日本南蛮

Last-modified: 2012-04-10 (火) 10:45:35

まずは、各街の特徴
 ・長崎:繊維、織物、火器の自動供給
 ・堺 :美術品・工芸品・武具の自動供給
 ・江戸:雑貨の自動供給・酒の入手に良い

 
 

次に、日本エリアでの景気対応交易品(東南アジア調達を想定・レート付、レートの上位のものだけ記載)

疫病(食料品)ジャガイモ35/50 サツマイモ18/50
(嗜好品)コーヒー13/50
(家畜)該当なし
祭り(食料品)ジャガイモ35/50 サツマイモ18/50
(嗜好品)コーヒー13/50
(酒)焼酎製造12/50
冷害(食料品)ジャガイモ35/50 サツマイモ18/50
(嗜好品)コーヒー13/50
(調味料)タマリンド21/50
水害(武具)両手剣製造 18/50
(火器)アルケブス or マスケット銃製造 39/50
(貴金属)金23/50
戦争(武具)両手剣製造 18/50
(繊維)該当なし
(医薬品)サイカク20/50
干ばつ(香料)白檀23/50 沈香17/50
(香辛料)シナモン11/50
(染料)該当なし
造船特需(織物)タフタ製造29/50
(工業品)石炭18/50 硫黄18/50 黒檀11/50
(繊維)該当なし
好景気全て
不景気在庫状況により・・・下手すると文化圏貢献度下がります。
 
 

上記から、製造は生産持ちに限られますが、あると良いという感じですね。
火器は、他に以前の記載にもある通り、砲弾(20/50)・大砲(24/50)で行くのもあります。
  ※砲弾のと火器製造では倍近くのレートの差がありますね。
又、食料品と嗜好品は対応範囲が広く、家畜・繊維は役に立たない感じですよね。
実際、現在でも、食料品取引はよく使うので、あると便利かと思います。

 
 

ただ、近距離南蛮をしない人もいます。
その場合、何を持ち込むのが良いか・・・ですよね。
レートが、25/50以上のものを記載します。

食料品
ジャガイモ:35
調味料
リンゴ酢:28
酒類
ワイン:50
鉱石
硝石:29
織物
アワイヨ:26ゴブラン織:40サテン:25
ジョーゼット:25タフタ:29ダマスク織:40
トルコ絨毯:45フランネル:25ベルベット:28
ペルシャ絨毯:42
武具
西洋甲冑:32ダマスカスソード:50
火器
アルケブス銃:39マスケット銃:39大砲:24
砲弾:20
工芸品
ガラス細工:50銀細工:28金糸:38
高級衣料:38サンゴ細工:33ししゅう糸:28
象牙細工:37陶磁器:37トンボ玉:50
宝石細工:37
美術品
古美術品:26大理石像:29
香辛料
青唐辛子:38サフラン:50唐辛子:32
貴金属
砂金:28プラチナ:32
香料
シベット:26麝香:30ジャスミン:29
竜涎香:26ローズ:26
宝石
インカローズ:50エメラルド:44オパール:40
ガーネット:38キャッツアイ:37孔雀石:31
琥珀:46サファイヤ:49サンゴ:25
真珠:31象牙:31ダイヤモンド:46
トパース:28ひすい:29ピンクダイヤモンド:47
めのう:25ラピスラズリ:31ルビー:43
 
 
 
 

<<ここから、南蛮回し編>>
はっきり言って、レートを元にした回しです。
下記に、レートで35/50以上のものだけを記載します。

食料品
揚州栗(漢陽):44リンジャオ(安平):36
調味料
羅漢果(澳門):50
医薬品
百年草(釜山):46高麗人参(朝鮮):40冬虫夏草(華南):40
雑貨
中国書物(華南):48
嗜好品
覆盆子(浦項):34金針花(淡水):38中国茶(華南):40
織物
唐錦(華南):60
火器
銅手銃(台湾):55
工芸品
高麗青磁(朝鮮):39呉須手(杭州):43湖筆(泉州):50
宋白磁(華南):53
 
 

これを、いかにして引きずり出すか・・・それは日本以外の景気やレートにより変わります。
ここは、自己研究と気付きの世界です。
各エリアのレートなどは、記載しますが絶対ではないので注意です。
他のプレイヤーの持込交易品次第ですので^^;

 
 
 
 

<<南蛮交易品の売りについて(近距離)>>
特に、ここでは近距離南蛮について記載します。(街名産品、調査なし)
他の地域売値が知りたい場合は、えびのキバ参照です。
 インドシナで良い日本産交易品
   醤油・イノシシ・ナス・紫水晶

 
 

 東南アジアで良い日本産交易品
   そば・醤油・紫水晶

 
 
 

個人的ですが、日本に持ち込んでいた物を書きます。
当然、日本への交易を始めた頃は、南蛮交易が導入された頃でした。
ジャガイモが良いと聞きリマから突っ込んだ事もあれば、
バンジェルマシンからサツマイモ・ルンから白檀を突っ込んだものでした。
最近だと
日本に突っ込むのは、トンボ玉・揚州栗・百年草・銅手銃・唐錦です。
持ち出しは、狭織・提灯です。

 
 
交易品の系統在庫状況の平均予想南蛮交易品
食料品どこも変わらず?そば
調味料どこも変わらず?醤油
家畜江戸が一番すくない?イノシシ
雑貨堺<長崎<江戸:江戸自動供給和書物・提灯
医薬品長崎が一番少ない?菖蒲
染料堺<長崎:江戸 不明調査中五倍子
鉱石長崎<堺<江戸白磁鉱石
工業品江戸が一番多い和紙
嗜好品堺<長崎<江戸ナス
酒類長崎<堺<江戸:江戸自動供給清酒
繊維堺<江戸<長崎:長崎自動供給青苧
織物堺<江戸<長崎:長崎自動供給西陣織
火器堺<江戸<長崎:長崎自動供給種子島
武具江戸<長崎<堺:堺自動供給日本刀
工芸品長崎<江戸<堺:堺自動供給漆器・狭織
美術品長崎<江戸<堺:堺自動供給日本画
香辛料長崎<堺<江戸柚子
貴金属長崎<江戸<堺薩摩銀
香料堺が一番多い?クチナシ
宝石江戸が一番多い?紫水晶