おバカさんでもできる編集方法

Last-modified: 2011-03-08 (火) 03:29:43
  • 自分のページやここはこうだろってページを編集したけどやりかたわかんねってやつは見とけ

Wikiの編集方法

  • 自分のページを作る
    新規ページを立ち上げることになるんだが、真っ白な編集ページから書くのがメンドイってやつは
    誰かの個人ページを開いて上にある「編集」を押してコピペ改変すりゃいいんじゃね
  • 1から自力で書くぜ!という人は
    上にある「新規」を押して「ページの名前」を決め「内容を打ち込む」だけ
  • クランメンバーに自分の名前を追加して適当にページ作ればおわり
    簡単なやり方は

    1クランメンバーの一覧にある名前を入れてね?←の「名前を入れてね」を自分の名前に変更
    2次に名前の右にある?をクリックすると新規ページを編集できるので、なんか適当にコメントなり画像なり張って下の「ページの更新」おす
    3もしクランメンバーの編集方法自体が分からないとかならググるかチラ裏にでも書いておくといい
    気がついたイケメンがきっと編集してくれるハズ

  • 編集画面が開いたら色々と書いてみろし
    使えるタグは編集ページの下のほうに一部載ってます。
    他にもタグはあるのでWIKIWIKIの公式ページあたりを見てこい
  • ある程度書いた状態でどうなっているか見たい場合は
    書き込み部分の下にプレビューボタンがあるのでそれを押せば、いま打ち込んだものがどうなっているか確認できる
  • 編集が終わったら、ページ保存ボタンを押して完了
    自分のページを見てニヤニヤしてろ

  • 今あるページ編集したい
    編集したいページの上にある「編集」で編集画面が開く

  • スクリーンショット(SS)や画像を載せたい
    画像を載せたいページ開いて、
    「添付」→「ファイルを選択」でうpろだみたいに画像を選んで「アップロード」
    次に画像を貼りたいページの編集ページを開き、

    #ref(画像名と拡張子);と入力し、括弧の中にうpした画像の名前を入れる

    • 更新する
    • 画像形式の後に「,nolink」を入れると画像を固定できる
    • プレビューでどんな感じか確認するのをわすれんなよ
  • imageかrefかは好きな方を選べばおk
    ちなみに撮ったSSの画像は、通常のセットアップの場合
    C:\Program Files\DIVINA\Gamedata\ScreenShot\
    に保存されてる
    ゲーム中のSSの撮り方はPrintScreenキーで
    生首とかチャット欄とか邪魔いらないって場合は「Ctrl+U」を押すと幸せになれる
  • でかい画像張るとレイアウトが崩れるからこっち使え &attachref(画像名と拡張子,,40%);
    もっと簡単なやり方
    サイズを

    320*240
    640*480
    800*600

辺りにする。多少の比率のズレは気にしない。


  • 表を作りたい
    編集を開いて

    &nowiki(){|てすと|テスト|}
    と入力する。すると

    てすとテスト

    こうなる。

  • 2段とかにしたければ

    &nowiki(){|名前|メイン/DC|レベル|}
    &nowiki(){|ニート|VIPPAR/童貞|9999/9999|}
    こうすれば

    名前メイン/DCレベル
    ニートVIPPAR/童貞9999/9999

    こうなる。
    下の項目を上の項目同じにしたい場合は「~」をいれればいい
    &nowiki(){|名前|メイン/DC|レベル|}
    &nowiki(){|vipparさん|VIPPAR/童貞|9999/9999|}
    &nowiki(){|うみうし|~|9999/9999|}

    名前メイン/DCレベル
    vipparさんVIPPAR/童貞9999/9999
    うみうし9999/9999

    こうなる


  • ページを短くしたり見やすくするためにたたみたい

    &nowiki(){#region(+をクリックで開く)}

    &nowiki(){#endregion}

これを使うと

+をクリックで開く

こうなる

それと
&nowiki(){#endregion}は必ず入れるように!入れないと取り返しのつかない事になる
ちなみに

&nowiki(){#region(おまんこ)}

&nowiki(){#region(ぺろぺろ)}

&nowiki(){#region(したい)}

&nowiki(){#endregion}

&nowiki(){#endregion}

&nowiki(){#endregion}

おまんこ
ぺろぺろ
したい

マトリョーシカみたいな事も可能。でも閉じ忘れが多くなるので注意な

こんなふうにも出来る

  • 上にある「ホーム」とか「新規」とかのとこに一覧があり、クリックするとページの一覧を見る事ができ
    その中にGlossaryというのがあり

    :キーワード|説明

と入れるとツールチップを追加できる
マウスを合わせると説明みたいのが出てくる
ただ登録しすぎるとwiki自体が重くなるので気をつける事