魔法都市

Last-modified: 2024-06-02 (日) 01:41:45

概要

「卒業」までにトーナメント五回戦でフィーリに勝利しておき、宿命を持っていると竜の里後にギルドで解禁される。
天才派ルート後はアストラル界で「彼女と決闘」を取得していればトーナメントをスキップ可能。

制覇までのルート

スミスの村を開放してない場合、敵のドロップから鋼鉄を集める必要があるのでルートによっては注意
  

  1. 魔法都市遺跡魔法都市遺跡 - 深層(ダンジョン)クリア
  2. 広場でフィーリと話しイベント(ダンジョン)クリアして図書館を開放する
  3. 「人だかり」から始まる派閥代表達の話を聞いて任意の派閥を選択する
  4. 各派閥を進めるとフォーラムが開かれ、アルカナフォーラム(ダンジョン)が出現する
  5. ダンジョンクリア後にフォーラムの続きを最後まで終わらせる。
    (派閥のクリア判定については、装備を手に入れた時かギルドへ報告した時かは未検証)
    ギルドの報告までやっておいた方がオススメ
     
    3派閥クリア後に天才派が出現
    このルートのみ「フィーリ」が一時加入
    途中で3派閥を手伝ってからクリアすると「錬金術」解禁

Instant Action

名称コスト報酬
オーパーツを作るオーパーツの欠片50
MP33
オーパーツ1

Loop Action

名称コストコスト/s報酬報酬/s備考
炎魔石を作る魔石10火5炎魔石1100s
水魔石を作る魔石10水5水魔石1
風魔石を作る魔石10風5風魔石1
土魔石を作る魔石10土5土魔石1
鋼鉄の像を作る筋肉の男神像15,鋼鉄30アクション10,土5,スタミナ1鋼鉄の像1150s

Upgrade Action

広場

名称コスト報酬備考
広場に行く宿命5運命の最大値10dungeon:魔法都市遺跡出現
大きな帽子の男の子 1/3解禁
人だかり解禁
あんたは…! 1/2解禁
大きな帽子の男の子① 1/3宿命5種3種類の最大値+1M
大きな帽子の男の子① 2/3アイスクリーム1種3種類の最大値+1M
大きな帽子の男の子① 3/3種3種類の最大値+1M
大きな帽子の男の子②宿命10種3種類の最大値+1M大きな帽子の男の子① 3/3で解禁の「〇〇について」を全てクリア後
帽子をかぶった男 1-2/2宿命20*2種のドロップ率+3%*2
帽子をかぶった男 1/2アイスクリーム1種のドロップ率+3%帽子をかぶった男 2/2で解禁の「〇〇について」を全てクリア後
帽子をかぶった男 2/2宿命20種のドロップ率+3%
大きな帽子の男の子③宿命10種3種類の最大値+1M
大きな帽子の男の子④ 1-3/15宿命5*3種3種類の最大値+1M*3邪悪な(?)魔女 19/19で解禁
大きな帽子の男の子④ 4-5/15アイスクリーム1*2種3種類の最大値+1M*2
大きな帽子の男の子④ 6-14/15ブルーベリー20*4,100*5種3種類の最大値+1M*9
大きな帽子の男の子④ 15/15種3種類の最大値+1M
人だかり宿命10運命の最大値10
温厚そうな老人宿命10運命の最大値10
真面目そうな青年宿命10運命の最大値10
怪しげな女性宿命10運命の最大値10
温厚そうな老人 1/4宿命15運命の最大値10
ワイズグローブ 2-4/4宿命20*3運命の最大値10*3
真面目そうな青年 1/3宿命20運命の最大値10
フランツ 2-3/3宿命20*2運命の最大値10*2
怪しげな女性 1/4宿命20運命の最大値10
エルイシア 2-4/4宿命20*3運命の最大値10*3
ワイズグローブ宿命20聖なる儀式+50%「魔法理論派を選ぶ」で解禁
フランツ宿命20全ステータス+10K「実用魔法派を選ぶ」で解禁
エルイシア宿命20闇の儀式+15%「古典魔法派を選ぶ」で解禁
お前も天才か?宿命10運命の最大値103派閥ルートを完走後に出現
ムキムキの男宿命20運命の最大値10NextAction:天才派を選ぶ 解禁
ムキムキの男宿命20習慣の効率100「天才派を選ぶ」で解禁
ワイズグローブ 1-2/2宿命10,30運命の最大値10*2ムキムキの男クリア後
フランツ 1-2/2宿命10,20運命の最大値10*2
エルイシア 1-2/2宿命10,20運命の最大値10*2
あんたは…! 1/2宿命15運命の最大値10
フィーリと話す① 2/2宿命20運命の最大値10dungeon:フィーリ出現
フィーリと話す② 1-2/2宿命20*2魔法攻撃力+10K*2
魔法防御力+10K*2
イベント:フィーリ クリア後
フィーリと話す③ 1-2/2宿命20*2魔法攻撃力+10K*2
魔法防御力+10K*2
Next Action:「〇〇を選ぶ」で解禁されるワイズグローブorフランツorエルイシアと
魔法都市遺跡クリアで解禁
トリート or トリート宿命5運命の最大値10魔法都市遺跡クリア後
邪悪な(?)魔女 1/19ブルーベリー100ブルーベリーパイ1
邪悪な(?)魔女 2-14/19ブルーベリー100*13闇の儀式+5%*13
邪悪な(?)魔女 15/19ブルーベリー100ブルーベリーパイ1
闇の儀式+5%
邪悪な(?)魔女 16-18/19ブルーベリー100*3闇の儀式+5%*3
邪悪な(?)魔女 19/19インスタンスアクション「ブルーベリーパイをつくる」
不器用な女 1/36宿命5習慣の効率+100魔法都市遺跡クリア後
不器用な女 2-35/36オーパーツの欠片30*34習慣の効率+100*34
不器用な女 36/36習慣の効率+100
フランツと話す宿命20全ステータス+10K実用魔法派の訓練場のフランツと話す 5/5と図書館解放で解禁
クリアで「フォーラム会場へ行く」が出現
エルイシアと話す宿命20闇の儀式+15%古典魔法派の屋敷クリアと図書館解放で解禁
クリアで「フォーラム会場へ行く」が出現
アルダーと話す宿命20習慣の効率+100クリアで「フォーラム会場へ行く」が出現
石板を組み合わせる宿命10運命の最大値10「天才派」選択時アルカナフォーラムクリア後のフィーリと話すで解禁
ワイズグローブ宿命20聖なる儀式+150%
フランツ宿命20全ステータス+30K
エルイシア宿命20闇の儀式+45%
石板を組み合わせる宿命10運命の最大値10
ワイズグローブ宿命20オフラインボーナスへの乗算倍率+1%
エルイシア1-2/7宿命20*2オフラインボーナスへの乗算倍率+1%*2
エルイシア3-6/7人造アーティファクト20,25,30,35オフラインボーナスへの乗算倍率+1%*4
エルイシア7/7宿命20オフラインボーナスへの乗算倍率+1%
石板に魔力を流す宿命10
MP35
運命の最大値10
ワイズグローブ宿命20オフラインボーナスへの加算倍率+1%
エルイシア宿命20オフラインボーナスへの加算倍率+1%
フランツ宿命20オフラインボーナスへの加算倍率+1%
ワイズグローブ宿命20オフラインボーナスへの加算倍率+1%
フランツ宿命20オフラインボーナスへの加算倍率+1%
エルイシア宿命20オフラインボーナスへの加算倍率+1%
ワイズグローブ宿命20オフラインボーナスへの加算倍率+1%
フランツ宿命20オフラインボーナスへの加算倍率+1%
エルイシア宿命20オフラインボーナスへの加算倍率+1%
石板を受け取る宿命10要素:錬金術このアクションをクリア後、
達成を報告する
アルダーと話す 1/14
エルイシア 1/11
フランツ 1/10
彼女と決闘(アストラル界のUpgradeAction)
錬金術および関連のショップ・傲慢
が解禁される
アルダーと話す 1/14宿命5習慣の効率+99
アルダーと話す 2/14宿命10習慣の効率+100
アルダーと話す 3-13/14天才ゴーレム リサーチ10B*11習慣の効率+100*11
アルダーと話す 14/14習慣の効率+100
エルイシア 1-2/11宿命5*2闇の儀式+15%*2
エルイシア 3/11
エルイシア 4-10/11人造アーティファクト20,25,30,35,35,35,35闇の儀式+15%*7
エルイシア 11/11闇の儀式+15%
フランツ 1-2/10宿命5*2全ステータス+10K*2
フランツ 3-9/10鋼鉄の像3*7全ステータス+10K*7

大きな帽子の男の子

名称コスト報酬備考
魔法都市について宿命5運命の最大値10大きな帽子の男の子① 3/3で解禁
大きな帽子の男の子宿命10種3種類の最大値+1M
アルカナフォーラムについて宿命5運命の最大値10大きな帽子の男の子① 3/3で解禁
大きな帽子の男の子宿命10種3種類の最大値+1M
魔法理論派について宿命5運命の最大値10大きな帽子の男の子① 3/3で解禁
大きな帽子の男の子宿命10種3種類の最大値+1M
実用魔法派について宿命5運命の最大値10大きな帽子の男の子① 3/3で解禁
大きな帽子の男の子宿命10種3種類の最大値+1M
古典魔法派について宿命5運命の最大値10大きな帽子の男の子① 3/3で解禁
大きな帽子の男の子宿命10種3種類の最大値+1M

帽子をかぶった男

名称コスト報酬備考
魔法都市について宿命10運命の最大値10帽子をかぶった男 2/2で解禁
帽子をかぶった男 1-3/3宿命20*3種のドロップ量+1*3
アルカナフォーラムについて宿命10運命の最大値10帽子をかぶった男 2/2で解禁
帽子をかぶった男 1-3/3宿命20*3種のドロップ量+1*3
魔法理論派について宿命10運命の最大値10帽子をかぶった男 2/2で解禁
帽子をかぶった男 1-2/2宿命20*2種のドロップ量+1*2
実用魔法派について宿命10運命の最大値10帽子をかぶった男 2/2で解禁
帽子をかぶった男 1-2/2宿命20*2種のドロップ量+1*2
古典魔法派について宿命10運命の最大値10帽子をかぶった男 2/2で解禁
帽子をかぶった男 1-2/2宿命20*2種のドロップ率+3%*2

魔法理論派の研究室

名称コスト報酬備考
魔法理論派の研究室宿命10聖なる儀式+50%ワイズグローブで解禁
ワイズグローブと話す 1-6/6宿命15,15,15,20,20,20聖なる儀式+50%*6
帽子をかぶった男 1/3宿命20魔石の最大値+2ワイズグローブと話す 6/6と
大きな帽子の男の子③クリアで解禁
帽子をかぶった男 2-3/3魔石5,10魔石の最大値+2*2
帽子をかぶった男 1-4/4風魔石5,10,15,20風魔石の最大値+2*4
賢そうな青年 1-3/3炎魔石20*3炎魔石の最大値+2*3
眼鏡の女性 1-4/4水魔石5,10,15,20水魔石の最大値+2*4
優しそうな男 1-4/4土魔石5,10,15,20土魔石の最大値+2*4
ワイズグローブと話す宿命20聖なる儀式+50%クリア後「フォーラム会場へ行く」解禁
壊れた石板宿命10聖なる儀式+50%賢そうな青年 3/3で解禁
ワイズグローブと話す 1-5/5宿命15,20,20,20,20聖なる儀式+50%*5

実用魔法派の訓練場

名称コスト報酬備考
実用魔法派の訓練場宿命10全ステータス+10Kフランツで解禁
フランツと話す 1-6/6宿命15,15,15,20,20,20全ステータス+10K*6
夢見る女 1-2/6宿命10,20リサーチドロップ量+20%*2
夢見る女 3/6オレンジスライム リサーチ10Bリサーチドロップ量+20%
夢見る女 4/6オレンジスライム リサーチ20B
ソードスピリット リサーチ20B
リサーチドロップ量+20%
夢見る女 5/6オレンジスライム リサーチ30B
ソードスピリット リサーチ30B
シャードハーピー リサーチ30B
リサーチドロップ量+20%
夢見る女 6/6宿命20リサーチドロップ量+20%
うらやましい男 1/7宿命10リサーチドロップ率+1%夢見る女 6/6と
魔法都市遺跡クリアで解禁
うらやましい男 2/7宿命20リサーチドロップ率+1%
うらやましい男 3/7シャードハーピー リサーチ20Bリサーチドロップ率+1%
うらやましい男 4/7シャードハーピー リサーチ30B
スペルブックビートル リサーチ30B
リサーチドロップ率+1%
うらやましい男 5/7シャードハーピー リサーチ40B
スペルブックビートル リサーチ40B
ルーンリザード リサーチ40B
リサーチドロップ率+1%
うらやましい男 6/7シャードハーピー リサーチ50B
スペルブックビートル リサーチ50B
ルーンリザード リサーチ50B
リサーチドロップ率+1%
うらやましい男 7/7宿命20リサーチドロップ率+1%
顔に傷のある男 1/11シャードハーピー リサーチ50Bオフラインボーナスへの加算倍率+1うらやましい男 7/7と
魔法都市遺跡 - 深層クリアで解禁
顔に傷のある男 2/11ソードスピリット リサーチ50Bオフラインボーナスへの加算倍率+1
顔に傷のある男 3/11シャードハーピー リサーチ50Bオフラインボーナスへの加算倍率+1
顔に傷のある男 4/11スペルブックビートル リサーチ50Bオフラインボーナスへの加算倍率+1
顔に傷のある男 5/11ルーンリザード リサーチ50Bオフラインボーナスへの加算倍率+1
顔に傷のある男 6/11シャードハーピー リサーチ50Bオフラインボーナスへの加算倍率+1
顔に傷のある男 7/11ソードスピリット リサーチ50Bオフラインボーナスへの加算倍率+1
顔に傷のある男 8/11シャードハーピー リサーチ50Bオフラインボーナスへの加算倍率+1
顔に傷のある男 9/11スペルブックビートル リサーチ50Bオフラインボーナスへの加算倍率+1
顔に傷のある男 10/11ルーンリザード リサーチ50Bオフラインボーナスへの加算倍率+1
顔に傷のある男 11/11宿命20オフラインボーナスへの加算倍率+1
壊れた石板宿命10全ステータス+10Kうらやましい男 7/7と
魔法都市遺跡 - 深層クリアで解禁
フランツと話す 1-5/5宿命15,20,20,20,20全ステータス+10K*5

古典魔法派の屋敷

名称コスト報酬備考
古典魔法派の屋敷宿命10闇の儀式+15%エルイシアで解禁
エルイシアと話す 1-6/6宿命15,15,15,20,20,20闇の儀式+15%*6
ローブの人A 1/7宿命20オーパーツの欠片のドロップ量+10%
ローブの人A 2-6/7オーパーツ10,15,20,25,30オーパーツの欠片のドロップ量+10%
ローブの人A 7/7宿命20オーパーツの欠片のドロップ量+10%
ローブの人B 1/7宿命20オーパーツの最大値+2
ローブの人B 2-6/7オーパーツ15,20,25,30,35オーパーツの最大値+2
ローブの人B 7/7宿命20オーパーツの最大値+2
ローブの人C 1-4/9宿命10,15,20,20オーパーツの欠片のドロップ率+10%ローブの人B 7/7と
魔法都市遺跡 - 深層クリアで解禁
ローブの人C 5-8/9鋼鉄の像3*4オーパーツの欠片のドロップ率+10%
ローブの人C 9/9宿命30オーパーツの欠片のドロップ率+10%
壊れた石板宿命10闇の儀式+15%ローブの人B 7/7と
魔法都市遺跡 - 深層クリアで解禁
エルイシアと話す 1-5/5宿命15,20,20,20,20闇の儀式+15%

魔法都市遺跡

名称コスト報酬備考
フィーリと話す④宿命20魔法攻撃力+10K
魔法防御力+10K
フィーリと話す③ 2/2で解禁
フィーリに教わる宿命20聖なる儀式+50%選択
どちらの選択でも完了すると図書館が解禁される
フィーリに教わらない宿命10闇の儀式+15%
フィーリと話す⑤ 1-2/2宿命20*2聖なる儀式+50%*2フィーリに教わるを選択
フィーリと話す⑤宿命20闇の儀式+15%フィーリに教わらないを選択
古代の石碑 1-5/5ルーン石碑8*5ルーン石碑の最大値+1*5
闇の儀式+10%*5
魔法都市遺跡クリア後
冷たい古代の石碑水魔石5
土魔石5
魔石100
氷の最大値+0.1
古代の石碑 5/5で解禁
15回まで
古代文字スキル:アイススピア
ルーティン:氷魔力上限拡張
ルーティン:氷魔力回復効率
ルーティン:氷魔力変換
氷の自動回復+0.01
冷たい古代の遺跡15/15で解禁
熱い古代の石碑炎魔石5
風魔石5
魔石100
雷の最大値+0.1
古代の石碑 5/5で解禁
15回まで
古代文字スキル:サンダーボルト
ルーティン:雷魔力上限拡張
ルーティン:雷魔力回復効率
ルーティン:雷魔力変換
雷の自動回復+0.01
熱い古代の石碑15/15で解禁
フィーリ 1/6オレンジスライム リサーチ50Bリサーチドロップ率1%
フィーリ 2/6オレンジスライム リサーチ60B
ソードスピリット リサーチ60B
リサーチドロップ率1%
フィーリ 3/6オレンジスライム リサーチ70B
ソードスピリット リサーチ70B
シャードハーピー リサーチ70B
リサーチドロップ率1%
フィーリ 4/6オレンジスライム リサーチ80B
ソードスピリット リサーチ80B
シャードハーピー リサーチ80B
スペルブックビートル リサーチ80B
リサーチドロップ率1%
フィーリ 5/6オレンジスライム リサーチ90B
ソードスピリット リサーチ90B
シャードハーピー リサーチ90B
スペルブックビートル リサーチ90B
ルーンリザード リサーチ90B
リサーチドロップ率1%
フィーリ 6/6宿命30リサーチドロップ率1%フィーリがパーティから離脱

図書館

名称コスト報酬備考
図書館へ行く宿命10運命の最大値10フィーリと話す⑤で解禁
火・土属性複合魔法の書 - 1宿命80
ひらめき40K
スキル:熱砂
火の最大値+4
土の最大値+4
図書館へ行くで解禁
土・水属性複合魔法の書 - 1宿命80
ひらめき40K
スキル:マッドランス
土の最大値+4
水の最大値+4
図書館へ行くで解禁
水・風属性複合魔法の書 - 1宿命80
ひらめき40K
スキル:ウォーターバズーカ
水の最大値+4
風の最大値+4
図書館へ行くで解禁
風・火属性複合魔法の書 - 1宿命80
ひらめき40K
スキル:火炎車
風の最大値+4
火の最大値+4
図書館へ行くで解禁
火・水属性複合魔法の書 - 1宿命100
ひらめき50K
スキル:蒸気爆発
火の最大値+5
水の最大値+5
図書館へ行くで解禁
風・土属性複合魔法の書 - 1宿命100
ひらめき50K
スキル:ロックバレット
風の最大値+5
土の最大値+5
図書館へ行くで解禁

会場

名称コスト報酬備考
フォーラム会場へ行く宿命5運命の最大値10
ゴーレムを破壊した宿命10運命の最大値10アルカナフォーラムクリア後
ワイズグローブと話す宿命10聖なる儀式+50%司会者⑧ 5/5で解禁
フランツと話す宿命10全ステータス+10K
エルイシアと話す宿命10闇の儀式+15%
アルダーと話す 1-5/5宿命10*5習慣の効率+100*5
ワイズグローブと話す 1/2宿命10聖なる儀式+50%「魔法理論派を選ぶ」を選択していた時解禁
ワイズグローブと話す 2/2宿命25装備:エレメンタルワンドこのアクションをクリア後、
達成を報告する
アルダーと話す 1/14
エルイシア 1/11
フランツ 1/10
LA:鋼鉄の像を作る
が解禁される
フランツと話す 1/2宿命10全ステータス+30K「実用魔法派を選ぶ」を選択していた時解禁
フランツと話す 2/2宿命25装備:アンチ・マジックワンドこのアクションをクリア後、
達成を報告する
アルダーと話す 1/14
エルイシア 1/11
フランツ 1/10
LA:鋼鉄の像を作る
が解禁される
エルイシアと話す 1/2宿命10闇の儀式+15%「古典魔法派を選ぶ」を選択していた時解禁
エルイシアと話す 2/2宿命25装備:豊穣の杖このアクションをクリア後、
達成を報告する
アルダーと話す 1/14
エルイシア 1/11
フランツ 1/10
が解禁される
ゴーレムを停止させた宿命10運命の最大値10「天才派」選択時 アルカナフォーラムクリア後
ワイズグローブと話す宿命10聖なる儀式+50%司会者⑧ 5/5で解禁
フランツと話す宿命10全ステータス+10K
エルイシアと話す宿命10闇の儀式+15%
アルダーと話す 1-6/6宿命10*6習慣の効率+100*6
フィーリと話す宿命10魔法攻撃力+10K,魔法防御力+10K

審査員席

名称コスト報酬備考
司会者① 1-4/4宿命5*4運命の最大値10*4フォーラム会場へ行くで解禁
司会者② 1-3/3宿命5*3運命の最大値10*3舞台の「○○ 3/3」で解禁 選択派閥により順序が変化
司会者③ 1-3/3宿命5*3運命の最大値10*3舞台の「○○ 3/3」で解禁 選択派閥により順序が変化
司会者④ 1-4/4宿命5*4運命の最大値10*4舞台の「○○ 3/3」で解禁 選択派閥により順序が変化
司会者⑤ 1-3/3宿命5*3運命の最大値10*3アルダー 8/8で解禁
司会者⑥宿命5運命の最大値10アルダーで解禁
司会者⑦ 1-2/2宿命5*2運命の最大値10*2アルダー(2回目)で解禁
司会者⑧ 1-5/5宿命5*5人造アーティファクトの最大値2*5ゴーレムを破壊したで解禁

舞台

名称コスト報酬備考
フランツ 1-3/3宿命10*3全ステータス+10K*3司会者① 4/4、司会者② 3/3、司会者③ 3/3で解禁
(選択派閥により順序が変化)
エルイシア 1-3/3宿命10*3闇の儀式+15%*3
ワイズグローブ 1-3/3宿命10*3聖なる儀式+50%*3
舞台を見る宿命10習慣の効率+100司会者④ 4/4で解禁
アルダー 1-8/8宿命10*8習慣の効率+100*8
アルダー宿命10運命の最大値10司会者⑤ 3/3で解禁
アルダー宿命10運命の最大値10司会者⑥で解禁
アルダー宿命10運命の最大値10天才派選択時 司会者⑦で解禁

観客席

名称コスト報酬備考
周りを見渡す宿命5運命の最大値10司会者① 3/4で解禁
フィーリに話しかける宿命20運命の最大値10選択
話しかけるを選ぶとフィーリと話す⑥ 1/27が解禁
フィーリに話しかけない
フィーリと話す⑥ 1-27/27ブルーベリーパイ3*27魔法攻撃力+10K*14
魔法防御力+10K*14
ブルーベリーパイの最大値1*14
1,3,5…の奇数回目の報酬
魔法攻撃力+10K*13
魔法防御力+10K*13
2,4,6…の偶数回目の報酬

天才派の家

名称コスト報酬備考
天才派の家宿命10習慣の効率100
ムキムキの男と話す宿命15習慣の効率100
フィーリ宿命15習慣の効率100
アルダー宿命15習慣の効率100
フィーリ宿命20*2習慣の効率100*2
アルダー 1/6魔石20魔石の最大値10
アルダー 2/6炎魔石20魔石のドロップ率10%
魔石のドロップ量10%
アルダー 3/6水魔石20魔石のドロップ率10%
魔石のドロップ量10%
アルダー 4/6風魔石20魔石のドロップ率10%
魔石のドロップ量10%
アルダー 5/6土魔石20魔石のドロップ率10%
魔石のドロップ量10%
アルダー 6/6炎魔石20
水魔石20
風魔石20
土魔石20
魔石のドロップ率10%
魔石のドロップ量10%
アルダー宿命30運命の最大値10フィーリがパーティに参加
アルダー宿命30運命の最大値10
アルダー 1-4/4オーパーツ20*4オーパーツの最大値5*4
アルダー 1-2/2宿命30*2習慣の効率100*2

ワイズグローブ

名称コスト報酬備考
手伝う天才派ルートのワイズグローブ2/2クリアで解禁
択一
手伝わない
ワイズグローブ魔石20
炎魔石20
水魔石20
風魔石20
土魔石20
聖なる儀式500%択一
やっぱりやめる
ワイズグローブ炎魔石の最大値+10
水魔石の最大値+10
風魔石の最大値+10
土魔石の最大値+10

フランツ

名称コスト報酬備考
手伝う天才派ルートのフランツ2/2クリアで解禁
択一
手伝わない
フランツオレンジスライム リサーチ100B
ソードスピリット リサーチ100B
シャードハーピー リサーチ100B
スペルブックビートル リサーチ100B
ルーンリザード リサーチ100B
最大HP100k
物理攻撃力100k
物理防御力100k
魔法攻撃力100k
魔法防御力100k
択一
やっぱりやめる
フランツリサーチドロップ量150%

エルイシア

名称コスト報酬備考
手伝う天才派ルートのエルイシア2/2クリアで解禁
択一
手伝わない
エルイシアオーパーツ100
鋼鉄の像5
闇の儀式100%択一
やっぱりやめる
エルイシア闇の儀式100%

Next Action

選択

名称コスト報酬備考
魔法理論派を選ぶ宿命50聖なる儀式+150%
実用魔法派を選ぶ宿命50全ステータス+30K
古典魔法派を選ぶ宿命50闇の儀式+45%
天才派を選ぶ宿命50習慣の効率+300上記3派閥ルートを完走後に出現

Dungeon

「倍率:物理攻撃軽減」は物理攻撃力が1/1000になる。

イベント

  • フィーリ
    倍率:物理攻撃軽減
    報酬:Gold10
    初回クリアボーナス:宿命1
    HP攻撃防御魔攻魔防備考
    フィーリ143Qa71.8Qa71.8Qa71.8Qa71.8Qa属性(風・水)

魔法都市遺跡

解放条件:Upgrade Action「広場に行く」クリア
必要ランク:55
倍率:物理攻撃軽減
報酬:Gold170、オーパーツの欠片1
初回クリアボーナス:主人公の最大レベル+215M、ブロンズチェスト

HP攻撃防御魔攻魔防備考
オレンジスライム47.8Qa22.7Qa23.3Qa19.1Qa24.5Qa
ソードスピリット50.2Qa30.1Qa29.4Qa30.8Qa33.0Qa
シャードハーピー71.8Qa32.3Qa35.9Qa46.6Qa42.1Qa

魔法都市遺跡 - 深層

必要ランク:55
倍率:物理攻撃軽減
報酬:Gold175、ブルーベリー5
初回クリアボーナス:主人公の最大レベル+258M、ブロンズチェスト

HP攻撃防御魔攻魔防備考
オレンジスライム47.8Qa22.7Qa23.3Qa19.1Qa24.5Qa
ソードスピリット50.2Qa30.1Qa29.4Qa30.8Qa33.0Qa
シャードハーピー71.8Qa32.3Qa35.9Qa46.6Qa42.1Qa
スペルブックビートル88.6Qa44.3Qa43.2Qa40.9Qa34.1Qa
ルーンリザード103Qa61.7Qa56.0Qa67.4Qa58.8Qa
リブラキメラ129Qa68.2Qa78.9Qa68.2Qa73.6Qaレア
リブラキメラ攻略

ファイアードレイクのおかげで撃破の難易度は高くない。ここまでこれたプレイヤーなら苦労せずに倒せるはず。
ファイアードレイクの称号とファイアードレイクに全ステータスアップの味方を数名編成し、ここで仲間になるシャードハーピーのウインドステップを使えば先制撃破できるはず。
目安としては、ルーンリザート相手にリブラキメラの体力以上のダメージが欲しい。ダメージがギリギリそうなら実際にダメージ計算してみよう。レアエネミー出現率をできるだけ上げて挑みたい。

アルカナフォーラム

解放条件:Upgrade Action「司会者 2/2」クリア
必要ランク:55
倍率:物理攻撃軽減
報酬:Gold180
初回クリアボーナス:天才ゴーレムリサーチ*1、Youの最大レベル+387M、シルバーチェスト1
称号:属性を司る者

HP攻撃防御魔攻魔防備考
天才ゴーレム1.54Qi161Qa166Qa210Qa166Qa

最初にバリア展開によって魔法攻撃を一切無効化してくるが、6属性の魔法攻撃を当てるとバリア解除を行い魔法攻撃も通用するようになる。
6属性は基本の火・水・風・土に氷・雷を含めたもの(「アルダー」とその後の「司会者⑦ 1/2」のセリフにヒントがある)。光と闇は当ててもバリア解除に繋がらないので注意。5人編成で6属性を当てる関係上複合属性攻撃を使える味方が最低1体必要。
雷属性を持っている味方はラット、イエロースライム、強奪コンドルがいるが、その内ラットは名前の下にある星の数が足りず星5以上ないと使えないサンダーボルトをセット出来ない。イエロースライムはデフォルトスキルが雷属性なのでルーティンで雷を上げずとも使える。同様の理由から氷属性も白狼が有用。
複合属性攻撃は魔法都市で入手できる魔法のほか、幻影鯨、銀鱗の竜、リブラキメラがデフォルトスキルで複合属性攻撃を持っているため彼らを活用するのも有効。

物理攻撃でならバリア展開時でもダメージを与えられるが、ダンジョンにある物理攻撃軽減の影響もあり要求値が高い。試してダメージが全く足りてなさそうなら素直にバリア解除を狙った方が早く倒せる。

コメント

  • 石碑のところって最初のクリアでは魔石の上限が上げれないから頑張って収集しなおさないといけない感じですかね? -- 2023-12-23 (土) 13:38:22
    • ループアクションの倍率が十分なら、魔石の上限が20あれば属性魔石作成を一回ずつして石碑をクリアでループするので、一回目でも延々回すことは不可能ではないですね。 -- 2023-12-23 (土) 18:27:00
      • どうも、まだ5倍はいってないけど5個づつつくれば時間さえあれば増えてくのに気づいてなかったです -- 2023-12-23 (土) 20:07:04
  • 天才派ルートで深層クリアを後回しにして進めていたら、ムキムキの男クリア後でも各手伝うに派生する広場のアクションが出ずに、それらをロックするフォーラム会場へ行くを警告なく選べてしまうので危なかった -- 2023-12-30 (土) 02:30:35
  • これ一周目って実用がいい感じでしょうか -- 2024-01-07 (日) 21:06:57
    • 体感では魔石のほうが楽でしたよ。実用を後回しにするほど他の周で集まったリサーチが貯金として使えるので。ただ、貯める必要ないくらい一回のドロップ量が充実してそうなら実用がいいかも -- 2024-01-07 (日) 22:27:39
      • ありがとうございます。一回の泥数そこまで多くなかったので後回しにしようと思います。 -- 2024-01-07 (日) 22:56:43
      • やべ、最初にやったの古典派のオーパーツ集めの方でした。でもリサーチ後回しが楽なのは本当です -- 2024-01-07 (日) 23:12:50
  • 魔法理論派、古典派、天才派と周回しながらWiki更新しつつ、深層潜り続けること幾星霜。リブラキメラの撃破数:20(+100%) リサーチドロップ回数:0を見て悲しい。 -- 2024-01-10 (水) 11:58:00
  • 撃破数27 (+135%) リサーチドロップ回数:0 この%の存在意義は何? -- 2024-01-16 (火) 10:31:35
    • 素のドロップ率にそれだけ(今回の場合2.35倍)倍率かかってますよってこと。元の泥率が低いと倍率かけても低いから辛いわね -- 2024-01-16 (火) 11:05:30
    • 今確認したけどリサーチドロ率×10.258でリブラキメラのリサーチドロ率が2.8%しかないんで、元の数値は相当低いよ。ドロ率アップ総動員しないとほぼ確定で沼る -- 2024-01-16 (火) 11:23:40
    • 自分も現在同じ程度の撃破数(21)、ドロ率でした。リサーチドロップ回数は3。だけど1周目の撃破数2でリサーチドロップしたのはたまたまだったのか。 -- 2024-01-16 (火) 15:22:54
    • 撃破数47 (+235%)とかになってるから心を強く持って欲しい -- 2024-04-10 (水) 18:52:22
      • 他の魔法都市の雑魚とドロ率一緒だから図鑑で確認するのだ。元のドロ率が一桁だったりするといくら倒しても沼るぞ。 -- 2024-04-11 (木) 12:03:56
  • 「複合魔法の書 - 1」があるので「複合魔法の書 - 2」が来るのかと期待してしまう -- 2024-01-22 (月) 16:57:39
  • アルカナフォーラム の編成とスキルをどうすれば良いのか悩んで1時間 -- 2024-01-31 (水) 17:45:40
  • 協力一回申し出た後のやっぱりやめるの選択肢、他人に頼む量じゃないって書いてあるの面白い。お前のことだぞエルイシア。1人だけ要求の難易度バカ高いのはどういうことだ -- 2024-03-31 (日) 01:22:05
  • 敵として出てくるリブラキメラのステータスってどのくらいなんだろう。ルーンリザードをギリギリワンパンできる火力で足りるかな? -- 2024-04-06 (土) 09:28:50
  • ロングでもない限り魔法都市まで来ない様な。時間かかりすぎる。リサーチ稼ぎなら実用派、経験値ならフィーリ加入の天才派?両立できるのかしら。 -- 2024-04-17 (水) 17:59:30
    • 天才派は他派閥も兼ねるからリサーチ稼ぎでも天才派だと(兼ねるというより天才派の方がアップグレードの方も高くなる) -- 2024-04-17 (水) 18:03:46
    • そうだったのか…実用派で入ってしまった。フランツのリサーチドロップ量+150%を逃した模様です。 -- 2024-04-17 (水) 19:22:46
    • フィーリ、炎魔石120欲しいから、魔法都市毎回行くよ。転生後40分ちょい位だし、嫉妬上がっていない以上、暇なだけ。錬金オーブ作成でも、ブルーベリーパイ、鉄鋼、ザリガニシチューと転生直後自動回復の火は欲しい。天才で、フィーリ加入止めが普通じゃ? -- 2024-04-26 (金) 01:47:36
    • 嫉妬1000%超えるあたり?から普通(王道がある?)のラインが移動しているのか?ちなみにフィーリなぜ毎回必要ですか? -- 2024-04-26 (金) 08:08:36
      • 普通かどうかは知らんし炎魔石の意図も知らんけどフィーリは人間の仲間共通の経験値ドロップ量+100%にリサーチドロップ量+100%を持ってるからリサーチ掘るとき・経験値稼ぎするときの両方でお得 フィーリはluck0だけどリサーチドロップ量はフィーリいたほうが稼ぎやすいってどっかで話されてた記憶もある フランツのリサーチドロップ量取りに魔法都市は派閥選択のちょっと先までやるって判断をするとして、それなら多少手間が増えるけど天才派でフィーリ加入とフランツの依頼こなしたほうが色々と都合がいいとは思う 別にフィーリ加入させて損するわけでもないし -- 2024-04-26 (金) 10:23:31
    • 炎魔石120あったところで火の自動回復が劇的に上がるわけじゃないと思うが -- 2024-04-26 (金) 08:29:46
    • 特化稼ぎする時に有用というだけで平時にわざわざ行く価値は無いね。リソース問題は嫉妬倍率上がっていくと自然に解決するから背伸びして労力に見合わない苦労で無理矢理効率上げてるだけだと思う。まあそういう手間より適切なリソース配分と時間で転生周回出来るかどうかの方が遥かに重要だから誤差だよ誤差 -- 2024-04-26 (金) 12:36:24