アストラル界

Last-modified: 2024-05-11 (土) 05:26:15

概要

「母の書斎」で解禁。ランクアップで得たひらめきを消費してアップグレードを行える。
ここで習得したアップグレード(機能、能力値、スキル)は永続し、失われない。

イベントクリアが開示条件となっている項目は、転生によって一覧から消える。
(例えば砂漠の魔導書は、未習得のまま転生すると再度砂漠で解禁するまで習得可能にできない)
エリアクリアが開示条件の項目は消えない。

Instant Action

名称コスト報酬
▼アップグレード
習慣 効率+ひらめき1習慣の効率 +0.1
ステータス+ひらめき5全ステータス +1
ひらめき 最大値+ひらめき100ひらめき最大値 +100
オートサモン 効率+ひらめき10オートサモン量 +1
オートレベルアップ 効率+ひらめき10オートレベルアップ量+1
▼ユーティリティ
キルオール:破壊者-条件:全ステータスが20.0k以上
全ての破壊者を倒し報酬をただちに獲得する
キルオール:潜伏者-条件:全ステータスが150k以上
全ての潜伏者を倒し報酬をただちに獲得する
キルオール:調停者-条件:全ステータスが1.20M以上
全ての調停者を倒し報酬をただちに獲得する
キルオール:創造者-条件:全ステータスが10.0M以上
全ての創造者を倒し報酬をただちに獲得する
キルオール:支配者-条件:全ステータスが85.0M以上
全ての支配者を倒し報酬をただちに獲得する
  • 項目上でAキーを押すと、オプションの「全て使う」に指定した数だけ一括実行できる
    例えば1000に設定した状態で「ステータス+」上でAキーを押すと、ひらめき5000消費して1000回取得する
    (ゲームが進むと取得回数はインフレするが、連打する必要はない)
  • キルオールは戦闘を省略し、鍵の数だけ報酬を得るいわゆる「スキップ」機能。
    通常戦闘と同じくリサーチドロップ量+などの効果も反映され、バトルログには結果が一括出力される。
    • 一括なので、ひらめきドロップは実行した時点の数値が参照される。
      実行時にSin0ならキルオールでSinが満タンになっても全てSin0時のドロップ量。
  • キルオールに必要なのはyouではなく基礎ステータス

Upgrade Action

魔導書、スキルブック

名称コスト報酬条件
火の魔導書ひらめき7ルーティン:火魔法上限拡張,回復効率,生成
スキル:ファイアーボール
ランク10
水の魔導書ひらめき7ルーティン:水魔法上限拡張,回復効率,生成
スキル:ウォーターボール
風の魔導書ひらめき7ルーティン:風魔法上限拡張,回復効率,生成
スキル:エアーカッター
土の魔導書ひらめき7ルーティン:土魔法上限拡張,回復効率,生成
スキル:ストーンバレット
火の上級魔導書ひらめき250スキル:マグマボムランク50
広大な砂漠 深層クリア後、
骨董品コレクターと話す
水の上級魔導書ひらめき250スキル:アクアブラスト
風の上級魔導書ひらめき250スキル:ウインドカノン
土の上級魔導書ひらめき250スキル:アースキャノン
上級技能書 - 蛇の型ひらめき400スキル:蛇の型:受け流しランク55
グリフォンの巣クリア後、
集落の民と話す
上級技能書 - 鷲の型ひらめき400スキル:鷲の型:アーリースラスト
上級技能書 - 獅子の型ひらめき400スキル:獅子の型:王者のオーラ
愛の技能書 - 其ノ一ひらめき900スキル:支配者の威圧ランク60
聖都南区画筋肉神官と話す
(選択肢に応じて1種)
愛の技能書 - 其ノニひらめき900スキル:先導者の勇気
愛の技能書 - 其ノ三ひらめき900スキル:愛の解剖
愛の技能書 - 其ノ四ひらめき900スキル:愛の抱擁
白い本を解読するひらめき2K
善600 古代文字300
ルーティン:光魔力上限拡張,回復効率,変換
スキル:ホーリーライト
ランク70
死鳥の巣クリア後、
治療院の神父と話す
黒い本を解読するひらめき2K
悪600 古代文字300
ルーティン:闇魔力上限拡張,回復効率,変換
スキル:ダークウェーブ

アップグレード

名称コスト報酬
イントロダクション1-10/10ひらめき1-1習慣の効率+0.1*10,全ステータス+2*10
オートサモンスロットひらめき100オートサモンスロット+1*1
オートレベルアップスロットひらめき100オートレベルアップスロット+1*2
部隊スロットひらめき500部隊編成スロット+1*3
オートやる気使用ひらめき50オートやる気解禁*4
パーティスロットひらめき30パーティスロット+1*5
ショートカットスロットひらめき75ショートカットスロット+1
パーティーテンプレートひらめき500パーティテンプレート+1*6
習慣 効率+ひらめき1習慣の効率+0.2*10
ステータス+ひらめき1全ステータス+0.5*10
「やる気を出す」効率+ひらめき3「やる気を出す」アクションの効果 +50%
ドッペルゲンガー召喚ひらめき10ダンジョンとループアクションを同時実行可能になる
ドッペルゲンガー強化ひらめき20オフラインボーナスでループアクションを実行可能になる
ブレイジングオーラ覚醒ひらめき50「ブレイジングオーラ」を召喚
(全ステータス+nを持つ味方を追加)

迷いの森 - 深層 クリア以降

名称コスト回数効果
▼アップグレード
聖なる儀式 効率+ひらめき201聖なる儀式 +10%
闇の儀式 効率+ひらめき201闇の儀式 +10%
使い魔召喚 効率+ひらめき451使い魔召喚のスピード +30%
種ドロップ率+ひらめき510種のドロップ率 +10%
習慣 効率+ひらめき510習慣の効率 +1
ステータス+ひらめき105全ステータス +5
オフラインボーナス+ひらめき105オフラインボーナスへの加算倍率 +0.2

下水道 - 最奥 クリア以降

名称コスト回数効果
▼アップグレード
ステータス+ひらめき1510全ステータス +7
聖遺物ひらめき251祈るの効果 +20%
静かな心ひらめき501やる気を溜めるのスピード +10%(やる気ルーティン)
リサーチドロップ率+ひらめき1010リサーチドロップ率 +1%
種 最大値+ひらめき1210筋力/魔力/能力の種の最大値 +5

岩の丘 - 頂上 クリア以降

名称コスト回数効果
▼アップグレード
ステータス+ひらめき2010全ステータス +10
邪眼ひらめき3001邪眼を召喚(闇の儀式に補正)
聖なる儀式 効率+ひらめき1510聖なる儀式+5.0%
リサーチドロップ量+ひらめき1050リサーチドロップ量 +2.0%

月の森 - 深淵 クリア以降

名称コスト回数効果
▼アップグレード
ステータス+ひらめき2010全ステータス +20
闇の儀式 効率+ひらめき205闇の儀式 +5.0%
習慣 効率+ひらめき155習慣の効率+3.0
種ドロップ量+ひらめき1001種のドロップ量 +1.0
オートサモン 効率+ひらめき351オートサモンの量 +7.0
オートレベルアップ 効率+ひらめき351オートレベルアップの量 +7.0

竜の巣 クリア以降

名称コスト回数効果
▼アップグレード
??? 倍率+ひらめき801暴食の倍率 +20.0%
闇の儀式 効率+ひらめき2010闇の儀式 +10.0%
オートサモン 効率+ひらめき1010オートサモンの量 +2.0
オートレベルアップ 効率+ひらめき1010オートレベルアップの量 +2.0
「飛び立った」簡略化ひらめき2001スカーレッドドラゴンをパーティーに入れなくても
「飛び立った」が実行可能になる

広大な砂漠 - オアシス クリア以降

名称コスト回数効果
▼装備
放浪者のローブのレシピひらめき7001レシピとマナ破片40
超・臭い袋のレシピひらめき7001レシピとマナ破片40
▼アップグレード
ステータス+ひらめき4015全ステータス +20
習慣 効率+ひらめき2020習慣の効率 +3
聖なる儀式 効率+ひらめき1520聖なる儀式 +10%
強欲 効率+ひらめき1001強欲の倍率 +20%
キュースロットひらめき1K1キュースロット+1

グリフォンの巣 クリア以降

名称コスト回数効果
▼装備
覇王の剣のレシピひらめき8001レシピとマナ破片40
神聖の魔導書のレシピひらめき8001レシピとマナ破片40
▼アップグレード
ステータス+ひらめき3005全ステータス +80
オフラインリサーチ獲得量+ひらめき20010リサーチのオフラインボーナス量 +0.2
強欲効率+ひらめき1K8強欲の効率 +10%
AHAスロット+ひらめき8001怠惰AHAスロット +1

忘れられた祭壇 クリア以降

名称コスト回数効果
▼装備
祈りの杖のレシピひらめき9001レシピとマナ破片40
賢者の魔導書のレシピひらめき9001レシピとマナ破片40
▼アップグレード
ステータス+ひらめき4050全ステータス +10
習慣 効率+ひらめき4016習慣の効率 +5
聖なる儀式 効率+ひらめき4050聖なる儀式 +10%
種ドロップ量+ひらめき1K3種のドロップ量 +1
リサーチドロップ量+ひらめき10040リサーチのドロップ量 +5%
偉大なる祈りひらめき5004祈るの効果 +70%
キュースロットひらめき25K1キュースロット+1

死鳥の巣 クリア以降

名称コスト回数効果
▼装備
聖骸の重鎧のレシピひらめき1K1レシピとマナ破片40
怨嗟の死衣のレシピひらめき1K1レシピとマナ破片40
▼アップグレード
ステータス+ひらめき75020全ステータス +300
習慣 効率+ひらめき5010習慣の効率 +20
闇の儀式 効率+ひらめき2040闇の儀式 +15%
種 最大値+ひらめき3K5筋力/魔力/能力の種の最大値 +2K
種 最大値+ひらめき50099筋力/魔力/能力の種の最大値 +100

竜の里 クリア以降

名称コスト回数効果
▼装備
バンブーチャリオットのレシピひらめき1K1レシピとマナ破片40
マグマロッドのレシピひらめき1K1レシピとマナ破片40
▼アップグレード
ステータス+ひらめき1k20全ステータス +500
習慣 効率+ひらめき10010習慣の効率 +50
聖なる儀式 効率+ひらめき15014聖なる儀式 +50%
種 ドロップ量+ひらめき6.5K1種のドロップ量 +10
種 ドロップ量+ひらめき1K10種のドロップ量 +1
種 最大値+ひらめき6.5K10筋力/魔力/能力の種の最大値 +4K
オフラインボーナス+ひらめき2K5オフラインボーナスへの倍率加算 +10.0
キュースロットひらめき100K1キュースロット+1

魔法都市 クリア以降

名称コスト回数効果
▼アップグレード
ステータス+ひらめき1.1k30全ステータス +500
習慣 効率+ひらめき5k1習慣の効率 +1k
種 ドロップ量+ひらめき1K20種のドロップ量 +1
種 最大値+ひらめき1K30筋力/魔力/能力の種の最大値 +200K
オフラインボーナス%ひらめき3.2K10オフラインボーナスの乗算倍率 +1.0%
リサーチドロップ量+ひらめき3K10リサーチドロップ量 +4.0%
彼女と決闘ひらめき300K1最大HP/物理攻撃力/魔法攻撃力/物理防御力/魔法防御力 +60K
魔法都市天才派ルートで他三派の頼みをクリアで出現

Dungeon

ガーディアン

アストラル界に出現するボス達。
倒すことでYouの最大レベルの大幅な上昇・sinアップグレードの追加・特殊な仲間のリサーチを獲得できる。
更にひらめきとルビー1個を直接落とすうえ、嫉妬を解禁していると一定確率でsinを落とす。

  • ひらめきは「ひらめきの獲得量」「ひらめきのドロップ量」「リソースドロップ量」で増える
    ルビーとSinのドロップ量は変化せず常に固定

戦うためには対応した「鍵」が必要で、これは60分に1ずつ自動回復する。最大数はランク+1の模様。
この鍵は闇の儀式の際、最大値が1に戻って切り捨てられるため使い切ろう(1だけなら残せる)。

  • 鍵が最大数になるとその鍵の自動回復時間がストップする
    回復タイミングを揃えたい場合は、闇の儀式(転生)直後からランクを上げずに全ての鍵が1(最大値)になるまで待つと良い

ガーディアンの足枷(v1.7.0で名称追加)

ガーディアン戦では、転生後にアップグレードアクションをクリアした回数に応じて、味方が強化される。
現在の倍率はマウスオーバーで確認でき、大体数倍から10倍(1000%)強ほどまで上がる。これは転生によってリセットされる。
一部の永続アップグレードの取得回数は転生した時点で反映される。また複数回クリアできる項目はカウントされない。

破壊者

転生で解禁
条件:破壊者の鍵:1
報酬:破壊者の鍵:-1 (クリアするまで破壊者の鍵は消費しない)
初回クリアボーナス:主人公の最大レベル+14.6K、シルバーチェスト

HP攻撃防御魔攻魔防備考
破壊者95.3M11.9M11.9M11.9M11.9M
  • 挙動は町のオークと同じ。ガーディアン戦では倒せる状態になったらリサーチドロップ量/率+を限界まで積みたい

潜伏者

世界の記憶「次の守護者を解放する(sin14)」で解禁
条件:潜伏者の鍵:1
報酬:潜伏者の鍵:-1 (クリアするまで潜伏者の鍵は消費しない)
初回クリアボーナス:主人公の最大レベル+131K、シルバーチェスト

HP攻撃防御魔攻魔防備考
潜伏者27.8B3.48B3.48B3.48B3.48B
  • 挙動は森のトレントと同じ。ウッドプロテクション対策についても同様。
    味方に補正が掛かる関係でキングコブラよりは倒しやすい。周回序盤で倒すにはそれなりに練度が必要。

調停者

世界の記憶「次の守護者を解放する(sin21)」で解禁
条件:調停者の鍵:1
報酬:調停者の鍵:-1 (クリアするまで調停者の鍵は消費しない)
初回クリアボーナス:主人公の最大レベル+1.18M、シルバーチェスト

HP攻撃防御魔攻魔防備考
調停者2.25T281B281B281B281B属性(土)
  • 挙動は浄化スライムとほぼ同じ。初手で魔法攻撃吸収バリアを張る。
    「濁った粘液」を所持しても無駄行動はしてくれない。

創造者

世界の記憶「次の守護者を解放する(sin28)」で解禁
条件:創造者の鍵:1
報酬:創造者の鍵:-1 (クリアするまで創造者の鍵は消費しない)
初回クリアボーナス:主人公の最大レベル+10.6M、シルバーチェスト

HP攻撃防御魔攻魔防備考
創造者379T47.3T47.3T47.3T47.3T属性(水)
  • 挙動はロックゴーレムとほぼ同じ。初手に前衛に壁を3体召喚する。
    この壁はHP21Bしかなく、この段階の敵としては非常にもろく容易に壊せる。
    壁召喚速度が遅く、魔法陣形+全体攻撃複数乗せの魔法での瞬殺作戦も間に合う。
    壁召喚以外の行動速度も遅めで、召喚使用ボスにしては本体に直撃を与えやすい。
  • 能力値が調停者の150倍ほどあるのに対し
    キルオールに必要な基礎ステータスは8倍強止まりなので、キルオールにかなり弱いと言える。
    特に、ステータス+を重視していたり、悪者の都市未攻略で高倍率の仲間がいない場合などは
    「勝てるかどうか」程度の状況でもキルオールが通ることがあるので狙えそうなら狙いたい。

支配者

世界の記憶「次の守護者を解放する(sin35)」で解禁
条件:支配者の鍵:1
報酬:支配者の鍵:-1 (クリアするまで支配者の鍵は消費しない)
初回クリアボーナス:主人公の最大レベル+95.6M、シルバーチェスト

HP攻撃防御魔攻魔防備考
支配者17.7Qa2.21Qa2.21Qa2.21Qa2.21Qa属性(風)
  • 挙動はエルダートレントとほぼ同じ。行動はランダムの模様。
    滾々たるワインスプラッシュ(ダメージなし)を高確率で使用。こちらを酩酊状態にして同士討ちさせようとしてくる。ワインの暴食(35セットで確認)で防ぐことができる。
    低確率でトレントを3体召喚してくることがあるが、HPが48Bしかなく容易に倒せる。
    炎属性の攻撃が命中すると「燃えている!」が発生、大きな隙ができる。
    パーティ内にトレントがいると従えようとしてきて(失敗し)非常に大きな隙ができることがある。
    行動も全体的に遅いので酩酊対策ができていれば時間的猶予は十分にある。

コメント

  • 邪眼を習得する前に転生すると再びロックゴーレムを倒すまで一覧から消えます -- 2022-06-10 (金) 11:26:23
  • 「飛び立った」簡略化 ひらめき200 スカーレッドドラゴンをパーティーに入れなくても「飛び立った」が実行可能になる。 上になかったので -- 2022-06-20 (月) 18:27:53
  • 破壊者ってオークとおなじって書かれてるけどなんかダークネスバリアだか言うの張って来るんですがあれ剥がす方法ってあるんでしょうか?ダークネスだしレイとかかなって試したけどダメだったんですが… -- 2022-07-11 (月) 19:25:18
  • 守護者の鍵について、鍵が最大値になってる時は自動回復の時間が進行しない。鍵が回復するタイミングを揃えたい場合は、闇の儀式後に聖なる儀式をせずに回復待ちをすればOK。(溢れた状態だといくら待っても揃わない) -- 2022-07-29 (金) 06:38:58
  • 調停者を倒せません!どれくらい数値が必要でしょうか? YouのATKは12.2B、MATKは16.5Bです。グリフォンの巣クリア、クラス継承しています。 -- 2022-08-30 (火) 20:18:31
    • ちょっと上のコメントに倒し方詳細のってるよもう倒せるっぽい -- 2022-08-30 (火) 20:32:30
    • 上に書いてあること読んで分からなければ、ゲーム内の付加効果の説明とwikiの装備の説明読んでみてください。今後強敵倒す時に付加効果理解してないと辛いと思います -- 2022-08-30 (火) 20:38:48
      • 分かりました! ありがとうございます! -- 2022-08-30 (火) 20:46:09
  • たまにひらめきが全然増えないことあるけど、戦略は関係ないよね? -- 2022-11-20 (日) 19:09:44
    • 戦略は嫉妬ルーティンの速度と効果に倍率を割り振るものなので、ひらめきの獲得量には関係ない。ひらめき獲得量に関する係数は画面右にあるリストのひらめきにマウスオーバーすれば見れるよ。 -- 2022-11-20 (日) 20:47:41
      • やりがちなのは転生前にSin全消費した直後にランクアップとか鍵消費とかして獲得ひらめきが減るケースとかだよね -- 2022-11-20 (日) 21:14:08
      • リソース(sin)も計算されてたのね・・・転生時忘れ防止で使ってたときだったのか、ありがとう -- 2022-11-21 (月) 21:25:44
  • 広大な砂漠 - オアシス クリア以降のアップグレードアクションに「名称:キュースロット コスト:ひらめき-1k 回数:1 効果:キュースロット+1」がありました。お手数ですが、可能な方は追加頂ければ幸いです。 -- 2023-01-31 (火) 22:17:46
  • 竜の里 クリア以降のアップグレードアクションに「名称:キュースロット コスト:ひらめき-100k 回数:1 効果:キュースロット+1」がありました。お手数ですが、可能な方は追加頂ければ幸いです。 -- 2023-02-15 (水) 15:42:25
    • 追加しました。しましたがこのパターンだと、あと残るグリフォンの巣と、死鳥の巣でもキュースロット+1がありそうな予感が。広大な砂漠〇→グリフォンの巣×→忘れられた祭壇〇→死鳥の巣×→竜の里〇なので、下手するとあるなしあるなしあるの順かもしれないからわからないですけど。 -- 2023-05-18 (木) 08:57:42
  • 1周目をクリアした直後の者ですが、???倍率+(暴食)や闇の儀式 効率+など(竜の巣クリア時追加のアプグレ)の直下に、「アクション自動回復+ ひらめき消費:50 効果:アクションの自動回復 +0.050」が生えていました。どのタイミングで追加されたのかはわかりませんが、wikiに記載がなかったので、こちらに記載しておきます -- 2023-12-22 (金) 15:13:41
  • 魔法都市の天才ルートクリア後に「彼女と決闘」が追加されていました。ひらめき-300Kで全ステ+60Kかつ闘技大会五回をクリアする前に卒業で彼女と決闘イベントが起きるフラグが立つみたいです。 -- 2023-12-26 (火) 00:05:00
    • 現状取るうま味あんまりないけどフィーリちゃんが正式に仲間になったり、今後追加の新エンドでフィーリちゃんルートが出来る伏線…だといいですね -- 2024-01-30 (火) 01:15:14
    • まだ全然そんなところまで進んでないけどマジか!フィーリちゃん可愛いからもっと出番ねえかなあって言ってたら本当に生えてしまった……頑張ろう -- 2024-03-06 (水) 12:29:59

*1 リサーチを随時チェックした味方に自動投入するスロット
*2 種を随時チェックした味方に自動投入するスロット
*3 クエストに派遣するための編成枠
*4 やる気のインターバル状態でなければ自動投入する機能を追加
*5 パーティに編成出来る人数
*6 味方/スキル/装備の編成保存スロット