その他祭り

Last-modified: 2008-09-19 (金) 23:50:17

掌編小説フェスティバル

宮塚主催。飛び入り可。参加者はそれなりにいる。
だが「お題がぱっとしない」などの理由で、ストテラスレでは不人気。
第三回が催されるも参加者が規定人数である五人に満たず、あえなく中止。ちなみに一人も参加しなかった。
おそらく、より権威のあるコンテストの中短編コンテストが以前より参加しやすくなった為、需要が低下したのだと思われる。

Poem Festival

ピノキオ主催。他に仮死魔、黒猫などが企画者として活動中。
以前はRaiseも企画者だったのか、もう飽きたらしく最初に少し絡んだ程度。
企画者の間で連携がしっかりなってるのか疑問。現在第二回が開催中。

皆さまの短編小説投稿図書館。

プラコンを追放されたDQNほしのこ主催。
競争も批評も何もない、ただただ自由に小説を書く場所。
「短編コンテストの縮小版」のような小企画が乱立されている中にあっては異彩を放ち、参加者が非常に多く現在最も活気のある企画と言える。宮塚やmoocなどが参加しており、執筆陣は中々充実していると言えないことも無い。

あらすじコンテスト

裏表山猫主催。参加者は少なからずいた。だがレビューは全然出ていない。
(提出者は粗筋の意味もストテラの利用規約も理解せずにドラえもんの二次創作妄想を垂れ流したYと、“ストテラの由美かおる”匿名@二級魔法の二人のみ)
ストテラスレで参加者が「主催者の裏表山猫氏が何もしてないので、やる気になれない」とぼやいていた。
裏表山猫動け! 動けェェ!! でも停止状態。

小説カーニバル

如月影主催。ト書きもオーケー、優勝などは何で決まるか分からない、など他では見られない自由度に惹かれる人間が多かった。
(ちなみにト書き限定→ト書きもありの初心者大歓迎→短編コンテストの受け皿という目まぐるしい変遷があった)
だが回数を重ねるにつれ、その自由度のせいかリピーターが少なかったりして現在停止。
短編コンテストを狙いすぎたのが原因では、とストテラスレでは囁かれていた。
如月かげ本人が立てた「今後の小説カーニバル」というアンケートには「主催者自身の方針を明確にし、かつ一貫すべき。ト書き→初心者→短編コンテストの受け皿では参加者も戸惑ってしまう。」という意見が書き込まれている。
なお、如月かげがRaiseの言を受け「つまらない作品を投稿するな」と爆発した時は名目上「初心者大歓迎」だった。

匿名品評会

Raise主催。中編コンテストの元となるコンテスト?
あんまりうまくいかなかった模様。現在停止中。

二次創作短編祭の集い

G主催。テーマはドラクエだったのだが、執筆者も多く、それでいて豪華。
初めてかつ、一回目の祭りでありながら大団円に終わったようだ。
現在停止中。

ホラーコンテスト

如月菘主催。パクリに対し甘い対処をしてしまったため、後日チャットで某氏が「めっ」した。
現在停止中。

30分小説祭

Raise主催。Raiseがふと小説を書きたくなったときにやる祭り。
でもなんだかんだ執筆者も多いし、レビューもやる人いるし、Raise主催の中でもよくできてる。

推理小説コンテスト

ジュン主催。誰もレスをお流れに。ジュンたんかわいそうです(´;ω;`)

コンテスト

千原砂奈主催。何がやりたかったのかよくわからない。

まだ編集途中><