アビリティ

Last-modified: 2010-10-01 (金) 23:56:14

アビリティとは

・各職毎にアビリティが2種類用意されている。
 ファイターは、護衛系と破壊系
 レンジャーは、大砲系と機械系
 クレリックは、神聖系と暗黒系
 ウィザードは、壊滅系と神秘系
 忍者は、暗殺系と忍術系   といった具合
・アビリティはlv2毎に1ポイント獲得出来る
・アビリティの効果は威力を上げたり消費MPを軽減するなど、基本的にスキルの能力の底上げ
 中にはスキルを習得するものもある
・アビリティは一つの系統で合計で一定量のポイントを消費することで次の段階のものを習得できるようになる
 例)ファイターアビリティの護衛系に3ポイント、破壊系に2ポイントでは第二段階のアビリティは解放されない
 火力やコスト削減などで別々の系統のアビリティを取得する際は注意が必要ってこと
・段階2は合計5ポイント、段階3は合計10ポイント、段階4は合計20ポイント、段階5は合計22ポイント、段階6は合計30ポイント、段階7は合計40ポイント が必要になる