Cytusは一般的な音ゲーによくある「遊ぶたびに曲がアンロックされていく」方式ではなく(※)、
最初からすべての曲(先行課金チャプター除く)が遊べる状態になっているため、人によっては
何を目的に遊べばいいかわからず、飽きてしまう人がいるかもしれません。
このページではそんな人のために、目的(というか目標)を色々考えています。
※:初期バージョンでは遊ぶたびにアンロックされていく仕様でした。
Microsoft OfficeのExcelで使用できるスコアシートを作成しました。
スコアやTPを一元管理できます。目標達成にお役立てください。
- LEVEL ☆ : 難易度EASYにトライ
- LEVEL ☆☆ : 難易度HARDにチャレンジ
- LEVEL ☆☆☆ : 曲のLevel順にクリアしてみる
- LEVEL ☆☆☆☆ : 番外編
- LEVEL ★☆☆☆ : EASY(LEVEL 1~6)をランクAでクリア
- LEVEL ★★☆☆ : EASY(LEVEL 1~6)をランクSでクリア
- LEVEL ★★★☆ : HARD(LEVEL 7~9)をランクA~Sでクリア
- LEVEL ★★★★ : EASYでMillion Master
- LEVEL ★★★★★ : HARDでMillion Master
- LEVEL ★★★★★★ : 難易度EASYでTP100にする
- LEVEL ★★★★★★★ : 難易度HARDでTP100にする
LEVEL ☆ : 難易度EASYにトライ 
まずは各チャプターの曲に触れてみましょう。あなたの気に入る曲がきっとあるはずです。
LEVEL ☆☆ : 難易度HARDにチャレンジ 
EASYで簡単だった曲が難関曲へと様変わりしてあなたを襲います。
LEVEL ☆☆☆ : 曲のLevel順にクリアしてみる 
EASYとHARDの垣根を越えてみましょう。Level毎に必要なものが、特にLevel6辺りから顕著に見えてきます。
LEVEL ☆☆☆☆ : 番外編 
- 端末を逆さ・縦にしてプレイする
- 見慣れた譜面のはずが、攻略が難しくなります。もしかしたらその逆もあるかも?
- 片手だけでプレイする
- 指を上手に使わないといけません。手をつらないように気をつけましょう。
- 普段使わない指でプレイする
- 親指、または小指などでやってみると、感覚がまったく違うはずです。
LEVEL ★☆☆☆ : EASY(LEVEL 1~6)をランクAでクリア 
曲の大体をノーミスまたはPERFECTで押せるようになることが、このランクの目安です。
LEVEL ★★☆☆ : EASY(LEVEL 1~6)をランクSでクリア 
1ミスが命取り。つないでいても、ある程度の精度も大切です。
LEVEL ★★★☆ : HARD(LEVEL 7~9)をランクA~Sでクリア 
ここからHARDの名に恥じない手強さが出てきます。
LEVEL 9ともなるとランクAすら厳しい物も出てきますが、焦らずに歩んでいきましょう。
LEVEL ★★★★ : EASYでMillion Master 
すべてPERFECTで叩く。簡単なようで、行く手を阻む曲が結構ありますよ。
明らかにEASYとは思えないレベルの楽曲もあるので気をつけて。
LEVEL ★★★★★ : HARDでMillion Master 
これができたら完璧。あなたは神々の集う領域に達することができるでしょうか?
ここにたどり着く頃には、あなたはすでに人間ではないかもしれませんね。
LEVEL ★★★★★★ : 難易度EASYでTP100にする 
EASYだからと侮るなかれ。あなたの想像以上に道は険しいです。
ごまかしの一切効かない精度の戦い。
HARDでMM取るより難しいかもしれませんが、あなたなら打ち勝てるはず。
LEVEL ★★★★★★★ : 難易度HARDでTP100にする 
もう、何も言うことはありません。
ここにたどり着くことができれば、あなたは立派なゴリラ意志の継承者です。
あなたはCytusをどう遊んでいますか?ぜひ教えてください。
- 心眼プレイするとプレイした曲がどこまでやり込んでいたかがわかる -- 2015-12-09 (水) 16:43:59
- 初心者だけどLight up my Loveのhardを必死にやりこんでいる でも読めない -- 2016-01-05 (火) 19:30:45
- ここで言うことじゃないよ。コツとしては「ヘイ!」のところをすべて覚えて片手で半自動的にドラッグとれるようにすると楽。 -- 2016-01-05 (火) 20:24:31
- 上の人じゃないけど、なるほど。参考にします -- 2016-01-09 (土) 17:00:47
- ここで言うことじゃないよ。コツとしては「ヘイ!」のところをすべて覚えて片手で半自動的にドラッグとれるようにすると楽。 -- 2016-01-05 (火) 20:24:31
- スコアシートって追加分作っちゃっていいのかな 作ってる方いたらお任せするけど -- ふめくる? 2016-01-23 (土) 18:35:05
- お願いします -- 2016-01-24 (日) 13:57:54
- 待ってます -- 2016-02-17 (水) 23:46:25
- DとLまで追加したver9.1.0自分用のスコアシートアップしておきます。.xlsxで古いexcelのバージョンでは使えない関数もあり,注意が http://www1.axfc.net/u/3627946?key=cytus
-- 2016-03-02 (水) 14:34:06
- スコアシートのソートに対応しています。また,プレイ済み楽曲のみでの集計欄も設けました。 -- 2016-03-02 (水) 14:37:56
- MMとかをスクショして保管してる -- 2020-08-23 (日) 14:39:57