エッグモンスター

Last-modified: 2024-02-25 (日) 12:44:57

エグモンに関するメモ

  • 片方が上のコマンドを、片方が下のコマンドを選択した場合、必ず上を選んだ方が先制攻撃する
    • これを有効利用する事で弱い技にも使い道がうまれる
      当然ながら対将軍でも適用される
  • 能力倍増技は攻撃↔命中 速さ↔防御の相対能力を半減する効果も持つ
    • 例:とけこむぞーは自身の速さ倍増と自身の防御半減効果
  • 戦闘中変化したステータスはターン開始時に2ずつ元の値に戻っていく
    • 攻撃や命中など高い数値を下げるのは有効だが、防御などは効き目が薄い
  • HP吸収系のダメージはエグモンの攻撃力×4
    • HP全快のときは10ダメ固定
  • 防衛側のエグモンは城レベルの値だけ防御と速さが+される
    • 敵のまねっこエッグが強力に感じられるのは城攻め時に真似されて押し負けるのが原因(残り回数には強さが依存していない)
    • 自軍の城守りでも適用されるのでまねっこエッグは防衛側でこそ真価を発揮する
      敵の城補正は切り札で無視するか、状態異常をかける→解ける→ステータスが元に戻りきる前にHPを削るとよい
      睡眠、不動、目廻しを発生させて殴ると特に効果的
  • 呼び出した将軍の最大HP・陣営・エグモンの種類によって「攻撃+2・防御+1」あるいは「攻撃−1・防御−1」の補正がかかる時がある
    • 半熟軍ならHPが偶数の時、完熟軍ならHPが奇数の時に発生する。より詳しくは半熟英雄(SFC)的お話さんにて。
      カラフルエッグは半熟軍と好相性が多い。自軍で使うなら偶数HPの将軍がいい。ムーンマッスルとハデデスはエラベル・いっぱつ経由に頼るのも手
      イビルエッグはすべて完熟軍と好相性。自軍で使うなら奇数HPの将軍がいい。敵軍の偶数は苦戦しない
      ワンダー・スーパー組は序盤から終盤まで色々混ざっており、臨機応変な対処は難しい
      補正を利用したい場合はHP偶数の将軍と、HP奇数の将軍をセットで運用するなどが有効
       
    • ボス将軍のうちクイーンとにせヒーローが奇数扱いになっている理由は以下の通り。
      1. ボス将軍はデータ管理上の理由から、仮に自軍で使うとHP+1280の補正がかかる。
      2. しかし最大HPが4ケタある将軍は、戦闘中は下3ケタだけ、移動中は上3ケタだけが表示される。
      3. クイーンは70+1280=1350⇒移動中は「135」表記、にせヒーローは90+1280=1370⇒移動中は「137」表記。この表記が奇数になっているのが原因。
        プリンスは100+1280=1380⇒移動中は「138」表記、せいめいたいは500+1280=1780⇒移動中は「178」表記なので偶数扱い。

種類と回数による一覧

半熟Lvが16になるとタマゴキャリー、17になるとランプキンしか呼び出せなくなる。

カラフルエッグ

残り回数→12345
↓半熟Lv
0エッグスライムモザイクマンウッドボールおーでーんグランドパパ
1エッグスライムモザイクマンセクシーボンバーバルーンフィンチガートルード
2エッグスライムケロベロスセクシーボンバーボルシチデス
3コロボックルケロベロスおーでーんくちびるナイトさすらいマンボー
4コロボックルランプキンおーでーんてつじん8ごうしろまどうし
5コロボックルランプキンバルーンフィンチはんぎょじんワラワラ
6バリゾーゴンウッドボールバルーンフィンチグランドパパワラワラ
7バリゾーゴンウッドボールボルシチガートルードピスクピグプレム
8バリゾーゴンセクシーボンバーくちびるナイトデスピスクピグプレム
9ライトきょうだいセクシーボンバーてつじん8ごうさすらいマンボームーンマッスル
10ライトきょうだいおーでーんはんぎょじんしろまどうしムーンマッスル
11ライトきょうだいおーでーんグランドパパワラワラスカイプリンセス
12モザイクマンバルーンフィンチガートルードピスクピグプレムスカイプリンセス
13モザイクマンボルシチデスムーンマッスルハデデス
14ケロベロスくちびるナイトさすらいマンボースカイプリンセスハデデス
15しんエッグマンエッグベビーおめでとりあけまつキングエッグマン

イビルエッグ

残り回数→12345
↓半熟Lv
0おやすみメリーファイナルゼリーカメレオンマンウゴカザルクレクレ
1おやすみメリーファイナルゼリーダークエルフプチデビルとうめいにんげん
2おやすみメリーやよいダークエルフキャンドローラビットサタン
3さんようちゅうやよいウゴカザルなめくじおとこスモーキーガスト
4さんようちゅうオイジュースウゴカザルキノコやろうフランソワーズ
5さんようちゅうオイジュースプチデビルゲーラスアモン
6ムンクゴーストカメレオンマンプチデビルクレクレアモン
7ムンクゴーストカメレオンマンキャンドローとうめいにんげんデビルウーマン
8ムンクゴーストダークエルフなめくじおとこラビットサタンデビルウーマン
9メイジュースダークエルフキノコやろうスモーキーガストルキュフェル
10メイジュースウゴカザルゲーラスフランソワーズルキュフェル
11メイジュースウゴカザルクレクレアモンバブリー
12ファイナルゼリープチデビルとうめいにんげんデビルウーマンバブリー
13ファイナルゼリーキャンドローラビットサタンルキュフェルバール
14やよいなめくじおとこスモーキーガストバブリーバール
15スプリミョーネフォーリシアウイナッツォサマカンテバール

ワンダーエッグ

残り回数→12345
↓半熟Lv
0フラフラドラゴンたろうハーフドラゴンドラゴンフライあ た し ♥
1フラフラドラゴンたろうコマイヌローラーキラーあ た し ♥
2フラフラベビーモスコマイヌタマゴキャリーあ た し ♥
3ゾンビベビーモスドラゴンフライぼーぼーどりあ た し ♥
4ゾンビモーグリドラゴンフライマシンナイトあ た し ♥
5ゾンビモーグリローラーキラーダディあ た し ♥
6ニンフハーフドラゴンローラーキラードラゴンパピーあ た し ♥
7ニンフハーフドラゴンタマゴキャリーヘビーモスあ た し ♥
8ニンフコマイヌぼーぼーどりテュポーンあ た し ♥
9エルフドラゴンコマイヌマシンナイトハニワゴーレムあ た し ♥
10エルフドラゴンドラゴンフライダディぞうさんだいおうあ た し ♥
11エルフドラゴンドラゴンフライドラゴンパピーサイクロプスあ た し ♥
12ドラゴンたろうローラーキラーヘビーモスにんげんライダーあ た し ♥
13ベビーモスローラーキラーテュポーンてんりゅうあ た し ♥
14モーグリタマゴキャリーハニワゴーレムちきゅうちゃんタマゴキャリー
15マシンナイトダディてんりゅうちきゅうちゃんタマゴキャリー

スーパーエッグ

残り回数→12345
↓半熟Lv
0コロコロムシフリージボーイエルフサンドワームヒュドラ
1コロコロムシフリージボーイサンドワームコーヒービートユニコーン
2コロコロムシニンニクマンサンドワームなるとガーコイル
3あいのししゃニンニクマンコーヒービートエクスカリバースロウケンタ
4あいのししゃバッティングマンコーヒービートヒュドラメデューサ
5あいのししゃバッティングマンなるとユニコーンたまごまじん
6マミーエルフなるとガーコイルアマゾン
7マミーエルフエクスカリバースロウケンタシカルドラゴン
8マミーサンドワームヒュドラメデューサフロストベビー
9メトロノームサンドワームユニコーンたまごまじんフロストベビー
10メトロノームコーヒービートガーコイルアマゾンアレス
11メトロノームなるとスロウケンタシカルドラゴンアレス
12フリージボーイなるとメデューサフロストベビーレッドドラゴン
13なるとエクスカリバーたまごまじんアレスレッドドラゴン
14なるとヒュドラアマゾンレッドドラゴンカバドラゴン
15なるとにんげんライダーフロストベビーレッドドラゴンカバドラゴン

エラベルエッグ

計算式はGCGXさんのサイトにて。
以下はそちらの表に準じた具体No.候補。

残り回数→12345
↓半熟Lv
0・1 4・ 5・ 6・ 7 7・ 8・ 9・1010・11・12・1313・14・15・1616・17・18・19
2・3 5・ 6・ 7・ 8 8・ 9・10・1111・12・13・1414・15・16・1717・18・19・20
4・5 6・ 7・ 8・ 9 9・10・11・1212・13・14・1515・16・17・1818・19・20・21
6・7 7・ 8・ 9・1010・11・12・1313・14・15・1616・17・18・1919・20・21・22
8・9 8・ 9・10・1111・12・13・1414・15・16・1717・18・19・2020・21・22・23
10・11 9・10・11・1212・13・14・1515・16・17・1818・19・20・2121・22・23・24
12・1310・11・12・1313・14・15・1616・17・18・1919・20・21・2222・23・24・25
14・1511・12・13・1414・15・16・1717・18・19・2020・21・22・23 1・23・24・25

いっぱつエッグ・スロットエッグ

GCGXさんのサイトにて。

クイーンエッグ・にせエッグ・プリンスエッグ・生命体エッグ

GCGXさんのサイトにて。

攻撃データ

攻撃データへ。