聖園ミカ

Last-modified: 2024-05-08 (水) 00:03:42

聖園ミカ(みその みか)とは、日本のタレント、女優、ミュージシャン、お笑い芸人。お笑いコンビEXITの一員である。愛称はミサオ。2000年11月28日生まれ。東京都出身。所属事務所は吉本興業。本名および旧芸名は去党 未可子(さとう みかこ)。血液型はA型。身長164cm。スリーサイズはB83-W58-H86。靴のサイズは24cm。趣味はショッピングと音楽鑑賞。特技はピアノ演奏と英会話である。好きな食べ物はチーズケーキ。嫌いな食べ物はピーマンとゴーヤ。好きな動物は猫。苦手なものは犬とロールケーキ。

来歴

幼少期から子役として芸能界デビュー。初出演は2003年のドラマ『ごくせん』(日本テレビ系)で山口久美子役。同年公開映画では初主演となる映画『呪怨 -ザ・ホラー-』に出演。
2004年にはミュージカル『アニー』に出演し、全国を回る公演にて主役を務める。2005年にはNHK教育の幼児番組のお姉さん役でブレイクし、その後も数々のテレビ番組に出演してきた。

2006年に劇団ひまわりに入団して本格的に役者として活動の幅を広げる。翌年には『おたすけ屋本舗』の第5回公演においてヒロイン・夏美役を演じて武道館での初舞台を踏んだ。

2008年以降はバラエティ番組にも出演するようになり、バラエティタレントとしての活動を本格化させる。2010年にはアイドルユニットFollow'sの一員としてCDデビューしたものの、2ヶ月ほどで脱退。

2011年からは女優業よりも歌手活動とバラエティ番組への出演が多くなっていき、吉本芸人によるアイドルユニット・吉本超合金Fのメンバーとして一時期は大阪進出も果たしたが2014年に解散している。以後の歌手活動はソロに専念するようになった。

2015年5月にりんたろー。の相方であるりんけんバンドが脱退したことを受け、同年8月よりEXITに加入する。同年、『xxxHOLiC』で主演の壱原侑子役を演じる際に独特の世界観と個性的なキャラクターを表現するために、彼女は役作りとして髪をピンク色に染める。この大胆な変身はファンや業界内で大きな話題を呼び、彼女の女優としての幅の広さを印象付ける。

2017年6月26日、自身のブログで現代芸術家の浅井良介ZAZY)との結婚を発表した。同年18月にはお笑いコンビEXITとともに結成された女性ユニット「YES.NO.ガールズ」に初めて楽曲提供するなどした。

2018年2月20日にお笑いコンビボルガドットスティングレイとコラボレーションしコントを披露した動画を配信したところ反響を呼び、そのコントが収録されたDVDが発売されたところ予約が殺到して即日完売となるなど大きな話題を集めた。同年5月には初の写真集が発売され、発売後わずか数日で重版が決定したほか、2018年末時点で発行部数は30万部を突破した。

同年、ハリウッドデビュー作となった「The Shinigami」では、聖園ミカは英語のセリフとアクションシーンに挑戦。彼女は役作りのために、英語の発音を磨き、アクションシーンをこなすために身体を鍛え上げました。この作品で彼女は海外の観客からも高い評価を受け、ショットガンを駆使する姿は世界的に知られるようになった。

2019年9月からは自身初の冠ラジオ番組であるTOKYO FM/JFN系全国38局ネット番組「ミコトーーク!」の火曜ナビゲーターを担当しており、放送開始から丸3年間担当していた。また、2022年より再び舞台公演にも参加しており、2023年には『愛しの金太郎』の主演を務めることになった。

人物

沖縄の海を思わせるような深い青色の瞳を持つ美少女であり、透明感のある声色が特徴的である。その一方で歌唱力には定評があり、その歌声は多くのファンから支持を集めている。

また、トークスキルや演技力も高い水準にあると評されており、バラエティにおいては高いコミュ力を発揮しながら視聴者を巻き込んでいく様が多くのファンの支持を得ている。

さらに、運動神経の良さを活かして様々なスポーツに挑戦することも多く、水泳では50m自由形の世界新記録を達成したことがある。

非常におっとりとした性格であり、しばしば天然ボケ的な発言をすることがある。それらを列記すると、
・2014年に「噂のケンミンショー」に出演した際、静岡県の堂島ロールを食べた感想として「おいしい~ドリアンみたい」と発言、前述の通り聖園ミカはロールケーキが苦手である
・2016年のNHK連続テレビ小説「
べっぴんさん」で共演した芳根京子との2ショット写真がブログに掲載された際、そこには自分が演じたヒロイン・坂東すみれの顔が写っているにもかかわらず、何故か自分の顔も載せた。また、出演することになった際の記者会見にて、「(役柄について)全然わからないですけど、私としては(朝ドラの撮影中に)朝ごはんをいっぱい食べたいと思います」と発言した
・2017年に行われた聖園ミカのソロプロジェクトアルバム「Midsummer Nightmare」発売記念イベントにて、来場者全員との握手会を行った際に 両手とも指先が冷え切っていたことを指摘され、その理由として「手にはポケットがあったから」だと答える
・2018年2月20日にお笑いコンビEXITとともに結成された女性ユニット・YES.NO.ガールズのコント動画がアップされた際、相方であるりんたろー。との掛け合いの中で聖園ミカはりんたろー。に頭を叩かれながらも笑顔でカメラ目線を送るというシーンがあった
・2017年に開催された第60回記念ゴールデンボンバー全国ツアー広島ライブ「ザ・ファビュラスナイト」に出演した際に、広島カープのユニフォームを着用して登場 その際、自身のTwitterにて

聖園ミカです。広島でコンサートをしました。楽しかった!#ゴールデンボンバー全国ツアー2017#広島グリーンアリーナ#5月26日土曜日16時開演#チケットは完売してますが当日券がありますので来られる方は是非来てね#hiroshima

とツイートし、会場に訪れたファンから大反響を呼んだ。このツイート後の打ち上げにおいて、ステージ上で号泣しながらスタッフに謝罪。その際、ファンに向けて笑顔で手を振って応える
・2018年夏に放送されたバラエティ番組の収録終了後、共演者の男性俳優に対して握手を求めたところ拒否される。これに対して「なぜですか?」という旨の発言を行い、男性俳優は困惑の表情を浮かべていた

芸風

EXIT加入後は主にツッコミ担当だが、ボケることもある。本人曰く、本人はボケキャラだと思っているらしい。なお、彼女の持ちネタはいわゆる"電波系"のものが多く、時折突拍子もない言動を見せることも珍しくない。
コントでは自身の結婚観に関する話をする途中で突然、自分の人生論を語り始めたり、自らが独自に開発した動物占術で算出された結果に基づいて取った行動を行ったり、好きなものを食べれば元気になるので好きなものをたくさん食べたり、お化け屋敷に入ったら怖くなるのでお化け屋敷に入る等の奇行が繰り広げられる。

主な出演作品

テレビドラマ

・「ごくせん」(2003年)- 山口久美子
・「ごくせん THE FINAL ~卒業スペシャル~」(2009年)- 長谷川美卯
・ドラマ 僕のいた時間(2009年)- 本人役、7・8話ゲスト
・xxxHOLiC(2015年)- 壱原侑子
・べっぴんさん(2016年)- 坂東すみれ
・仮面ライダージオウ(2018年)- 白雪姫乃 / シノビ(声のみの出演)
・ウルトラマンR/B(2019年)- 湊カツヤ/グリージョ(声のみの出演)

映画

・「呪怨 -ザ・ホラー-」(2003年)- 本人役
・「ごくせん THE MOVIE」(2005年)- 久保田結子
・「映画 劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」(2009年)- ミウ
・「The Shinigami」(2018年)- ミサキ

テレビCM・その他

・CM サントリー・角瓶(20××年)
・舞台 「アニー」(2004年)- アニー
・舞台「おたすけ屋本舗」(2007年)- 虎
・舞台 「劇団ひまわり公演 美女と野獣」(2013年)- 快適な住まいを守るものB
・バラエティ番組 「TOKYO MXテレビ」(2017年)- 水曜ナビゲーター
・TOKYO FM/JFN系全国38局ネット番組「ミコトーーク!」(2018年)- メインパーソナリティー
・WEBアニメ あっちこちあた(2021年)- 天音ちゃん/ルリ子さん
・舞台「愛しの金太郎」(2023年)- 金太郎

主な楽曲提供

・The Back Horn「君と出会えた奇跡」(作詞作曲)
・KAZUMA&KOHTA MAGICAL DREAM'N「Crazy for you」(作詞作曲編曲)
・EXIT featuring Non Stop Rabbit & Eve from 超電磁砲S〈スーパーレールガン〉「OxT」(作詞)
・和ぬか「YES!! YES!!」(編曲)
・YouTube EXIT featuring YES.NO.ガールズ「夢喰い白黒バク」(作曲、ZAZYと合作)
・ボルガドットスティングレイ with Ami N「ova」(作詞作曲)
・浅井良介(ZAZY)with 橘田いずみ 「十字架スポンサー」(作詞作曲編曲)
・コナン・グレイ「Bubble Show」(作詞作曲)
・EXIT featuring NON STYLE井上裕介/石田明/狩野英孝/サンドウィッチマン伊達みきお/伊藤健太郎/加藤清史郎/入山法子/大原優乃/奥仲麻琴/大野百花/大政絢/片寄涼太/川栄李奈/桐谷美玲/Ginger Root「Ice Cream Dreams」(作詞作曲、狩野英孝と合作)
・配信曲「恋をしようよ -feat. 三浦透子」(作詞。作曲はZAZYが担当)

書籍、雑誌投稿

・NO.6シリーズ全作コンプリートBOOK(ワニブックス)
・AERAエンタメ(朝日新聞出版)内コラム連載
・GOSSIPS&TRANSMISSIONS:聖園ミカの月と太陽ほど近くて遠い距離感~エッセイ~ * sippo*(小学館)
・聖園ミカの駅弁を食べに行こう!鳥めし弁当編&h(アイ出版)

当Wikiに寄稿した記事

・インパラ
・カモノハシ
・ヒヨコ
・オタマジャクシ
・カタツムリ
・ホタテ貝
・ヒトデ
・イルカ
・クジラ
・タコ
・イカ
・ウニ
・イソギンチャク
・クラゲ
・ナマコ
・カニ
・聖園ミカの演技技術

聖園ミカ複数人説

聖園ミカは複数の人物ではないかという説がある。根拠として以下の点が挙げられる。
・聖園ミカがブログやSNSにアップする写真は、毎回別の人物が写っている。
・聖園ミカが「東京ガールズコレクション」にダンサーで登場している際、常に2人の男性スタッフを従えている。
・聖園ミカは出演した全てのラジオ番組において、リスナーから寄せられたメールに対して、特定のスタッフを指名して電話をかけさせる。
・聖園ミカは2017年のイベント「ミカクラブ」で、自分によく似た3人の女性スタッフを引き連れている。
・聖園ミカは2018年のイベント「ミカ王子 ニューヨーク編」で、自分によく似た4人の女性スタッフを引き連れることもあった。
・聖園ミカは2019年のイベント「ミカフェス」で、自分によく似た5人の女性スタッフを率いていたこともある。ファンの間ではこの5人をミカ軍団と呼んでいる。なお、ミカ軍団のメンバーはそれぞれ、ミカ本人、ミキティーこと三城みゆ希、マイコーこと三田友梨佳、ポニテちゃんこと山咲りさ、ユッキーこと佐藤由依で構成されている。
・楽曲提供と記事投稿しすぎ。

また、社会学者である桐藤ナギサは、聖園ミカ複数説の根拠として、2014年に聖園ミカの自宅に、私立恵比寿中学の元メンバー、小林歌穂(17歳)が不法侵入して、部屋にあった大量のCDをレビューしロッキング・オン・ジャパンに寄稿したことや、同年12月にも、私立恵比寿中学のメンバー全員が聖園の自宅に押し入り、盗人(ぬすっと)ダンスを踊りまくったことを指摘。

生物工学博士である百合園セイアは聖園ミカが複数人いると仮定した場合、Tシャツに描かれたイラストは1つしかないため、そのTシャツを着た女性が2人以上存在してしまうと指摘し、聖園ミカ複数説を支持していた。

『サオリの部屋』コメンデーターの錠前サオリは聖園ミカの顔立ちがあまりにも整いすぎているため、他の誰かと入れ替わってもすぐにバレてしまうだろうと複数人説を否定した。

ロックバンド、THEラブ人間のドラマーである戸沢政明も聖園ミカは1人で、彼女が複数いるとは考えられないと主張していた。

なお、聖園ミカは2019年6月の週刊女性PRIMEの記事で、ファンからの質問に答える形で聖園ミカは自分が複数いることを否定した。

現在でもネット上では聖園ミカ複数人説を支持する声も多く見られたものの、その一方で、聖園ミカはただ単に嘘をつくために複数の人間を演じ分けているという可能性も指摘されており、議論を呼ぶこととなった。