Operaにある○○な機能は?

Last-modified: 2015-10-27 (火) 20:42:54

Operaで利用できる主な機能のうち、アドオンを導入すれば利用できるものや操作/設定が分かりづらいものを以下にまとめます。

あらかじめ、よくある質問もお読みください。

※ 下記で紹介しているアドオンは一例です。同等の機能を持つアドオンもありますので、自分に合ったものを探してみてください。

 

 
 

一般

「閉じたタブ」ボタンをツールバーに追加するには?

Tab Mix PlusUndo Closed Tabs Buttonなどでツールバーに最近閉じたタブを一覧表示して開き直せるボタンを追加できます。
Tab Mix Plusでは最近閉じたウインドウのボタンも追加できます。

BitTorrent機能を利用するには?

FireTorrentを用いると、トレントファイルへのリンクをクリックするだけでファイルをダウンロードします。

Ctrl+Tabキーでタブ切り替え前にタブ名とサムネイルを表示するには?

TabNavigatorなどでタブ切り替え時にページのサムネイルを確認できます。

Firefoxをキオスクモードで利用するには?

R-kioskで利用できます。

Opera Dragonflyのような開発者用ツールを利用するには?

Firebugで閲覧ページをデバッグしたりできます。

Opera Linkのようにブラウザ間でブックマークなどを同期するには?

XmarksWeave?でブックマークやパスワードなどを同期できます。

ウインドウパネルのようにタブを検索するには?

Tabhunterなどで開いているすべてのタブのページタイトル/URLを検索できます。
また、Find In Tabs?で開いているすべてのタブを全文検索できます。

ウインドウ左端にパネル用アイコンを表示するには?

All-in-One Sidebarでサイドバーを切り替えるボタンを一覧表示できます。

ウインドウ内でページを分割表示するには?

Split Browserなどで複数のページを同時に表示できます。
ただし、MDI形式で表示するわけではありません。

ウェブ検索パネルのようにサイドバーから検索するには?

Firefox Search Sidebarなどでサイドバーから検索エンジンを選んで検索できます。

サイドバーをウインドウの上側/下側/右側に表示するには?

All-in-One Sidebarなどでサイドバーを右側に表示したり、Tab Kit?MultiSidebar?などでサイドバーを上下左右に表示できます。

ステータスバーからページのズーム率を切り替えるには?

Glazoom?などで閲覧ページの表示倍率を変更できます。

ステータスフィールドをツールバー上に表示するには?

Status Bookmark?でステータスバー左側に表示されるメッセージをブックマークツールバーに表示します。

セッションの保存や読み込みを行うには?

Tab Mix PlusSession Managerなどで開いているタブやウインドウなどの状態を保存したり読み込んだりできます。

ダウンロードウインドウなどをサイドバーやタブで表示するには?

All-in-One Sidebarなどでダウンロードマネージャやアドオンマネージャなどをサイドバーで表示できます。

また、以下のURLを開くことでタブとして開くこともできます。

ブックマーク
chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul
履歴
chrome://browser/content/history/history-panel.xul
ダウンロード
chrome://mozapps/content/downloads/downloads.xul
アドオン
chrome://mozapps/content/extensions/extensions.xul
エラーコンソール
chrome://global/content/console.xul
 

これらのURLをブックマークし、ブックマークプロパティの「このブックマークはサイドバーに読み込む」をONにすることで、サイドバーで開くこともできます。
このようなURLはDOM Inspectorで調べられます。

タブにマウスカーソルを重ねたときサムネイルを表示するには?

Tab Popupでサムネイルをポップアップ表示します。

タブの一覧をサイドバーに表示するには?

Tab Kit?Tree Style Tabなどでタブバーを左右に配置してタブを縦に並べます。

タブバーをツールバーの上に表示するには?

Tabs on top?などでタブバーをメニューバーの上&タイトルバーの下に表示します。

タブバーを高くしてサムネイル付きタブを表示するには?

タブバーをドラッグ操作することはできませんが、Informational Tabでタブ内にページのサムネイルを表示できます。

タブを保護(誤って閉じないように)するには?

Tab Mix PlusTablocなどでタブを保護・ロックできます。

チャットクライアントとして利用するには?

ChatZillaでIRCクライアントとして利用できます。

ブックマークサイドバーで表示順を変更するには?

SortPlacesでブックマークをソートできます。

ブックマークサイドバーを2分割表示するには?

Sidebar Mixでサイドバーを2分割・3分割表示できます。

プログレスフィールドをロケーションバー内に表示するには?

Fission?でプログレスメーターをロケーションバー内に表示します。

ページのソースを編集して閲覧ページにリアルタイムで反映させるには?

FirebugPhoenixなどで閲覧ページのソースを編集できます。

ページをスモールスクリーン表示するには?

Small Screen Renderer?で同じような1カラム表示にできます。
また、下記のスタイルをStylishもしくはuserContent.cssで適用しても同等の表示になります。

@namespace url(http: //www.w3.org/1999/xhtml);
html, html * {
  background - image: none !important;
  float: none !important;
  font - size: 10px !important;
  font - variant: normal !important;
  height: auto !important;
  left: auto !important;
  letter - spacing: 0 !important;
  margin - bottom: auto !important;
  margin - left: 0 !important;
  margin - right: 0 !important;
  margin - top: auto !important;
  max - width: 250px !important;
  padding - left: 0 !important;
  padding - right: 0 !important;
  position: static !important;
  text - transform: none !important;
  top: auto !important;
  word - spacing: 0 !important;
}
* :not(body) : not(html) : not(li) : not(ol) : not(ul) {
  overflow: hidden !important;
}
* :not(img) {
  width: auto !important;
}
* :not(input) : not(select) : not(textarea) {
  border - style: none !important;
}
a {
  text - decoration: underline !important;
}
body {
  background - color: #ffffff !important;
  padding: 5px !important;
  width: 250px !important;
}
body, html {
  margin: 0 !important;
}
h1, h2 {
  font - size: 12px !important;
}
html {
  background - color: #666666 !important;
    padding: 0 !important;
}
li {
    display: list-item !important;
}
ol, table, tbody, td, tfoot, th, thead, tr, ul {
    display: block !important;
}
ol, ul {
    padding-left: 15px !important;
}
ul {
    list-style-type: square !important;
}

ページを一定間隔で自動更新するには?

Tab Mix PlusReloadEveryなどでタブ別に自動更新できます。

ページ内の指定した画像やFlashなどのコンテンツをブロックするには?

Adblock Plusなどでページ内の指定した要素の読み込みをブロックできます。
URLFilterでOpera用のurlfilter.iniを利用しURLの読み込みをブロックできます。

ボタン/ショートカットキー操作で簡単にログインするには?

Secure Loginなどを用いると、ボタン/キー操作だけでサイトにログインできます。

ホットクリックメニューのように範囲選択したテキストを翻訳したりするには?

qtl lite?などで範囲選択したテキストをポップアップ翻訳できます。
Multi Smart Searchなどで範囲選択したテキストを検索エンジンで検索できます。
popIn?などでWikipediaやgoo辞書などの検索結果ページをポップアップ表示できます。

マウスジェスチャーを利用するには?

FireGesturesなどでマウスジェスチャーを利用できます。

メール/ニュースクライアントとして利用するには?

Simple MailでPOP3/IMAP/SMTPアカウントのメールを送受信できます。
infoRSSでニュースグループ(NNTP)を購読できます。

メニューやボタンでCookie/JavaScriptなどの有効/無効を切り替えるには?

PrefBarなどで本体設定のアニメーション/Cookie/JavaScript/画像などを切り替えられます。

メニューを1つにまとめたボタンを追加するには?

Compact Menu 2などでメニューを1つにまとめることができます。

メモパネルのようにメモをとるには?

O'NotesQuickNoteFoxNotesScrapBookBlockNoteなどでメモを書き残すことができます。

ユーザーJavaScript機能を利用するには?

Greasemonkeyなどでユーザースクリプトを実行できます。

リンクパネルのように閲覧ページのリンク一覧を表示するには?

Links Sidebarなどで閲覧ページ内のリンクをサイドバーに表示できます。

リンク先をバックグラウンドの新しいタブで開くには?

Tab Mix PlusOpenTabsなどを用いると、リンク先をバックグラウンドで開くことができます。

閲覧ページのソースを新しいタブで表示するには?

Source In Tab?などを用いると、閲覧ページのソースをウインドウではなく新しいタブで開きます。

空間ナビゲーション操作を行うには?

Easy Snav?を用いると、閲覧ページ内のリンクなどにあたったフォーカスを、カーソルキーを押した方向に移します。

空白タブの代わりにスピードダイアルを表示するには?

Speed Dialなどで空白ページの代わりにカスタマイズ可能なサムネイル付きリンクページを表示します。

指定したサイトでJavaScriptをブロックするには?

YesScriptなどで指定したサイトだけJavaScriptを動作しないようにします。

指定したサイトでリダイレクトをブロックするには?

NoRedirectなどで指定したサイトだけリダイレクトを無効にします。

指定したサイトでリファラーをブロックするには?

RefControlなどで指定したサイトだけリファラを送信しないようにしたり偽装できます。

指定したサイトで文字エンコーディングを設定するには?

Charset Switcherを用いると、登録しておいたサイトを開いたとき指定した文字エンコーディングで強制表示します。

早送り/巻き戻しやナビゲーションバーを利用するには?

Site navigation barなどでサイトナビゲーション機能を利用できます。

登録しておいたユーザースタイルシートの有効/無効を切り替えるには?

Stylishでユーザースタイルシートを即座に切り替えられます。

入力フォームに登録しておいたテキストを記入するには?

MyWordsなどで登録しておいたテキストを入力欄に記入できます。

ページ下端にスクロールした状態でスペースキーを押し次のページへ移動するには?

Space Nextnextpageでスペースキーを押し次のページへ移動できます。

タブを沢山開いた時にタブが隠れないようにするには?

Prevent Tab Overflowでタブ幅の最小値を少なく設定すると、タブを沢山開いた時にタブが隠れにくくなります。
また、StylishもしくはuserContent.cssで以下のスタイルを適用してタブ幅の最小値を少なく設定すると、タブを沢山開いた時にタブが隠れにくくなります。

 .tabbrowser-tab[fadein]:not([pinned]) {
   min-width: 30px !important;
   max-width: 180px !important;
 }

リンクテキストに含まれる文字列を選択するには?

Altキーを押しながらリンクテキスト内を選択するとリンクテキストに含まれる文字列を選択できます。
また、Select like a BossDrag-Select Link Textでリンクテキストに含まれる文字列を選択できます。

プライベートタブを開くには?

Private Tabでプライベートタブを開けます。

リンク先となるタブを作成するには?

Follower Tab for Firefoxでリンク先となるタブを作成できます。

設定

「表示したページの履歴」の保存件数を変更するには?

Awesome Options?で表示したページ履歴の最大保存件数や最小/最大保存日数を変更できます。

キーボードショートカットを変更するには?

keyconfigなどでキーボードショートカットを変更できます。シングルキーショートカットも割り当てられます。

スクロールバーを隠すには?

StylishもしくはuserContent.cssで以下のスタイルを適用するとスクロールバーを非表示にします。

@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
body {
  overflow: hidden !important;
}

タブバーやステータスバーにボタンを追加するには?

TotalToolbarでタブバーやステータスバーなどにボタンを追加できます。

タブを閉じたときどのタブに切り替えるか設定するには?

Tab Mix PlusSuperTabModeなどを用いると、タブを閉じたときにどのタブを表示するか設定できます。

ブックマークや履歴をクリックしたとき新しいタブで開くには?

Tab Mix PlusOreTabなどを用いると、ブックマークや履歴をクリックしたとき新しいタブで開きます。

ページのデフォルト表示倍率を変更するには?

Default FullZoom Levelで既定のページ表示倍率を100%以外に変更できます。

ページを読み込んだとき描画を行うウェイトを変更するには?

Configuration Maniaでページを読み込み開始してからページを描画し始めるまでの待機時間を変更できます。

ページ内のインラインフレームをブロックするには?

NoScriptなどで指定したサイト以外のインラインフレームをブロックできます。

メモリ/ディスクキャッシュのサイズを変更するには?

Fasterfox Liteなどでメモリキャッシュやディスクキャッシュサイズを変更できます。

リンクをクリックしたときなどで効果音を鳴らすには?

Noiseなどで操作時の効果音を設定できます。

リンクをセンタークリックしたときの挙動を変更するには?

Tab Mix PlusOpenTabsなどでリンクを中クリックしたときの挙動を変更できます。

ロケーションバーで自動補完するドメインの接頭辞/接尾辞を変更するには?

URL Dotなどを用いると、ロケーションバーにドメインの一部を入力して開いたとき、ドメインの自動補完設定を変更できます。

閲覧ページのソースをテキストエディタなどで表示するには?

Handy Xtra Stuff?などを用いると、閲覧ページのソースを外部アプリケーションで開くことができます。

ウインドウの大きさ(幅×高さ)を調べるには?

以下のブックマークレットで現在のウインドウサイズを確認したり指定したサイズへ変更できます。

javascript:alert(window.outerWidth+%22×%22+window.outerHeight);
javascript:window.resizeTo(1024,768);

拡張子ごとに指定したフォルダへファイルをダウンロードするには?

Download Sortなどで拡張子ごとにダウンロードするフォルダを仕分けられます。

起動時に前回終了時の状態を復元するか選ぶには?

Session ManagerなどでFirefox起動時にどのセッションを復元するか選択できます。

検索バーなどで利用する検索エンジンを追加するには?

Add to Search Barでページ内の検索欄などを検索エンジンとして追加できます。

自作したボタンをツールバーに追加するには?

Custom Buttonsなどで自作したボタンをツールバーに追加できます。

新しいタブをアクティブなタブの隣りに開くには?

Tab Mix PlusTabs Open Relative (Modified)などで新しいタブを現在のタブの右隣に開くことができます。

全体の/サーバーへのHTTP最大接続数を変更するには?

Configuration Maniaなどでサーバーへの接続数を変更できます。

保存しているCookieを編集するには?

Add N Edit Cookies?などで保存されているCookieを編集したり作成したりできます。

コメント

このページに関することは以下のコメント欄へ。
Operaを利用したことがあり、Firefoxを使ってみて疑問に思う点も以下へどうぞ。

 
  • >全体の/サーバーへのHTTP最大接続数を変更するには? about:configでいいだろうに -- 2009-10-16 (金) 09:55:52
    • about:configでの設定は一般向けとしては敷居が高いので、これらのFAQページではなるべくabout:configによる設定ではなく、操作しやすい・理解しやすいアドオンで紹介するようにしています。 -- 2009-10-17 (土) 01:23:47
      • 旧opera -- 2015-06-30 (火) 02:52:22
  • Operaメモ帳 完全再現 Firefox アドオンClippings -- 2015-06-30 (火) 02:48:31
  • 旧Operaを使っていたのですが使えなくなり Pale Moonに移行したものですが -- 2015-06-30 (火) 02:56:37