Tips(戦場)

Last-modified: 2008-02-02 (土) 15:45:26

知っておくと便利な知識(戦場)

PT登録をしよう

・”G”Keyを押し、PT検索タブからPT検索ボタンを押そう。検索とともに自分のキャラクターが同一MAP内にいる人に公開され、PTに誘ってくれるかもしれないぞ。

PTの構成

・物理攻撃力のあるTank職(ウォーリア、ファイタ)
・回復できるHealer職(オラクルなど)
・魔法攻撃力のあるCaster職(ペイガンなど)
・移動速度UPのあるStelth職(アサシンなど)

・をPT検索からだれでも選べるなら最低一人は混ぜよう。
・Stealth職は数人PT内にいると隠密行動がし易くなるのでお勧め。
・あとはお好みだぞ。

MAPをみて集まろう

・”M”Keyで大MAPを表示する。緑色の点が仲間の印だ。ポインタを合わせると誰が何処にいるのか把握できるぞ。
 ”V”Keyでコンパスが出るぞ。敵が近くにいると赤く光るぞ。
・とりあえず仲間の近くに集まろう。ばらばらでは各個撃破されるだけだぞ。

リーダー回し 

・自分がリーダーで死にそうなときは、現場にいるPTメンバーにリーダを渡そう。名前のところで右クリックからリーダー委任だ。
・死んだキャラクターの復活は、リザレクト(ヒール職のスキル)以外では、拠点もしくはリーダーの場所から復帰されるので、敵に追われていない人にリーダを渡そう。拠点復帰だと戦線から遠いので、拠点から前線に来るまでの間は敵より不利になってるぞ。
・潰走状態の時は、リーダー復帰してもすぐにやられるので、そういうときは拠点復帰の方がよいぞ。

ターゲットの集中 

・一人で殴っても敵は倒せないぞ。みんなでフルボッコにしよう。特にリーダーを沈められれば拠点からしか復帰できないので一時的に数で優勢に立てるぞ。
・Tankは柔らかい魔法職を狙おう。Casterはさらにその奥の、味方のTankを狙っている敵Casterまたは敵Healerを狙おう。
・なれていない人は近づいてきた敵だけに攻撃する(=味方のTankが殴りにいっていればそのTankを狙う)ので意外と安全だぞ。味方のTankが魔法攻撃受けなければ死なないので、Killをいっぱいあげてくれるぞ。

Buff(バフ)は常にいれよう

バフ:キャラクターのステータスを一時的に上昇させる技。対義語:デバフ

各職ごとにパーティーバッフと呼ばれるものがあるぞ。
・盾職にはDefのUP
・ウォーリア、ファイター職には物理攻撃力のUP
・アサシン、レンジャー職には幸運ステータスアップ、五分に一度の移動速度アップ(詳しくはスキルの項参照)
・弓職には、弓DMGのUP、披弓DMGのDOWN
・ペイガンメイジには、魔法攻撃力のUP、MP回復速度UP
・ヒール職には、HPのUPと、全ステータスのUP
があるぞ。
また、各バフスキルはスキルレベルの高い方が優先され、変化ステータスが同じでもスキルが違えば効果は重複されますぞ。
これをすべて入れているのと入れていないのとでは雲泥の差がでる。
たまに、自分が死んだ直後しかかけない人がいるが、小休止のたびにかけ直すべきだ。
Buffは死ぬと全部無くなるので、他の人が死んだ場合かけ直せないといけない。
戦闘中にいちいちかけたりは、無駄だし無理だけど、小休止の時はできるはず。
Buffを全然入れないから、PTのメンバーからBuffください。とか言われているアナタ。
言われないとBuffも入れない、とかおもわれると地雷認定されるかもしれませんよ。

数の戦略

少し実践から離れた、法則の話。
一般に、Casterの戦力数は戦場のアタマ数の2乗だと考えることが出来る。
よって、戦力数の差によって取るべき戦略も変わることになる。

  • 注意:ただ、下記の通り大勢だと前線を引き上げなければCasterの戦力は発揮されず、かといってTankが前衛にでると少勢力の戦法にひっかかってしまう。
    この両刀論法が成立する以上、単純に数が多ければ何でも出来るとは言えない

多数サイドが攻める場合

いかにCasterを光らせるかに重点を置いた戦い方を行うほうがいい。
その為に近接職は専ら四方八方に目を配り、Casterに攻撃を仕掛けるStealthをはぎ落とすことになる。
また、前線を持ち上げる為に数人でけしかける事も必要だ。なぜなら、痛い弓や近接に耐えうるのはTankのみだからだ。

少数サイドが攻める場合

上記の戦略をどうやって崩すかが勝負の肝だが、派手な一発逆転劇にはならないことを念頭に置くべし。
(だって、多すぎたらどうしようもないでしょ・・・)

  • 1.数に対抗する
    Casterが戦力ならば、その固体数を”一時的”にでも減らせばいい。
    つまり、1-1の戦いに持ち込むことがここでのセオリーになる。したがって近接職に華があるわけだ。
    素早く敵を倒して、可能な限り生還する。地味だが、キルはかなり稼げるだろう。
    魔法職はその援護射撃、回復支援にあたることになる。これが強力であれば、見方兵士が生還する割合もぐっと高くなる。
  • 2.数をへらす-Stealth職限定
    敵の固体数を減らす一番の方法は、PTL(パーティーリーダ)を殺すことだ。
    これは、なんと言ってもStealth職しか無いだろう。2-3人でよく話し合う必要があり、軍勢と別行動を取ることになるので、キルも稼げないし失敗する可能性も大きいが、成功すれば最大7人をその場から消すことが出来る。

塔を落とそう

・一次二次三次すべてにある塔。こいつは自動攻撃に警備員によるガードがついている拠点にできるところだ。
全ての塔の状況はオンラインのすべてのPCに実況されている。中立塔または敵支配下の塔を破壊し、戦線を有利に構築しよう。

一次[プロエリウム-(アルター、レリック、アイデス)]

・こいつは警備員の範囲速度ダウンしかほぼしてこない。なにも気にせず殴ればいい。魔法使いは
ファイアカーテン、メテオなど(一次では普通の人は使えないが)の持続ダメージがある魔法を主に使おう。一定時間攻撃がとぎれると、塔は自動回復するぞ。

二次[カンタビリアン-]

・ここからは頭を使うことになる。
・ここの警備は優秀だ。範囲速度ダウンに加え、範囲攻撃不能を使ってくる。今までのように何も考えないとまず落とせない。
・落とすためには一人の人が警備を引きつける必要があるぞ。警備は最初に塔を殴った人に全部くる。なにせ警備だから。
・そうしたら、警備の範囲攻撃不能が周りの人にかからないような適度に離れた場所まで移動する。離れすぎると警備はあきらめて帰ってしまうので適度な位置が必要だ。近すぎると塔を殴っているひとまで範囲攻撃不能がかかってしまうぞ。
・この職には魔法攻撃に耐えられる盾職がよいぞ。彼らが輝ける瞬間だ。
・警備を引きつけておく高等テクニックとして、警備を集めた後、警備が帰らない程度の距離を保って、さらに警備から攻撃を食らったとしても塔を殴っている味方に範囲攻撃不能の迷惑がいかない絶妙な距離を保ちつつ、塔の周りを走り回る方法がある。うまくいけば警備は追いつくだけで精一杯で何もできないぞ。
・そして攻撃側。せっかく盾職が警備を集めているのに集めた警備を範囲魔法で攻撃して殺してしまう人がいる。これはだめだ。
警備なんぞ放置でいい。警備を殺してもどうせすぐに沸く。どうしても、仲間の盾職を殺そうと群がっている敵対勢力を倒したいなら、単体攻撃で対処しよう。

・・逆に今度は防衛側だ。
・・防衛側からすると警備の範囲攻撃不能を有効に利用すべきだ。
であるので、攻撃側が警備を集め出したら、警備を集めている者を優先的に殺すべきだ。放置しているようなら野戦と全く変わらない。
・・だいたいの場合、物理にも魔法にも耐えられる盾職が集めているため、短時間ダメージ最強職であるTank職が手伝ってあげよう。3人程度で群がればすぐに殺せるはずだ。CasterとStelthに任せている場面を見るが彼らでは殺し切れないことが多いぞ。盾職は彼らにとって放置推奨なほど堅すぎる。

三次

・こいつは難関だ。
・中央塔(いままでのいわゆる塔)に加え属性4塔が守護をし、さらに警備が護っている。
・警備に関しては今まで通りのやり方でよい。問題は属性塔だ。

・火の属性塔がメテオ
・風の属性塔が状態異常(割合ダメージ)
・土の属性塔がなにか
・水の属性塔が塔の回復

・を司っている。
・風と土は無視してよいが、火の攻撃は痛く、水の属性塔が残っている限り自動回復するため塔が落とせない。

・まずは全力で水の属性塔をたたきにたたき、破壊する。属性付きなのでペイガンの大地魔法が有効だぞ。
・その後、火の属性塔は無視できないほどの火力なため、これも壊す。

・最後に中央塔を破壊する。

・この順番でないと(少なくとも水の属性塔は壊さないと)どうしようもないはずだぞ。