【ホブリン】

Last-modified: 2025-03-08 (土) 20:35:53

もしかして→【ホブゴブリン】

系統ランクHPWPJP戦闘回数
獣人系39949297340
18151113171111
43223215
技術点種族属性特性再生耐性
13獣人
武器回避
ゴブリンソード/ダートガーダー(斬打突 回避=5%)
技・術武器1通常攻撃(剣)、なぎ払い、二段斬り、短冊斬り、音速剣
武器2通常攻撃(弓)、イド・ブレイク、影ぬい
詳細カエル研究室にて、技欄は[行動リストA][行動リストB]、行動パターンは[行動関連]を参照

下位種に【ゴブリン】、上位種に【ドビー】、固定敵に【キング】【むかしゴブリン】【おやぶんゴブリン】が存在する。
 
イベント【ゴブリン襲来】では、敵シンボルによってはゴブリンと共に出現し得る。
 
剣と弓による攻撃を行う。
斬・打・突攻撃を回避し得るガーダーも装備しているが、回避率は僅か5%であり、しかも弓を使用しているターンでは回避が行えないので、それほど警戒する必要はない。
 
レベル的には、通常攻撃から【落月破斬】を閃くのにジャストな敵である。
また【なぎ払い】も見切り可能である。
【二段斬り】も見切れなくはないが、レベル的には厳しい。

テキスト剣と弓を扱うゴブリンの上位種。
盾を持ち、弱点である弓の攻撃を克服している。
弱点
小剣、槍、斧、水術
アイテム麻の布、ターゲット、ゴブリンソード

テキスト通りにゴブリンとは弱点が異なっている。

【ゴブリン襲来】では、ボスとして4体のゴブリンをお供に従えている。
ボス補正が掛かっておりHPが高く、この時点で【短冊斬り】を使いこなすことも。
【ウオッチマンの巣】【ゲットー】5体編成のように、【ライトボール】【でたらめ矢】の連携が出せれば、ゴブリンはほぼ一掃できるので、事前に装備を調整しておこう。(【ジェイムズ】の代わりに【アリエス】を加えておくとやりやすくなる。)

その後は【ゴブリンの穴】で遭遇でき、【キング】のお供としても2体登場する。
基礎HPもゲットーはおろか、【ウオッチマン】よりも高くなっている。

旧作と違い、敵勢力レベルが上がると【音速剣】ではなく【アローレイン】を使用する。