編集ガイド/タグについて

Last-modified: 2022-03-05 (土) 00:44:54

概要

タグ機能を用いることでページの関連付けが可能になります。
こちらのページも参考に。>https://zawazawa.jp/wikiwiki/topic/12

目次

ページにタグを付ける

タグを付けたい場所に

&tag([タグ名1],[タグ名2],[タグ名ラスト]);

と記述する。
例えば、ガルーラのページにそのポケモンの特徴を書くといった場合は

&tag(ノーマル,おやこあい,ねこだまし,すてみタックル,ふいうち);

といった感じになります。

タグに使えない文字としては^-があります。

指定のタグを持つページをリスト表示しよう

指定のタグを持つページのリスト表示にはtaglistプラグインを使用します。
リストを表示したい場所に

#taglist([タグ名]);

のように記述します。

例えば、[メガシンカ]タグが付いたページを表示したい場合には

#taglist(メガシンカ);

となります。

また、[タグ名]には複数のタグの積集合や差集合を指定することも可能です。
[タグA]と[タグB]の両方を持つページを表示する場合は

#taglist([タグA^タグB]);

となり、[タグA]を持つが[タグB]を持たないページを表示する場合は

#taglist([タグA-タグB]);

となります。

タグクラウドを作ろう

タグクラウドを作る場合は

#tagcloud(related=[タグ名]);

となります。

タグが付いたページを削除する場合の注意

タグが付いたページを削除する場合や、ページからタグを無くす場合、一度タグの部分を

&tag();

とする必要があります。
これは、ページを削除してもタグの情報は残るためです。
タグリストを使用した際に削除されたページが表示されるなどの問題が起こるため、気を付けましょう。

コメント