【11】森国人+理力使い+理力使い+幻影使い

Last-modified: 2009-07-09 (木) 11:06:18

<【11】森国人+理力使い+理力使い+幻影使い>

L:森国人+理力使い+理力使い+幻影使い = {
 f:評価 = 体格-1,筋力-3,耐久力-4,外見1,敏捷-2,器用4+1,感覚5,知識4,幸運0
 f:所持特殊 = {
  *森国人の人カテゴリ = ,,,基本人アイドレス。
  *森国人の生産 = ,,,(生産フェイズごとに)生物資源+1万t、食料-1万t。
  *森国人のイベント時食料消費 = ,,,(一般行為判定を伴うイベントに参加するごとに)食料-1万t。
  *理力使いの職業カテゴリ = ,,,基本職業アイドレス。
  *理力使いの位置づけ = ,,,理力系。
  *理力使いの詠唱戦闘行為補正 = 詠唱戦闘行為,,条件発動,(詠唱戦闘での)攻撃、評価+2、燃料-1万t。
  #詠唱戦闘行為((知識+器用)÷2)
  *幻影使いの職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
  *幻影使いの位置づけ = ,,,理力系。
  *幻影使いの詠唱戦闘行為補正 = 詠唱戦闘行為,,条件発動,(詠唱戦闘での)攻撃、評価+2、燃料-1万t。
  #詠唱戦闘行為((知識+器用)÷2)
  *幻影使いの幻惑能力 = ,,任意発動,詠唱戦闘行為で攻撃の対象となった者のうち一人に<幻影使いの幻惑>を付与する。燃料-2万t。
 }

L:幻影使いの幻惑 = {
 t:名称 = 幻影使いの幻惑(定義)
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *幻影使いの幻惑の定義アイドレスカテゴリ = ,,,能力補正。
  *幻影使いの幻惑の能力補正 = ,,,感覚、評価-3。
  *幻影使いの幻惑の効果時間 = ,,,戦闘が終わるまでの間。
 }


解説

【11】森国人+理力使い+理力使い幻影使いが派生した組み合わせ。
補正込み単独詠唱戦能力が6から11に上がり、格段に進歩している。
反面、燃料消費も2万tから5万tに増えた。頭の痛い問題である。
現に、次の派生を取っていっても能力的に低い理力使いを優先して外していくため、幻影使いを中々外せない(外そうと思えば直ぐだが、能力的に勿体無い)という事と、燃料消費系のルール改正が出るまでは選択式消費だったために外してなかったのである。
そのため、燃料の消費にはいつも悩まされている。医者も燃料食うのにこっちもか、である。
解決策として混同部隊での燃料カットであるが・・・

なお、運用は理力系の例に漏れず、低物理域用である。NWでも行動できるが、I=Dなどの高AR高火力な兵器の前では焼け石に水だろう。
NWで活躍するなら、ダンジョンアタックなどのI=Dの入り込めない場所となるだろう。
治安維持にも使えることが判明したが、治安維持に使うような事体が何度も起こらないことを願いたい

この職業の強化は、結局のところ優しい死神が選ばれた。理由は投票である。個人的には舞踏師?もほしかったのだが・・・
なお、余談ではあるが映画監督から小島航が出ると一時噂になり(理由はとあるネタ)、非常に心動かされたことを此処に書いておく。
多分、途中で冷静になってやめたと思うけど。

(玄霧弦耶 6/29)

所持藩国または所持者

次のアイドレス一覧

猫妖精(職業),理力使い(職業),忍者(職業),整備士(職業),医師(職業),観光地(施設),国歌(絶技),(施設),食糧生産地(施設),高位森国人(人),魔法使い(職業)

関連FAQ

  • [[]]

Tag: 着用アイドレス 11:玄霧藩国
トップに戻る