工芸品

Last-modified: 2014-03-23 (日) 11:51:03

工芸品取引
・非可燃性・ネズミ関係なし
当方、R14+6(2013年時点・・・その後は、上げてないですなぁ)

<ブースト>

名前分類ブースト値入手方法備考
ドレスソード武器・道具+1フィレンツェ(王立功績10000)酒宴+1、必要名声65000 海軍少尉以上「貴族や騎士、将軍などが儀礼用に所持する細身の剣。華美な分、実用性に乏しい。」
戴冠式用儀礼剣武器・道具+1「Tierra Americana プレミアムBOX」特典酒宴+1、必要名声5000「華美な分、実用性に乏しい剣。戴冠式に参加したある貴族が用いたという。」
ハーディガーディ武器・道具+1生産:楽器製作の書(工芸R10)(16世紀フランクフルト旅芸人)必要名声500「ロジンを塗った木製の円筒を回転させ、弦をこすることで音を出す弦楽器の一種。」
花のヘッドドレス♀頭装備品+1生産:一味違う! 手作り小物(工芸13)「花のコサージュをあしらったかわいらしい髪飾り。」
成実烏帽子♂頭装備品+1生産:伊達家装束縫製書(縫製11)商品知識+1「伊達成実の元服烏帽子をモチーフに作られたもの。」
螺鈿のかんざし♀頭装備品+1生産:伊達家装束縫製書(工芸11)商品知識+1「政宗が愛妻・愛姫のために作らせた、螺鈿でできたかんざし。」
かんざし♀頭装備品+1安土城13F会計+1「日本の女性の髪飾り。べっこうなどでできている。」
イングリッシュフード♀頭装備品+1生産:英国婦人用帽子の縫製法(縫製R10)(16th:ロンドン若い主婦)「イングランドの女性が着用するヘッドドレス。額が見えるように被る。」
チブチャ族長の装束体装備品+1生産:特製インカ服縫製法(縫製12)視認+1 投てき+1「チブチャの族長が着用する衣服。歴代の族長が身に纏ってきた。」
歴代酋長の衣服(緑)体装備品+1黄金郷の地図(ナポリ)会計+1 社交+2 必要名声35000「歴代の酋長に受け継がれてきた豪華な衣服。」
作務衣体装備品+1沈没船?操帆+2 必要名声3000
ロレンツォ用略装♂体装備品+1海賊バルバロッサの秘宝特典 生産(縫製R20):著名人衣装縫製法・特注編名声:500 美術品取引+2 医薬品取引+3ロレンツォ・メディチ愛用の略装。ロレンツォのセンスや工夫が随所にうかがえる。
エカルラート体装備品+1スーペリアボックス美術+1 砲術+1 名声500「朱色の名を冠する衣装。鮮やかな布地が目を引く。実用性にも優れている。」
バタデコーラ♀(緑)体装備品+2沈没船会計+1 美術品+1 必要名声40000セビリアの春祭りで着用する美しいドレス。
歴代酋長の衣服(ピンク)体装備品+2収奪(パナマ海賊)社交+2 必要名声35000「歴代の酋長に受け継がれてきた豪華な衣服。」
先代チブチャ族長の装束体装備品+2Tierra Americana プレミアムBOX パッケージ版特典生産(縫製R12):特製服縫製法・総集編視認+1、投てき術+1「チブチャの族長が着る服。特に有能だった先代の族長が愛用したもの。」
白拍子の衣装体装備品+2メモリアルアルバム会計+1 警戒+2 交易系専用 名声30000
ヴァーミリオンドレス体装備品+2Liveイベント「春が来た! ~7th Anniversary~」抽選美術+2 砲術+2 名声500「朱色の名を冠する衣装。鮮やかな布地が目を引く。実用性にも優れている。」
アポロチョウのブローチ装身具+1クエスト:太陽のチョウ工業品取引+1「アポロチョウをかたどったもの。赤い宝石が埋め込まれている。」
水晶のスカラベ装身具+1ギザのピラミッド中層美術品取引+1「水晶が埋め込まれた装身具。珍しい虫をかたどっている。」
銀の蹄鉄装身具+1トレジャーハント「銀山の記憶」生態調査+2「銀で作られた蹄鉄。蹄鉄は古来より幸運のお守りとして用いられる。」
ジェットの指輪装身具+1アカデミー大会「エラスムス杯」運用+1 補給+1
ジェットの髪飾り装身具+1アカデミー大会「ノストラダムス杯」救助+1 補給+1
ジェットの耳飾り装身具+1Merry Christmas! in 2008操帆+1 補給+1
サンゴのアクセ装身具+2カーボヴェルデ表参照
チブチャのお守り装身具+2エピソード:インカ・交易篇貴金属取引+2 交易系装備「チブチャの民の間に古来より伝わる由緒あるお守り。族長の弟ワマンの手製。」
ダイヤモンドの耳飾り装身具+2ケープ宝石+2行軍+1
ジェットのブローチ装身具+2学術者の宝箱 メモリアルアルバム:オスマン圏の名産品補給+1
朱漆塗りの櫛装身具+2安土城 上層美術品取引+1 使用時効果:正装度強化「身分の高い武家の娘が使っていたと思われる、光沢が美しい朱漆塗りの櫛。」
サンゴの首飾り装身具+2収奪社交+1
 

<取引上げ>
ナポリ:ガラス細工・陶磁器・宝石細工→チュニス投下
※暴落の可能性があるので、事前に火器で落としておくのが良い?・・・バルセロナ近いし。
他にやった手法は、ナポリ・バルセロナ・セビ・リスボン・アムステルダムを、グルグル・・・
で、落とし所がなくなったら、サンファン投下。
南蛮を利用して、ガラス細工やトンボ玉を持って行って、南蛮回しをして、湖筆・狭織にして戻ってくるってのも、やりまくりましたねぇ。

 

工芸品取引を、R20にして、麝香を持って行くと、南蛮優遇なくても等価で引き出せますねぇ。