よっぴょこどり人民連邦

Last-modified: 2025-03-30 (日) 00:21:57

正式国名 ソビエトよっぴょこどり人民共産主義共和国連邦
漢字表記 四雛鳥ソビエト連邦
1919年4月27日建国

国の標語  同志こそよっぴょこどり・ソビエト連邦の一部

日本語、ロシア語、よっぴょこどり語などが公用語

太陽系第二惑星琴星のリベイア大陸に存在する。
人口は三十億人

国家体制は独裁制
総統任命の最高人民会議が存在する
自称共産主義国家。

信仰の自由、言論の自由などがある(言論の後の自由は知らん)
憲法も存在する

よっぴょこどり・ソビエト共産主義人民共和国連邦憲法
前文
連邦憲法が影響を及ぼす範囲はよっぴょこどり・ソビエト連邦ないし国民間、個人の発言である。
連邦憲法により平和が保たれることを願う。また連邦憲法は作成者に関わらず欽定憲法として扱う。
第1条 連邦概要
1.連邦の主権は総統にあり、これを侵害してはならない。
2.連邦の主要権力は全て総統が掌握する。
3.最高人民会議は総統に任命された最高人民委員が構成し、委員各々が同等の権利を持つ。
4.最高人民会議の決議権は総統にあるものとする。
第2条 最高人民委員について
1.最高人民委員は総統に召集される。
2.最高人民委員が持つ権力は総統に反さない、最高人民会議の出席、裁判の執行権、立法、選挙権である。
3.最高人民委員は権力の横行を行ってはならない。
第3条 裁判所について
1.職務は全て人民代表大会又は最高人民会議で行う。
第4条 国民について
1.人民代表大会への参政権を持つ
2.一国民の行動が憲法ないし法律に反した場合、最高人民会議または人民代表大会による制裁を受けなければならない。
3.総統が前述に従う必要はない。
4.基本的人権、訴訟権、を守る権利が認められる。
第5条 副総統及び総統補佐官について
1.副総統の全権力行使は総統不在時に限る。
2.認められる権力は総統が支配でき、総統の補佐、総統不在時の全権行使、その他の事務が行える。
3.最高人民会議においては最高人民委員となるが、総統の補佐も行う。
4.総統補佐は副総統不在時は副総統職と同等の権限を総統補佐官に与えられる。しかし行ったことを全て総統及び副総統に通達する義務が総統補佐官にある。
第6条 人民代表大会について
1.人民代表大会の一切の権力は総統及び副総統が管理する。
2.総統及び副総統が選挙により許可した者のみ人民代表大会になる。
3 この会議で可決されたことは全て最高人民会議又は総統の承認を持って意味を持つ
4 解散や招集権を総統は持つ
5 人民代表大会選挙は選挙専用垢で行う
6 この会議が総統に反することはできない
第7条 国旗、国歌、首都について
1.当国は国歌をよっぴょこどり・ソビエト共産主義人民共和国連邦国歌とし、国旗を汎よっぴょこどり共産旗とする。
2.首都はサネコグラード特別市とする。
3.漢字表記は四雛鳥蘇維埃連邦とする。
4 . 正式国名はソビエトよっぴょこどり人民共産主義共和国連邦とする

第8条 人民赤軍について
1.よっぴょこどり人民赤軍の指揮権は総統が持ち、国家防衛に務める。

第9条 削除

国歌も存在する
国歌はソ連国歌が原曲だったが、総統の作詞センスなどが壊滅的だったので、ただいま第二号を製作中
COU加盟国

軍事
国営の人民赤軍が存在する
人民赤軍の指揮権は総統が持つ
人民赤軍は兵力が323万人であり、大戦時には一千万人越えの動員が可能
軍隊は三軍統一を行っており、陸上部隊、海上部隊、航空宇宙部隊の三部隊が赤軍中枢部のもとに存在する。

領土
領土はセユナ州、コタルージ州、南海マルシカ州、アスケルド州、サネコグラード特別市、ヌルスク州、ラスドブルグ州、東海ルーシ州、西部諸島州からなる
首都とセユナ州は大よっぴょこどり平野に存在し気候は温暖、しかし毎年南海で発生した台風が直撃する。
コタルージ州は森林を開拓して作られた。気候は温暖で時折台風が来る元々はコタルージ共和国なる独立国があったがわが連邦により解放された。今でも広大な森林が残り、北部に一つの閉鎖都市がある。
南海マルシカ州は南海の島々からなる州でありもとは南海連邦という国家が存在したが共産主義革命でソヴィエトマルシカ共和国が建国されわが連邦に編入。台風が発生するエリアで一番台風の被害を受ける
アスケルド州は砂漠を開拓して作られた。乾燥帯気候である。もともとはサウドアスケルド王国なる超時代遅れの王朝政権があったがリベイア戦争で敗北し解体。共産主義政権のソヴィエトアスケルド人民共和国が建国されてわが連邦に編入された。非常に標高が高いマックスウェル山地がある。
ヌルスク州はツンドラ気候。凍原を開拓して作られた。もともとはラスドブルグ国家社会主義共和国の領土だったがリベイア戦争でラスドブルグ国家社会主義共和国が敗北したためヌルスク人民共和国が建国。わが連邦に編入された。

主要政党
人民代表大会における政党は与党のよっぴょこどり共産党、野党第一党の国家社会主義よっぴょこどり労働者党、自由共和党、南極共産党がある
議席のない政党に帝都共和党がある

敵国認定国
・南北ソーシャル独立国連合
認定理由
我が国を含めるCOU加盟国すべてへの宣戦布告してきたから
・ユーグレア
認定理由
南北ソーシャル独立国連合と結び、COUの平和と安全を脅かすから