イベント
再訪する精霊138
2025年4月24日(木)から4月28日(月)まで
ならいの季節:ぐるぐる回るいたずらっ子
開始まで
再訪する精霊139
2025年5月8日(木)から5月12日(月)まで
自然の日々
2025年4月28日(月)から5月19日(月)まで
開始まで
彩なす日々
2025年5月26日(月)から6月9日(月)まで
※タイマー更新は有志の手動なので公式からの情報も必ず確認してね
- ゲーム内では端数が省略された状態で表示される(2020年12月のパチノより)
- 受信箱のメッセージは見たタイミングで時刻が記録される
時期未確定の予定やゲーム外でのイベント
~ ゲーム外の大型イベント(展示等)、ゲーム新機能など ~
[内/外]βテストプログラムが大きく改定されました
ベータ版の映像やコンテンツを Discord 上の指定されたプライベート ベータ チャネル以外で録画または共有することはできません
公式ブログ(2025年3月)
[内/外]Sky公式クリエイター支援プログラム『Sky創造部』の部員募集
『Sky Creator Troupe』の日本語版
公式ブログ
[外]特典付き推奨環境PC発売(2024年11年14日~)
GALLERIA RL7C-R35-5N Sky星を紡ぐ子どもたち 推奨ゲーミングPC
特典は先着40名無くなり次第終了
[内/外]AURORA再公演(仮)(2025年6月)
ブログ:2025年のSky
アニメプロジェクト
アニメプロジェクト(2022年3月、AnimeJapan初出/2025年のシーズンとして実施)
『The Two Embers』
Dawn Ember(夜明けの種火)と Dusk Ember(黄昏の種火)という2つの物語
An artistic animated series explores the subject of loss, the resilience of the human spirit with no dialog
アーティスティックなアニメーション・シリーズであり、喪失と人々の心の強さをテーマに、セリフ無しで描かれます
ティザー(2022/3/27)、ティザー2弾(2022/9/16)
SkyFest(東京会場)『メイキングオブ sky: The Two Embers』上映(2024/7/14)
2025年の季節の内2つは、アニメに関連したものとなる
ここって何?
「風ノ旅ビト」「Flowery」のデベロッパとして知られるthatgamecompanyの
スマホタブレット / Nintendo Switch / PlayStation / PC(Windows) 向けゲーム
「Sky 星を紡ぐ子どもたち(Sky: Children of the Light)」のwikiです
5chスマホゲーム板 「Sky 星を紡ぐ子どもたち」スレ内の情報を保存するメモ帳として始まりました。
誰でも自由に編集できますので、お気軽にどうぞ
- よくある質問(FAQ)がこのwikiの存在意義です
編集人からのお知らせ(not管理人)
- エリア別ページ作成
- 精霊個別欄を作成
- 日々系常に作成中
現行スレ
したらば避難所
└(雑談、フレンド募集、大人数でのツアー企画、ベータ版でのフレンド募集/意見交換、質問等)
以前の物や関連スレは過去ログで
投票所
※連投はやめてね
過去の分は投票所ログで
公式関連リンク
- 「thatgamecompany」開発公式
└ゲーム公式サイト Sky Newsの部分は公式ブログと呼ばれる
└ヘルプ・パッチノート(サポートページ)
└thatskyshop(物理/リアルアイテムの購入)
└Sky ウェブストア (ゲーム内通貨/アイテムの購入)
【各種SNS】
- Discord:英語 / (日本語無し) / インドネシア語
- YouTube:英語 / 日本語 / 韓国語
- (旧Twitter):英語 / 日本語 ( thatskygameJP )/ 韓国語
└開発公式(英語) / SHOP公式Twitter(英語) / SHOP公式Twitter(日本語)
└ゲーム公式タグ「#thatskygame」 - FaceBook:英語
- instagram:英語 / 日本語
└SHOP(英語) - TikTok:英語 / ゲーム公式タグ「#thatskygame」
- Twitch:英語
Mirrativ(ミラティブ):日本チーム公式
- NAVER:(韓国語オフィシャルラウンジ)〈SKY - 빛의 아이들〉
その他外部リンク
- 関連ニュース (4gamer/最新の5件)
2025-03-24 2025-03-20 2025-03-17 2025-02-07 2025-01-27
- 9bit 攻略/ファンサイト
- fandom (英語)有志攻略wiki、日本語版(英語を翻訳する形で)作成中とのこと。
- Krill in the Sky Sky特有の単語やスラングを含めた英単語、また様々な情報(特に公式Discord関連に強い)をまとめている個人サイト
問い合わせやFeedback送信、バグレポをする前に見ると○
姉妹サイトにβテスター用の「Krill in the Skyβ」がある。このサイトはログイン制で、問い合わせ先から連絡し、βテスターであるという証明をして得られるパスワードを入力しないと入ることは出来ない - Sky英語メモサイト 良く出る英単語をまとめている個人サイト
- 光·遇(中国版)公式サイト(音が鳴ります) たまにここでしか見られないアートワークがある/イベントが先行する事もあるのでネタバレ注意
- 身長測定ガイドライン(Togetter) 捨て地交流広場での測定について
- 身長測定(海外有志サイト)
- Sky考察wiki(エンディングまでのネタバレが載っているので注意) 考察以外にもキャラクター、各地方や季節イベントの資料、インタビューや設定画の情報などが載っている 季節イベ関連ログはここの方が詳しいことも 逆に日々イベ情報は皆無(そういう方針らしい)
- ◆闇の破片/シャード予測タイマー
- ウニパンカメタイマー
- Reddit「r/SkyGame」 英語圏の掲示板
- 他にも「r/SkyChildrenOfLight」等有り。
基本情報
ゲーム名 | Sky 星を紡ぐ子どもたち (Sky: Children of the Light) | ||
---|---|---|---|
開発/販売元 | thatgamecompany (略称TGC) | ||
リリース | iOS | 2019年7月18日 | Apple |
Android | 2019年12月13日(日本国内)*1 | Google Play | |
Switch![]() | 2021年6月30日 | Nintendo:Switch | |
PlayStation | 2022年12月7日 | Sony:PlayStation Store | |
PC | Demo版2023年10月10日 正式版(アーリーアクセス)2024年4月11日 | Steam (PC/Windows) | |
基本価格 | 無料(アプリ内課金有り) | ||
対応言語 | 英語 / 日本語 / 中国語(繁体字) /中国語(簡体字) / 韓国語 / インドネシア語 / スペイン語/スペイン語(ラテンアメリカ)-PCのみ-/ ドイツ語/イタリア語 / フランス語 / ポルトガル語 / ポルトガル語(ブラジル)-PCのみ- / ロシア語 / ベトナム語 / タイ語 |