シス

Last-modified: 2024-05-23 (木) 17:00:18

シス

公式サイト

https://rising.granbluefantasy.jp/character/detail?char=six

ストーリー

十天衆の格闘を司る拳闘士。
壮絶な過去を持ち、咎を背負いながら孤独な歩みを続ける。
もうひとりの自分との決別を経た彼は、その血塗られた拳に、
多大な恩義があるグラン達を護り抜く決意を込める。

プロフィール

  • 年齢:不明
  • 身長:174cm
  • 種族:エルーン
  • 趣味:庭木の剪定
  • 好き:特にない
  • 苦手:コミュニケーション(自覚はない)

概要

  • テーマソング:Illuminated World
  • CV:檜山修之
  • 使いやすさ:★★★★☆
  • スピードと手数で攻める高速アタッカー

どんなキャラクター?

トップクラスの機動力を持つスピードタイプのアタッカー。
リーチは極めて短いものの、近距離戦では怒涛の攻めを展開できる。
突進技の「六爪無斬」と、そこからの派生技で相手に食らいついていこう。

  • HPがある程度削れると(?)仮面が割れる演出がある。

長所

  • ●●●

短所

  • ●●●

技解説

通常技

  • 立ち近L
  • 立ち近M
  • 立ち近H
  • 立ち遠L
  • 立ち遠M
  • 立ち遠H
  • 屈L
  • 屈M
  • 屈H
  • 屈U
  • ダッシュL
  • ダッシュM
  • ダッシュH
  • ジャンプL
  • ジャンプM
  • ジャンプH
  • ジャンプU

特殊技

  • 闘鬼陣(立ちU)
    自分の分身を飛ばす飛び道具。
    他の飛び道具とは違い、相手の打撃で消されてしまうという特徴があるので、隙を見て使ってみよう。
  • 転地(U押しっぱなし)
    闘鬼陣で飛ばした分身の位置にワープする。
    闘鬼陣が相手に触れるようなときに使うと相手の目の前に移動するので、一気に接近戦に持ち込める。
    ただし、分身を攻撃されたときにワープしてしまうと自分がダメージを受けてしまうので注意。

必殺技

  • 六爪無斬(N必)
    突進技。ヒットorガードされたとき、様々な派生技に移行可能。
    ガードされた場合でも派生技によるフォローが可能なので、相手まで届きそうなら強気に使える。
    • L版:
    • M版:
    • H版:
    • U版:ヒットすると高速で移動しながら追撃して相手をダウンさせる。ガードされても反撃を受けない。

  • 真鬼蹴(六爪無斬中に6Lor6Mor6H)
    蹴り上げ技。ヒットorガードされたとき、更に他の派生技への移行が可能。
    M版六爪無斬から派生した場合は発生が遅いが、ヒットした相手を浮かせるため、より高ダメージのコンボが可能。

  • 狼哮(六爪無斬or真鬼蹴中に4Lor4Mor4H)
    掌底で相手を吹き飛ばす。
    M版六爪無斬から派生した場合は発生が遅いが、ダメージが高く壁バウンド属性もつく。

  • 蛇頭斬(六爪無斬or真鬼蹴中に8Lor8Mor8H)
    前方に宙返りして蹴りを放つ。
    出は遅いが、ガードさせれば相手より先に動き出せるため、押し付けていこう。

  • 残影陣(六爪無斬or真鬼蹴中に6Uor4U)
    移動技。
    6入力の場合は前方に、4入力の場合は後方に移動する。
    六爪無斬がガードされて反撃されそうなときは、4入力派生で距離をとろう。

  • 迅門・紫電(前必/タメ可)
    当て身技。ガード可能な攻撃を受け止め反撃する。
    タメることで反撃せずに移動する。
    • L版:タメた場合、前進する。
    • M版:タメた場合、真上にジャンプする。
    • H版:出始めから当て身可能。切り返しに。タメた場合、前進する。
    • U版:相手の攻撃を受け止めると反撃し、分身を頭上から飛ばして追撃する。ダメージの高いダウン技。

  • 鬼門・修羅(後必/空必)
    小ジャンプからの各種攻撃。
    • L版:爪のオーラを斜め下に放つ。先端を当てると隙が小さい。空中版は一瞬跳ね返るような動きをしてから爪で攻撃する。
    • M版:斜め下への突進技。先端を当てると隙が小さい。空中版は落ちながら爪で攻撃し、相手に触れると跳ね返り、更にジャンプ攻撃で追撃可能。
    • H版:斜め下への突進技。空中版は爪のオーラを斜め下に放つ。
    • U版:地上版はM版と同じ角度で突進し、空中版は空中で停滞したあとだいたい45度に急降下する。ガードされても隙が少なく、奇襲としても有効。

  • 虚空拳(下必)
    後方にジャンプし、地上目掛けて突進する。突進中は飛び道具に対して無敵付き。
    • L版:急角度の突進。
    • M版:画面半分以上届く突進。
    • H版:相手をサーチして突進する。タメることで、突進攻撃をせずに壁からジャンプして移動するように変化する。
    • U版:相手をサーチして突進する。ヒットすると高速で追撃し、相手を浮かせられる。

奥義

  • 天地虚空夜叉閃刃
    てんちこくうやしゃせんじん。無敵付き近距離攻撃。わずかに前進するため、距離を調整した切り返しにも。
  • 六崩の悟り(後超必)
    シスの動きをトレースする分身を作り出す自己強化技。
    効果中はシスの攻撃が多段ヒットするようになるため、ガードされても有利な状況を作りやすい。
    相手の体力が残り僅かなときにダメ押しとして使って押し切るような使い方も。

解放奥義

  • 三千一穿明王破斬
    さんぜんいっせんみょうおうはざん。無敵付き突進技。
    画面半分以上は突進するので、飛び道具をすり抜けつつ攻撃することも可能。

フレーム

立ち回り

コンボ

基本コンボ

近5L・L・L→●●●(後必)→5M・M→●●●(N必)

画面端コンボ

近5L・L・L→H●●●(N必)→5M・M→H●●●(後必)→5M・M→H●●●(前必)or 奥義 or 解放奥義

キャラ対策

VS●●●

シス対策

動画

メモ

アプデによる更新箇所

コメント