憂鬱ノ章(A)

Last-modified: 2023-04-28 (金) 20:25:12

望ルート「黒キ豊穣」

学園長室でイベント。その後ソラ、信哉と会話
ソラから「一年生校舎地下の鍵」を貰う
一年生校舎、階段前でイベント

信哉ルート「狂気産ム黒」

学園長室でイベント
「本校舎地下の鍵」を入手。
拠点で信哉、バニタスと会話。
本校舎西階段前、地下に入ろうとするとイベント

  • 本校舎地下には入るがイベントのみで探索はできない

一年生校舎突入、階段前でイベント

一年生校舎地下

凌太郎・こころルートと共通

望ルートと信哉ルートでは生徒や教職員の発狂の傾向が異なる。
霧の濃さにも差があり、特に信哉ルートではかなりのスピードでMADが上がっていく。
話を聞いて回る場合はカジュアルモードを利用すると良い。

霧比較
mist_n.jpg
mist_s.jpg

地下に入るとイベント
バニタスからアドレス「深淵との境域Ⅰ(憂鬱)」入手

各ルートでアドレスが異なる

南西に「90SPIRIT」
バニタスのそばに「パスワード 本校舎地下1」
廊下の棚に110SP
廊下の奥に「解放因子」

地下倉庫へ
南入口近くに「パスワード 二年生校舎地下1」
南西側に「130SPIRIT」
北西側、ドラム缶の上に「一年生校舎第二地下の場所」、近くの棚に「H.Cのメモ」と施錠ロッカー

  • パスのヒントは既に入手しているものの中にある。
    • 「クロムウェルの書記 モナーク」に書かれている番号と罪名を組み合わせる。
      • 答えは「2653」。中身は「一年生校舎第二地下の鍵」

一年生校舎のもう一つの階段に向かい、鍵を開ける
第二地下へ

室内には「170SPIRIT」と施錠ロッカーが二つ

  • 向かって左側のは凌太郎・こころルートで手に入る
    • 正解は「1000」。中身は「サインメモ 豊穣の狩庭Ⅷ」
  • 向かって右側のは二年生校舎地下で手に入る
    • 正解は「0361」。中身は「サインメモ 穢翼の狩場 R」

南東辺りで着信。憂鬱のイデアⅠで戦闘。

望ルートのみ・敵データ

守護はこのイデア戦ではほとんど使用してこない。
最も距離の近い相手を狙う単純な思考回路をしており、攻撃の誘導は容易。
範囲攻撃を持っていないので囲んで倒してしまうと良い。

名称バディ進行LvHPATKDEFPSYAGILUCMOV
???1人目4716004204003503102006
2人目
3人目6624005305004504903006
4人目7227006005504805303006
能力共感範囲備考
斬撃単体通常攻撃
スローイングナイフLv5単体
斬撃加速単体
会心の一撃単体
狂乱舞周囲発狂時にも使用する
守護単体
異常耐性
裂傷睡眠混乱魅了封印行動不能即死ステ減少
50%30%50%80%70%60%50%100%50%
  • 発狂/覚醒させると比較的流暢に喋る。

二年生校舎地下

望ルートの場合はここで信哉から「二年生校舎地下の鍵」を貰える。

拠点でバディ、バニタスと会話、
拠点を出るとイベント

  • 先ほど開放した一年生校舎第二地下に戻ってみると、これまでのイデア破壊・解放とは少し違う様子になっている。

信哉ルートのみ、部室棟に行くとちょっとしたイベントがある(望ルートだと台詞のみ)
二年生校舎突入時、階段前でもイベントがある。

地下突入時にイベント
二年生校舎地下へ

バニタスからアドレス「深淵との境域Ⅱ(憂鬱)」入手
入口そばの棚に「パスワード 本校舎地下2」
やや奥の棚に「150SPIRIT」
棚の上のダンボールに「100SPIRIT」
奥の棚のダンボールに「250SPIRIT」
地下倉庫へ
角に「H.Cのメモ」と施錠ロッカー

  • ヒントはすでに手に入れている。
    • 「クロムウェルの書記 雑記Ⅳ」から判る。
      • 答えは「1230」。中身は「二年生校舎地下奥の鍵」

地下倉庫2へ。
棚に「解毒因子」
鍵を開けて地下奥へ

机の上に「パスワード 一年生校舎地下2」
棚に「170SPIRIT」
施錠ロッカーが二つある

  • 向かって左側のは凌太郎・こころルートで手に入る
    • 正解は「0777」。中身は「サインメモ 豊穣の狩庭Ⅶ」
  • 向かって右側のは一年生校舎の地下倉庫で手に入れたもの
    • 正解は「0556」。中身は「蹄鉄の狩場 SR 開放・混沌型」
      • 地下のパスワードはそれぞれ「CRYSTAR-クライスタ-」のキャラクター、「千」「みらい」「777」「小衣」と思われる。

南東辺りで着信。憂鬱のイデアⅡで「ヨル」と戦闘。

敵データ

望ルートは敵だらけの道と大砲だらけの道の二択を選ぶマップ、信哉ルートは大きく回り込むマップ。
望ルートではボスの周囲に???が2体、信哉ルートではボスの背後の召喚門から敵が2体出現するようになっており、一対多の状況を作りづらくなっている。
いずれも強欲の眷属がいれば地形を無視してボスの元へすぐに到達可能。ただし信哉ルートでは瞬間移動不可の床がある。

即死攻撃が豊富で、HPを万全に整えていても事故死する可能性がある。AGIの低い眷属や望は特に注意。
敵はこちらが群れていると範囲攻撃を優先して使う傾向がある。
即死が嫌なら密集(範囲技の即死成功率は低い)、アブソープションHPが嫌なら散開など、粗密を使い分けよう。

名称バディ進行LvHPATKDEFPSYAGILUCMOV
ヨル1人目4828004504004703002505
2人目6033006205605104103305
3人目6843006206306005203005
4人目7446006806506005503005
能力共感範囲備考
コワレモノ直線4m通常攻撃(ATK・POWER100%)
灼熱ノ扇Lv4
死熱Lv4直線
死に至る一撃Lv3単体4人目でLv4
アブソープションHPLv4
転身回路・猛攻荷電Lv3自身
歪曲・死期招来Lv3単体
レンジスナッチバフLv3周囲
バイバイ円3m?ダメージを与え、確率で即死させる(PSY・POWER150%)
治癒単体最大HPの35%を回復
狂気支配自身使用者のMADを0にする/MAD80%以上で使用
異常耐性
裂傷睡眠混乱魅了封印行動不能即死ステ減少
75%75%80%100%100%100%100%100%50%

勝利するとルートEND。その後「幕間 宵闇」へ時間が巻き戻る


幕間 宵闇 << ROLLBACK