MAP/Dual mode/Side3

Last-modified: 2012-07-11 (水) 16:23:12

全体図

 
side3_1.jpg
side3.jpg
 

破壊可能オブジェクト

自チームと敵チームのゴール間を?ぐ橋、扉、一番下の層の障害物

特徴

  • Eの字状のマップ
  • 足場が非常に不安定で落下しやすい
  • ボールも落下しやすいためピックアップが難しい
  • 他のMAPよりHQが狭い

攻略

  • 理想のチーム構成
    特になし。
    状況に応じてひとりひとりが攻撃と守備を両方する必要がある。
     
    落下などでボールリセットが頻繁に起きやすく、連携してボールを運ぶよりは単独となってもリセットボールを確保していったほうが得点チャンスが大きいマップ。
 
  • 中央 リセットボールの争奪
    単独走のアドバンテージが大きいため、リセットボールを先んじて取ることは最重要。
    自分のチームがリセットボール争奪で負けるチームなのか、勝てるチームなのか、競るチームなのかをまず把握したい。
     
    開幕のリセットボールが取れないチームなら、ディフェンスからのカウンター狙いで攻める。
     
  • ゴール前
    途中のルートはどうあれ、最終的に目指すのはゴールでしかない。
    ゴール前がきっちり固めてあれば単独走によるイージーゴールは防げる。
     
    ただし、リセットポジションが相手に確保されっぱなしでゴール前だけ固めても攻め立てられいつかは突破されてしまうので、ゴール前とリセットポジションに常に味方が誰かいるように、場合によっては流動的にポジションチェンジをしていけると良い。
     

初心者向けサイド3攻略

  • マップの把握
    初見テンパり度では1、2位を争うので、もしTDに慣れていないならいきなりこのマップで遊ぶのはお奨めできない。他のマップでTD慣れしてからチャレンジしよう。
    実際はそれほど複雑ではなく、E字に3本ならんだ筒の真ん中にボールがあり、両端にそれぞれのゴールがあるだけだ。
    ルートは屋内の他、屋根、床下の3通りがあり、屋根を単独で走ってゴールを狙うのが最もイージーとなっている。
     
    筒から筒への移動をアンカーやトリックジャンプでショートカットすることで敵の防御の隙をつくのが基本。
    これをまず理解することにつとめよう。慌てずマップを歩き回り屋内、床下、そして最後に屋根のルートを移動してみることが第一歩だ。
     
  • アンカー
    上中下の三層の移動をしてみて少し落ち着いたら、次はアンカーを装備して筒から筒へのショートカットを試してみよう。
    少し楽しくなってくるはずだ。
    慣れるとアンカーよりはトリックジャンプのほうが隙なく移動できることに気づくが、初心者のうちはアンカーで良い。
    守備だけしていれば良いマップではないので攻守どちらにでも転じることができるようにするためだ。
     
    ボールをとってアンカーでショートカット、敵ゴールへプラズマソードでのダッシュ。
    初心者モロ出しの攻めでいいので攻撃に絡んでいこう。
     
  • 守備
    上記の初心者攻めを繰り返す際、大事なのはその攻撃を相手がどうやって止めてくるかだ。
    相手の使ってきた有効な防御法を今度は真似して自分でもやってみるようにしよう。
    屋根上からの攻めをゴール前の近接攻撃で止めれるようになれば初心者としての守備の目標は達成したと思って良い。
     
  • トリックジャンプ
    1,筒から筒へのショートカット
    2,下の層から上の層へ上がる
     
    大雑把に言えば初心者にとってこのマップでのトリックジャンプの目的はこのふたつだ。
    ショートカットのジャンプポイントは開幕時に先頭をきって走るプレイヤーの動きを見逃さずに真似するようにすれば身につけることができる。
    これは難易度が高くモノにするまで何度も失敗するので、あきらめずに頑張ろう。
    自在に跳び移りまくれるようになるのがこのマップの一番の醍醐味だ。
     
    下の層から上の層への移動は、まずは床下からひとつ上へ素早く戻れるようゴール前で練習しよう。(夢中になって失点しないように気をつける)
    次に屋内から屋根上への移動。どちらもトリックといえるようなものではなく簡単にできるはずだ。
     
    床下から上へ:ただの壁蹴り
    屋内から屋根:窓からジャンプしてドッジするだけ
     
    操作自体は簡単だが、難しいのは状況に合わせて行動をとれるかだ。誤って床下に落ちたとき素早く上層にリカバリできる、あるいは敵がボールを持って屋根に上がったら対応して自分も屋根に上がるということができるようになることを目標にしよう。
     
    SPマスタリーのほうがトリックを活用するには向いているので、頃合を見てスキルをアンカーから切り替えよう。
    ただし、アンカーが初心者用というわけではないので最終的にまたアンカーに戻しても良い。
     
  • 心得ること
    個人技でどうにでもなってしまうという点ではST2よりも上なマップ。
    特定プレイヤー1人がボコボコ点を入れてワンサイドゲームになることも珍しくないが腐らない。そういう時は守備の練習に専念しよう。どんなルートを通ってこようが敵は最後にゴール前に来る。

ジャンプ

  • アンカーを引っ掛けて倒された人のボールをSPマスタリで中空Pickupする技術が欠かせない

コメント