コメント/錬金術

Last-modified: 2024-05-28 (火) 11:46:20

錬金術

  • 「ルート分岐をそれぞれ1回ずつ攻略」というのは、どこまでやれば1回と見做されるのでしょうか。ギルドに報告までいけば大丈夫そうでしょうか? -- 2023-12-05 (火) 11:32:26
    • 依頼を達成して受付嬢にアイスクリームを渡したらOKだった。主はもう解決してるだろう話だけど。 -- 2023-12-09 (土) 12:19:56
      • ありがとうございます。駄目だったらどうしようと思いながら3周しましたが、安心して4周目に入れます。 -- 2023-12-10 (日) 13:47:29
  • 7つの大罪5つ目まで来て次は憤怒と色欲どっちかな?と思ったら錬金術とかぼかぁびっくりよ -- 2023-12-06 (水) 00:06:27
    • 色欲どんなだろうね。ノルン、イアリ、フェニア、竜の里の長老とヒロインはたくさんいるから、ハーレムすればするほどステータスアップかな -- 2023-12-11 (月) 17:24:49
      • 好感度数値が内部で持ってるとしてヒロインと高感度に応じてパラメータアップとかだと良いな… 編成してるとそれが二倍になるとか -- 2023-12-13 (水) 16:41:07
  • タロットには絵柄や表裏が違っても同じ効果を持つものが複数あるけど、タロットの100回以降減衰って絵柄(表裏)依存なのか効果依存なのかどっちなんだろう -- 2023-12-07 (木) 02:53:29
    • 効果だと思う。ミックススコアが101回目から減衰が始まったので -- 2023-12-07 (木) 03:03:36
      • ミックススコアは3種類くらいあるから効果で確定か -- 2023-12-07 (木) 03:44:33
  • 錬金術実装で復帰して久しぶりのプレイになるけど、ミックススコア稼ぎには評判のザリガニシチューでいいのかな? 個人的には鋼鉄精錬も中々うまそうだと思ったけどやっぱ鉄くずが重いな -- 2023-12-07 (木) 20:37:59
    • 鋼鉄とザリガニシチューの2強。ザリガニ単品で行くなら最低100kは欲しい -- 2023-12-07 (木) 20:55:48
      • 100kてのは最大所持数よね? てことはインベントリ拡張からかぁ。またコツコツ頑張るかな -- 2023-12-07 (木) 23:38:27
      • ザリガニシチューって作の手間じゃないのか?鋼鉄一強な気がするけどなんか見落としてる? -- 2023-12-08 (金) 01:00:38
      • ザリガニシチューが満腹度一強かつ錬金高性能なので、満腹度と錬金のバランスで廃人は大量のザリガニシチューと少しの鋼鉄になる。満腹は青天井だけど錬金はカンストするので満腹のが優先度が高い -- 2023-12-08 (金) 11:49:34
      • そういうことなんだ。教えてくれてありがとう。暴食の方は一種類に偏ったら減衰きついと思ってベーコンエッグ・ドライフルーツ・岩盤ステーキ・焼き肉フェスの4種食いにしてたから全然知らんかったわ。 -- 2023-12-08 (金) 12:44:58
      • 鋼鉄は手間がかなり少ないけど、鉄くず40個必要だから単位時間での爆発力が足りない印象。ザリガニシチューはインベントリ拡張が必要な素材が多そうで、準備に時間がかかりそう。とりあえずザリガニ関連拡張できてないので鋼鉄単品で検証中だが、20hでカンストは厳しいかもしれない(嫉妬やクエスト倍率次第だが、錬金術のミックススコア+のオーブが集まれば人によってはギリいけそうな気もする)。 -- 2023-12-08 (金) 14:39:41
      • 100kあっても、一度に作り切れないからなぁ。ザリガニシチュー30k、鋼鉄5kとかで良さそう。 -- 2023-12-09 (土) 11:22:09
      • ザリガニって5chの定番ネタじゃん。料理の中では高いけど、同エリアの毒薬液122kでザリガニシチュー106kでお察し。 -- 2023-12-09 (土) 12:18:05
      • そんな高速で量産できないからそもそも選択肢に入ってこないんで実情はどうかわからんのだけど、ザリガニシチューは色々インフレしてる人が暴食と錬金を両立できるから優秀って話じゃないのか 毒薬液で腹は膨れないし…Youならグビグビ飲んだ上で平気そうな顔してるかもしれないけど… -- 2023-12-09 (土) 13:00:42
      • ザリガニシチューは冗談抜きで「お前じゃわからないか、この領域の話は」になるから自分なりのやり方でいいぞ。廃人になれば自ずと理解する。 -- 2023-12-09 (土) 15:33:00
      • 毒薬液は最大値伸ばせないんで・・・どんなリソースであろうと投入していくとすぐに40%くらいに減衰するから1回投入量がものをいう最大値で殴るしかないんですよ。 -- 2023-12-09 (土) 16:07:11
      • 5chでのザリガニ論争は自己環境で不可能だからという理由で"いずれそうなる"という話を理解できない初心者が暴れてただけだしなあ。錬金に関しては強化要素としては嫉妬に劣るため、不満稼ぎと両立できる暴食と並行して最適化を図るのが合理的。なので量産できるならザリガニシチュー以外のインベントリを拡張するメリットはほぼない。鋼鉄も強いけど喰えない素材にSin振るのは勿体ないと個人的には思う -- 2023-12-09 (土) 22:01:05
    • ミスリル良いよ。第2装備・通常リサーチ稼ぎ中の遺跡深層モンスター産の鉄くずから並行で作れるから、鋼鉄ザリガニシチューより稼ぎ切り替えが少なく秒間要求数も圧倒的に少ない(3.5kとか) -- 2023-12-08 (金) 12:13:45
  • 見てるとブルーベリーパイとザリガニシチュー、GOLDで良さそうなんだけど。鋼鉄とか像インベントリ増えると予想しての未来投資? -- 2023-12-08 (金) 23:54:27
    • ブルーベリーパイは1個作るのにブルーベリー400必要なんで大変だぞ -- 2023-12-09 (土) 00:02:57
    • パイはブルーベリーの元が大きいのでダンジョン報酬次第で結構化けるまだ分かるんだけどGOLD? -- 2023-12-09 (土) 00:08:27
    • 料理で今1回2.78k作れるから、それくらいは拡張しようと思う。鋼鉄は鋼鉄の像がいいのだけど、インベントリ上限あがるか不明だからなぁ。実はアップルパイが錬金値580kとかかもだし。テスターの人は、鋼鉄の像のインベントリに無関心だったのかな。 -- 2023-12-09 (土) 11:00:01
      • 像は世界の記憶で上限増やせないし、作成にやたらと時間かかるから微妙 -- 2023-12-09 (土) 12:54:38
      • アップルパイは18.8k。 -- 2023-12-09 (土) 19:54:42
      • 何が不満なのかわからんのだけど、揶揄するような言い方するくらい気になるんなら自分でdiscordに参加して開発の人に質問するなり提案するなりすればいいじゃない 別に他にも拡張できないリソースはいっぱいあるわけで -- 2023-12-10 (日) 07:45:08
      • 皆満足だから正式版になったのに、それ位分からない? -- 2023-12-10 (日) 08:12:38
      • そうですね、女神の祝福とか聖水のインベントリは、運命上限が上がる事で、運命ゲートとしてのルート攻略制限効果機能を持たせたいというEPの解放から読み取れたのです。なのに像とか錬金以外役目無さそうな割に、錬金値高いので使えって事なのに相反している為、気になった訳です。散々バグ取りの苦労された方、すみませんでした。 -- 2023-12-10 (日) 08:41:48
      • 繰り返しになるけどそういうのはここで言ってもしょうがないんで気になるんならdiscordで提案なり話の種にしてくればいいと思うよ テスト版でなくとも製品版でも気になる事があるならバグ報告や提案用のチャンネルがあるし、ここであれこれ言うより自分で言ってきたほうがよほど有意義よ -- 2023-12-10 (日) 09:31:14
  • 最初に目指すのは、ミックススコア×3を5個のオーブテンプレート。そして、リサーチ量×3を5個という感じですね。(傲慢用なら習慣と火力×3を5個) -- 2023-12-10 (日) 04:24:36
    • まあ個々人で好きにすればいいけどミックススコアは過剰に稼いだところであんまり意味はない -- 2023-12-10 (日) 04:31:31
  • ようやく全部のアルカナ引けた。これで最低限のデータは出揃ったか? -- 2023-12-11 (月) 09:39:32
    • 更新おっつおっつ。転生係数に関わるものはなしかー -- 2023-12-11 (月) 13:13:16
  • 錬金術触ってみたが、暴食とかぶってくるので怠惰1スロット程度では両立できない?断食しながら錬金するのか? -- 2023-12-11 (月) 19:24:15
    • 自分は30分程度で終わらせるようにしてる -- 2023-12-11 (月) 19:30:05
    • 同じ素材を錬金釜とオートイートで取り合った場合は釜の方が先に喰うので、スコア稼ぎ中は基本的には断食になるかな。進行度によっては錬金に構った分だけ成長が鈍化することも考えられるし、その辺はシビアに見極めたいところ -- 2023-12-11 (月) 19:32:28
    • 嫉妬上げてインベントリ増やしてオーブ揃えてって下地整えるほど短い時間少ないインベントリでやれるようになるんで、どこで妥協するかは自分で判断するしかない。俺の環境なら鋼鉄20Kを1時間作り続けたら145T行ってるから暴食と並行出来る。 -- 2023-12-11 (月) 19:56:10
    • 自分はしょうがないからザリガニシチュー作るついでに余ったクリームシチューパクパクさせてるわ -- 2023-12-11 (月) 20:32:57
  • タロット ミックススコア の減衰式 (ピック回数/100)^0.7*40 ぐらいなんだけど小数第2位の処理か記録がおかしいのか解なしになる -- 2023-12-12 (火) 11:43:16
  • 釜だせたけど、全然嫉妬育ってないから1個目すら開始するのにすんごい時間かかる奴だった -- 2023-12-12 (火) 14:23:13
  • 錬金術材料追加強化があればオートイートスロット強化は不要になる?材料で無いものはないはずだし。オートイートスロット強化でしか実現できのは、Eキーで食べる時に残すぐらい? -- 2023-12-12 (火) 15:15:33
    • それは錬金への投入が制限されるだけで、強化無しでオートイートチェックつけてたら全部食うぞ -- 2023-12-12 (火) 15:22:23
      • どちらも優先されずに同時に処理される、ということだと、錬金20、暴食5みたいに消費したい場合は、それぞれに残数を錬金5、暴食20のように設定する必要があって、それも一回の作成量(成長や戦略毎)ごとに数値を入れ替える必要があるということでしょうか?かなり手間のような。。。 -- 2023-12-12 (火) 16:05:39
    • 錬金に投入している食材をオートイートしてみるとわかると思うが、暴食できない。ので、代用になる?どっちの強化も持ってないので未検証。 -- 2023-12-12 (火) 19:07:05
    • 暴食で残す数X < 錬金で残す数Yで設定すれば一応暴食レベルを上げつつ錬金術の投入リソースも増える挙動にはなる。ただし効率が良いかと言われたら少し上のツリーで言われてる通り、同じリソースを暴食と錬金で使うよりは片方を終わらせてから、としたほうが良いっぽい印象。本当にそうなのかはわかんない。 いずれにせよ片方の機能があれば片方の機能がいらないってことにはならないとは思うが。 -- 2023-12-12 (火) 19:50:04
    • すでにご承知のことかもしれませんが、錬金術材料追加強化を購入し、一応?挙動を理解しました(オートイート強化はまだですが)。まず、錬金投入した材料は先に処理されるため、オートイートできない。ザリガニシチューを錬金、暴食で使用したい場合、錬金の残数に暴食したい数を入力すれば良い、オートイート強化の設定は不要。中間材料のクリームシチューを暴食したい場合、オートイートの残数にザリガニシチュー材料用に残す量を設定する(多分)。クリームシチューを錬金、暴食で使用したい場合?は上記のように暴食で残す数X<錬金で残す数Yで設定する(多分)?
      暴食全くできないのを解消できたのは精神的に?よかった。錬成まで20時間暴食しないと才能値が盛れず低ランク、暴食値も育たないので不満稼ぎにも悪影響。また、よくわかりませんが、多少(4分の1くらい)暴食に使用したところでほとんどランクに影響はない(ランク~Ⅹ~程度ですが3個作成)。むしろ上がっている?何故だ?
      ところで錬金材料ですが同時に竜の酒、鉄鋼、ザリガニシチュー、おにぎりでやってみたのですが、スコアは、おにぎり>ザリガニ>鉄鋼>竜の酒の順番。要求材料数が少ないためおにぎりが、ザリガニシチューを回数で上回る模様。何故話題に出ないのかと考えたのですが、アクション値を使用するため高IA倍率の条件ではうまく働かなくなるのかとも考えましたが、1回の作成量が増えるだけで、消費アクション値が増えるわけでもないし、とよくわかりませんでした。
      無駄な情報かもしれませんが、また長文誠に失礼いたします。以上。 -- 嫉妬232%? 2023-12-14 (木) 16:46:09
      • ザリガニが強いっていうのは錬金だからっていうより、廃人は暴食でザリガニ伸ばすから錬金でも有利ってことなんだよね おにぎりは悪くないんだけど暴食での満足度考えた場合100k単位で伸ばしていくかっていったら手間だからね -- 2023-12-14 (木) 17:14:46
      • 廃人になると一度のダンジョン報酬で素材を1k個~を稼いで毎秒の料理で一回数百個~を使うのでキャパを上げられないたけのこが入っていると幾ら単価が良くてもそのうち論外になっちゃう。 -- 2023-12-14 (木) 17:39:49
      • せっかくの長文で悪いんだけど随分と要領悪い人なんだなという感想になった -- 2023-12-14 (木) 17:51:40
      • おにぎりもいいけど、精々5Kくらいまでしか上げないんだよね。錬金の為におにぎりをメインにするならブルーベリーパイにするし、それも鋼鉄5K位にした後の話。錬金値は満腹度とか嫉妬依存じゃないから、嫉妬上げ最中に突っ込めるものになる。ザリガニは火エナジー育成阻害になるので、暴食(初期闇儀式嫉妬上げ切りまでの満腹3B)+錬金となる訳です。なので、仕事行く前にデザート系+鉄屑D+鋼鉄3Kセットはなかなか良いかと。嫉妬上げ切ったら満腹を他の食材に切り替え満腹9B→闇儀式で上限30Bを暴食したら転生する感じおすすめ。 -- 2023-12-15 (金) 02:31:24
  • まあたけのこはフラミンゴと装備で100ちょっとくらいまで上げられるからダンジョン全部一周する間なら収支は+にはなると思う -- 2023-12-14 (木) 17:53:29
    • 言われて初めて気付いたけどたけのこってインベ拡張できないんだな……。たけのこ君、不遇じゃない? -- 2023-12-14 (木) 20:52:08
    • もしかして開発者さん、たけのこの拡張作るの忘れてるんじゃ… -- 2023-12-16 (土) 23:18:59
      • 全て(?)のIA、LAはエナジーを消費するし、IAの処理は毎秒10~11回の制限があるので消費材料上限には制限があるのでは?休憩とか精神集中?とか使いこなす方法あるのかもしれないけどわからない。草むしり草売り肉買いの休憩(笑)なら最大処理数までできるのは確認した。 -- 2023-12-19 (火) 17:24:02
      • discordでたけのこのインベントリ拡張の提案は出てましたね -- 2023-12-20 (水) 14:13:27
      • おにぎりについては毎秒10処理の場合、アクション30,ご飯3k,魚10,きのこ10,たけのこ10が必要で、アクション値が律速となり毎秒5処理程度が限界のはず。上の「毎秒の料理で一回数百個~を使う」のはどのような場合を想定しているのか。 -- 2023-12-20 (水) 16:38:12
      • 怠惰のALL使えばインベントリ上限までは作成できるので、処理数はIA倍率とインベントリ上限で異なるかと。それこそ1キューで100回料理することもできるので・・・ -- 2023-12-20 (水) 17:20:30
      • 一応アクションは嫉妬倍率次第で自動回復量変わってこない? まあおにぎり作成いくらでもできるような嫉妬倍率ならザリガニ食ってるだろうけどさ -- 2023-12-20 (水) 17:59:17
      • エナジー値が律速になるのではないか?この場合、アクション値が5回処理で15必要になる。 -- 2023-12-20 (水) 18:00:30
      • ループアクションを休憩固定すれば1秒間で使えるアクション値は数百とかになる気がする。 -- 2023-12-20 (水) 18:04:21
      • エナジーの自動回復には嫉妬倍率かからない。あと、休憩固定ではLAが実行できないので、この場合はご飯も魚も調達できない。ので、おにぎりの作成に必要なたけのこは1回せいぜい5個くらい?これはその他の料理についても何かしらエナジーを消費することに変わりはないので、材料を1回数百個使うという状況はありえるのか? -- 2023-12-20 (水) 18:22:21
      • いや、規則正しい生活に掛かるでしょ -- 2023-12-20 (水) 18:25:36
      • 嫉妬10000%あってスライム二種つけておけば1/10秒ごとにアクション全快するのか……その場合、おにぎりのたけのこ消費は秒間50個いけるな。それ以前の段階でも素材を貯めておいて休憩の回復力で握りまくることはできるから、最大値が増えても得しかない。実用性は別として -- 2023-12-21 (木) 21:28:34
      • その頃にはIA倍率が爆発してて料理1回分を受ける所持数を維持するのも困難になってるんですけどね -- 2023-12-21 (木) 21:53:57
      • 花とメイン料理のキャパシティはいくらあっても後で足りないってなる。一回で得られる量が爆発しすぎやねん。最近はやる気もオーブのせいで足りないってなったけど。 -- 2023-12-21 (木) 22:23:26
      • エナジー回復量の話してるときに所持数維持の話するの違くね -- 2023-12-21 (木) 22:42:06
      • 違うように見えるかもしれないけど、エナジー問題の終着点の話だから一周回って本筋なんですよ -- 2023-12-21 (木) 23:18:30
      • 行き着く所は何もかも溢れる前提で進める世界だからな。嫉妬上げ中に試行回数の暴力で非永続クエスト当たり前のように引けるし、1回引けば倍率は跳ね上がる。IA倍率6桁でアクション30/s、属性200/s回復してるような環境。増え続けるこの数字に合わせて所持数拡張なんて無理無理 -- 2023-12-22 (金) 00:00:56
  • スコアとオーブランクの表本当に助かる、ありがとう -- 2023-12-19 (火) 18:21:30
  • 自動回復にもエナジー(ルーティン)があるので嫉妬倍率かかるか。 -- 2023-12-20 (水) 18:37:45
    • 枝間違えた。 -- 2023-12-20 (水) 18:39:17
  • 最強オーブ作りたい人以外対象だけど、ミックススコア違いで2個作ってテンプレートに登録する。狙いがリサーチ量だとして、呼び出しミックス250%→100%→0みたいなので、オーブ内容メモってから、ロード。対象テンプレ呼び出して再現実行で、リサーチ量全部2個×5プレートは出来た。(ただ18%とか混ざるけど) -- 2023-12-23 (土) 03:14:31
    • テンプレ切替でランクを変動させて無理矢理オーブガチャする裏技ってわけか。それなら最小限の手間で済みそうだし、なかなかの切れ者ゆうくんじゃん。理論値テンプレを厳選する前に、その方法で一通りの妥協テンプレ群を構築しておくだけでも普段の効率はかなり上がりそうね。うちでもやってみようかな -- 2023-12-23 (土) 07:56:41
      • 単純に、タロットピック狙いのダスト欲しい人にも便利。 -- 2023-12-23 (土) 09:00:33
      • なるほど、ダストの色が偏った時に均す目的でも使えるのか天才かよ -- 2023-12-23 (土) 11:16:57
    • これ実際にやってみたけど、手軽にガチャ回数を増やせてめっちゃ便利だわ。冗談抜きに錬金のスタンダードになりそうな気がする。 -- 2023-12-23 (土) 11:21:45
    • まだ30行けない人だからめっちゃ助かる情報だわ、明日から早速実践してみる。有用な情報ありがとう -- 2023-12-23 (土) 11:49:00
  • 錬金デビューしたくらいでよくわかってないんだけど、転生前にゴミ箱として全部ぶち込むのと、寝る前にゴルスラとドラゴン達で魔王ファームセットしてレアメタルと竜の爪放り込むとかでいいのかな? -- 2023-12-26 (火) 15:06:44
    • 自分はそんな感じでやってた、でも5枠埋めて最低限のセット効果得た後スコアそんなに盛れない状況でどうするかがよくわからん…閾値超えて生成結果変わったらファイルセーブして結果確認する仕事してる -- 2023-12-26 (火) 15:11:14
    • 臭い袋作って回復する汚臭も吸引させとくといいぞ -- 2023-12-26 (火) 16:11:23
      • 臭い袋800くらいに増やしてやってみたけど結構稼げるね。汚臭だけで一晩で5Bくらいになったから毎日コツコツダスト稼げそうだ。thx -- 2023-12-27 (水) 10:47:23
      • デビューしたては自動生産の力はあるけどだんだんインスタントアクションの倍率の暴力に勝てなくなってくるから嫉妬育ったら乗り換えも検討してな -- 2023-12-27 (水) 20:45:53
    • 自分は死鳥でくず骨集めてるけど効率は知らん -- 2023-12-27 (水) 18:33:56
    • 自分も新規キテルと思ってやり始めたばかりだけど嫉妬400%でシチューとか試行錯誤してる 結局一番稼げるのはシチューっぽい気はするがインスタントアクション一回90くらいだから効率悪い気もしてうーん 鋼鉄よりは稼げてた -- 2023-12-27 (水) 21:55:06
  • 嫉妬3k%位だと、転生→聖都→強欲使い魔+2B%→召喚特化13時間放置錬金/鉄鋼→魔法都市までいって(叡知40、炎魔石110)、強欲上げ暴食10B闇儀式→使い魔195で強欲使い魔+9B%、205~まで召喚特化3時間~、錬金/ザリガニ、ブルベリ→はらへり特化強欲、暴食満腹30B、8時間前後、転生(オーブ厳選)、タロット消費高速転生が手軽。目安錬金リソース鉄鋼2k、鉄屑1k、ブルベリ3.2k、パイ2k、ザリガニシチュー20k程度。30オーブはミックススコア出にくい印象だから、スコア250揃ってないなら手前で厳選かなぁ。 -- 2024-01-01 (月) 02:14:57
    • 最近復帰して走り方定まってなかったから具体的な数値と動き載せてくれるの助かる。参考にします。 -- 2024-01-02 (火) 08:14:11
  • ミックススコアずらしながらガチャするやつ意味なくない?ランクごとに抽選が先まで固定されていて取らなかったのが次以降の錬成で出続けるから2回目以降ガチャ増やせてない -- 2024-01-02 (火) 04:46:18
    • オーブテンプレートの仕様上目的に特化したものを早く揃えないといけないから、それ考えると無意味ではないのかとは思う。リサーチ量増加をあと1個揃えたい時に物理攻撃力×3を飛ばすとか -- 2024-01-02 (火) 05:42:52
    • ああストックに使えるんですね。でもランク30を長期間ストックするとダスト効率悪くなるのが悩ましいわね -- 2024-01-02 (火) 06:28:34
      • ダスト効率は全傲慢錬金要らない5周行けるだけ先に行く。錬金オーブ生成時間狙って30作る。タロットで合計ダスト少ないのを選ぶ。(100回減衰)でもどっかでダスト効率悪くてもリサーチ量とかレアエネミーとか優先するだろうしね。オーブテンプレ完成→ダスト効率派と、ミックススコア250~500だけ先に作ってタロット効果100回狙い派と別れる(タロット別枠)。 -- 2024-01-04 (木) 19:43:15
      • やっている人がどれ位いるか分からないけど、オーブ表を22~30まで作って、自己環境だと毎日作成4個分チャートをずらしていく。好みの3種が出た場合は、そのゾーンを回避するか、今のオーブセットを崩すかという選択となる。まずはミックススコア250~500以上を作る。次の30オーブで経験経験リサーチとか、使い魔使い魔習慣とかほぼ当たりが出れば、チャート表を埋めてストック、オーブ厳選ルートを絞る。そこで、とりあえず妥協にするか、ダスト100回狙いにするか切り替える。最強を作るには正攻法で30オーブ砕き続けるしかない。なんというか、地図みたいなものと考えてる。 ミックススコア45,30で合計75や、ミックス40、25,20で合計85とかじゃ気になる人は向かない。チャートもランク別に毎日全部埋められるとは限らない。-- 2024-01-07 (日) 08:35:31
  • 材料リストの順番がぐちゃぐちゃで、あの素材どこだっけが頻発するのがだるい -- 2024-01-02 (火) 14:08:46
    • 他のと揃ってないからだいぶぐちゃぐちゃに見えるが一応法則に則ってる並び順だったよ 古代遺跡まではまとめてリソース一覧の並び順でそれ以降はエリアごと -- 2024-01-02 (火) 15:22:43
  • ちなみにタロットカードのピックによる効果の100回以降の減衰ってどれくらいのものなの?結構きつい? -- 2024-01-07 (日) 13:00:16
  • 既出かもしれないけどSteamの実績で一番解放率が低く、プレイヤー全体の0.3%しか解放できていない要素 -- 2024-01-09 (火) 18:52:37
    • 新規コンテンツなので当たり前では?傲慢とかに実績あれば別かもしれない。 -- 2024-01-09 (火) 19:13:41
    • それ絶対値で見ると滅茶苦茶低く見えるかもしれないけど、最初のオーク倒してる人がそもそも50%やねん -- 2024-01-11 (木) 15:27:50
  • 配るTier2を累計80回やってみたが別にTier3が出てくるような事は無かった -- 2024-01-11 (木) 13:22:19
    • まぁtierって書いてるくらいだから数字低いほうが良いんだろうし、コスパ的に2がそもそも妥協枠みたいな扱いなんだろうかね -- 2024-01-11 (木) 13:47:16
    • ちょっと気になってたので情報サンクス。アップデートにTier2以降の~とかかいてあるのであるんじゃないか?って思ってしまうのよね。 -- 2024-01-11 (木) 13:50:33
  • 臭い袋どれだけ伸ばしてる? とりあえず暇なときに周回して5kまでは増やしたけどどのくらいまで増やせば不満稼ぎのついででちょうどいいスコア稼ぎになるだろうか… -- 2024-01-13 (土) 14:55:57
    • スコア稼げるようになればなるほど汚臭の価値が無くなるから上げてない -- 2024-01-13 (土) 15:54:13
    • 現在695で、将来的には3kで一旦止める予定。20時間更新を他のことしてても出来るレベルならいいかなって -- 2024-01-13 (土) 16:24:18
  • 錬金術解放したけど結構大変ですね嫉妬8%台ではまだ早い感じがする -- 2024-01-21 (日) 13:05:38
  • 経験係数を魔法都市深層全体攻撃で稼ぐ場合、錬金考えると、パン、ミルク、バター。鋼鉄、牛肉、豚肉、鶏肉、ブルーベリーパイ、竜の酒、魔石。ブルーベリー素材2Kはやっぱ欲しい。 -- 2024-01-21 (日) 14:00:18
  • 取り合えずオーブ効果でミックススコアを上げやすいよう、ちまちま上げはじめてしまったが、イベントリ上限も必要になってくるし物凄く大変なコンテンツだな…。とりあえずは紅蓮5なり黄金3群青2のセットボーナスで組んだものをテンプレートに登録しておけば良かったかもしれん… -- 2024-02-03 (土) 06:41:50
  • たまにミックススコア稼ぎで臭い袋の汚臭回復アテにしてる人見かけるけど、あれは現実的なの?ミックススコア倍率の盛り具合にもよるけど20時間でMAXレベルまで持っていこうとしたら臭い袋が数百kいらないか? -- 2024-02-09 (金) 01:46:58
    • スコア1T稼ぐのに数日かかるような状況を想像したら、進度の違いによる見解の相違に気付けるかもしれない。雲の上の山頂から山麓の景色は見えないし、その逆もまたしかり -- 2024-02-09 (金) 05:37:55
      • 厭味ったらしい書き方しかできんのか…?それはそれとして、MAXレベルにするのにすら苦労する段階ならなおのこと臭い袋なんて回りくどい方法にsin使っても効果薄いと思うから疑問に思ったんだが、錬金始めたてならなにかメリットあるのかな? -- 2024-02-09 (金) 10:29:40
      • 横からだけど長期的にはロスでしかないことは認識した上で適当に伸ばしてとりあえずランクは何でもいいからオーブ作る、ってやってたよ 効率最優先の考え方だと論外なんだろうけど、袋1kくらいでも諸々の倍率が高くない間は相対的に汚臭自動回復分がないよりはマシくらいのスコアになるんでついでで上げてたかな 高ランクオーブを作るためじゃなくて何でも良いからオーブを作れればいいけどスコアにちょっとでも下駄を履かせたい、みたいな感じ。 -- 2024-02-09 (金) 10:58:41
      • なるほど、そういうことだったのか。親切に教えてくれてありがとう、疑問が解消できてスッキリした。 -- 2024-02-09 (金) 11:00:33
    • よく読めばわかるけど、臭い袋の話をする時はXXXの話はしてない。つまりそういう事。 -- 2024-02-09 (金) 08:10:25
      • よく読んでもわからないのでxxxって何ですか? -- 2024-02-09 (金) 08:14:28
      • 錬金術の話題だからオーブランクの話でしょうよ… 臭い袋は枝の言う通り嫉妬等の倍率が低いとかで大して強いオーブ作れないんだけど20時間で多少なりともスコアを稼いでおきたいのでなにかのついでにある程度上げておけば助かるよねってだけの話でそもそも最初から高ランクオーブ作成前提での話はしていないはず -- 2024-02-09 (金) 10:29:56
      • わざわざ隠すぐらいだから何かあるのかと思った次第です。解説ありがとう -- 2024-02-09 (金) 12:10:53
      • はたから見ててようやく自分も分かった、XXXは伏字じゃなくてローマ数字で30だったんだなだな…。馴染みの無さと雲の上の数字過ぎてわからなかった…。 -- 2024-02-10 (土) 05:59:24
  • 低ランクオーブ毎日作って砕いてるけど、ダストが黄金に偏る。他の5~12倍くらい。ランダムではない? -- 2024-03-19 (火) 15:13:27
    • ランク30割っていると、深緑ばかり増えていっている感じ・・・。ただこれは出現するオーブが何らかの形で短期的に偏っているだけなきもする。 1日最大6個しか砕けないので・・・。(統計的に見るのなら1000個=半年は必要のはずだが、大抵はそれより前にタロットで使ってしまうのでトータルの数値が見づらいのも) -- 2024-03-19 (火) 15:47:37
    • 紅蓮と黄金が少なくない?ってなってる。気を使って紅蓮と黄金は使わないor低いのを選んでるけど他2つに比べて10k位少ないね。 -- 2024-03-19 (火) 17:09:08
      • 私も紅蓮が足りないです・・・。でも、この理由はタロットで要求される量が紅蓮が圧倒的に多い、と言うのもあるとは思ってます(紅蓮単独要求が多すぎる・・・) -- 2024-03-19 (火) 18:14:51
    • 4ヶ月潜ってるけど紅蓮68k/群青71k/深緑61.8k/黄金66.6kって感じ。ここまできたら偏り云々というより消費する作業が億劫で仕方ない -- 2024-03-20 (水) 01:29:22
  • 錬金解放して説明みてもいまいち飲み込めなかったからウィキ見にきたけど、ここの人たちの言ってることほぼほぼ理解できん。とりあえずいらんもんぶち込んで良いやつ出たら良いやってスタンスで行こう -- 2024-04-02 (火) 02:48:14
    • 嫉妬鍛えてないと全然回らんし、最初はハイスコア目指さないで数作った方がアチーブメント稼げていいよ -- 2024-04-02 (火) 23:17:45
      • そうしてる 嫉妬レベル上げ始めて100いってないくらいだし、傲慢と同じくエンドコンテンツ扱いで気楽にやるわ -- 2024-04-04 (木) 21:31:01
  • 各50k使ってタロットピック、習慣ひらめき0.1%とかだと12%、リサーチ量ミックススコア系0.4%のは70%位から大分渋い。先に上げるミックススコアは30%位で候補からなるべく避けても60には達するので、リサーチ量(最優先ダスト2倍の紅蓮258程度でも確保)、全ドロ、ひらめき、全ステ、レア出現率(人による)、習慣、物理攻撃をピックおすすめ。渋くても延々集中して突っ込んでる人は、18とか100行くのかも。※ロング400ルビー、嫉妬稼ぎ300止め環境。 -- 2024-04-07 (日) 13:54:56
    • 全ドロは嫉妬上げていけば頭打ちになるので特に要らないと思う -- 2024-04-07 (日) 14:27:58
  • 低嫉妬のアドバイスいい内容だと思うけどループアクションで何もする事ないならミルクよりドブさらいの方がオススメ。掃除道具を買い揃える完了してれば倍以上の効率出せる。 -- 2024-04-09 (火) 12:27:11
    • 今自分の奴はしぼる4秒・どぶさらい11秒になってるが、スコア同値で2倍取れたとしても時間が2倍以上かかってたら早い方がよさげにみえるが違うのか? -- 2024-04-09 (火) 13:18:47
      • バターの方と時間見間違えてたわ…すいません -- 2024-04-09 (火) 14:57:23
  • 低嫉妬のアドバイスの毎秒600kって間違ってね? 計算したら43Bになったんだが。 -- 2024-05-16 (木) 20:36:12
    • 20時間で稼ぐなら72,000秒だから0.6B×72,000=43,200B=43.2Tだと思うけど -- 2024-05-17 (金) 10:49:21
      • 600kは0.6Mやね んでアドバイスの記述も600kじゃなくて60kが正解そう、臭い袋700の汚臭ナマポ(8.36k*7=58.52k)でギリ20時間だと足りないくらいだから多分桁数え間違えたんやろね -- 2024-05-17 (金) 15:52:04
  • 嫉妬130%ぐらいの復帰勢だけど低嫉妬のやつとても助かりました。自分は昔木上限あげてたので魔王ファームで幻影鯨、銀鱗の竜、ヘドロスライム、女王蜂、控えにエルダートレントいれて、りんごのはちみつ漬けとループで肥料作ってると、臭い袋上限なくても1日で約9B。でも花森ヴァリアント入れて転生用のリサーチ稼ぎたいからバランスが難しいな… -- 2024-05-28 (火) 11:46:20