隕石異変

Last-modified: 2014-01-09 (木) 17:55:39
階層アイテム持込識別の有無出現条件
全30階持込み可全て識別済み無し

このゲームのストーリーダンジョン。
難易度が比較的高く、腕に自信が無ければ9階の階段を降りた先にある永遠亭と踊り場を行ったり来たりしながら装備やアイテムを揃え、10階以降に挑んだ方が良いだろう。
20階以降は敵が急に強くなる。敵とまともに戦うよりも階段を探しすぐに降りることを優先していったほうがいい。

なお明確なボス敵は出現せず、30階の階段を降りればクリアとなる。

  • 素潜り(アイテムを持ち込まないプレイ)の場合は19階までに明かりの巻物・回復アイテム・各種杖などのアイテムを十分確保できるかどうかが鍵となる。
  • アイテムを持ち込む場合は、合成で防御カードの印を充実させた上で(カード装備時の)攻撃力を20前後・防御力を25以上まで高められれば安心して進められる。20階以降の敵から逃げつつ進むのなら攻撃力・防御力共にもう少し低くてもなんとかなる。その場合は素潜りと同様に明かりの巻物・回復アイテム・各種杖なども集めておくこと。
  • 20階以降は「防御力がどんなに高くてもダメージを軽減できない固定ダメージの攻撃」を繰り出してくる敵も多くいるので、素潜り・アイテム持ち込みともに、20階以降に進むときの最大HPは少なくとも100は確保しておきたい。(だいたいレベル23?前後。HP成長は1レベルごとに2~6なので成長が遅いこともある)

目次

重要アイテム

カード

攻撃

素潜りの場合、基本的に防御カードの合成を優先した方が良いとされるため、攻撃カードは合成せず進めることになる。

名前攻撃印数装備時能力解説
八雲藍102【式】2マス先まで攻撃が届く隕石異変では最強クラスの能力。攻撃力も申し分ない。
星熊勇儀122【鬼】時々会心の一撃高い攻撃力と能力が魅力的。
レミリア104【血】時々HP吸収敵を殴るだけでHPが回復する。非常に強力。
風見幽香126無し攻撃力が高く、いざとなれば使用して敵をなぎ倒せる。
上白沢慧音74【月】状態異常時、ダメージ1.5倍プラスの状態異常でも通常攻撃が強化される。
十六夜咲夜95【従】防御力+3攻撃力が比較的高く、防御力も底上げしてくれる。
対応DISCも2種と強化しやすいのも魅力的。
魂魄妖夢95【侍】防御力+3



アイテム持ち込みの場合は幽香・咲夜・妖夢がメイン候補。藍・勇儀は印の効果や攻撃力が強力ではあるが、印の器数が少ないので合成材料に回した方がいい。
印は以下のものがおすすめ。特殊印(ピンク色)は攻撃カード/防御カードどちらに合成しても同じ効果なので、防御カード側の印の器数に空きがない場合は攻撃側に合成すること。

名前素材効果解説
【鬼】星熊勇儀時々会心の一撃会心の腕輪装備で代用は可能
【式】八雲藍2マス先まで攻撃が届く敵と1マス離れている状態でもこちらの攻撃が届くので
敵が近づいて反撃してくるまでに2回攻撃が当てられる
敵の特殊攻撃への対策アイテムがないときには便利
【血】レミリア攻撃命中時に時々
ダメージの半分を回復
攻撃力を高めるほど効果が大きい
回復アイテムの節約にもなる
【月】上白沢慧音状態異常にかかると
攻撃力が上がる
良い状態異常(めぐすり草等)でも効果がある
パワーアップの巻物の効果が高まるので便利
【従】十六夜咲夜防御力+3咲夜/妖夢どちらかをメインにしているなら
無理につけるほどの印でもない
防御力が不安なら入れてもいい
【侍】魂魄妖夢防御力+3
【命】命の草最大HPが20%上昇レベルが上がるほど効果が大きくなる印
深層は防御無視の固定ダメージでHPを削られることが多いので
防御力だけでなく最大HPも高くしておくといい
【秋】秋姉妹満腹度の減少速度が3分の1防御カードを幽々子メインにした場合は入れたい
おにぎり装備でおにぎりが安定して確保できれば不要
【医】八意永琳薬草・妹切草の効果が1.5倍薬印や妹印の効果も強化され6回復になる。
(薬・妹両方と合わせた場合は6+4となり10回復)
薬草がHP150回復になるので
薬草が妹切草と同じ感覚で使えるようになる
【薬】薬草敵に攻撃を当てた時にHP4回復両方合成すれば8回復になる
【血】印と効果が被るため防御側と比べ優先度は低い。
攻撃カードの印が余った時に付ける程度。
【妹】妹切草敵に攻撃を当てた時にHP4回復

防御

素潜りの場合、10階までに拾った防御能力カード、もしくは薬草/妹切草を合成しておくと良い。

名前防御印数装備時能力解説
アリス95【魔】魔法ダメージ半減魔理沙/幽香系の特殊攻撃のダメージを減らす。
防御力も高く、ここ以外のダンジョンでも
標準的な防御ベースとなる。
洩矢諏訪子85【祟】被ダメージ反射受けたダメージの一部を相手に返す。
防御力もそこそこ。
河城にとり85【壁】時々被ダメ半減過信は出来ないが、時々被ダメージを抑えてくれる。
防御力もそこそこ。
西行寺幽々子125【食】満腹度の減少速度2倍防御力が高い。
おにぎりを装備すれば満腹度の維持は可能。
蓬莱山輝夜104【竹】死の宣告防御10~11階のゆゆこん仮面対策。
防御力自体も高めなのでメイン装備としても使える。
キスメ75【狭】通路では防御力+5通路では幽々子と同程度の堅さになる。
紅美鈴85無しいざという時は使うことでHPの回復も可能になる。
パルスィ65【妬】防御+(2×周りの敵の数)防御力は実質8。
霊烏路空82【核】攻撃した敵が時々爆発防御装備であれば装備時能力は発動しない。
出現率も高く、いざという時は自爆の巻物にもなる。



アイテム持ち込みの場合はアリス・諏訪子・にとりがメイン候補。諏訪子・にとりメインなら【魔】印はつけておくこと。幽々子メインでもいいが、満腹度の減少速度の上昇が気になるのでおにぎり装備でおにぎりを確保するか、攻撃カードに【秋】印を合成しておくといい。

名前素材効果解説
【魔】アリス魔法のダメージを半減するマスタースパーク対策。
魔理沙系・幽香系が出る25階以降で必要になる
【祟】洩矢諏訪子被ダメージ反射確実にダメージが反射できるものの、チルノの防御力が高いと
反射ダメージも小さくなるので中盤までは地味
【壁】河城にとり時々ダメージを半減する【祟】印と違い確実に発動するわけではないが
発動すればダメージを減らせるため深層では特に使える
【爆】火焔猫燐爆発のダメージを半減する深層のお空タンクの核弾ダメージが気になるなら入れてもいい
パルスィ系、地雷の罠(てゐ)など序盤~中盤でも有効
【瞳】うどんげウドンゲイズ系の催眠を無効化催眠で装備を外されるのを防止できる
ウドンゲイズ系自体はあまり強くないので
チルノが強いカードを装備していると油断しがちだが、
気がついたら催眠でカードを外されていたということもあるので
念のため入れるのもあり
【狭】キスメ通路では防御力+5防御力・カード修正値の低さが不安なら入れてもいい
【妬】パルスィ防御+(2×周りの敵の数)
【薬】薬草敵から攻撃を受けた時に
HP4回復
両方装備すれば8回復になるが
カードに合成するのはどちらか1つで十分。
序盤に不安であれば合成していない方の草を
なんでも欄に装備しておけばいい程度。
【妹】妹切草敵から攻撃を受けた時に
HP4回復

その他

使用時能力が強力なカードもいくつか存在する。

名前攻撃防御使用時能力解説
八意永琳77HP全回復貴重な回復手段の一つ。
なんでも欄に装備すれば薬印や妹印の効果も増強する。
多々良小傘64周囲の敵金縛り・高飛び使用時効果は緊急回避に役立つ。
黒谷ヤマメ44部屋内の敵に50ダメージいかづちの巻物と同様の使用時効果を持つ。
アイテムを持ちこんで攻略するなら修正値を上げたこれを使うと良い。
ナズーリン43フロアの形状、アイテム・
階段の位置を把握
明かりの巻物の代わりになる。
敵の位置が把握できないのは少々不安だが、
階段までの最短ルートが分かるのは大きい。

名前解説
薬草貴重な回復アイテムと共に、防御印の効果で実質被ダメージを抑えてくれる。
なんでも欄へ装備するか、防御カードに合成したい。
妹切草
すばやさ草1回使うと2倍速に、2回使うと3倍速になる。持続ターンも長く、いざという時に役立つ時も。
高飛び草敵に囲まれた時や、モンスターハウスに入ってしまった時など、使いたい場面は意外と多い。

巻物

名前解説
いかづちの巻物序盤なら1枚、中盤以降でも2枚あれば通常のモンスターハウスは殲滅可能。
混乱/バクスイの巻物と組み合わせればより確実に。
混乱の巻物開幕モンスターハウスの対処が楽に出来る。
バクスイの巻物は効果が切れると行動速度が1段階上がるので、
読んだらすぐに階段へと向かった方が良いだろう。
装備すれば時々混乱/睡眠状態を敵に付加することも可能。
バクスイの巻物
明かりの巻物敵や階段の位置、フロアの形が分かるようになり、視界も広くなる。
深層の逃げ切り用に拾えた分だけ持っていきたい。
困った時の巻物貴重なHP全回復アイテム、強敵に囲まれた時にも大抵の場合はどうにかなる。
自爆の巻物自分も大ダメージを受けるが、隣接した敵を確実に倒すことが出来る。

腕輪

名前解説
回復の腕輪HPをフル回復させる手段が少ないためこれがあると回復の時間を大幅に減らせる
20階以降はこれがあると少しは楽になる。

隕石異変ではケロ諏訪子系が出現しないため錆避けの腕輪装備での錆対策は不要。
メッキの巻物がもし手に入ったらケロケロの罠にかかったときのために念のためメインのカードにメッキを施しておけばいい程度。

名前解説
金縛りの杖強敵を一時的に行動不能にできるので敵から逃げるときに便利。
鈍足の杖こちらも敵から逃げるときに便利。倍速を解除させるのにも使える。
封印の杖敵の特殊能力を封じる。
倍速も同時に解除できるのでミラージュこいしや暴れ魔理沙に特に有効。
一時しのぎの杖敵を階段の上に金縛り状態でワープさせる。
場所替えの杖とともに使うといい。
場所替えの杖大部屋モンスターハウスで階段に逃げるときにはこの杖のみでも利用価値はある。

攻略

余程装備品を鍛えていないのであれば、素潜りでの攻略もアイテムを持ちこんでの攻略も大差はない。
カードの強化は防御を優先し、20階以降は階段を見つけたら即降りして凌ぐのが良いとされる。

まず最初に

大きなおにぎりをなんでも欄に装備すると、永遠亭までは腐ることなく持ち運べ、また敵を倒した時におにぎりを落とすようになる。
今のところどのダンジョンでも使えるテクニックなので、まずはおにぎりを装備する癖を付けておくと良い。

各階層について

1~5階

特筆すべき敵はいない。
おにぎりを装備すれば食料問題は大丈夫なので、粘ってレベリングをしておこう。
序盤はチルノのHPが低いので、こまめに足踏み回復すること。
アイテムを持ち込んで防御を高めて受けるダメージを1ダメージまで抑えていてもダメージが蓄積すると危ない。
大勢の敵に囲まれそうになったら通路に逃げて1体ずつ戦うといい。
薬草・妹切草を装備していればHP低下の心配はほとんどなくなる。

6~9階

投げたアイテムを別のアイテムにしてくれる改造にとりが登場。
基本的にたくさん手に入る咲夜のナイフを別のアイテムにしてもらうと良いだろう。
7~8階にはワールド咲夜も同時に出現するので、ナイフを稼ぐことが出来ればなお良い。
ナイフが十分に稼げたら、9階の早苗にぎりを利用して大きなおにぎりを量産して最大満腹度を成長させておいてもいい。

永遠亭

パチュリー/アリス/にとり三人がいる部屋の前に魔理沙の魔法瓶[3]が落ちている。
魔法瓶は隕石異変ではここにしか落ちていない。
ミスティアヤツメおにぎりを貰える。
レミリア妖精の踊り場へ帰還出来る。

10~14階

このあたりから敵の特殊攻撃への対策が必要になってくる。
栄光の腕輪が手に入れば毒・呪い対策が同時にできるが必ず手に入るとは限らない。
毒は毒消し草かメディスンのカードでも防ぐことができるので持っていたらそちらを装備しよう。
対策アイテムがない場合は特殊攻撃を繰り出す敵はナイフで遠距離から削ってから倒すようにするといい。
八雲藍のカードを装備中なら1マス離れていても攻撃が届くので、敵が目の前に来て攻撃してくる前に先手で2回攻撃を当てることができる。
呪いはゴスンアリスの出現フロアを越えてからおはらいの巻物で呪いを解除するという手もある。
12・13階の穴ほりてゐは通路上で倒してしまうと落とし穴が残って通行の邪魔になってしまうので通路上で遭遇したら面倒でも部屋に誘導してから倒そう。1回殴られてもいいのなら足元にアイテムを置き、1歩下がってアイテムの上に穴ほりてゐを誘導してから倒すといい。

15~19階

敵が少しずつ強くなってくるが順当にレベルを上げていれば問題はない。
16・17階でおばけ永琳が出現する。毒草を連続して当てられてちからを下げられると後が辛いので毒消し草かメディスンのカードが凍っていなければここでもう一度装備しておこう。
16~19階では、てゐッ嫌いが残した地雷の上に寅丸☆ブンに投げ込まれることもある。
錨印で投げ込み自体を防止するか、てゐッ嫌いが罠を残さないようにアイテムの上で倒す、あるいは爆印で爆発ダメージを軽減しておけばいい。

地霊殿

神奈子攻撃欄のカードを強化してくれる。防御カードを攻撃欄に装備しておけば防御カードを強化出来る。
装備カード以外を要求する。
要求されたアイテムを渡してから隣の燐に話しかけると困った時の巻物が貰える。
必要なアイテムを全て床に置いて、装備アイテム5つ+不要アイテム1つにしてから話しかければ
不要アイテムを確実に交換できる。
諏訪子妖精の踊り場へ帰還出来る。

20~24階

19階までと比べると敵がかなり強くなるので、19階までと同じ感覚で普通に敵と戦っているとすぐにピンチに陥る。
大ダメージを受けたら回復アイテムですぐに回復しよう。足踏み回復に頼っていると次々と他の敵がやってきて回復が間に合わなくなってしまう。
回復の腕輪があれば1ターンごとの自然回復量が上がり回復速度が速くなるので装備しておくと安心。ただし腹減り速度も速くなるのでおにぎりを多めに用意しておくか、秋姉妹のカード装備で腹減り速度を抑えておこう。
2倍速2回行動不可視状態のミラージュこいしが脅威。
他にも痛恨の一撃を放つミノ勇儀、2倍速2回行動の天狗の使者あや、キスメ投げの射程が長くなったヤマメーチョ等、多くの強敵が登場する。
原則ここからは即降りに徹した方が良いだろう。

  • アイテム持ち込みの場合はチルノの防御力が高ければ普通に戦ってもいい。ただし転覆ムラサのアンカー投げは固定ダメージで、チルノの防御力が高くても連発して食らうと大ダメージになるので要注意。

25~29階

30ポイントの固定ダメージのマスタースパークを放つ荒れ魔理沙、同じく30ポイントの固定ダメージのマスタースパークを放ち通常攻撃も強力なスカイ幽香、魔法弾や投擲を2ダメージに変換するキラー霊夢等、さらなる強敵が登場。
ここも即降りに徹した方が良い。

30階

ボスこそ出現しないが、2倍速2回行動の暴れ魔理沙や上位レベルのチェイン神奈子、ヘル霊夢等が登場。
当然このフロアも即降り。可能であれば明かりの巻物はこのフロアまで1枚は温存しておきたい。

敵出現テーブル

敵の出現テーブルはこちらへ

コメント

  • 小ネタですが、初回クリア時のみクリアメッセージが「(何も持ち込まずに)隕石異変を解決した」で、2回目以降は「最下層から帰還」になります。また、エンディングは初回クリア時のみ。 -- 2013-09-10 (火) 14:50:33