VK 3002(M)

Last-modified: 2024-03-20 (水) 18:14:26

ドイツ RankIII 中戦車 VK 3002 (M)

試製panther.jpg

概要

Update 2.19 “Drone Age”にて追加された試作Panther。Pantherより装甲が薄い代わりに機動性が上がり、BRが一段階下がっている。
--加筆求む--

車両情報(v2.19)

必要経費

必要研究値(RP)33,000
車両購入費(SL)140,000
乗員訓練費(SL)39,000
エキスパート化(SL)140,000
エース化(GE)***
エース化無料(RP)***
バックアップ(GE)60
護符(GE)1,200

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング5.0 / 5.0 / 5.0
RP倍率1.48
SL倍率0.6 / 0.9 / 1.0
最大修理費(SL)1,120⇒1510/ 1,460⇒*** / 2,020⇒***

車両性能

項目数値
【AB/RB&SB】(初期⇒全改修完了後)
砲塔旋回速度(°/s)5.7⇒**.* / 3.6⇒**.*
俯角/仰角(°)-8/20
リロード速度(秒)
(初期⇒スキルMAX+エース化)
9.6⇒**.*
スタビライザー/維持速度(km/h)一軸・二軸・肩当て式・無し/ ***
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
60 / 40 / 40
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
80 / 45 / 45
重量(t)35.0
エンジン出力(hp)1,007⇒*** / 575⇒***
3,000rpm
最高速度(km/h)61 / 55
実測前進~後退速度(km/h)*** ~ -*** / *** ~ -***
視界(%)125
乗員数(人)5
 

レーダー

なし

光学装置

なし

武装

名称搭載数弾薬数弾薬費
(SL)
主砲75 mm KwK42 cannon (early)179**
機銃7.92mm MG3412700-

弾薬*1

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

名称砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(kg)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
7.5cm
KwK 42 L/70
PzGr 39/42APCBC6.80.0289935192188173156140126
Sprgr. 42HE5.740.72570011

車両改良

解説ページを開く

Tier名称必要量(RP)購入費(SL)購入費(GE)
I履帯2000******
修理キット
砲塔駆動機構
弾薬開発1
IIサスペンション1700******
ブレーキシステム
手動消火器
砲火調整
弾薬開発2
IIIフィルター1900******
救急セット
昇降機構
弾薬開発3
IV変速機3200******
エンジン
追加装甲
砲撃支援

カモフラージュ

クリックで表示
△△△
[添付]
条件-
説明標準カモフラージュ
△△△
[添付]
条件
説明

研究ツリー

 
 

解説

特徴

 

【火力】
主砲はPantherと同じながらBRは5.0と一段階低く、IS-2(BR6.3)などの抜ける部分が少ない強敵を回避できる*2。その他仰俯角や砲旋回が遅いなどの弱点も共通なので、ほぼPantherと同じ感覚で操作できる。照準器倍率もパンターと同じx1.8-3.5。

 

【防御】
砲塔は薄い部分で100mm、車体正面は傾斜込みで110mm程度。パンターと同様に角度をつけた昼飯はできないため、T-34 1942までならどの距離でも弾けるが、T-34-57以上になるとほぼ全ての距離で貫徹されてしまう。ただし、砲塔の複雑な装甲もパンターと共通であるため、砲塔の端などは多少装甲厚が上がって150mm程度になっている。側面装甲が40mmしかなく、対空砲に抜かれるのも同様。ただし、パンターとの相違点として、より深い角度の昼飯の方が効果的であり、このとき車体は最低150mm以上の厚さになる。パンターから乗り換えた後は意識しよう。

携行弾数

持っていく弾薬が多いと簡単に弾薬庫誘爆を起こしてしまう。自分が使う弾の数を考えて必要な分だけ持っていきたい。携行弾数は左側の弾薬庫を使わない32発以下がオススメ。
VK3002M_ammo_rack.jpg
▲①から順番に消費される(つまり⑪の弾薬庫は弾を使い切るまで残り続ける)

弾薬庫の状態満タン①を空に②まで空に③まで④まで⑤まで⑥まで⑦まで⑧まで⑨まで⑩まで砲閉鎖以外
搭載弾薬数7972666056524232221251
弾薬の空き(+0)(+7)(+13)(+19)(+23)(+27)(+37)(+47)(+57)(+67)(+74)(+78)
 

【機動性】
パンターと比べて加速力に優れ、M10のような陣地転換可能な駆逐戦車のように運用ができる。ただし後退速度はパンターと同様に劣悪。超信地旋回が可能。アップデートで修正されできなくなった。(初期のAK 7-200はクラッチブレーキ式だった)

 

【総評】
正面装甲と引き換えに機動性を手に入れたパンター。隠れた利点としてBR5.3で浮いていたPz.Kpfw.VI Ausf.H1・5.0の鹵獲KV-1と、RBならさらにPz.Kpfw.V Ausf.Dと組めることがあげられる。ティーガーH1(AB)は同BRの戦車が少なく、5.7のE型やpantherと組むことが多かったが、これで5.3デッキを組みやすくなる。今からRankIIIを開放する人は優先的に開発したい。もちろん火力は十分なので5.7に入れても問題ない。
また、アサルトではトップになるので、装填時間はアハトラの最速5秒に比べると遅いものの、貫徹力には困らない。

 

【立ち回り】
M10やパンターに乗った人は分かると思うが、陣地転換ができる駆逐戦車という立ち回りができる。Dicker Maxなどの駆逐戦車は、一度狙撃ポイントを決めると中々移動できないが、この試作パンターは戦況に応じて柔軟に狙撃場所を変更できる。もちろん中戦車のように前線に切り込んでも活躍できるが、砲旋回・後退速度が遅いので、接近戦に弱く、孤立したときには背中を見せて逃げることになる。味方の状況を常に把握して、孤立しそうなら早めに退いておきたい。

 

史実

aXp_ES18pKs.jpg

横から

7jgETUG.png

正面から

LEoA4hu4Y5E.jpg

内部

i_017.jpg
i_018.jpg
i_014.jpg

時は1940年ごろ、マチルダII歩兵戦車ルノーB1といったイギリス・フランスの重戦車に対し、ドイツ軍の主力であったIII号戦車・IV号戦車の性能不足は明白であった。これらに対抗しうるV号戦車(パンター)の開発を急いだドイツ兵器局はダイムラー・ベンツ社とMAN社に試作V号戦車の設計案を出させた。このときMAN社が提案したのがこのVK 3002(M)*3である。一方のベンツ社はT-34のように砲塔が前の方に位置するVK 3002 (DB)を提案した。
▼VK 3002 (M)(上)とVK 3002 (DB)(下)。VK 3002 (DB)がT-34に似ているのが分かる。
500px-Comparison_of_VK_3002_proposals.jpg
結果兵器局第6課と特別戦車委員会の会議により、VK 3002 (M)が採用。後にパンターとして量産され、終戦までドイツ軍の戦線を支え続けた。

 

--加筆求む--

小ネタ

ゲーム内のpantherDとは色とサイドスカートの有無で、初期型パンターD(未実装)とはスプロケットで見分けられる。
しかし、迷彩や草を貼ればRBではパンターと間違えられることもある。
その場合ほとんどの敵戦車が砲塔や車体下部を撃ってくるので正面を抜けれてワンパンされる確率が下がる。まあどっちを撃たれても致命傷になりかねないのだが...


実装されているパンターシリーズの一覧
車両ランクツリー入手方法概要国家
パンター G型 M10偽装型IVプレミアムイベントキューポラが撤去されたが防盾がD&A型と同じショットトラップを引き起こす
形になってしまってる
ドイツ
ヤークトパンター 指揮戦車仕様IVGEヤークトパンターに塗装が付いただけである
性能も変わらない
パンター IIIV入手不可全体的に装甲が強化*4され主砲も長砲身88mm砲になっている
後退速度も向上し赤外線暗視装置が使え暗闇でも視界が確保出来るようになった
ケーリアンIV対空車両の中では重装甲であり発煙弾も付いている
ただし後退速度は依然パンターシリーズと同じ4km/hである
パンター D型III通常研究装甲が20mm強化されたタイプ
機動力はVK3002から落ちたがそれでも60km/h程は出る
パンター A型IVAPCRが追加され砲塔旋回速度も上がったが機銃口が追加され
天板の装甲も薄くなった
パンター G型IV防盾が変更されショットトラップの確率が低下した
砲塔正面&車体側面の装甲が10mm向上した
パンター F型IV砲塔の形状が変更*5されむしろ防御力は下がったがリロード速度が短縮されたり測距儀が追加されたりしている
ヤークトパンターIVパンターを駆逐戦車化しそこに長砲身88mm砲を装備したタイプ
機動力や防御力も依然優秀である
T-VIVプレミアム購入ドイツから鹵獲したパンターA型
シュルツェンが破損していたりAPCRが無かったりするが性能は殆ど変わらない
ソビエト
パンター G型 ドーファンIVプレミアムGEドイツから接収したパンターG型
砲塔の形状がD&A型と同じだったりAPCRが無かったりするが
性能は殆ど変わらない
フランス

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

公式Devログ

 

DMM公式紹介ページ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。


*1 爆薬量はTNT換算
*2 その代わりデッキは組みづらい
*3 (M)はMAN社の略。
*4 車体正面装甲100mm、車体及び砲塔側面60mmに強化されている
*5 砲塔正面装甲がG型から10mm向上したり被弾面積の低下などメリットもある