半熟値

Last-modified: 2024-02-04 (日) 22:00:48

各レベル毎の設定値

レベル必要半熟値備考
150
2100
3200
4400
5600
6800
71000
81200
91400
101600
111800
122000
132300
142800
154000カラフルエッグの召喚エグモンがお遊び系に変化
イビルエッグの召喚エグモンが完熟四季王に変化
169000全ての卵の召喚エグモンがたまごキャリーに変化
179999全ての卵の召喚エグモンがランプキンに変化

戦闘関係での増減

条件増減値備考
戦闘に勝利+2
エグモン召喚+1※1体ごとに加算。自軍・敵軍を問わない
エグモンで将軍倒す+2
エグモンで敵エグモン倒す+2
将軍が敵エグモン倒す+8※切り札や奥の手で倒した場合は±0
エグモンでボス倒す+10※将軍が倒した場合は±0
城を落とす+5
城を落とされる−5
退却した(敵が将軍)−1
退却した(敵がボス)−2
退却した(敵がエッグモンスター)−話数

それぞれの項目は累計する。
例えば、エグモンを召喚して敵将軍をなぎ払った場合、『エグモン召喚』と『エグモンで将軍倒す』と『戦闘に勝利』で戦闘終了時には+5される。

戦闘で上げたい時はエグモンを積極的に召喚しておくと上げやすい。
調整のために下げたい場合は敵にエグモンを呼ばせて逃げるとよい。

イベント関係での増減

条件増減値
けんのけいこで採点されての勝利*1+1
温泉でランプキンに遭遇+10
洞窟でランプキンに遭遇+20
月1イベントで農民のお払い成功+5
月1イベントであ・た・し♥のお払い−2
月1イベントでせんせい登場+200
月1イベントでパロムポロム登場+150
月1イベントで美女に500Gの家を買う+100
月1イベントで将軍謀反+50

戦闘よりも上昇値が安定して高い。
温泉周辺を往復させるだけで簡単に蓄積されていく。

補足

どんなに半熟値が下がっても、半熟レベルまでは下がらない。
そのため、Lv15になったら退却を繰り返して、半熟値を徹底的に下げておくと安全。

敵軍の半熟レベルは話数がそのまま代入される。最初はレベル1、最後はレベル12。


*1 勝利しても採点されなかった場合は増えない。敗北時は論外。