Afterglow
KillerBlood氏の楽曲「Just A Trip」、「Future world」、「The black Case」とEBICO & JIOYI氏のSlitのリミックスか。ジャケットイラストの2人も前半2曲のジャケットの2人から。テーブルはSlitがモチーフだと思われる。
特徴
- [HARD]最初は縦連と同時押しが混在する譜面。ゴリ押しではいけるが、TP100を狙う際はこれが大きな障壁となる。
- dragとclickの混フレからのd+clickに注意。
- 中盤にSlitのフレーズ、縦連はSlit Oを踏襲したものと思われる。
- 後半に長いdragが出現。たまに間隔の広いものが出てくる。
- bpmが遅いため、比較的楽にプレイ出来る。TP100を狙うのでなければ。
プレイ動画
- [HARD]Million Mater (TP100/スマートフォン)
http://youtube.com/watch?v=nJONamdRSNg
- 授業中に↓見て吹いちまったwwwww
- ショタ子カード指にくっついてるだろ
- Chapter Mで1番TP低い
- せっかくkillerbloodの曲のリミックスなんだからもっと明るくしてほしかったとか思ってたけど何回か聴くとはまるね!!
- この後日談みたいな感じがたまらないね
- 奥のショタっ子のカードの持ち方はかなり指がプルプルしているのではないかと思う
- あとJokerの絵柄がマンドラーw
- http://youtube.com/watch?v=eQmZRLTxPoY
TP100動画(iPad)
- 3連ClickはFinite Circuitよりもライン速度が遅いから取りやすいよ
- なーんとなく、最後の最後がジャストリっぽく感じたかな~、根拠はないけど