フェリ

Last-modified: 2024-05-27 (月) 17:15:17

フェリ

公式サイト

https://rising.granbluefantasy.jp/character/detail?char=ferry

ストーリー

「霧に包まれた島」に暮らすエルーン族の少女。
すでに死亡しており、ペット達と共に幽霊となり存在している。
ペットは生前から懐いていたベッポ、フージー、ニコラ、ジジと、
旅の途中で仲間に加わったモモの5体。彼らとはいつも仲良し。

プロフィール

  • 年齢:不明
  • 身長:145cm
  • 種族:エルーン
  • 趣味:生家の館周辺の散歩
  • 好き:家族、妹
  • 苦手:他人、怖い話

概要

  • テーマソング:Licht
  • CV:米澤円
  • 使いやすさ:★★☆☆☆
  • 鞭のリーチとペット達の援護が強み
  • HP:低め(15000)

どんなキャラクター?

鞭のリーチを活かした遠距離戦が得意なキャラクター。
相手の動きを読めれば近寄られずに封殺することも可能。
近寄られたら「迎え撃て、ベッポ!」や「トロンベ」で押し返そう。

長所

  • ●●●

短所

  • ●●●

技解説

通常技

  • 立ち近L
    屈Lと並んでフェリの最速技だが、発生6Fと他の多くのキャラクターより1F遅い。
    他キャラの感覚で使うと確定しない事がある為、注意。
  • 立ち近M
    真上やめくり気味の飛びに対しての対空として使える。
    フェリは屈HやL,Mベッポが空中ガード可能技となっている為、この技に頼らざるを得ない箇所がままある。
    認識間合いとリーチの関係でやや難しいが、やり込むなら頑張りたいポイント。
  • 立ち近H
    ガードさせて+3も取れる。固めのパーツに。
  • 立ち遠L
  • 立ち遠M
  • 立ち遠H
  • 屈L
  • 屈M
  • 屈H
    他キャラと異なり空中ガード可能になっている為注意。当て方によってはM版ゲシュペンストが繋がる。
  • 屈U
  • ダッシュL
  • ダッシュM
    やや踏み込んでの中段。ジジを設置しての中段択として。
  • ダッシュH
    相手の背後へと回り込みながら攻撃。ガードされても反撃を受けない為、強気の入れ替え択としても使える。
  • ジャンプL
  • ジャンプM
  • ジャンプH
  • ジャンプU

特殊技

  • アイン・バル(立ちU)
    削りダメージのある多段技。
    全段当てれば、ガードされていてもかなりのダメージを与えられる。
    前半のリーチが短いので、ダッシュなどで密着してから狙おう。

  • ドレーエン(空U/空6U/空4U)
    空中から斜めに急降下する突進技。ドリルキック。
    硬直が小さいため、相手の足元に当てることで相手より先に動き出せる。
    空6Uや空4U入力で突進角度を変更できるので、相手との距離によって使い分けよう。

  • 空中移動(空8U)
    上空に鞭を縛りつけてぶら下がるように移動する。
    空7U入力で後方へ、それ以外は前方へ移動する。
    移動中はジャンプ攻撃が可能なので、奇襲や画面端からの脱出に役立つ。

必殺技

  • ゲシュペンスト(N必)
    鞭を前方に伸ばす攻撃。
    リーチが長く、相手の飛び道具と相殺する。
    L版遠距離ヒットを除き、ヒットすると相手を縛り上げ、各種追加攻撃に派生可能。
    • L版:多くの技からキャンセルで連続ヒットするが、硬直が長い為回り込みを合わされたり近距離でガードされると反確。入れ込む際は注意。
    • M版:派生からのリターンが最も高く、技後の硬直も短いが発生が遅く、対空カウンター等を除いてコンボに組み込むのはやや難しい。
    • H版:M以上の打撃のカウンター、及びトリプルアタックからキャンセルで繋がる。「こっちに来い」から近Lで拾える他、ガードされても+2有利。
    • U版:ヒット時は自動的に強化された「お仕置きだ」に派生し、相手をダウンさせる。ガードさせると相手を手前に引き寄せつつ先に動けるため、攻めを継続することができる。
      相手の飛び道具を貫通する性能があり、かつ発生すれば一瞬で先端まで届く為、上手く飛び道具に合わせれば確定させられる。
      無敵がある訳では無く、発生も特別早い訳では無いので中~近距離では間に合わない事があるので注意。
      ジークフリートのHネラナヴ、ベリアルのゴエティア等は分かり易く狙い目。
         

  • お仕置きだ(「ゲシュペンスト」ヒット後にN必入力)
    「ゲシュペンスト」がヒットしたあと、追加でダメージを与える派生技。
    追加入力をしなくても、一定時間で自動的に派生する。
    M版はヒット後に追撃が可能。

  • こっちに来い(「ゲシュペンスト」ヒット後に4必入力)
    相手を引き寄せる。L版以外では引き寄せた後に追撃が出来る。


  • 迎え撃て、ベッポ!(前必)
    ベッポを呼び出し斜め上を攻撃する対空技。
    • L版:
    • M版:リーチが長いので、離れていてもコンボに繋げやすい。
    • H版:空中ガード不可。対空として。
    • U版:出始め無敵。切り返しに。ヒット時は相手をダウンさせる。

  • トロンベ(後必)
    身体を反らした後に鞭を回転させ、フェリの周囲を攻撃する。
    • L版:発生が早くコンボにしやすい。
    • M版:発生は遅いが隙は少ないので、ガードさせつつ距離を取るのに向いている。
    • H版:壁バウンドするので、端でのコンボに使いダメージを増やそう。
    • U版:相手との距離がある程度近い場合、攻撃が届かなくても傍に引き寄せる効果がある。ヒット時は相手を浮かせ、ガードされた時も先に動けるので、引き寄せ可能な位置で使って攻めの起点にしよう。
      ヒット後は屈Uが繋がる。

  • 足止めだ、ジジ!(下必/タメ可)
    ジジを投げる設置技。
    タメることで多段攻撃のタイミングをずらし、ジジと同時攻撃を仕掛けられる。
    • L版:攻撃判定のあるジジを山なりに放ち、着地した後に多段攻撃を行う。
    • M版:攻撃判定のあるジジを山なりに放ち、着地した後に多段攻撃を行う。L版よりやや遠めに投げる。
    • H版:相手に向かってジジが素早く走り、多段攻撃を行う。
    • U版:相手に向かってジジが素早く走り、接近後即座に多段攻撃を行う。

奥義

  • フェアギフテン
    無敵付き飛び道具。
    地面をバウンドしつつゆっくり進む弾(モモ)を出す。
  • 主にコンボで使用する。
  • ヒン・リヒテン(後超必)
    一定時間フェリが強化状態になり、通常技、特殊技から別の通常技、特殊技に2回まで派生可能になる。
  • 主に崩しに使う自己強化技。いきなりコンボゲーみたいな技キャンセルが出来るようになる。

解放奥義

  • エーテライト・レクイエスカ
    リーチの長い無敵付き攻撃。
    相手の足元を目掛け鞭を伸ばし攻撃する。
    ロック距離ならその後演出でペットが追撃。背中が眩しい。

フレーム

立ち回り

コンボ

基本コンボ

トリプルアタック→L版ゲシュペンスト→お仕置きだorL版トロンべ
トリプルアタック→H版ゲシュペンスト→こっちに来い→近L→近L・L・L→M版迎え撃て、ベッポ!

画面端コンボ

近5L・L・L→H●●●(N必)→5M・M→H●●●(後必)→5M・M→H●●●(前必)or 奥義 or 解放奥義

キャラ対策

VS●●●

フェリ対策

動画

メモ

アプデによる更新箇所

コメント