トーマスはヒーロー

Last-modified: 2023-07-18 (火) 14:15:02

「ハーヴィーはどこです?」
トーマスはヒーロー

日本語版タイトルトーマスはヒーロー
英語版タイトルSaved You!
脚本ポール・ラーソン?
放送日・2008年9月12日(英国)
・2008年12月27日(米国)
・2008年11月11日(オーストラリア)
・2010年7月23日(日本:トーマスランド3Dシアター?
・2014年10月15日(日本:TSUTAYA特典カード)
・2020年3月25日(日本:DVD?
日本話数第290話
第2話(シーズン内)
英国話数第298話
第10話(シーズン内)
この話の主役トーマス
シーズン第12シーズン
登場キャラクターAトーマスパーシートビーダックドナルドダグラスバーティー
登場キャラクターBゴードンハーヴィーアニークララベルロッキー
(英国版のみ:パーシー
登場キャラクターCエミリー
登場キャラクターD無し
登場人物Aトップハム・ハット卿ハット卿夫人アリス?
登場人物B消防士?バーティーの運転手?
登場人物Cミスター・パーシバルの双子?トップハム・ハット卿の付き人白と水色のストライプ服の少年?
登場人物D無し
登場スポットメイスウェイト駅
マロン駅
ティッドマス機関庫
ソドー製粉所?
あらすじ・ある日、トーマスハット卿夫人を助けた功績で、彼女から勲章を受け取る事になった消防士?をセレモニーに連れて行く仕事を任された。ヒーローになりたい願望を抱いたトーマスは、他の機関車を助けようとするが、うまくいかず…。
メモ・日本では2010年から2018年までトーマスランド3Dシアター?で上映され、以降は2014年のTSUTAYA特典カード、2019年版ローソン前売り券特典DVDでのみ視聴可能だったが、2020年発売の企画盤DVDにて初めて一般販売された。
・冒頭で流れる、トーマスティッドマス機関庫から出るシーンは、第11シーズンの『トーマスととうだいのあかり?』の、トーマスエミリーを牽引するシーンは、同シーズンの『トーマスとしょうせつか?』の使い回し。
ダック第7シーズンの『ジェームスとソドーとうのじょおう』以来久々に喋る*1
川上貴史?さんのバーティーの声はこの話で最後となる*2
ドナルドダグラスは、長編第11作の『探せ!!謎の海賊船と失われた宝物』まで出番なし*3
第5シーズンの『ながされたトビー』以来、叫び声を上げるトビー
あの時ピーター・サムに続いて、早とちりをして説教を受けるトーマス
長編第1作以来、ヒーローと称えられるトーマス
トーマスの心の声が聞こえる演出がある*4
・この話でロッキーは『ヘンリーのこううんなかしゃ?』、バーティー第11シーズンの『トーマスとてじな?』、ダグラス第7シーズンの『ゴードンとスペンサー』以来、ドナルド第6シーズン『のジェームスとあかいききゅう?』以来、終始走っていない回である。
バーティー、泥沼にはまるのは3?目。
台詞ナレータートーマスはとても役に立つ機関車だ。誰かが困っていると、トーマスはいつでも助けに駆け付ける。そのお陰で、混乱と遅れが生じたりする事無く、時間通りに荷物が届けられるのだ。ある日、トーマスメイスウェイト駅にいると、トップハム・ハット卿パーシーに乗ってやって来た。」
トップハム・ハット卿トーマス、とても大切なお客様を迎えに行ってくれたまえ。そのお客様は消防士?で、ヒーローだ。なんと、を救ってくれた恩人だ。」
トーマス「ヒーローなんですか!?」
トップハム・ハット卿?を表彰して、メダル?を贈るんだ。」
ナレータートーマス消防士?を迎えに出発した。彼はワクワクした。本物のヒーローに会えるのだ。トーマスは途中のバス停で子供達?に会った。子供達?もみな興奮していた。」
アリス?消防士?さんに会いに行くの!バーティーが表彰式に連れてってくれるのよ!」
ナレーター「しばらくして、トーマス給水塔?が見える場所に来た。突然、その給水塔がグラグラと揺れ始める。」
トーマス「あっ!」
ナレータートーマスは、そこにダックがいるのに気づいた。」
トーマス「大変だ!ダックの上に倒れて来ちゃう!!すぐ何とかしなきゃ!ダック!危ない!すぐ逃げて!!」
ダック「んんっ?」
トーマス「僕が助けたんだ。」
ダック「冗談じゃない!!ロッキーが僕の貨車に、給水塔を載せる所だったんだぞ!」
ナレータートーマスには、木の陰にいるロッキーが見えなかったのだ。」
トーマス「ごめんね。でも、片付けを手伝えないや。消防士?さんが待ってる。ヒーローだよ。」
ナレーター「その後、トーマスは木を見つけた。倒れて線路を塞いでいる。」
トーマス「このままだと危ないな。信号手?さんに教えてあげないと。(心の声)木が倒れてますよ!すぐポイントを切り替えて下さい!」
ナレーター「その時、ハーヴィーが全速力で走ってきた。そして、そのまま別の線路へと進んでいく。ハーヴィーはびっくりした。」
トーマス「良かった。僕はハーヴィーを助けたんだ。これで僕もヒーローだぞ。(心の声)」
ナレーター「しかし、次にトーマスが会ったのは倒れた木の後ろで動けなくなっているドナルドダグラスだった。」
ドナルドハーヴィーに早く来て頂かないと。」
ダグラス「木をどかしてくれるまで動けないのです。」
ナレータートーマスは自分の間違いに気づいた。」
トーマス「勘違いしちゃった。ハーヴィーはここに向かってたのか…。僕はヒーローなんかじゃない。」
ドナルドハーヴィーはどこです?」
トーマス「ごめんね。探してあげる時間はないんだ。消防士?さんが待ってる。ヒーローなんだよ。」
ナレーター「それからトーマストビーに会った。は激しく煙と蒸気を上げていた。」
トーマスゴードンの急行用線路でトビーが故障してる!大変だ!ゴードンが来た!トビーをすぐ助けなきゃ!」
ナレータートーマスは急いでポイントまで戻ると、線路を移動した。そしてトビーの後ろ側に連結して猛スピードで引っ張っていく。」
トビー「えっ?うわぁぁぁ!!助けてぇ~!!」
トーマス「もう心配無いよトビー。」
ナレータートーマスは次に、そのままトビーを押して行って側線に移動させた。その瞬間、ゴードンがすぐ横を通り過ぎ、トビーには気づかずに走り去った。」
トーマス「僕が助けたんだよ。」
トビーゴードンは今、僕を修理する人を乗せてきたのに!」
ナレータートーマスはまた勘違いしたことに気づいた。」
ナレーター「僕は誰も助けられない。ヒーローじゃないんだ。それに、消防士?さんのお迎えにも間に合わない。」
ナレーター「丁度その時、パーシーが現れた。」
トーマス「僕の代わりに、消防士?さんを迎えに行ってくれないかい?」
パーシー「やったぁ!凄いや!」
トーマス「急がないともうすぐ表彰式が始まっちゃう。」
パーシー「行ってくる!」
ナレータートーマスはもう何をするか分かっていた。彼はまずゴードンから修理技師?を乗せ換え、トビーの所まで連れて行った。次にハーヴィーを探しに行った。そして、を倒れた木の所まで連れて行く。ハーヴィーはすぐに木を片付けた。トーマスは落ち込んだまま、機関庫に帰ろうとした。その時、バスのバーティーを見つけた。子供達?バーティーの周りで遊んでいた。」
トーマス「どうしたんだい?」
バーティー「泥に嵌って動けない。このままじゃ、子供達?を表彰式に連れて行けないよ。」
トーマス「僕が代わりに連れて行こうか?」
バーティー「うん!頼むよ!」(川上貴史?さん演じるバーティーの最後の台詞)
子供達?「イェーイ!!」
ナレーター子供達?が全員、アニークララベルに乗り込むと、トーマスは急いで走り出した。トーマスは表彰式の時間ぴったりに到着した。トップハム・ハット卿夫人消防士?メダル?を贈った。子供達?もとても喜んだ。」
ハット卿夫人「あなたはヒーローよ。」
アリス?「私達のヒーローはトーマスよ!」(最後の台詞)
ナレーター「ヒーローになれたトーマスは、嬉しくて笑顔になった。」
英国版CVナレーターマイケル・アンジェリス
米国版CVナレーターマイケル・ブランドン
日本語版CVナレータージョン・カビラ
トーマス比嘉久美子
パーシー神代知衣?
トビー坪井智浩?
ダック鈴木清信?
ドナルドダグラス津久井教生?
バーティー川上貴史?
トップハム・ハット卿納谷六朗?
ハット卿夫人杉山育美?
アリス?原紗友里?
シリーズ前回(英語)The Party Surprise?シリーズ前回(日本)ベストフレンド
シリーズ次回(英語)Duncan and the Hot Air Balloon?シリーズ次回(日本)すごいぞトーマス!?

*1 この回からダックの声を鈴木清信?さんが担当する。
*2 日本語版では第15シーズンの『グラグラのきてき?』、英国版では同シーズンの『トーマスとバーティー?』まで台詞なし。
*3 但しダグラスだけ、第18シーズンの『トードのぼうけん?』では、オリバーの言及のみで登場する。
*4 尚、この演出は第4シーズンの『デイジーとおうしのめだま?』以来となる。