このページは名取さなが生み出した(あるいは名取の周囲に存在する)キャラクター群を指す「さなちゃんねるキャラクターズ」のプロフィール一覧です。
目次
あ行
アサカラツイッターズットミテルナメクジ
朝からTwitterをずっと見ているナメクジ。名取の髪留めのうさちゃんせんせえに似た触角(?)がある。
2022年7月12日の名取の朝ツイートにて初出*1。当初はそもそも単に名取が朝に弱く、Twitterをずっと見ること以外できない様を表しているのか、はたまた新たなさなちゃんねるキャラクターズなのかどうか微妙な目で見られていたが、名取の毎朝のツイートで繰り返し登場したことで人気キャラクターとなった。その後、『名取さなのもぐもぐごほうびごはん 関連グッズ』での登場も決まり、キャラクターズの中でも初登場から1か月程度と異例の速さでのグッズ化となった。
その後も頻繁に登場し、初登場から1年未満でありながら『モンダイナイトリッパー! (Mitsukiyo Remix)』のジャケットにも登場し、これが初めてのカラーの姿となった。
別種(?)に「ネムスギテナニモデキナイナメクジ」*2や、さなぬいを模した「アサカラツイッターズットミテルナメクジヌイ」*3もいる様子。

アヒル&ガチョウ
2021年8月4日のお絵かき配信*4にて登場したアヒルのおまるビニールプール。
その際にアヒルとガチョウの違いについての雑談をしていたことから、アヒルは目の血走ったガチョウに変貌してしまった。
それからしばらく出番がなかったが、アヒルとガチョウ共に『さなのばくたん。-王国からの招待状- オリジナルグッズ』で再登場を果たした。このグッズではビニールプールではなく普通の体となっている。
アヘエビ
虚ろな目で上を見ているバーチャル地方原産のエビ。
2018年7月7日のバーベキュー企画配信にて初登場*5。バーベキューの具材として名取に食べられた。当初は名前は無かったがその後の配信で命名*6。
その後も公式イラストやフィギュアなどに頻繁に登場しており、配信中に初登場したキャラクターズとしては最もグッズ展開がなされている。それに伴い、デザインも最初のものより目が大きくデフォルメがされてきている。派生種(テナガアヘエビ、イチモドキオジギアヘエビ、アヘッチTV、アヘガニ等)や、アヘエビ着ぐるみやゲーミングマグカップなどのアヘエビモチーフにデザインされた小物もしばしば登場。楽曲 『エッビーナースデイ』のジャケットにも名取本人を差し置いて大きく掲載されている。
『さなのばくたん。INFORMATION』公式X(Twitter)アカウントのプロフィール画像もアへエビであるため、こちらの公式アカウントを指してエビと呼ばれることもある。
『【お絵描き雑談】第一話アヘエビガールズ爆誕!ってなんですか?』では「アヘエビが人気キャラクターの世界線でアヘエビのコスプレをする女の子たち」を指してアヘエビガールズという存在も名取から提案された*7。これはアヘエビの既存のイメージを妨げないために、あくまで擬人化ではないとのことである。
また、うさちゃんせんせえ以外では唯一すべての「さなのばくたん。」に登場しているさなちゃんねるキャラクターズであり、別世界線や異世界にも存在することが明らかとなっている。

良いちごくん
「いいちごくん」と読む。いちご園のマスコットキャラクター。いちごの身体に青い目と口が付いており、看板上で「オレ、うめ~!」と叫んでいる。
2019年3月7日の誕生日配信『【お誕生日記念配信】17才だよ?!さなちゃん祭り!』で初登場*8。
その後は登場していなかったが、2021年の新カメラお披露目配信で2年越しに名前が明らかとなった*9。
厳密にはさなちゃんねるキャラクターズではないらしいが、再登場時は他のキャラクターと共に登場した。『バーチャルスクランブルvol.2 オリジナルグッズ』にてグッズ登場。
うさちゃんせんせえ
名取の髪留めとなっているうさぎのぬいぐるみ。名取が母親からもらったぬいぐるみを元にしている*10。
また配信中の背景の部屋のベッドの上にも置かれており、名取が制服姿の際は包丁を持ったぬいぐるみ本体を両手に抱きかかえている。
アヘエビやサーナくんなどとは異なり、活動開始当初から登場している唯一のキャラクター(広義の意味ではねこちゃんせんせえもさなちゃんねるキャラクターズに含む場合があり、その場合は唯一ではない)。その出自の違いや他のキャラクターとの性質の違いもあってか、コメディテイストに扱われることは比較的少ない。
さなちゃんねるのモチーフに用いられることも多く、グッズや公式MVなどでの登場は非常に多い。
『さなのばくたん。-ハロー・マイ・バースデイ-』では3D化を果たし、バックダンサーとして出演した*11。

オオカワウソ&コツメカワウソ
恐ろしい目つきと口元のオオカワウソと、つぶらな瞳のコツメカワウソ。
2021年8月4日のお絵かき配信にて初登場*12。オオカワウソの目は血走って充血しており、口元はなぜか赤く汚れている。名取の描く姿があまりにも恐ろしかったため視聴者にはいつものように疑いの目で見られていたが、実際の姿もその通りだった(検索注意)。また、コツメカワウソは名取がうろ覚えで描いたもの。
その後、「グッズの絵おわってないから見張ってください」にて視聴者の要望によりオオカワウソとサトゥルヌスの合体したような姿で描かれ、「さなのばくたん。-メチャ・ハッピー・ショー- オリジナルグッズ」のカレンダー挿絵で再登場することになった。
か行
????
紫のモジャモジャの外見をした謎の物体。
2022年1月5日、新年最初の配信にて登場*13。
その正体は、名取がサーナくんを神社の神様に仕立て上げた存在。
…かと思われていたが実はサーナくんとは別物であり、本当に神様だったらしく名取に天罰を下した。
凝視タイガー
何かを凝視している恐ろしい表情の『トラ』。
2019年10月18日の『【企画/新衣装お披露目配信】さあ言え!トリック オア ト……?【ハロウィンパーティー♪】』にて初登場*14。その後の名取のツイートにて名前が明らかとなった*15。
あくまで『ト』から始まる言葉のひとつの例でしかなかったが強烈なインパクトを残し、『さなのばくたん。 -ていねいなお誕生日会-』で再登場。その後も『ト』から始まるキャラクター達の中では最も頻繁に登場している。登場を重ねるにつれ、容姿も徐々にマイルドになってきている。

さ行
サーナくん
バーチャルサナトリウムにいる謎の物体。紫色の身体から細長い手足が伸び、ナースキャップを被っている。
2018年5月頃に視聴者がツイートしたネタツイが発祥。当該ツイートは削除済みだが、「あっ!サーナ!」等のワードでツイートを検索すると類似のツイートを発掘できる。配信上では2018年6月4日の「【4万人記念配信】やべ~契約結んでみた1(機材不調で事故気味)」にて初登場したが、現在アーカイブは非公開となっている。
さなちゃんねるキャラクターズでは最古参であり配信・Twitter上での登場は多かったが、某不動産情報サイトのマスコットキャラクターに似た外見をしていることからかグッズ・公式MVなどでの登場は限られていた。しかし名取が『さなのばくたん。』スタッフに確認を取ったところ特に問題ないという回答を得られたため、それからはよくグッズにも登場している。
配信上では「【一周年記念配信】一周年ありえない話‼踊れ!!踊れ!!」にて名取より先に3D化を果たした。

西郷・R・いろり
さいごう・ライスケーク・いろり。
2019年12月24日の生放送『【クリスマス特別企画】性の6時間は名取と子作りしようよっ!2019』にて誕生したキャラクター*23。最強の萌えキャラを作るべくコメント欄の視聴者からの要望を聞き入れ様々な要素を追加していった結果がこのデザインとなっている。モチーフはもち。専用のファンアートハッシュタグ「#いろりでもちきり」も用意されている。
名前の「西郷」は、この配信中に名取が「名前はさいごにしようか(キャラが完成してから決めようか)」と言ったのを当時の一部視聴者が「西郷にしようか」と言ったかと勘違いしてしまったという流れがあり、そのままなし崩し的に「西郷」に決まった。
詳細なプロフィールは不明だが、名取より身長がやや高く、少なくとも成人している*24。両利きでレフティのベースを演奏できる*25。元々は後述の『Chantして!!!!!』の歌詞のようなだらけ気質なキャラクターだったが、メディア露出が進むにつれダウナーさはそのままに名取よりも様々なことができる有能キャラへと年々変わってきている。
さなちゃんねるキャラクターズの中では数少ない人間ということもあり、マスコットキャラクターではできない立ち位置で出番が多い。楽曲『Chantして!!!!!』でシンガーデビューを果たし、さらに2023年のイベント『名取さなのもぐもぐごほうびパーティ2』ではついに3D化を果たした*26。そういった出演の際のCV(キャラクターボイス)は名取自身が担当している。公式コミック『もごご』でも準レギュラーで、いろりの興した会社「西郷ミールサービス」から名取が食べ物をお取り寄せすることが多い。2024年のさなのばくたん。後夜祭イベント『Vの宴 feat.さなのばくたん。』では『西郷・DJ・いろり』として出演し、その後も『NIGHT HIKE Mid 2024 supported by ジンドゥー』『エンタス6周年 DAY1』、『爆誕後夜祭2025』といったクラブイベントに出演している。2025年3月7日開催の『さなのばくたん。-をやろうと思ったら異世界に転生していた件について-』では西郷・G・いろりとして登場した。

サナチャーネ王
異世界の名取さなのような人物。
2025年3月7日開催の『さなのばくたん。-をやろうと思ったら異世界に転生していた件について-』で登場。名取が転生した先の異世界での名取のような人物で、サナチャーネ王国の王。あくまで異世界での王で、衣装や別世界線のさなちゃんねる王とは違う存在のはずだが、同じように尊大気味な性格をしている。
サナチャンメンダコ
名取のような顔つきのメンダコ。
2023年11月26日にハッシュタグ『#名取がおはようする時絵がついてくる』にて初登場*27。
当初は名前は明らかではなかったが、配信中に名前が明らかとなった*28。また初登場から間もなく『さなのばくたん。-王国からの招待状- オリジナルグッズ』でも登場。さらに1st Live「サナトリック・ウェーブ」のイベントキービジュアルにも登場。

さなぬい
名取を模したぬいぐるみ。
2020年10月09日に、当初は単に名取を模したぬいぐるみの概念としてツイート上のイラストで登場*29。配信上では2020年12月03日の一人桃鉄配信にて初登場*30。一緒に桃鉄を遊ぶ相手のいない名取のためにサンタ名取(CV: 名取)が用意したぬいぐるみ。配信では最高難易度のCPU(さくま名人)の名前をさなぬいにしてしまった結果、さなぬいの暴虐に名取は苛まれることとなった。
その後、グッズ化によりまさかの実体化。名取はリスナーがさなぬいを外へ連れ出して撮影した写真を見るのが好きだと話しているので、写真を撮ったらハッシュタグ「さなぬい」に投稿すると良いだろう。最初のグッズ化はオンラインクレーンゲームのプライズであり品切れも早かったため入手難度が高く、後にボールチェーンマスコットも制作された。常設販売は難しいが、さなぬいの入手を望むファンの声に応えていきたいと名取は話している。
2022年のエイプリルフールではTwitterアカウントでネタにしていた。さらに2023年2月26日にはさえきやひろの手により*313D化までしており*32、2023年のエイプリルフールでは初の配信を行った*33。2023年6月16日にはさなぬいになってしまった名取のダンス配信も行われた*34。

サモエド
サモエド(白い大型犬)の子犬。
2020年10月29日のお絵かき配信にて誕生*35。ハロウィンのお絵かき雑談回で、名取が絵を描いていた際に視聴者から「それ誰?俺(を描いてるの)?」というコメントがあり、いつものように名取がすげなくあしらったところ「せめて俺の犬は描いて」という旨のコメントがあったためしょうがなく描かれた。ゾンビ名取に散歩してもらっており、手袋をしている。
一回限りのイラスト出演かと思われたが、『さなのばくたん。-メチャ・ハッピー・ショー- オリジナルグッズ』にも登場することとなった。
なお、犬なので時間停止が効かないという特性があり、名取の動きが止まっていてもサモエドは普通に動けるようだ。
ゾンビキョンシー
2022年10月30日開催のハロウィンライブイベント『名取とやひろのHELLO&WIN!』にて、名取がキョンシー衣装のお披露目をしようと衣装チェンジした際になぜかゾンビになってしまった姿。知性は著しく下がり言葉はほとんど話せなくなっているが、時折通常どおりの知性や名取らしさが窺える行動を見せており、イベントが進むにつれて知性を取り戻していった。
名取本人の姿の一つではあるが、オンラインイベント『さなちゃんねる夏祭り2023』ではさなちゃんねるキャラクターズとして扱われていた。
なお、ゾンビの名取自体はイラスト配信で登場しており、ゾンビキョンシーのデザインはこれを一部元にしたものと思われる。

た行
デビル名取
頭に悪魔のような角、体には羽と尾の生えた、名取にそっくりな人物。
『さなのおうた。』のMVにて初登場。いわゆる名取のカラバリのような衣装をしており、手には悪魔っぽい槍を持っている。名取の衣装のひとつなのか別人なのか当初は明らかではなかったが、本人はあくまで名取とは別人と話していた。2021年3月7日の『さなのばくたん。-ていねいなお誕生日会-』でもイラストのみではあるが久しぶりに登場した。『デビ名取』とも呼ばれることがあるが正しくは『デビル名取』とのこと。
その後はTwitter等で名取のイラストのみでの登場であったが、2022年10月30日のイベント『名取とやひろのHELLO&WIN!~ゆりかごから墓場まで~』にて「実体」が初登場した。一人称は「ワガハイ」。
なお、前述のように名取本人とは別人とのことではあるが、『さなのばくたん。-ハロー・マイ・バースデイ-』の公演前の注意事項をまとめた動画では『ばい菌みたいな名取さな』と呼ばれていた。
2024年3月7日の『さなのばくたん。-王国からの招待状- Powered by mouse』でも名取さなとは別存在のはずだが登場し、キャラクターソングとして『デビルの証明』を披露した。2025年3月7日の『さなのばくたん。-をやろうと思ったら異世界に転生していた件について-』でも登場し、『デビルの証明』を歌唱した。異世界転生した時の持ち物は「パンの食べカス」。また名取曰く「デビルはポテチを食べた後、手を服で拭う」とのこと*36。

トビウオ
トビウオらしき魚。
2019年10月18日の『【企画/新衣装お披露目配信】さあ言え!トリック オア ト……?【ハロウィンパーティー♪】』にて初登場*37。
以降ほとんど登場していないにも関わらず人気を博し、素材として配布もされている*38。また、サンタ衣装にも非常に小さく刺繍されている*39。
その後は長らく露出が限られていたが、『さなのばくたん。-メチャ・ハッピー・ショー- オリジナルグッズ』にて非常に小さくタオルの柄として数年ぶりに登場、またこれが初のグッズ化となった。2023年の『さなのばくたん。』のケーキ作り配信でも再度久しぶりに登場したが、名取には顔を忘れられていた*40。

}}
ドラゴン
ドラゴン。つぶらな瞳をして横を向いている。
2019年10月18日の『【企画/新衣装お披露目配信】さあ言え!トリック オア ト……?【ハロウィンパーティー♪】』にて初登場*41。
『トリケラトプス』というコメントに対して出されたが、視聴者にはトカゲ扱いされていた。その後、2021年の新カメラお披露目配信にて背景のさなちゃんねるキャラクターズ身長計として久しぶりに登場*42。その後、『バーチャルスクランブルvol.2 オリジナルグッズ』にてさなちゃんねるキャラクターズ身長計を模した栞としてグッズ化。
『ト』のキャラクターズの中ではいまいち注目されていないことも多いが、それだけに一番詳細が明らかとなっていない。登場するたびに身体に対して翼の大きさが段々と小さくなってきている。
トンボ
トンボ。胸・腹の区別が無く、胸もしくは腹と思われる部位から翅が生えている。
2019年10月18日の『【企画/新衣装お披露目配信】さあ言え!トリック オア ト……?【ハロウィンパーティー♪】』にて他の『ト』のキャラクターズと同じく登場*43。こちらも一回限りのキャラクターかと思われたが2021年の新カメラお披露目配信にてまさかの再登場*44。その後、ドラゴンと併せて『バーチャルスクランブルvol.2 オリジナルグッズ』にてさなちゃんねるキャラクターズ身長計の栞としてグッズ化。
な行
名取ぬい
名前のとおりの名取のぬいぐるみで、2022年10月に『おすわりぬいぐるみ 名取さな』として予約販売された。さなぬいに似ているがこちらはあくまで「名取さなのぬいぐるみ」であり、さなぬいとは別個体であるとのこと。
オンラインイベント『さなちゃんねる夏祭り2023』ではさなちゃんねるキャラクターズとして扱われていたが、現状はさなぬいのように意思を持って動く存在かは不明。

何誰(仮)
名取を猫にしたような謎のキャラクターズらしき存在。
2023年9月20日にハッシュタグ『#名取がおはようする時絵がついてくる』にて初登場*45。
複数回登場しているが、名称不明。カタコトの言葉を話す。当初は名取を猫のような見た目にデフォルメした姿かと思われたが、その後名取とは別の存在として描かれた*46。また、瞳孔は猫のように縦長で*47、ヘビに驚いた際には猫のように飛び上がり*48、冬には猫のように換毛する*49といった猫のような特徴を複数もっているものの、猫なのかどうかすらいまひとつよくわかっていない*50。
『さなのばくたん。-王国からの招待状- オリジナルグッズ』にてグッズ初登場。

ねこちゃんせんせえ
バーチャルサナトリウムの名取の部屋に入ってくることのある猫。名取の生み出したキャラクターではないが、さなちゃんねるキャラクターズの一員としても扱われている。配信中にニャーニャー聞こえたらそれはねこちゃんせんせえなので、最大限の敬意と愛情を持って迎え入れるべし。
名取には単にねこちゃんせんせえと呼ばれる他、「ハリー・ポッターの交換留学先、アキバの魔法学校"オタクトコロ"」「同居動物の名前を原形なく呼ぶ」など。ではねこちゃんねるさん、ねちゃこんせんせえなどとも呼ばれている。また、「【KAWAII耐久】視聴者のおうちのペット50命描くまで終われない!!」によると、毛並みは短毛の縞三毛。

眠ーバ(ネミーバ)
アメーバのような何か。名取の髪飾りのうさちゃんせんせえに似た核のようなものを二つ持っている。
2022年9月28日の名取のイラストツイートにて初出*53。例によって単に名取が朝は眠すぎる様を表しているのか、さなちゃんねるキャラクターズなのか明らかではないが、以降のツイートでも登場している*54*55。仮足らしきものがあり、ベッドに生息する。

は行
服(名取のお洋服たち)
名取の服たち。
2022年3月7日開催の『さなのばくたん。-メチャ・ハッピー・ショー-』にて登場。名取がイベントに新衣装を着て登場したために、着られなかった他の服たちが意志を持って動き出したもの。ナースさん、さなちゃんねる王、制服さんの三人でそれぞれ性格や喋り方が異なるが、いずれも名取本人へのボイコットや乗っ取りを企てている。イベントの開演前注意事項動画でもその様子が見られる。
イベントでは名取本人に代わって歌唱やトークをしており、YouTubeで公開されている楽曲「だじゃれくりえぃしょん」のライブ映像はさなちゃんねる王が歌唱しているもの。
ちなみに名取によれば「実は制服さんが一番攻撃的で王が一番アホ*56」とのこと。
なお、『さなのばくたん。-ハロー・マイ・バースデイ-』で登場した王の名取、学生の名取とは別の存在である。
別世界線の名取
別世界線の名取さなたち。
2023年3月7日開催の『さなのばくたん。-ハロー・マイ・バースデイ-』にて初登場。本当にさなちゃんねる王国の王様になった世界線の名取、17歳の学生の世界線の名取、キョンシーのコスプレで百鬼夜行に混ざってしまった名取、浴衣の名取がこれまでに登場している。
『さなのばくたん。-ハロー・マイ・バースデイ』では『森羅万象検索くん』により名取がパラレルワールドに転送されたことで登場し、それぞれに悩みを抱えていることが描写された。『さなのばくたん。-王国からの招待状-』では名取と同様にさなちゃんねる王国へ招待され、デビル名取とともに登場した。この際、名取曰く「どの世界線の名取もバカ」であるため、王国の滞在証明カードを全員紛失し、これがイベントグッズになった*57。また王の名取は滞在証明が不要な立場だが、他の名取の証明カードを作っているうちに自分のカードも欲しくなったために作成したものの、結局紛失している*58。
名取のお洋服とは別の存在のはずだが、王の名取は尊大な性格をしており、学生の名取は猪突猛進な性格をしている。キョンシーのコスプレの名取は、名取曰く「一番性格が良く、社会性と協調性がある*59」。浴衣の名取についてはまだ詳細は明らかとなっていない。
ま行
や行
ヤンキーせんせえ
ヤンキーのせんせえ。
2019年3月7日の『【お誕生日記念配信】17才だよ?!さなちゃん祭り!』にて初登場*66。いちご園へ向かうバスの最後部座席に陣取り、金髪のリーゼントの見た目で怖がられていたが足をきちんと揃え、八重歯もあるので親しみをもたれた。
その後の登場の機会は限られているが、『さなのばくたん。-ていねいなお誕生日会-』および『さなのばくたん。-メチャ・ハッピー・ショー-』では他のキャラクターたちと共に登場した*67。
ら行
わ行
輪切りたくあんマン
たくあんに手足が生えた容姿のキャラクター。
2019年6月30日のLINEスタンプを作るお絵かき配信にて初登場*68。なお、後述の『輪切りたくあんマン本人』の初出は2019年9月28日のお絵かき配信である*69。
配信当時、YouTube配信の視聴者コメントへのAIによるNG判定が非常に厳しくなっており、「おつけものみたいな顔だな」というコメントすらNGとされた。これに対して名取が「名取が輪切りたくあんマンになっちゃったらどうするの!?」と謎の言葉を叫びながら画面に描いたキャラクター。
その後も2021年のケーキデザイン配信などで再登場し*70、『さなのばくたん。-メチャ・ハッピー・ショー- オリジナルグッズ』にてついにイベントグッズとしても登場することとなった。
…かと思われたが、その後の配信にてグッズとして登場したのは厳密には輪切りたくあんマン本人ではなく『輪切りたくあんマンになった名取』であること、さらにはこれまで登場した輪切りたくあんマンは『輪切りたくあんマン本人』だったが初登場時のみ『輪切りたくあんマンになった名取』だったことが明らかとなった*71。
違いとしては『輪切りたくあんマンになった名取』は目が赤くやや大きくツーサイドアップが出ている一方、『輪切りたくあんマン』は目が黒くやや小さい。
その後、『さなちゃんねる夏祭り2023』ではついにイベントポスターにまで登場するなど活躍の機会が増えている。
(輪切りたくあんマンになった名取:2019年6月30日配信・初登場, 2021年12月12日配信, 2022年4月8日配信)
(輪切りたくあんマン:2019年9月28日配信・初登場, 2021年2月7日配信, 2021年7月17日配信, 2022年4月8日配信)
このページへのコメント
⚠️当Wikiの利用規約により、当Wikiの運用上無関係な書き込み(雑談・感想等)は禁止されており、そのような内容の書き込みは削除対象となります。編集議論、連絡、情報提供等の範囲内でお使いください。悪質な場合は書き込み(編集)制限の対象となります。 |