肩書き:【舞踊評論家、慶応大学教授】 |
都道府県: 東京都 |
e-mail: |
(スパムメール対策のため、E-mailアドレスの‘@’が全角になっています。送信の際はE-mailアドレスをコピーペースト後、‘@’を半角にして送信して下さい。)
慶応大学文学部卒。
1972-74年 | 州立ハワイ大学東アジア言語学講師 |
1979-81年 | 私立ニューヨーク大学大学院演劇学部研究員 |
1987-89年 | 同大学院パフォーマンス研究科研究員を経て、現職。 |
1970年代~ | アメリカの前衛劇(いわゆるオルタナティヴ・シアター)、ポスト・モダンダンスなどについて執筆。 |
1980年代~ | 現在 韓国、中国、インド、インドネシアなどのシャーマニズム、祭祀、芸能、アクロバットなどをフィールドワーク。 |
1990年代~ | 現在 ダンス、サーカス、セクシュアリティ、映画、身体文化ついて執筆。 |
書名(論文名)/出版社/出版年
- 『男装論』/青弓社/1994年
- 『サーカスのフィルモロジー』/新宿書房/1994年
- 『アジア、旅と身体のコスモス』/青弓社/1995年
- 『ポリセクシュアル・ラヴ』/青弓社/1997年
- 『アクロバットとダンス』/青弓社/1999年
- 『異装のセクシュアリティ』/新宿書房/2003年
- 『身体の臨界点』/青弓社/2006年