ベリアル

Last-modified: 2024-05-23 (木) 17:00:57

ベリアル

公式サイト

https://rising.granbluefantasy.jp/character/detail?char=belial

ストーリー

堕天司を名乗る原初の星晶獣の一人。
知性の進化の一環として「狡知」を司る。
自らの造物主である星の民ルシファーを崇拝しており、
その行動原理のほとんどは「彼のため」である。

プロフィール

  • 年齢:不明
  • 身長:182cm
  • 種族:星晶獣
  • 趣味:雑貨、買い物、岩盤浴
  • 好き:偏り具合がヤバイもの
  • 苦手:完璧、公明正大、無私無欲

概要

  • テーマソング:Parade's Lust
  • CV:細谷佳正
  • 使いやすさ:★★★★☆
  • 扱いやすさと癖の強さをあわせ持つ二面性

どんなキャラクター?

通常技はスタンダードな反面、アビリティのクセが強いキャラクター。
軌道変化できる飛び道具や、歩きと見間違えそうな当て身技や投げ技など、
相手の裏をかくように仕掛けていこう。

  • 「アヘー(Ah hell)」で始まるテーマソングは和訳するとなかなかとんでもないことになっている。詳しくは注意しながらググってみて欲しい。

長所

  • ●●●

短所

  • ●●●

技解説

通常技

  • 立ち近L
  • 立ち近M
  • 立ち近H
  • 立ち遠L
  • 立ち遠M
  • 立ち遠H
  • 屈L
  • 屈M
  • 屈H
  • 屈U
  • ダッシュL
  • ダッシュM
  • ダッシュH
  • ジャンプL
  • ジャンプM
  • ジャンプH
  • ジャンプU

特殊技

  • 無価値なもの(立ちU)
    当て身技。
    腕を広げ前進し、投げ以外の攻撃(飛び道具を含む!)を当てられると反撃する。

必殺技

  • ゴエティア(N必)
    飛び道具。
    • L版:前方に向けて放つ。
    • M版:斜め上に向けて放つ。
    • H版:前方に向けて多段ヒットする弾を放つ。
    • U版:相手に触れると飛び道具の形状が変化し、多段ヒットする。ガードされても相手より先に動けるため、相手の飛び道具に合わせて狙ってみよう。

  • 少々屈曲するのは普通だろう?(ゴエティアがヒットする前に必入力)
    飛び道具の形状が鎌に変形し、軌道を変化させる。
    • L版:斜め前に向けて軌道変化。(L版からは斜め上に、M版からは斜め下に)
    • M版:斜め手前に向けて軌道変化。(L版からは斜め上に、M版からは斜め下に)
    • H版:少し前進してその場に停滞する。M版から派生した場合は真下に落下するような軌道になる。

  • ノトリア(前必)
    飛び上がりつつ、剣で突く攻撃。
    • L版:発生が早く、コンボに組み込みやすい。
    • M版:飛び上がった後に降下しながら攻撃する。L版のフェイントとして。
    • H版:無敵昇竜。飛び上がった後に降下しながら攻撃する。
    • U版:無敵昇竜。近距離でヒットすると、相手を踏みつけて追撃し強制ダウン。

  • アスモデウス(後必)(空ガ不可)
    前進する打撃技。
    近距離でヒットすると相手を掴み、追加ダメージを与える。
    • L版:
    • M版:
    • H版:画面端で当てると追撃が可能。
    • U版:ヒット時は相手をダウンさせ、ガードされても隙が少ない。

  • ヴァサーゴ(下必)
    一定距離を前進し終わったあと相手を掴むコマ投げ技。
    • L版:移動距離短め。
    • M版:移動距離長め。
    • H版:一定距離を進まずとも、相手に近づくと投げに移行する。
    • U版:当て身状態で前進し、H版のように相手に近づくと投げに移行する。ガードを固めた相手に。//投げか逃げるしか対策不能?

奥義

  • レメゲトン
    無敵付き、薙ぎ払い後に突進する。

解放奥義

  • アナゲンネーシス
    無敵技。相手を蹴り飛ばした後、無数の光線を繰り出す。

フレーム

立ち回り

コンボ

基本コンボ

近5L・L・L→●●●(後必)→5M・M→●●●(N必)

画面端コンボ

近5L・L・L→H●●●(N必)→5M・M→H●●●(後必)→5M・M→H●●●(前必)or 奥義 or 解放奥義

キャラ対策

VS●●●

ベリアル対策

動画

メモ

アプデによる更新箇所

コメント