奇ロ話ット

Last-modified: 2024-11-28 (木) 14:05:01

24/11/23に解放された新シーズン、今季のテーマは「人以外でもいいじゃない*1
オリジンModを使った種族、職、信念みたいなのを決めてこの世界を生き残る
種族はヒトから人魚にデプロイヤー(?!)、精霊まで様々。それぞれに得手不得手がちゃんとあるぞ!
職業は内政職と外征職に大きく区分される、とは言いつつも結構戦闘よりな調整がされている
最後に信念を決める、経験値量増加から体力と引き換えに火力を上げるものなどピーキーなものも
これらは後々にパック更新と共に追加していく予定
今回導入した大型ModはbotaniaImmsive Engineering、Apotheosis、Productive Beesと言ったところ
BotaniaとImmsive Engineeringはそれぞれの個別ページ参照としてもらいつつ、ApotheosisはThe Stone'sから久々の登場
主にエンチャントの上限レベルを引き上げたり、ジェムと呼ばれる特殊な宝石を防具に装着してカスタマイズを行える
エンチャントは上限が30から更に引き上がり、追加されたエンチャント効果も存在する。鉱石採掘から狂戦士まで戦闘内政よりどりみどり
ジェムには様々な種類があるものの、あまりにも内容が多すぎる故ここで書くと1ページ丸々消費するため割愛させていただく。
Productive Beesはのんカフェ初のサーバーのんカフェSeason1より復活、養蜂事業を立ち上げて行くるてを久々に拝める
蜂を使って様々な資源を無限化していくというなんともチート臭いMod.....なのだが、そもそもその段階に行くために苦行のような道程を歩む必要があるため大概バランスは取れている
無限科できるのはクリエイティブ専用でもなければほとんどのアイテムは可能、石材鉱物からBotaniaに使うマナを生み出す「黒睡蓮・漆黒睡蓮」まであらゆるものを生産可能。
ただ蜂の遺伝子交配による効率化や養蜂箱の強化素材に古代都市ドロップ品「残響の欠片」やエンドラ討伐品っぽい「ドラゴンの卵(模造品)」を恐ろしい量消費していきながら時間もかかる
そのため資材の無限化が終わっている頃にはすでにワールドもエンドコンテンツまで行っているというオチがつくのである

追記・修正はハート2個の体力で不死者の帝王に挑みながらお願いします


*1 雪風の適当キャッチコピーです、キニスンナ