きえた機関車

Last-modified: 2023-04-26 (水) 18:28:53

640px-DuketheLostEngineCover.png 640px-DuketheLostEngineJapaneseedition.jpg

タイトルきえた機関車
英語版タイトルDuke the Lost Engine
作者ウィルバート・オードリー
挿絵ガンバー?&ピーター・エドワーズ?
発行1970年
1981年2月(日本)
2010年12月(日本ミニ新装版)
登場キャラクターAスカーロイファルコンスチュアートダンカンデューク2号機関車レックスバートマイクオリバー
登場キャラクターBドナルドレニアスミッド・ソドー鉄道の客車達?
登場キャラクターCキャロライン
登場キャラクターD南アメリカの行方不明の機関車?
登場人物Aちんまり重役?ほっそり牧師太っちょ牧師ソドー公爵?ミッド・ソドー鉄道の支配人ミッド・ソドー鉄道の乗客?デュークの機関士?スカーロイ鉄道の少年?少年の父親?
登場人物B
登場人物C
登場人物Dヒューさん
収録話おじいちゃんポッポ(Granpuff)
・昔、古い鉄道の小さな機関庫で茶色のデューク、青いファルコン、緑のスチュアートという3台の機関車が暮らしていた。ファルコンとスチュアートは小生意気な性格だったが、それでも3台はいつも仲良く働いていた。やがて、鉱山が閉鎖になり路線は閉鎖、ファルコンとスチュアートは売却されるも、デュークを欲しがる人は居らず、彼はひとりぼっちで機関庫に取り残され、眠りにつく…。
デュークとフォールコン/デュークとファルコン(Bulldog)
サー・ハンデルスカーロイたちに、デュークと暮らしていた頃の話をする。走行練習の際、脱線し崖から落ちそうになったファルコンをデュークが助けたのだ。
デュークとスチュアート?(You Can't Win!)
ピーター・サムスカーロイたちに、デュークと暮らしていた事の話をする。小生意気だった頃のスチュアートは、不調のデュークをもう年だと言って揶揄うが…。
ねむれる森の機関車?(Sleeping Beauty)
デュークの噂話を聞いたアールズデール鉄道?ファーガス重役?ウィルバート牧師ボストン牧師らと共に廃線後へと向かい、デュークを見つけようとする。
説明・第25巻目。第20巻『100歳の機関車』第4話『ダックと公爵』からの続編になっている。
・第20巻で名前が出て来たデューク、この巻で初登場。
レックスバートマイク、第22巻『小さな機関車たち』以来、久しぶりに登場。
・アメリカ出身の2号機関車はこの巻のみ。
・映像化した作品は『第4シーズン』。
・この回で学べるのは「雨降って地固まる」と言う事。
前巻機関車オリバー
次巻わんぱく機関車
参照画像 スタンリー/2号機関車がポンプのエンジンに改造されている場面