バグブロック

Last-modified: 2023-02-23 (木) 18:05:57

バグブロックとは特定の手順を踏むと使えるブロックことの総称である
名前にもある通り、バグを使うため試す際は自己責任です

目次

事前準備
バグブロックの意味
バグブロック
バグブロック(値)

バグブロックの意味

何も意味は無い
使っても強制終了などはしない
要するに観賞用のブロックである

事前準備

︎︎︎︎☑︎︎︎︎︎︎︎設定からレベルを999にする*1
︎︎︎︎☑︎︎︎︎︎︎︎既存の作品に使うのは危険なため、新規作成した作品で試そう

バグブロック

一番普通のバグブロック。これが全ての始まり

  • やり方
  1. つくるの項目からブロックを作成*2※この時ブロックを作成したキャラが何番目かを覚えておく
  2. どこでもいいので適当な位置に1.で作ったブロックを配置
  3. ✖︎ボタンをクリックしブロックをけすを選択*3
  4. *の手順をやる
    そうするとdef……のような黄色のブロックがある
    それがバグブロックである
    File not found: "20221220_015931.jpg" at page "バグブロック"[添付]

バグブロック(値)

バグブロックの値版

  • やり方
  1. つくるの項目からブロックを作成*4※この時ブロックを作成したキャラが何番目かを覚えておく
  2. 値ブロックを入れることの出来るブロックを一つ配置(3すすむがおすすめ)
  3. 2.で配置したブロックに1.で作った値ブロックを入れる(下の画像のように)
    File not found: "20221220_021220.jpg" at page "バグブロック"[添付]
  4. *の手順をやる
    そうすると青いバグブロックがある
    ちなみにブロックに入れないと黄色のバグブロックになってしまう

*の手順

  1. 作品一覧画面に戻る
  2. もう一度作品を開く
  3. で覚えたキャラのプログラムを開く

*1 何故かは読めばわかる
*2 作成時どのコマンドを入力してもOK
*3 この時2.で配置したブロックは消えないが、消してはいけない
*4 作成時どのコマンドを入力してもOK