SF的備忘録

Last-modified: 2024-04-25 (木) 16:15:05

平成が終わって、どんな時代だったか思い出そうとしたけれど、既に忘却の彼方。
令和の出来事も急速に過去のものになりつつあるので、忘れる前にメモ

 

2019年・平成31年・令和元年

・5月1日から令和が始まった
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44346760Z20C19A4MM8000/
天皇陛下きょう退位 平成、30年余りで幕(2019年4月30日)


・12月、『エピソード9/スカイウォーカーの夜明け』が劇場公開
1977年の第1作劇場公開から42年の歳月を経て「スター・ウォーズ」シリーズが遂に完結。
ジョージ・ルーカス監督がやる気をなくして6作目で頓挫したシリーズをディズニーがルーカスの会社ごと買収して引き継いだ。
やっと終わったのに今後もスターウォーズの新シリーズを予定しているとか


・2月、1991年から1995年にかけて連載されたSF漫画、木城ゆきと『銃夢』 をジェームズ・キャメロンの脚本・製作により、
ハリウッドで実写映画化『アリータ: バトル・エンジェル』(原題: Alita: Battle Angel)劇場公開
(ジェームズ・キャメロンはこの作品の映画化権を2000年に獲得していた)


・SF系新人賞を回避してSF作品の新人賞デビューが続いた
・・第11回角川春樹小説賞を受賞した 柿本みづほ「ブラックシープ」(2019年9月刊行)
・・第29回鮎川哲也賞を受賞した 方丈貴恵「時空旅行者の砂時計」(2019年10月刊行)
・・第9回アガサ・クリスティー賞を受賞した 穂波了「月の落とし子」(2019年11月刊行)


・第39回日本SF大賞
https://sfwj.jp/awards/Nihon-SF-Taisho-Award/39/decision39.html
『飛ぶ孔雀』山尾悠子
『文字渦』円城塔


・8月、『少女禁区』 の伴名練が9年ぶりに2冊目の単行本『なめらかな世界と、その敵』 を刊行


・4月、イスラエルの月面探査機「ベレシート」が月面着陸に失敗し、墜落
乗っていたクマムシが生き延びたかもしれない


・7月18日 京都アニメーション放火殺人事件
スタジオは全焼、社員36人が死亡、33人が重軽傷。オウム真理教(現Aleph)の地下鉄サリン事件を上回る、日本で起きた事件としては、過去に例を見ない大惨事となった


・2019年末に中国湖北省武漢市で謎の集団感染が発生。翌年1月から全世界で武漢コロナウイルス (COVID-19) がパンデミックに

 

2020年・令和2年

・11月、涼宮ハルヒシリーズ9年半ぶりの新作「涼宮ハルヒの直観」 が刊行された


・2020年9月16日、安倍内閣総辞職
通算在職日数3188日、歴代最長の内閣総理大臣となった安倍晋三総理が健康上の理由で退任。


・「はやぶさ2」2020年12月6日に帰還し、サンプルリターン
2014年12月3日に打ち上げられた「はやぶさ2」は小惑星リュウグウから回収したサンプルを地球に投下。
その後延長ミッションに旅立って行った


・第40回日本SF大賞
https://sfwj.jp/awards/Nihon-SF-Taisho-Award/40/decision40.html
『天冥の標』小川一水
『宿借りの星』酉島伝法
特別賞 『年刊日本SF傑作選』大森望・日下三蔵編


・5月、累計発行部数1億5000万部を突破した 吾峠呼世晴『鬼滅の刃』 が完結(全23巻)

 

・中国の武漢研究所から流出したとみられる新型コロナウイルス (COVID-19) の大流行から約1年
2020年12月31日時点での死者は全世界で約180万人
日本での死者は約3300人。
https://covid19japan.com/
https://www.worldometers.info/coronavirus/

 

2021年・令和3年

・1995年のTVアニメ 『新世紀エヴァンゲリオン』がついに完結
ヱヴァンゲリヲン新劇場版4部作完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇」が3月に劇場公開
前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年公開)からなんと9年ぶり!
忘れた頃にやってきたので、どんな話だったのか覚えていない


・2021年1月に大森望が日本SF作家クラブ会員に。
長い不毛な闘争の歴史が終わった


・第41回日本SF大賞
https://sfwj.jp/awards/Nihon-SF-Taisho-Award/41/decision41.html
『歓喜の歌 博物館惑星Ⅲ』菅浩江
≪星系出雲の兵站≫林譲治 & ≪星系出雲の兵站―遠征―≫林譲治
第41回日本SF大賞.選評冊子


映画「鬼滅の刃」興行収入 400億円突破 観客動員数は2896万人
劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」の316億円を抜いて、国内で上映された映画の歴代1位を記録


・累計1億部を突破した 諫山創『進撃の巨人』 が完結(全34巻)


・7月、空木春宵が受賞から10年を経てデビュー作出版
第2回創元SF短編賞(2011年)を佳作受賞した空木春宵の初単行本 「感応グラン=ギニョル」


・7月、建造開始から四半世紀 ロシアの宇宙ステーションモジュール「ナウカ」が遂に打ち上げ
 ドッキング時にエンジン誤噴射 ISSが回転するトラブル 既に老朽化の危機だけど、ISSもそろそろ引退だからいいのか
https://news.mynavi.jp/article/20210730-1934718/2
https://sorae.info/space/20210824-nauka-iss.html


・7月、民間宇宙企業ブルーオリジンが初の有人打ち上げ。高度100kmの宇宙旅行に成功。
82歳のウォーリー・ファンク氏、そして18歳のオリヴァー・デーメン氏が搭乗して、宇宙飛行最高齢、最年少記録を更新


・10月13日、ブルー・オリジンの宇宙船「ニューシェパード」の2度目の有人飛行に『スター・トレック』シリーズのカーク船長役で知られるウィリアム・シャトナー(William Shatner/90歳)が搭乗。
宇宙飛行最高齢記録を更新
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101400002&g=int


・10月、映画 『DUNE/デューン 砂の惑星』 (ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督) 劇場公開
1984年に劇場公開された『デューン/砂の惑星』(デイヴィッド・リンチ監督)が再映画化


・12月25日、30年・1兆円を費やした、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 (James Webb Space Telescope) 遂に打ち上げ!
https://www.youtube.com/watch?v=7nT7JGZMbtM
https://www.businessinsider.jp/post-248523
https://www.afpbb.com/articles/-/3381099


・中国の武漢研究所から流出したとみられる新型コロナウイルス (COVID-19) の大流行から約2年(2021年12月30日時点)
https://covid19japan.com/
日本での累計感染者数は1,732,244 &累計死者数は18,298
全世界での累計感染者数は283,402,425&累計死者数は5,434,319
https://www.worldometers.info/coronavirus/

 

2022年・令和4年



・第42回日本SF大賞 
https://sfwj.jp/awards/Nihon-SF-Taisho-Award/42/decision42.html
『大奥』 よしながふみ 
第42回日本SF大賞.選評冊子



・JAXA 13年ぶりに宇宙飛行士募集
https://astro-mission.jaxa.jp/astro_selection/


・ロシアがウクライナ侵攻
ベトナム戦争の韓国人レベルの強姦、大虐殺。破壊、略奪、強制連行、阿鼻叫喚。


・ロシア、国際宇宙ステーション運営から撤退表明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB303450Q2A430C2000000/


東京都中央区銀座の中銀カプセルタワービル解体。あの変な建物が50年の歴史に幕
https://www.afpbb.com/articles/-/3399196


・【日本アカデミー賞】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』最優秀アニメーション作品賞受賞
https://news.livedoor.com/article/detail/21816816/
1995年のTVアニメ放送開始から約25年にわたったシリーズ全体を締めくくる作品。2021年度の日本での興行収入トップとなる102億8千万円をあげ、シリーズ最大のヒット作ともなった。


神林長平《戦闘妖精・雪風》 13年ぶりの第4作『アグレッサーズ』刊行。そして第5作の連載開始
https://www.hayakawabooks.com/n/n713565452558


・天の川銀河中心のブラックホール「いて座A*」の撮影に初めて成功
https://www.nao.ac.jp/news/science/2022/20220512-eht.html
https://www.youtube.com/watch?v=ZvvxaSHrGdo


・火星でマグニチュード5の地震、地球外で過去最大規模の地震を観測
https://mars.nasa.gov/news/9185/nasas-insight-records-monster-quake-on-mars/?site=insight


・安倍晋三元首相が7月8日、奈良県奈良市で演説中に銃撃され、搬送された病院で死去した。享年67歳。
https://mainichi.jp/articles/20220708/k00/00m/040/335000c


・ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡に隕石が衝突して「修正不可能な損傷」が生じたことが判明
https://gigazine.net/news/20220720-meteor-damage-james-webb-space-telescope-images/


・小惑星に探査機をぶつけて軌道を変えるミッション「DART計画」
日本時間2022年9月27日8時14分に成功
小惑星を「探査機の体当たり」でそらす、世界初の惑星防衛実験をNASAが実施
「DART」探査機が小惑星への衝突に成功! NASA小惑星軌道変更ミッション


中国、長征ロケットを相次いで打ち上げ。約2時間で無人補給船がドッキング成功
「天舟」は、中国の無人補給船シリーズで、中国独自の宇宙ステーション「天宮」に生活必需品や実験器具などを輸送します。前回2022年5月に打ち上げられた「天舟4号」は、打ち上げからドッキングまで7時間を要しましたが、今回打ち上げられた「天舟5号」は、発射からわずか127分という驚異的な短時間でドッキングに成功しています。


文学賞「星新一賞」で“AIと作った小説”が初入選
日本経済新聞社は2月18日、文学賞「星新一賞」で初めて、AIを使って執筆した小説が入選したと発表した。
一般部門優秀賞を受賞した「あなたはそこにいますか?」の作者・葦沢かもめさんは、
AIが生成したあらすじを基にした執筆や、AIが書いた文章の編集などを通して、AIと共同で小説を作っているという。

2023年・令和5年



・武漢肺炎(新型コロナ)の日本への侵入開始から丸三年。新年早々累計死者が6万人に
日本さん、たった1ヶ月でコロナで1万人死亡
国内で報告された新型コロナ感染症の死者が1月8日、累計で6万人を超えた。昨年12月1日に5万人を超えたばかりで、1カ月余りで1万人増えた。
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/japan/


・第43回日本SF大賞 
https://sfwj.jp/japan-sf-grand-prize/43rd-japan-sf-grand-prize/43-decision/
『SFする思考 荒巻義雄評論集成』 荒巻義雄、『残月記』 小田雅久仁
第43回日本SF大賞選評冊子


・国産超伝導量子コンピュータ初号機(64量子ビット)2023年3月27日にクラウド利用を開始(理化学研究所 量子コンピュータ研究センター)
https://www.riken.jp/pr/news/2023/20230324_1/index.html


・生命生存可能領域の惑星「K2-18 b」の大気中でメタンと二酸化硫黄が発見され海の存在可能性が濃厚に、地球では生物由来のものしか存在しない硫化ジメチルも検出される
https://gigazine.net/news/20230912-k2-18-b-methane-carbon-dioxide/
系外惑星で水を確認 暑すぎない大気で生命存在も
ハビタブルゾーンの惑星の大気から水蒸気を初検出


・NASAの小惑星探査機 OSIRIS-REx による小惑星「ベンヌ」のサンプル(試料)が入ったカプセルが地球へ帰還
2182年9月24日地球衝突の可能性をNASAが指摘する「小惑星ベンヌ」が159年早く地球に到着!
小惑星の岩石試料、地球へ到着 オシリス・レックスが小惑星ベンヌから採取


80億年前の高速電波バーストが地球に到達、記録破りの長い旅
これまでで最古の「高速電波バースト(FRB)」が観察されたそうだ

2024年・令和6年



芥川賞、AI小説が受賞する! 作者「全体の5%くらいはAIの文章を使った」
第170回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が1月17日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は九段理江さん(33)の「東京都同情塔」(新潮12月号)が選ばれた。


第44回日本SF大賞
『プロトコル・オブ・ヒューマニティ』長谷敏司
星雲賞と日本SF大賞!二冠!


地球から240億キロ、ボイジャー1号システム復旧に成功 5カ月ぶりに解読可能データ受信
ボイジャー1号は現在、地球から240億キロメートル離れた宇宙空間を飛行中。打ち上げから46年を経て、さまざまな不具合や老朽化の兆候が見えている。
今回の問題は2023年11月に発生。飛行データシステムの遠隔測定モジュールから送られてくるデータが解読不可能になった。