日本民国/自動車

Last-modified: 2023-09-26 (火) 21:54:15

この項目では日本民国の自動車について記載する。

日本民国に於ける車両規格と車検の有無

車種最大排気量
(cc)
[最大出力(w)]
車両総重量
(kg)
最大積載量
(kg)
乗車定員
(人)
最大車幅
(mm)
最大車長
(mm)
最大車高
(mm)
リミッター
(km/h)
車検
大型自動車----2500120003800120*1
中型自動車-100006000292500120003800140
普通自動車-50003000102500120003800200
軽自動車800-3504150034002000150
小型自動車125-1202130025002000100×
大型特殊自動車----250012000380060
小型特殊自動車--500117004700280030×
大型自動二輪車--602148034002000200
普通自動二輪車400-602148034002000200
軽自動二輪車250-602130025002000150
小型自動二輪車125
[1000]
-602130025002000100×
普通原動機付自転車50
[600]
-30113002500200060×
小型原動機付自転車[600]-3016001900200030×
  • 大型自動車
    車両総重量10,000kg、最大積載量6,000kg、乗車定員29人のいずれかを超える車両。
    大型トラック(6t車以上)や大型バスなどがこれに該当する。
  • 中型自動車
    車両総重量10,000kg、最大積載量6,000kg、乗車定員29人以下の車両。
    中型トラック(4t車)やマイクロバスなどがこれに該当する。
  • 普通自動車
    車両総重量5,000kg、最大積載量3,000kg、乗車定員10人以下の車両。
    コンパクトカーからワンボックスまでの乗用車、小型トラック(3t車以下)などがこれに該当する。
  • 軽自動車
    普通自動車のうちの排気量800cc以下、乗車定員4人以下の車両。
    普通自動車より維持費が安い。
  • 小型自動車
    排気量125cc以下、乗車定員2人以下の車両。ミニカーともいう。
    錦島における四輪車では最も小さく、四輪車で唯一車検もないので維持費が安い。小型車は16歳で免許が取れるので、学生や若者の移動手段となっている。高速道路は走れない。
  • 大型特殊自動車
    最大積載量が500kgを超える建設自動車、トラクタなど。
  • 小型特殊自動車
    最大積載量500kg以下の建設自動車、トラクタなど。
  • 大型自動二輪車
    排気量が400ccを超える二輪車。
  • 普通自動二輪車
    排気量が125ccを超、400cc以下の二輪車。
  • 軽自動二輪車
    普通自動二輪車のうちの250cc以下の二輪車。
  • 小型自動二輪車
    排気量が50ccを超、125cc以下の二輪車。電動は600w超~1000w以下のもの。
  • 普通原付自転車
    排気量が50cc以下の二輪車。電動は600w以下のもの。
  • 小型原付自転車
    出力が600w以下で最高速度が30km/h以下の二輪車。ペダル付きの二輪車も含まれる。電動キックボードやフル電動自転車がこれに該当。
  • 普通自転車
    人の力で動く二輪車。電動アシストの物もある。アクセルのついた電動自転車は普通自転車ではなく、小型原付自転車となる。

メーカー

運転免許証

運転免許証についてはこちら

車両番号標

デザイン配色分類大きさ
(横×縦)
横縦比備考
自家用自動車300mm×150mm2:1
事業用自動車300mm×150mm2:1
黄色自家用軽自動車300mm×150mm2:1
事業用軽自動車300mm×150mm2:1
水色小型自動車200mm×120mm5:3
大型・普通二輪車200mm×120mm5:3
黄色軽二輪車200mm×120mm5:3
桃色小型二輪車200mm×120mm5:3
普通原付自転車150mm×100mm3:2
小型原付自転車150mm×100mm3:2

地名
四輪車と二輪車の番号標には、市道県名が表記される。普通原付自転車と小型原付自転車は市区町村名が表記される。

地名市道県該当市区町村
錦島錦島広域市全域
金廣金平広域市
錦南錦島県錦南市、南の都市、みなみ市、西南市、西北市、大西市、室地市、宇賀市、南陽町、東川町、楠木町、東山町、西錦島町、大島町、月美町、天月町、元楽町、南山村、梅ノ木村、浮島村
錦北錦北市、北の都市、西山市、遠賀市、鳥根市、山川町、北山町、錦山町、北島町、雨田町、渦巻町、赤谷町、河内村
名田名田市、土岡市、広岡市、錦島港市、宮田町、日四津村
東京東京県全域
北海北海県
米川米川県蔵太市、日暮市、下川市を除く全域
蔵太*2蔵太市、日暮市、下川市
縱島縦島県縦南市、南東市、田田村を除く全域
縱南縦南市、南東市、田田村
横島横島県南京市を除く全域
南京*3南京市
金平金平道倉田市、信夫町、琴平町、廿日町を除く全域
倉田倉田市、信夫町、琴平町、廿日町
周北周北道木野市、堀田市を除く全域
木野*4木野市、堀田市
大平大平道全域

詳しくは日本民国のナンバープレート

高速道路・快速道路の走行有無

車種高速道路快速道路備考
大型自動車
中型自動車
普通自動車
軽自動車
小型自動車×快速国道は通行不可。
大型特殊自動車×
小型特殊自動車××
大型自動二輪車
普通自動二輪車
軽自動二輪車
小型自動二輪車×快速国道は通行不可。
普通原付自転車××
小型原付自転車××
普通自転車××

高速道路・一般道路に於ける車両の最高速度

車種高速道路
(km/h)
快速道路
(km/h)
一般道路
(km/h)
大型貨物自動車808060
大型自動車908060
中型自動車908060
普通自動車908060
軽自動車908060
小型自動車-8060
大型特殊自動車-8060
小型特殊自動車--30
大型自動二輪車808060
普通自動二輪車808060
軽自動二輪車808060
小型自動二輪車-8060
普通原付自転車--30
小型原付自転車--20
普通自転車--60

車両に於ける通行制限

  • 高速道路
    • 125cc以下、軽車両、大型特殊自動車、小型特殊自動車の通行禁止。
    • 二輪車の二人乗り禁止。
    • 三車線以上の場合のみ大型貨物車は追い越し車線の通行禁止。
    • 三車線以上の場合のみ第一通行帯は大型貨物、大型自動車、二輪車優先。
  • 快速道路
    • 50cc以下、軽車両、小型特殊自動車の通行禁止。(快速国道は125cc以下は通行禁止。)
    • 二輪車免許取得2年未満の者の二輪車の二人乗り禁止。

年間走行距離

錦島の車種別年間平均走行距離。車検がある車両は全ての車両の走行距離のおおよその平均値。車検がない車両は推定値。

車種年間走行距離
(km)
大型貨物自動車103910
大型自動車88070
中型自動車55630
普通自動車(自家用)9680
普通自動車(事業用)30100
軽自動車(自家用)6890
軽自動車(事業用)18570
小型自動車(5000)
大型特殊自動車-
小型特殊自動車-
大型自動二輪車4820
普通自動二輪車4560
軽自動二輪車4470
小型自動二輪車(3500)
普通原付自転車(2000)
小型原付自転車(1500)
普通自転車(1000)

※-は不明。()は推定。

関連項目


*1 貨物車は80km/h。
*2 蔵太ナンバーはご当地ナンバー
*3 南京ナンバーはご当地ナンバー
*4 木野ナンバーはご当地ナンバー