北国支社/就航情報

Last-modified: 2020-09-26 (土) 18:39:19

就航概要

現在北国支社では鳴幹港(なるきこう)・名束大津港(なたばおおつこう)の2箇所を拠点に海外との就航を行っています。
就航先および会社は「就航エリア」をご確認ください。

就航港紹介

鳴幹港

simscr92.jpg
◎国際重要港湾指定
英語表記Naruki Port
所在地鳴幹市新港1-3-1(鳴幹港総合庁舎)

(詳細は鳴幹港にて)

#3
鳴幹地方における玄関口で、最大規模の港。プライメートシティ・鳴幹の南西部にある。
旅客・貨物ともに利用最多。

#14
港湾設備は旅客ターミナル・一般貨物埠頭・専用貨物埠頭を有する。
貨物列車の発着は鳴幹港貨物ターミナルで行われる。
旅客便は国際線の他に、大島(渡櫛[わたくし]大島)の野尻、羽幌に向かう便が設定されている。
貨物便は国際線の他に、野尻港へ穀物/小麦粉輸送のための航路が設定されている。

名束大津港

natabaotsu.jpg
◎重要港湾指定
英語表記Nataba-Otsu Port
所在地大津内市大津浜2条1-1

#4
当初は大津内港として開業予定だったが、いろんな都合により地域名の「名束(なたば)」を冠した。
旅客便は国際線の一部が寄航する他、北方に向かうフッティルーテン(東海岸航路:名束大津―知ノ津―登呂―汐舞)が起点とする。
貨物は臨時扱いのみ。

就航エリア

鳴幹港

就航地域就航港就航先の主な鉄道会社など運行会社
(青字は北方海運と
共同運行)
本数マイリス紹介備考
三城城下地区浜城港城街急行電鉄TriCastleSeaLine(旅客)3本/週マイリスAct.1
(貨物)4本/月
治水ヶ原地区(旅客)
蒼月新港
Scarlet
Railway
Company
伊湾鷲理船舶(旅客)5本/週マイリス番外#015-A
(貨物)
虎倉港
(貨物)2本/週
市井地区神戸港市井県営鉄道市井海運(旅客)2本/週Youtubeリスト第11話特別編
知里散
地区
知里散
ポートタウン
ちりちり鉄道ちりちり海運(旅客)2本/週マイリスPart11
根古屋
地区
根古屋港開発公団根古屋管理局公団招商局(旅客)3本/週マイリス#4
(貨物)5本/月
桐乃地区千葉港HR(穂乃果鉄道)桐乃鯉川汽船(旅客)2本/週※マイリス(旅客便のうち
1本/週は名束大津に寄港)
(貨物)4本/月
鯉川地区下田姫石港HR鯉川(旅客)3本/週マイリス
(貨物)1本/週
穂乃果
地区
恵海港HR穂乃果新四色音郵船(旅客)2本/週※マイリス(旅客便のうち
1本/週は名束大津に寄港)
(貨物)4本/月
渡辺地区渡辺曜港HR渡辺(旅客)1本/週マイリス第2話
(貨物)2本/月
四色音
地区
三島港HR四色音(旅客)2本/週マイリス
恵友地区(旅客)
船見FT
恵友電鉄恵友海運(旅客)1本/日マイリス#29
(貨物)
恵友港
(貨物)2本/週
雪風地区瑞鳳
月見野港
陽炎交通陽炎交通(旅客)2本/週MAPWiki鳴幹―瑞鳳月見野
―雪風で運航
栗太地区葉山港HR栗太北方海運(貨物)1本/週マイリスHR栗太近辺開発記第1話鳴幹→栗太(雑貨類)
栗太海運(貨物)2本/月栗太→鳴幹(石油類)
博田地区博田港両筑電鉄鳴博フェリー(旅客)4本/週マイリス第5話
博田海運(貨物)1本/週
摂陵地区(旅客)
御坂港
摂陵支社摂陵トランスポート(旅客)3本/週マイリス
(貨物)
聖浄寺港
(貨物)1本/週
桜路地区桜路港桜路支社北方海運(貨客混載)1本/週マイリス
台陸地区青葉港大嶺鉄道大嶺海輸(旅客)1本/日マイリス第五話
(貨物)1本/週
盆州地区結瀬港新盆州鉄道北方海運(貨物)3本/月マイリス
鶴見地区芝浦港鶴見臨海鉄道松田海運(貨物)2本/日マイリス
越州地区三国港(国鉄)越州海運(旅客)3本/週マイリス第19話
(貨物)2本/月 
西和田港越州→鳴幹
(プラスチック)
八重洲地区横洲本港八重洲支社浦原汽船(貨物)1本/週
海都地区青浜港海都支社海都マリンラインズ(貨物)4本/週
神若地区神若港神若電気鉄道北方海運(貨物)4本/週
麻雀地区三暗港麻雀支社?北方海運(貨客混載)1本/日
高山地区浦幌港[[>]]高山海運(旅客)3本/週
(貨物)1本/週

名束大津港

就航地域就航港就航先の主な鉄道会社など運行会社
(青字は北方海運と
共同運行)
本数マイリス紹介備考
桐乃地区千葉港HR(穂乃果鉄道)桐乃鯉川汽船(旅客)1本/週マイリス(鳴幹―千葉線)
穂乃果
地区
恵海港HR穂乃果新四色音郵船(旅客)1本/週マイリス(鳴幹―恵海線)


就航便数や扱い貨物については相談に応じます。

取扱貨物

主要輸出品概説

小麦粉

鳴幹地方北部では小麦の生産が盛んで、製粉場で小麦粉に加工されたのち出荷されます。
古くから鳴幹の主要輸出品で、現在でも精白度の高い小麦粉は「白い粉」として高価格で取引いただいております。

各地での利用
・根古屋地区のエビフライの衣の原料として
・恵友電鉄さま/ScRさまの「Yu's&Izayoiセレクション」の原材料として
・九龍カレーの原材料として

石炭

鳴幹に眠る石炭は、鳴幹の原動力ともいえる存在。
開業時からSLの燃料として使用されるほか、暖房用途や火力発電所の燃料としても使われます。

農産物

主要品目→米、ジャガイモ、ソバ、ニンジン、ワラビ、ギョウジャニンニク(アイヌネギ)

大部分が平坦な鳴幹地方では広大な土地を生かし大規模農業が行われます。
米や小麦、ジャガイモといった穀類の生産は全域で行われています。北部の山間域では寒い気候を活かしそばの生産も盛んです。
野菜は寒さに強い根菜類の生産が中心です。冬は雪に覆われるため葉物の生産は多くありません。
アイヌ文化の中で親しまれてきた山菜も、鳴幹の食卓には欠かせません。

海産物

主要品目→ホタテ、サケ、イワシ、シシャモ、イカ、ホッケ

四方を海に囲まれた鳴幹は魚介類が豊富。厳しい北の海を生き延びた新鮮な魚たちは身が引き締まり、多くは刺身で食べることができます。
また、厳しい気候であることや消費地まで遠いことから保存食品の生産も盛んです。主な製品としては松前漬け、鮭とば、ルイベなどが挙げられます。

昆布製品

アイヌ工芸品

乳製品

肉類

木材

紙製品

就航のお問い合わせ

鳴幹地方へ就航希望の方はツイッター・Skype・下記コメント欄にてお気軽にお問い合わせください。

・ツイッター
業務用アカウント→@nicotetsu_north
中の人アカウント→@local_linern34
どちらでも対応します

・Skype
live:shizusatsu44803

・下記のコメント欄
コメント欄で就航手続きをされる場合、支社名・地域名・港名・希望就航本数(間隔)・希望扱い貨物を明記でお願いします。