施設/紙幣/銀行

Last-modified: 2019-10-15 (火) 16:45:55

概要

紙幣を生産する生産地。唯一生産に人口を必要とする。

必要資源一覧

施設レベル食料お水燃料電力木材鉄材紙幣建造時間その他条件
1100
22030000:00:21
36568000:01:12
41501,00000:02:51
53701,50000:04:21人口1,500
61,1006,00000:08:33
71,6008,30000:16:58
82,50012,00000:33:47
93,70016,00000:47:17
105,50023,00001:01:24
118,30032,00001:19:52
1212,00054,00001:43:45
1319,00087,00002:14:59
1428,000140,00002:55:22
1542,000240,00004:05:29
1663,000440,00005:43:41
1795,000610,00008:01:13
18140,0001,100,00011:13:34
19200,0001,900,00015:43:05
20270,0002,400,00022:00:16民家 Lv20
21360,0003,800,0001d 04:36:12
22---
23---
24---
25---

施設詳細

施設レベル銀行の収容可能の人口戦力
11001
22002
35003
41,0005
51,5007
62,00011
72,50019
83,50034
94,50054
106,50080
118,500114
1210,000158
1311,500215
1413,000288
1514,500391
1616,000535
1717,000736
1819,0001,017
1921,0001,410
2024,0001,960
2127,0002,675
2232,0003,604
2336,0004,812
2446,0006,503
2552,0008,870

TIPS

  • 紙幣は施設レベルアップや兵士の強化、チップとエネルギーコアの製造に使う重要資源。後半は何かと金がかかる。
  • 銀行自身の施設レベルアップには紙幣を必要としない一方、レベルアップに時間がかかる。その分戦力は良く伸びるので、施設レベルアップイベントでは比較的使いやすい。
  • 「銀行の収容可能の人口」=「生産量」である。つまり人口が確保できないと生産量も落ちていく。もちろん電力が足りなくても生産量が減る。
    • 生産量は明記されていない。参考までに、製造83.4K/hに対し、人口192,000人でも生産効率が100%ギリギリである。
  • 最序盤こそ生産量はいまいちだが、施設レベルを上げる毎に猛烈に生産量が向上していく。
  • 「金は無いけど売る資源もない」という状況に陥らないためにも、銀行は序盤からしっかり上げたい。