踵が高く持ちあがっている靴……はhigh heel 。
こちらはhigh heal で、ヒールの上位魔法である。
1st
セシリアのオリジナル「クレストソーサー」のLv2白魔法の一つで、味方一人のHPを完全回復する。消費MP12。
大ダメージを受けながらもギリギリの所で踏み止まった状態からの即時戦線復帰も可能としてくれるため、緊急時には頼りになる。左手装備で属性・ステータス防御を固めた状態でも、SORに関係なく全快となる。
尤も、そこまで切羽詰まっていないならよほどレベルが低くない限りは下位のヒールでも十分な回復が望めるので、堅実に進めているとあまりお世話になることは無いかも。
ネクロノミコン+ときのはぐるまという組み合わせが可能になる終盤では尚更である。
移動中でも使用できるが、MPが12あればヒールを4回使える上に本作のヒールは回復量も優秀で、2回も使えば大抵全快できてしまう。
後半~終盤は闘技場などでマジックキャロットが手に入りやすくなっているとは言え、ちょっと勿体ない。
他方、敵に使われるとなかなかに鬱陶しい魔法。
メデイアをギリギリ倒しきれなかったところからこれで完全復活されたときの憎らしさと言ったら……。
ランダマイザーで発動する、範囲拡大版のハイ・ヒール・プラスもある。
2nd
リルカがクレストソーサーで使用できる上位魔法の一つ。味方フォワード一人のHPをSOR×15ぶん回復する。行使にはFP55が必要。
1stのような完全回復ではなくなったものの、技定数が十分に高いので大抵は全快か一歩手前くらいにはできる。
エクステンションと併用すればフォワード全員のHPをSOR×22.5ぶん回復可能と、クリティカルヒールと比べても遜色ない性能だが、やはりコストパフォーマンスでミスティック+いのちのオーブorミラクルベリーに及ばないのが悲しい。
4th
「聖域の木洩れ日よ…」
「其はカリュシオンの優しき息吹…」
ユウリィが52レベルでマスターするオリジナル。指定した任意1HEXにいる味方全員のHPを大回復する。
MP消費と技定数はちょうどヒールの倍だがクラスレベル補正は据え置きなので、ヒール2回分と比較すると効率はわずかに劣る。
とは言え行動2回とも回復に費やすくらいなら1回で回復+残り1回で他の補助を使う方が善いことも多いので、状況次第とも言えるか。
5th
海のミーディアムを装備すると25レベルでマスターできるオリジナル。
効果はほぼ4th同様だが、回復量がヒールの倍なのに対してMP消費は2.7倍(20→54)と効率は下がっている。
MPを温存したい場合はエルダーレコードを装備する、ローレルクラウンで回復量を底上げしつつ各種ベリーやヒールで済ませる…などの工夫をしよう。
勿論、追い込まれている状況で全回復させたい場合は迷わずこちらを使うべし。