将軍

Last-modified: 2024-02-16 (金) 19:19:52

兵士のHP

プリンスとせいめいたいの兵士のみHP100
他は一律HP10

もうこうげき

基本ダメージに(将軍の最大HP−現HP)分の数値が上乗せされる。

データ

主人公やたまご無し将軍の敵対時思考など、実際に使われることのないデータは原則掲載していない。半熟英雄(SFC)的お話さんの将軍リストも参照。

  • 得意地形の半熟軍城・完熟軍城・ダンジョン・その他の地形*1についても機能していないので省略する。
  • ボス将軍の内政は半熟英雄(SFC)的お話さんの調査で効力が実証されているので掲載。
表をPC表示で見る
  • No.について
    • しゅじんこう以外が、No.の番号が若い順に裏切る*2
    • 強い将軍ほど後のNo.になっている傾向にあるので、序盤の弱い将軍を雇っておくと裏切り対策になる。
  • 得意地形について:春・夏・冬の3種については2種類ずつ。春は性別依存、夏・冬は個別。違いは半熟軍時の戦闘開始時の台詞。詳しくはSᴜGᴀRFRᴇᴇINDEXさんにて。
  • たまごについて
    • 基本4種:カ➡カラフル、 イ➡イビル、 ス➡スーパー、 ワ➡ワンダー
    • その他: エ ➡エラベル、  ① ➡いっぱつ、  ロ ➡スロット、  ボ ➡カボチャ、  ま ➡まねっこ、  く ➡くさってる、  ど ➡かどまつ、  キ ➡キング、  お ➡おそなえ、  ベ ➡ベビー、  サ ➡サイバー、  専 ➡ボス専用
  • 対将軍召喚条件:以下の条件でたまご使用。半熟英雄(SFC)的お話さんより。
    • 切り札:手持ちの切り札No.の合計値が48以上ある場合*3
    • 激突:将軍同士が激突した際の座標がある程度こちらに有利だった場合。座標判定は話が進行するたびにシビアになる。
    • 4倍:壁に接触した際、敵将軍のHPが4の倍数だった場合。
    • 瀕死:壁に接触した際、敵将軍のHPが「現在話数+2」以下の場合。
    • 兵無し:敵将軍の兵士がいない場合。
      • 例外的に半熟軍城の場合、全敵将軍が一律で「切り札*4・激突・瀕死がON」「4倍・兵無がOFF」として判定される。必然、まねっこエッグ使いが先手でエグモンを呼び出す場合があり、ランプキンしか出ないのでこちらからもエグモンを出すチャンス。
  • 対卵召喚率:半熟軍エグモンのHPが完熟軍将軍の半分を超過している場合、表記の確率で使う。
    • 例外的に半熟軍城の場合、全敵将軍が一律で「12.5%」となる。
  • 白兵戦:敵対時における白兵戦時のゲージ消費ペースの一部。数値の詳細は半熟英雄(SFC)的お話さんにて。多いほど一度の消費量が多く、短期決戦を狙ってくる傾向と考えていい。
  • 性格について:性別と性格の組み合わせによって、勝利時・敗北時の台詞が決定される。詳しくはSᴜGᴀRFRᴇᴇINDEXさんにて。
    • 般=一般的、 楽=楽天的、 世=世間的、 調=お調子者、 和=和風、 説=説教臭い、 強=強気、 弱=弱気、 オ=オタク、 献=献身的、 手=身勝手、 惚=自惚れ屋、 酔=自己陶酔、 甘=甘えん坊、 泣=泣き虫、 変=変なやつ
  • 右側末尾のグレー背景の数値について:卵補正の内部データの数値とのことだが、実際に使用されることはない模様。ただ、他で掲載されていないようなのでここに掲載している。
No.将軍名


HP






対将軍召喚条件






趣味



壁接触

4

以下、全編登場
0しゅじんこう9014150つまみぐい3
125ココット🐎️248151+3475%64じょうば1
126ヴィーナス821283+3450%42テニス1
127ゼウス8513154450%50ぶどうぜんぱん3
1キャラウェイ4043664ヘヴィメタル1
2クミン27244450%64たてごと1
3コリアンダー38725+164ハニワ1
4バジル40317+156ディスコ1
5ミント32104656たべあるき3
6パプリカ34485−156カジノ1
7シナモン39654−256よあそび1
8ヘーゼル33413+1450%64すいえい1
9ガルバンゾー30362−1450%64サッカー1
10ラズベリー4582756おんがく3
11ピスタチオ🐎️49899−264れきし1
12マカデミア34466−164サーフィン1
13カシュー🐎️39145450%64ボクシング1
14クランベリー51546−256パラグライダー1
15ガスパチョ373810450%64にんぎょう3
16ビシソワーズ273104+1450%56おっかけ1
17タピオカ50710364サバイバルゲーム1
18キッシュ🐎️26559450%64カルトクイズ1
19ロックフォール57911464アイドル1
20シェーブル🐎️27478+2450%64ジョギング1
21アマンディーヌ599151056ケーキづくり1
22チコリ18372475%56パッチワーク1
23ビーツ2994464ぜん3
24セルリアク32753−256カラオケ1
25アンディーブ368104+164調ボディービル1
26リーキ3095550%64えいがかんしょう1
27トレビス6666464ダイビング1
28アルファルファ38594+1450%56あいきどう2
29タルタル🐎️40936+164かていさいえん2
30ヘルメス🐎️6398364かたな1
31リースリング3753656ショッピング1
32デュオニソス54658−325%64まじゅつ1
33アルテミス497124+3475%56バンデット1
34キャンディー26228475%56りょこう3
35シャルドネ56847−156さけ1
36ソーピニヨン481048−225%64ゴルフ1
以下、第2話から
37ピオーネ462156425%56ハードロック1
38ヘラ591016−156ぶつぞう1
39セミヨン36534−2475%64なつメロ1
40ポワソン8092464ベースギター1
41デーメーテール🐎️491085−356テコンドー1
42ユイートル57839−164エレキギター4
43ヘパイストス49968−2475%64しんやのドライブ1
44エシャロット46737+1425%64にちようだいく1
45ミュスカデ🐎️5795564ゲームセンター1
46アテナ661186−125%56あさシャン1
47エピィ🐎️57997−225%64カブキ1
以下、第3話から
48ポセイドン8515148−364パンクロック1
49ペコリーノ88915964じだいげき1
50アポロン7414910+125%64ワイン1
51ジェラート4966440%56ながでんわ3
52ミルフィーユ39682+156きつねがり1
53ヘスティア25973450%56ヨット1
54キール6512414−164てんもんがく1
55ライム6910510−264ふくしょく1
56レモン272139+2450%56こびじゅつ1
以下、第4話から
57フェットチーネ🐎️677148+1450%56しんりんよく2
58バーミセリ🐎️8912131264やまあるき1
59カペリーニ63715964プロレス1
60ブカティーニ4281411450%64ローラーブレード1
61ナストリーニ66814956ピアノ1
62ラビオリ87815664スケートボード1
63フェデリーニ🐎️83134−356ケーキづくり1
以下、第5話から
64カシス7315815450%50マージャン3
65グレナデン81721264オカルト1
66チキータ7415211−2450%42カエルのかいぼう1
67ランプータン274310+1450%64スコッチ1
68ドリアン517155+264エアーガン1
69マスカット279415450%56ランバダ3
70マンゴスチン85124564いじめ1
以下、第6話から
71バタール🐎️9913710−264調パズル1
72バゲット🐎️37141511450%64すうがく1
73ブリオッシュ🐎️6010913475%64がくもんぜんぱん1
74バトウラ🐎️551149+264ぶつりがく1
75ブレッツェル🐎️7111108450%64ひるね3
76マフィン🐎️151099−1450%64さんぽ1
77ベーグル🐎️9110127−264きかがく1
以下、第7話から
78ミモザ661236+175%56ダジャレ1
79ショコラ561126+375%64いっぱつギャグ1
80プラリネ871351056調ダイエット3
81ブラマンジェ811067−164こもんじょ1
82シフォン6213710−275%64れんきんじゅつ1
83シュゼット901310864····なビデオ1
84ブラウニー🐎️5126450%64おつきみ1
以下、第8話から
85キャロット60121514475%64いご3
86マサラ🐎️77111415−164つり1
87バラクーダ7691412−264しょうぎ1
88コンポート🐎️55101414+1475%64しゃきょう1
89ギー71141010+264はいく1
90グリッシーニ🐎️74151015+3450%64いくさ1
91シュガー49121515+2450%56ちゃのゆ1
以下、第9話から
92オレガノ🐎️6515141525%64トライアスロン1
93ジキタリス2611106+264かていいりょう1
94ローズマリー981447+256カンフー1
95マーマレード7411128−164パソコン1
96サフラン64121312−225%64こんちゅう1
97アニス871231456かせきひょうほん1
98エストラゴン🐎️66141411−225%64ポップアート1
以下、第10話から
99エッジ🐎️991381264バーボン3
100リディア7215153450%42アメフト1
101ガーラント🐎️97141014+164おはなみ1
102カイン74151115450%50だいリーグ1
103グレイ73141015−1450%64せんそうゲーム1
104レオンハルト7115116+1450%50かくとうぎ1
105フリオニール6715137+2450%50ポエム1
以下、第11話から
106サムソー981277+164ハッキング1
107ハバティー54111212+2450%64ながでんわ1
108マリボー66913375%64キャンプファイア1
109ラクレット36101012−1450%56ジルバ1
110エダム4812913−2450%64どくしょ1
111リゴット991188+164ぶんつう1
112ブリー291189−175%64ビリヤード4
以下、最終話限定
113マルガリータ7213915−1450%42ミントチョコ2
114ジン97151515−150ゴーカート5
115マラスキーノ74121215−2450%50たまごりょうり1
116アクアビット6914815+1450%50カクテル1
117ラ ターシュ69141014+2450%42サボテン1
118バランタイン🐎️7013915+1450%64インテリア1
119カミュ73151515+3450%50ドライフラワー1
以下、ボス限定*5
120クイーン701315特殊4100%56くつコレクション1
121プリンス1001415特殊4100%64アスレティック1
122にせヒーロー901415特殊4100%64いたずら1
123せいめいたい500915特殊4100%64かいでんぱ1
以下、けんのけいこ限定
124だいじん901464かんぷまさつ1

*1 敵将軍のときだけ得意地形台詞を言う。
*2 なおWSC版では逆順。
*3 切り札No.は0~31が正しい。切り札No.が1~32と解説しつつ閾値51がたまご即使用と書かれているサイトや書籍はあるが、それだとファバード(32)+ミックミー(18)=No.の合計が50だが使ってくるし、ファバード(32)+バルムンク(17)+イッテツーン(1)=No.の合計が50なのに使ってこないので、切り札No.が1~32と割り振られている解説自体が間違いだとわかる。「天下泰平紀」や「てきぱきクッキングガイド」で切り札No.が1~32と解説されているのである程度仕方ないことであるが、その場合は「手持ちの切り札No.の合計+(3−切り札枚数)の値が閾値51に達した場合にたまご使用」とするべき。
*4 切り札を選択して出撃を決定し、座標を選んでいる間に攻め込まれた場合。半熟軍城では切り札は持っていても使えないうえに敵のたまご条件にはしっかり引っかかるので極めて危険。敗北すると持ち出そうとした切り札も出撃後同様に失われる。
*5 データ上はスーパーエッグ(補正なし)、賃金10。またプレイヤーサイドが仮に使うとHP+1280の補正がかかる。