ポーター(機関車)

Last-modified: 2023-05-06 (土) 21:20:04
注意
※このページではブレンダム港?タンク機関車について説明しています。駅の荷物係については『ポーター(職業)?』のページをご覧ください。



「わかったよクランキー。うるさい文句は、ヤランキー。フフッ」?
TV版第23シーズンのポーター

名前ポーター
英名Porter
性別
薄灰緑(車体&車輪)+山吹色(ライン&星のマーク)+(ライン&バッファービーム)+(ライン&字体&屋根&煙突&バッファー&ランプ)+金色(ネームプレート)
製造年1917年
車軸配置0-6-0
所属鉄道ノース・ウェスタン鉄道
支線エドワードの支線
運用・主にブレンダム港?内での貨車?の牽引、貨車?の入れ替え担当。
・現時点で、客車を牽引する場面はない。
分類蒸気機関車
タンク機関車
他国の鉄道車両?
TV版初登場シーズン第17シーズンソルティーはうみがすき?
TV版初台詞「やあ!僕、ポーターって言うんだ!」?
「皆!気をつけろ!暴走貨車が来るぞぉぉ!」※長編初台詞
「海が見えたら嬉しい~♪」?石野竜三?さん初台詞(代役)
「ちょーっと失礼!!くぅ~!」BWBAシリーズ初台詞
一人称
二人称
説明ソルティーと一緒にブレンダム港?で働く蒸気機関車
ソルティーが修理されている間、ブレンダム港?を手伝うためにやって来た。
ヒロチャーリーと同様、ヘッドランプを付けており、ランプ?の横にはのマークが描かれている。
・また、ドームを3つ有しており、真ん中が蒸気ドームで両端が砂撒き用ドームとなっている。そして、彼自身は「ドームが自慢の特別な機関車」だと思っている。
・キレ者で頭の回転が早く、世渡り上手な性格。
・普段はにこやかで飄々としており、寛大で気が優しい為ソドー島の住人に好かれているが、自他共に認める友達思いな性格で、落ち込んだ友達に慰めの言葉を掛けている。
・彼曰く、嫌味を言われたら「言い返さないで右から左に聞き流せば良い」らしい。
・名前の由来はモデルの機関車を開発した機関車メーカー「ポーター『H.K.Porter,Inc.』」からきている模様。
・登場前に発売された一部の関連書籍では「ボールドウィン」という名前で紹介されていた。
・現時点で彼の主役回は初登場回?のみ。
・2020年現在、彼がトップハム・ハット卿から説教を受ける描写は見られない。
性格・社交的で明るく素直で、誰とでも直ぐに仲良くなれるお調子者。
・ポジティブ思考の持ち主で揶揄われても全然気にしない性格で、広い心の持ち主。
・軽い口調で優しいが、他の機関車の失態を揶揄る自由奔放な性格。
・仲間の失態をイジる等の皮肉屋だが、実は物知りで切れ者としての一面も持つ*1
チャーリー同様、冗談や楽しい事が大好きで、面白い噺とジョークに興味があり、世渡りが上手い*2
ヘンリー幽霊?と勘違いして驚愕したりソルティーが語る『海賊船海賊船長の話』に怯えていた事から、怪談はあまり好きでは無い模様。
クランキーを大事にしており、新しいクレーンブレンダム港?に来る事になった際、クランキーがスクラップにされる」?と思い込み、弱気になっていた。
ビルベン「凸凹ボイラー」?と言って揶揄っても、ビルベンを説教しなかった事から、器が大きい。
・仕事は真面目にこなしているが、実は遊ぶ事が大好きで、仕事中なのにトーマスエミリー遊んでいた?事がある。
ゴードンに罵倒されても「右から左に聞き流せば良い」?で気にしないある意味タフな精神力の持ち主。
「好きこそ物の上手なれ」をモットーとしている*3
TV版での経歴第17シーズンで初登場。
第19シーズンではソルティー出張期間中?ティモシー一緒に働き?、その後初めて、ブレンダム港?以外の仕事をする。
第20シーズンではヘンリーにお気に入りの仕事?を盗られ、悔しい思い?をしたゴードンに八つ当たりされた。その後、トーマスエミリーと共に、変顔?ジェームスを罵倒した。
第21シーズンではブレンダム港?新しいクレーン来港?する事になった時、楽しそうにしていたソルティーとは正反対で、クランキーを心配していた。尚、このシーズンで、初めて怒る場面と終始笑わなかった場面とエドワードと初めて会話する場面が見られた。
第22シーズンではブレンダム港?に混乱を招いたレベッカを厳しめに注意した。
第23シーズンではカメオ出演?台詞あり?、それぞれ1回ずつで登場した。カーリーのミスにより、小麦粉?が被ってしまって動けなくなってしまった。
第24シーズンはカメオ出演のみ。
・主役回が少ない分、台詞ありの登場がかなり多い。
長編作品での経歴長編第12作ではソルティーの冗談をトーマスアシマと一緒に聞いていた。
他キャラクターとの関係クランキーソルティーとはブレンダム港?で働く同僚。また、クランキーとは以前から親交があったらしい。
港湾鉄道の機関車?とは同僚だった可能性があるが、明言はされていない。
トーマスゴードンティモシーとはソルティーを通じて知り合い、トーマスティモシーとは?で一緒に仕事をした?で親しくなった。但し、普段の仕事?ヘンリーに乗っ取られて不機嫌なゴードン慰めようとした?が、上手くいかなかった。
エドワードメイビスとはソルティーを通じて親しくなった模様。
パクストンとはソルティーを通じて仲良くなり、と一緒に歌った事がある。
ヘンリージェームスパーシードナルドダグラスエミリーウィフとはトーマスソルティーを通じて親しくなり、パーシージェフリー?*4を教えたり、エミリーと一緒に遊んでいた?事があり、ウィフとは整備工場で共に過ごした?事がある。ヘンリー幽霊?と間違え、ジェームス失態?をイジったり、ドナルドダグラス説教した?事がある。然しそれでも、ヘンリージェームスドナルドダグラスとは良き友人関係を築いている。
トビーダックオリバートードラスティーキャプテン?ヴィニーディーゼルマリオンとは会話はないが、面識はある模様*5*6
カーリーとはクランキーを通じて親しくなり、ブレンダム港?での同僚にもなった。
ビクターケビンとはトーマスパーシーを通じて親しくなった模様。
スティーブン凄い?と褒めた事が有る。
アシマとは対面した物の、会話は無かった。
ハーヴィーとはソルティーを通じて親しくなり、クレーン?についての美点を教えた?で友達になった。
ビルベン「凸凹ボイラー」と言われた?事があるが、に嫌われている訳ではないらしい*7
フィリップ褒めた?事がある。
デンダートとはソルティーパクストンを通じて親しくなったらしい。
アニークララベルとはトーマスを通じて知り合った。
ニアとはトーマスエドワードを通じて知り合った。
レベッカとはトーマスゴードンパーシーを通じて知り合ったが、焦り過ぎた彼女をやや厳しめに注意した事がある。
マーリン?とは一緒に居る場面は無いが、面識はある模様。
人間関係ブレンダム港の作業員?は良き仕事仲間。
トップハム・ハット卿とはソルティー体調不良?がきっかけで知り合った。
トップハム・ハット卿の付き人とは一緒に居る場面はないが、面識はある模様。
バブルスさんとは会話は無いが、面識はある模様。
モデルH.K.ポーター社製・B.E.D.T15号蒸気機関車(ブルックリン東地区ターミナル)
玩具トラックマスター
カプセルプラレール?
木製レールシリーズ?
テイクンプレイ?
英国版CVスティーブ・キンマン?第17シーズン-)
代役
デヴィッド・メンキン?第20シーズンふくれっつらのジェームス?』、第21シーズンクランキーのさいなん?』)
米国版CVデヴィッド・メンキン?第17シーズン-)
日本版CV金丸淳一?第17シーズン-)
代役
石野竜三?第18シーズンいしきりばのトーマス?』)
参照画像参照はポーター/画像?

*1 実際、ジェームス?解説?をしたりソルティー砂撒き装置?の事を教えた?事がある。
*2 実際ジェームス変顔?で罵倒しても、彼がジェームスの機関士機関助手?に注意を受けたり、説教を受ける事は無かった。
*3 実際、ブレンダム港?配属?されて早々、仕事を覚えた。
*4 実際はトーマス真っ赤な嘘?に騙されただけ。
*5 但し、彼の昔の同僚?ヴィニーと会話をした事がある。
*6 木箱を被った?ディーゼルに仰天した。
*7 実際、ビルベンに怒ったり、やり返したりしなかった。