操作説明

Last-modified: 2022-04-24 (日) 10:56:47

操作方法

マウスのみを使用する

  • メインフェイズ
    操作内容
    左クリック決定
    右クリックキャンセル
    ホイールクリック①ナイトメアスキル画面へ
    ②自分のナイトメアスキル選択画面で再度ホイールクリックすると相手のナイトメアスキル画面に
    何も選択していない状態で右クリックメインフェイズの終了
  • エンドフェイズ
    操作内容
    左クリックエナジーゾーンへ送るカードの選択・再度選択でキャンセル
    右クリックエンドフェイズの終了
    ホイールクリック
    リバースゾーンをクリック
    リバースゾーンへ送るカードの選択

デュエルの流れ

  • 先攻・後攻決定
    デュエルを始める前に2枚のカードが表示されるのでどちらか1枚をめくる。
    何も絵柄が無い場合は相手の先攻、絵柄がある場合はプレイヤーの先攻となる。
  • エキストラターン
    後攻となったプレイヤーは先に山札から5枚ドローし手札に加える。
    その際、初回だけエキストラターンが発生し手札から2枚を選択してエナジーゾーンに移動出来る。
    カードを選択したら右クリックでエキストラターンを終了するとエナジーゾーンに送られる(エナジーにする)。
    ・エナジーゾーンとは
    モンスターの技カードを使用する際にはMPが必要となる。
    その際にこのゾーンのカードをコストとして消費する。
  • 各ターンの流れ
    ターンが回ってきたプレイヤーは以下の順にフェイズの処理を行う。
    ①ドローフェイズ
    山札からカードを、「手札基本所持数」と同じになるようにドローする。
    この手札基本所持数は基本的には5枚だがナイトメアスキルの効果やカードの効果等によりその枚数は増減する。
    ドロー前に手札が基本所持枚数を超えていた場合は山札の一番上のカードをエナジーにする。
    ②メインフェイズ
    以下の行動が可能
    ・攻撃技・特殊技の使用
    モンスターの技カードを使用する。
    画面右下に表示されるMPが技の消費MP以上で且つ使用するモンスターが行動不能でない必要がある。
    技カードを選択し、消費MP分のカードをエナジーゾーンから選択する事で使用出来る。
    使用したカードはドロップゾーンへ送られる。
    ・起動型リーダースキルの使用
    リーダースキルが「起動型」の場合、1ターンに1回だけ使用出来る。
    ・ナイトメアスキルの使用
    「ソウル」のもつナイトメアスキルを使用する。
    画面右下に表示されるMPがスキルの消費SP以上である必要がある。
    ナイトメアスキルは各ターンに1回だけ使用出来る。
    ・ファイナルナイトメアスキルの使用
    自身のモンスターが2体戦闘不能、若しくは山札が20枚以下の時に1デュエルにつき1回だけ使用可能。
    ナイトメアスキルを使用したターンは使用出来ない。
    メインフェイズを終了する場合は右クリック。
    ③エンドフェイズ
    手札に残ったカードをエナジーゾーン・リバースゾーンに移動する(エナジーにする・リバースする)かそのまま手札に残すかを選ぶ。
    エクストラフェイズとは異なりエナジーにする枚数に制限は無い。
    手札が基本所持枚数を超えていた場合はそれ以下になるまでエナジーにするかリバースする必要がある。
    ・リバースゾーンとは
    主に守備技カードを配置するゾーン。
    メインフェイズ中はここから技カードを使用出来ないが相手の攻撃に対応する守備カードはここから使用出来る。

右クリックするとエンドフェイズを終了し相手のターンとなる。
上記の手順をどちらかが勝利するまで繰り返す。

  • 勝利条件
    以下のどちらかを満たした時点で勝利となる。
    ①対戦相手のモンスターが3体ともHP0で戦闘不能になる。
    ②対戦相手がドローした際に山札が0枚でカードが引けなくなる。
    ※自分の山札が0枚になった時点では負けとなるので注意。

ゾーン説明

  • エナジーゾーン
    モンスターが技カードを使用する際に必要なMPをストックするゾーン。
    技カードを使う場合は自分のあるエナジー以下の消費MPが必要となる。
    消費MPが1以上の技カード使用する場合、自分のエナジーゾーンからMPとして消費するカードを選択する。
    基本的に1枚=1MPだがネイチャーカードは2MPとして扱う。
    MPとして消費されたカードはドロップゾーンへ移動する。
    エナジーゾーンにあるカードは互いに全て確認することが出来る。
  • リバースゾーン
    主に守備技を置いておくゾーン。
    相手が対応する技を使用した際にリバースゾーンからでも守備技を発動させる事が出来る。
    手札と異なりメインフェイズではここから技カードを使用することは出来ない。
    リバースゾーンには最大で2枚までカードを配置出来、対戦相手からは枚数以外確認出来ない。
    リバースしたカードは手札に戻せないが、既にリバースされたカードがある場所を選択しリバースする事は出来る。
    その際に既にリバースされていたカードはドロップゾーンへ移動する。

その他

  • リーダーモンスター
    それぞれの場に存在する3体のモンスター(リーダー・サブ1・サブ2)のうち中央のものをリーダーモンスターという。
    リーダーモンスターはHPが3,000増加し各モンスターに設定されたリーダースキルが有効となる。
    リーダースキルには「起動型」と「永続型」の2種類があり、
    カードにポインタを重ねるとそのモンスターの詳細とリーダースキルの種類が確認出来る
    「永続型」は常時効果を発揮し「起動型」は自身のメインフェイズ中に任意で使用出来る。
    リーダーモンスターが戦闘不能の場合はリーダースキルは使用出来ない。(永続型も効果を失う)