コメント/シナリオ/世界移動シナリオ-スーパーロボット大戦A.C.E.^^編

Last-modified: 2016-05-09 (月) 07:01:25

シナリオ/世界移動シナリオ-スーパーロボット大戦A.C.E.^^編

  • それなんてGN粒子?で草。コジマの方が数年先だぞっと -- 2016-05-09 (月) 07:00:49
    • ごめん連投したっぽい -- 2016-05-09 (月) 07:01:25
  • それなんてGN粒子?で草。コジマの方が数年先だぞっと -- 2016-05-09 (月) 07:00:47
  • 虹の橋だけクジャのキャラが違い過ぎる不具合があるんだが他のキャラと勘違いしてないかこれ…クジャはこんな荒くれめいた言葉遣いは絶対にしないぞ -- 2015-10-31 (土) 10:24:08
  • 一部のシナリオの主人公をブロントさんではなくて霊夢にして書いていいかい?シナリオ展開は思いついているんだが、ブロント語が使えないんだ。 -- 2015-08-21 (金) 20:55:25
    • 問題ないと思う -- 2015-08-21 (金) 20:58:02
    • わかった。それじゃあ作成にとりかかるわ。とはいっても中々時間が取れないから完成するのは大分先になると思う。 -- 2015-08-21 (金) 21:07:14
  • 少し気になったんだけど、主人公が異世界から来たってことは仲間は皆知ってるってことにして大丈夫だよね? -- 2015-04-01 (水) 00:20:23
    • ダンバインやレイアースで異世界の存在が確定的に明らかな世界観だしOKかと -- 2015-04-01 (水) 20:51:55
    • おk。その事を踏まえてシナリオ改変するわ。 -- 2015-04-11 (土) 08:54:13
  • これといった反応もなかったので、パチュリーの機体を差し替えた旨を報告してます -- 2015-03-02 (月) 00:19:54
  • 最初にイクスブラウをぶっこんだものだが、複座式のイクスブラウじゃなくてアークシリーズのどれかにした方が良い気がしてきた 行数も馬鹿に食ってるし、グレイブアーク辺りに変えてもいいかな… 大丈夫そうならイベント含めてまとめて変えるつもり -- 2015-03-01 (日) 20:31:43
    • 変えずとも分割すれば解決するのではないかな?それこそ学園関係者と連邦軍その他を分ければ区切りも良い -- 2015-03-01 (日) 21:27:20
      • 確かに行数オーバーは項目分割で済むんだけど、他のシナリオよりも項目の枝別れがめちゃくちゃ多くて安易に分割したくないというのがある あと、二人乗りのイクスブラウにパチュリー一人だけを乗せるのは何だかなーって今更ながらに思っちゃって… -- 2015-03-01 (日) 21:44:23
      • そういうことなら機体変更は特に反対はしないべ  ただ、遅かれ早かれ分割の必要は出てくると思うぞ。数行分の文章を無理やり一行にまとめると編集時に見づらくなるし -- 2015-03-02 (月) 00:18:52
    • 差し替える機体データが出来あがったので、このまま反応がないなら差し替え作業に入りたいんだが、大丈夫だろうか -- 2015-03-01 (日) 23:32:18
  • このシナリオの配役を代えたいときって、ここに相談した方が良い?今、修正しようと思って色々チェックしているんだけど、どうしてもあるキャラが動かしづらいので、できれば代えたいなと。今すぐ代えるつもりは無いのと、下手に荒れると嫌なので、そのキャラ名は今は伏せておきます。 -- 2015-02-04 (水) 22:20:20
    • 未完で投げ捨てられたシナリオだし これを変えるよと一言書いておけば問題ないでしょ。 -- 2015-02-05 (木) 12:46:10
    • どのキャラをいじろうとしているかによる、としか言えない。既にバリバリにイベントに絡んでいるキャラならそれを変えるのはお勧めしかねる -- 2015-02-05 (木) 20:24:10
    • 案としてはアリスをFA枠に移して、神綺に代えようかと。現在だとアリスが中盤と終盤しか参戦できないし、はっちゃけたアリスが書きづらいと思ったのが理由。 -- 2015-02-06 (金) 19:39:02
      • バッカおめー、アリスなのにネジぶっ飛んでるのがいいんじゃないか何言ってんだ  …というのはまあ冗談だが、変更後にアリスをシナリオにねじ込むのがなかなか難しくないか? 考えうる手としては、まるっきり出番が無いFA組に専用イベントをぶち上げるくらいだが、問題はそのイベントを参入ルートのどこにねじ込むかだ -- 2015-02-06 (金) 21:20:51
      • なるほどな、といった気になる。まあまだ、案として考えているだけだからアリスは結局代えないかも。FA組については序盤に少し追加しようと今作成中。 -- 2015-02-07 (土) 10:51:35
  • 「季節外れのクリスマス」って展開に難があって消去したんじゃなかったっけ? -- 2014-10-23 (木) 09:39:29
    • たぶん消し忘れだねぇ。カムラの設定が変わってるから残す意味もないし、消してもいいんじゃないかな -- 2014-10-23 (木) 11:16:55
  • 「この世界の明日のために」を書いていた者です。自分の納得できるものが書けなかったので、以降「この世界の明日のために」を更新しません。もし、加筆なさる場合は全て消して新しく書き直していただいても構いません。本当に自分勝手な事をしてしまい、申し訳ありませんでした。 -- 2014-08-27 (水) 14:59:21
    • なお構成としては、「主人公がエンピリアンドライブを最大出力で稼動」→「ゾディアークの平行世界干渉能力が一時的に使用不能に(平行世界から増援を呼べない)」→「ついでに異空間に穴が開き、そこからシロガネ隊などの援軍が来る(バルマー本星にもつながり今回の地球侵略の真意とゾディアークの本性がバルマー人たちにばれる)」→「味方部隊が総力を挙げて霊帝撃破」 -- 2014-08-27 (水) 15:06:34
    • →「霊帝、バルマー本星に逃げ帰ろうとするも、真意を知ったバルマー人に追い返される」→「追い詰められた霊帝、主人公機のエンピリアンドライブを取り込もうとする」 -- 2014-08-27 (水) 15:08:20
    • →「霊帝、生身の主人公に返り討ちに遭う(元々、ベヒーモスとかのでかい怪物とかと戦ってたしできてもおかしくないかと)」→「主人公、アルテマに呼びかける」→「意識を取り戻したアルテマに霊帝が次元の狭間みたいな絶対に帰って来れないところに吹き飛ばされる」→「アルテマ、主人公達にこの世界の行く末を託す」 以上のように考えていました。 -- 2014-08-27 (水) 15:20:46
  • 別世界の本人がいるのにフランドールのまま名乗るのもちょっとおかしいので、序盤までの名義を元シナリオで使っていた偽名に変えました -- 2014-08-02 (土) 23:10:26
  • 「極めて近く、限りなく遠い世界にて」についてですが、既存のシナリオと矛盾する場所があった場合は自由に加筆修正してもいいですよ -- 2014-08-02 (土) 22:05:44
  • 特に問題なさそうだったんでエンドデモをひっつけた上でレイアース参戦話投稿。何か気になる所があったら遠慮なく加筆修正してくらふぁい -- 2014-08-02 (土) 13:47:19
  • レイアース参入話の草案をうpろだに上げてみた。この後地球に転移した霊夢達と主人公らが合流するって流れにするつもりなんだけど、直した方が良い所とかあるかしらん -- 2014-08-02 (土) 00:01:20
    • この草案自体はいいと思います。直後のノイエDCの"アイドネウス島へ調査に向かう途中、異世界であるセフィーロへと召喚されていたヒヒイロカネ隊。" というのはありますが、アイドネウス島の話もまだありませんし、そもそも順番が逆転してるので"アイドネウス島の調査を終え帰還する途中、異世界セフィーロから転移してきた魔法騎士たちを回収したヒヒイロカネ隊"とかに変えれば多分大丈夫。。 -- 2014-08-02 (土) 10:50:35
  • 「イベント/極めて近く、限りなく遠い世界にて」のシナリオ書いてる人ー、リグルはダンバイン枠に入ってるし、妹紅に至ってはどこにも設定がありゃしないんだが? -- 2014-07-29 (火) 12:11:46
    • 失礼しました。リグルは針妙丸に変更しました。二名の設定は後日追加いたします。 -- 2014-07-29 (火) 12:44:06
    • 二名を追加した理由は「いきなり主人公一人のみで戦闘する状況に違和感を覚えたこと」「第一話に登場したキャラクターが後で合流して共闘するというシチュを書きたかったこと、その際設定を見返したところ学園にいてもおかしくない(自由に動かせそうな設定を持った)キャラがいなかった」ことです。ただリグルの件同様、私自身が設定を見落としていたり至らない点がありますので、非常に他人任せで申し訳ないのですが、この世界の陰陽鉄学園にいてもおかしくは無いキャラを上げていただけると非常に助かります。 -- 2014-07-29 (火) 12:49:36
      • なお、妹紅を追加した理由としては「イスルギ重工関連のキャラがいなかったこと」「ボトムズ枠として参戦していたので再参戦させたい」と考えたからです。針妙丸については、某アマノジャクに嵌められて演習に参加できなかったところ巻き込まれたという理由で書きたかったからです。ちなみにその某アマノジャクさんは参戦させる予定は今のところありません。 -- 2014-07-29 (火) 12:52:35
    • そのイベントのチルノ関連で修正したい箇所があるんだけど、大丈夫かな? あの時点だとまだRN-SERAPHは登場してないんだ -- 2014-07-29 (火) 13:03:44
      • 大丈夫ですよ。もし必要があればフランのところも修正していいですよ。 -- 2014-07-29 (火) 13:18:09
      • どうもです 修正しました フランドールはまだちゃんと顔見せしてないので匿名扱いです -- 2014-07-29 (火) 13:26:25
  • GSサイドの主人公用の後継機を設定していいかい?世界移動のShoot the bulett編と東方鉄巨人のネタを使おうと思うんだが。 -- 2013-10-23 (水) 22:40:13
    • 別にいいんじゃない よっぽど変な設定じゃなければ -- 2013-10-24 (木) 00:12:17
  • しばらく見ないうちにとんでもないことにwwwってかなんで鈴仙がリュウセイ役だしwww -- 2013-10-04 (金) 03:11:36
    • そこのところはワシにもわからん……ネーミングセンス繋がり? -- 2013-10-04 (金) 03:15:55
  • ↓のほうでダンバイン関係言ってた人じゃないんだけど、ザックスをショウ、エアリスをチャムのポジションで追加してみてもいいかな? -- 2013-06-22 (土) 15:17:48
  • 前髪さんをアルファのユーゼスポジとしてエアロゲイターに移籍、こいしをマジンガー枠に移籍させたいと思うんだけど、どう思う?それにともなってエア・クリスマス隊の設定と関連イベント消えることになっちゃうんだけど -- 2013-06-16 (日) 14:26:02
    • 個人的には今のままよりそっちの提案がいいな… 正直、虹川三姉妹とこいしのあの扱いはない思う -- 2013-06-16 (日) 15:22:00
      • おk、作業に入るわ。・・・ところで相談なんだが、こいしをパイロットとして使う場合、ビューナスAとボスボロット、どっちに乗せたらいいと思う? -- 2013-06-16 (日) 15:50:37
      • やるとするならボスボロットがいいんじゃないかな マジンガー系にコメディリリーフが不足しているし-- 2013-06-16 (日) 16:19:51
      • やっつけではあるが分離完了、詳細についてはまた後ほど・・・いや後日? -- 2013-06-16 (日) 19:36:02
  • 大体方向がまとまってきたので、今日の日付が変わると同時にボトムズの内容をコメントアウトしたいと考えています どんなもんでしょうか -- 2013-06-12 (水) 19:47:45
    • キングゲイナーも一緒に頼む -- 2013-06-12 (水) 19:54:31
      • それも特に話に絡んでるわけでもないから大丈夫か? -- 2013-06-12 (水) 22:16:11
    • コメントアウト完了しました 後の問題はダンバインの扱いかな エア・クリスマス隊も気になるけど -- 2013-06-13 (木) 00:42:29
      • 乙でござる。ダンバインねぇ…妖精役にはそれこそぴったりな三月精がいるんだが、メインの聖戦士をどうするか…あとエア・クリスマス隊に関しては前髪さんをアルファのユーゼスポジとしてエアロゲイターに移設するというのはどうだろう?ただそうするとエア・クリスマス隊の設定およびそれメインの2イベントが消滅してしまうわけなんだが -- 2013-06-13 (木) 03:17:07
      • フェラリオ役はリリーホワイトとリリーブラックが既に取られているのが個人的には痛い感 リーンの翼のエレボス役にも使えそうなので エア・クリスマスのイベントは後ろのコメが指摘している様にシド戦が台無しになるし、終わりが後味が悪い(何というかキャラが使い捨てみたいになってる)からなあ… -- 2013-06-13 (木) 03:36:38
      • 御大将とリリーホワイト&リリーブラックも初期から出てた割には未だに使われてないないからなぁ。これもコメントアウトしてよかったんじゃないかな? -- 2013-06-13 (木) 04:12:57
      • 可能であればダンバインはリグルを主軸に改変したいと思ってる。フェラリオ役には放置されっ放しのリリーホワイトとブラックを使っても大丈夫だろうか… -- 2013-06-13 (木) 22:47:46
      • 特に反対意見が出ないようならいいんじゃね?リリーが駄目なら三月精もいるし。で、リグルはどんな風に改変されるのかそれが気になる -- 2013-06-14 (金) 01:03:11
      • ラオグリムに反目する反乱軍に加勢していたという設定でダンバインもしくはビルバインに搭乗させるつもり -- 2013-06-14 (金) 02:08:18
  • ちょい疑問なんだけど、最初は「この世界にPCと同キャラはいない」って設定あった気がしたが、消滅し? 後、グリントさんが異世界の存在何だからこの世界本来のルーミアやフランってのは出していいの? -- 2013-06-12 (水) 13:02:06
    • PoSのブロントさんと汚忍がUNKNOWNとノブオ名義で異世界の存在って感じで出てるからるみゃもフランちゃんもこちらの世界の存在としてもう一人出しても大丈夫なんじゃないか? -- 2013-06-12 (水) 14:11:19
      • 立場的にはリューネのポジションにいるんだよなぁこっち側のフランって……向こうのフランが(外面は)比較的大人しめだから、こっち側はじゃじゃ馬娘な感じに差別化するとか? -- 2013-06-12 (水) 17:49:47
    • こっち側のPCの立場(連邦軍所属だったり元DCだったり傭兵だったり等)によってはめんどくさい事態になりそう……と思ったがよくよく考えたら女性主人公=GSのPCってほとんどこっち側にいるじゃん、ってことだから正直問題なさそうかなと思い始めた今日この頃。 -- 2013-06-12 (水) 18:47:17
  • キャラの整理についてだけど、実際のところどうしようか ダンバインは改変、ボトムズは参戦難航って感じだけれども -- 2013-06-11 (火) 23:08:48
    • ボトムズに関してはいろいろ考えてみたが、やはりもこたんでやるにしても、代役でイーノックでやるにしても話・舞台の都合上、再現がほぼできないと来てる 心苦しいが一時コメントアウトしたほうがいいと思うがどうだろう? -- 2013-06-11 (火) 23:15:35
      • 一旦そうした方がいいかもなあ>>コメントアウト ダンバインは…改変するにしてもどうしたもんか -- 2013-06-12 (水) 01:10:39
      • そもそもプラティにしろリグルにしろゲンゴロウにしろ、原作のダンバインにこのポジションの元になったキャラって何状態だからな。素直にショウとかチャムとか黒騎士とかのポジションにしとけばまだ追記はしやすかったろうに……ただ仮にそういう方向に持って行くとしても、当てはめられるキャラが少ないっていう問答もあるんだがな。まだ使われてない有頂天関係キャラってどれくらいいるんよ? -- 2013-06-12 (水) 11:59:51
      • ビゴーの人物作成をしてて思ったがキャラ自体はMUGEN・その多勢あたりが結構余ってると思う ただ問題は彼らに当てはめられる役があるかどうかなのだがね……・ -- 2013-06-12 (水) 14:18:58
  • わかってる範囲でのキャラ&機体の参戦タイミングを追記してみた。このキャラこの機体はここで参戦したいって場合は追記していけばいいんじゃないかな -- 2013-06-09 (日) 22:42:38
    • 乙と言わせていただこう -- 2013-06-10 (月) 00:58:07
      • 情報量が多くなりそうだからフローチャートなり各話攻略なりで分離させてもいいんじゃね? -- 2013-06-10 (月) 22:38:18
      • 未だに参戦してないor出来なさそうな作品はもうそろそろカットでいい気がしてきたんだが…。 特にダンバインとかひどすぎるぞアレ。  -- 2013-06-10 (月) 23:21:07
      • せっかくリーンの翼はいるんだし、絡ませるといい感じなんだが……だが…… -- 2013-06-10 (月) 23:23:22
      • 下でも話題になってるがダンバイン・キングゲイナー・ボトムズ辺りはカットの方向でいいんじゃないだろうか -- 2013-06-11 (火) 00:57:39
      • ダンバインはせめてキャラを変更する必要があると思う ここら辺も下の統合プロット云々で話し合いたいねえ -- 2013-06-11 (火) 01:01:54
  • 人数は十分な訳だし、いい加減全体を統合したプロットを皆で作るべきじゃね。他の世界移動と違って全体が一本道な以上、1人1人が好きにやってると確実に崩壊するぜ。 -- 2013-06-09 (日) 19:28:55
    • とりあえず今現在までに書かれてるイベントを順番でまとめてみると 学園に入学→エンピリアン戦隊と一緒にテスラ研にいってレイアース組、リーンの翼組と合流、ノイエDCと敵対→ロンド・ベル&マクロス組と合流してエアロゲイターの調査・交戦→SKLイベント→レミリアPTイン(その前後にパルスィいくえ不明→復帰あり?)→シドと決着→エア・クリスマス隊と敵対→ラオグリムイベント→皇帝一回休み、ユニけーねイベント→前髪水没→バラルとの決戦 …だいたいこんなもんになるのか? -- 2013-06-09 (日) 20:20:00
      • ノイエDCと敵対とロンドベル&マクロス組と合流の間に、ゲッターGに乗り換えとロンドベル隊に小町、慧音加入とマクロス組地球圏に帰還、も付けといてくだされ -- 2013-06-09 (日) 20:36:58
    • いまさらながら、AGE-3とFXが別のパイロットだったり(しかもメディスンはOG勢のキャラにはいってるし)、何故かこいしがZシリーズの主役機であるブラスタに乗って敵対してるし、ここら辺は原作ぶち壊しすぎてヤバイ気がするんだが -- 2013-06-10 (月) 00:25:39
      • 元主役でOGで敵になったアクセル&ソウルゲインがいてだな……といいたいところだが、隊長はもう完全に味方ポジに移行したしなぁ、こいし&ブラスタもそうすればいいのに、ってかやっぱエア・クリスマス隊が扱いづらいわこれ -- 2013-06-10 (月) 22:46:01
  • 前髪及びエア・クリスマス隊の存在が地味に重いと思うのは俺だけか?ただでさえパラメキアやノイエDCで混乱してるのに味方のはずの連邦軍からも突き上げ食らうってどういうことよ。しかもタイミングがシド討伐直後って・・・連邦軍が加勢に来てくれたからシドの被害も抑えられたってのに、なんというか台無しにされてる気がする -- 2013-06-09 (日) 14:20:43
    • 虹川三姉妹とこいしの最期についても後味悪いしなぁ。あと勢力の関係が複雑化し過ぎてシナリオ練りづらくなってないか? -- 2013-06-09 (日) 15:14:19
  • ボトムズシリーズのファンなんで周辺の登場人物をいろいろ考えてみたのだが・・・どうしても、『女性が主人公』の時点で話が組み立たなくなってしまうのだが -- 2013-06-09 (日) 00:00:20
    • イベントでも殆ど出てないし、変えていいんじゃないか -- 2013-06-09 (日) 00:29:00
      • 登場人物を見てみてキリコと『無口』『不死』『神の加護』『闇落ち』という共通の属性・経験を持つイーノックが適任だと思っちゃったでござる ・・・こんな配役で大丈夫か? -- 2013-06-09 (日) 17:45:25
      • 大丈夫だ、問題ない -- 2013-06-10 (月) 00:23:03
      • ボトムズ充実させるのは良いけど、この世界観でボトムズの設定を再現できるのか? Zのように世界同士が融合するか、もしくはシナリオの舞台が完全な異世界でもない限り、ボトムズ勢を引っ張りだすのは難しいと思うんだけど… -- 2013-06-10 (月) 00:24:19
      • もういっそアストラギウス銀河から召喚されちまえばいいんじゃないかな>>ボトムズ勢 -- 2013-06-10 (月) 00:56:25
      • メンバーとかいろいろ妄想を膨らませてみたんだけれども、やっぱりボトムズのストーリーの中核となってくる銀河の規模とかワイズマンの存在が大きすぎるせいで本格的に話を展開するのが無理臭い… 本格的に話に絡ませるとなると話と舞台の規模のせいで正直扱い切れんと思う -- 2013-06-10 (月) 01:06:50
      • 現状ストーリーに絡んでない参戦作品って、ボトムズ、キングゲイナー、ダンバインあたりかね(メタルウルフカオスは四龍の長にアリスの名前があるのとステータス、期待性能が設定されているからかろうじてセーフ?)これらの作品は所謂いるだけ参戦になるか、設定を練り直して既存の別作品に投入するかになるのかね -- 2013-06-10 (月) 22:36:19
      • しかし、いるだけとするならそのキャラが他のキャラとして出せなくなるって言うのが結構痛かったりするんだな、これが… ACの汚忍もわざわざ笠松って名義で参戦する感じになってるし -- 2013-06-10 (月) 23:01:04
  • ・・・あれ?何でユウゲンマガンからシャッハさんになってるんだ? -- 2013-06-07 (金) 21:53:57
    • ユウゲンマガン&シャッハさんの作成者ですがシャッハさんとシュバルツバルトに共通点を見出したのと、キャラの特性上複数シナリオに絡む分、キャラの濃さが必要と思った次第です -- 2013-06-07 (金) 22:11:37
  • パラメキア帝国のMSをOO系からAGEのヴェイガンに、ヴェーダをEXA-DBに置き換えたいと考えているんだけどどうだろうか シドの立場的にしっくりくると思うし、せっかくAGE勢がいるのに敵がシドだけなのはちょっともったいない気がするんだ -- 2013-06-07 (金) 02:29:56
    • 00系が追加される様子もないし、いいんじゃね? -- 2013-06-07 (金) 02:48:34
      • じゃあ時間を見つけて少しづつ進めてみる -- 2013-06-07 (金) 02:52:36
  • やっぱりラスボスはアルテマでいいのか? 一応、その先の敵も考えているんだが -- 2013-06-05 (水) 10:08:40
    • 第二次OGで言うユーゼス的な?個人的にはあまりパワーバランスがインフレし過ぎない、既存の設定を踏み台にしたりしない、唐突すぎなかったら別にいいんじゃないかな、と -- 2013-06-05 (水) 15:01:37
      • 一端設定を書いてみるんでそれで判断してくれ -- 2013-06-05 (水) 16:44:06
      • 個人的には第二次OGそのまんまなのはちょっともにょる… せっかくシナリオ名がA.C.E.^^編ってなってるんだし、完全オリジナルでもいいんじゃないかな -- 2013-06-05 (水) 22:03:10
      • その突っ込みはちょっと想定してなかったが、個人的にも強引過ぎるとは思ってたんで、練り直してみる -- 2013-06-05 (水) 22:50:52
  • すみません、ビッグオーに関してをまとめてみようと思っている者ですが サブパイロットの朱鷺子をエンジェルポジションに移して、ドロシーポジに同じアンドロイドの旧作のるーことか西方のVIVITを採用したいと思っております 大丈夫でしょうか?  -- 2013-06-04 (火) 00:06:56
    • 構いません -- 2013-06-04 (火) 05:40:55
    • ビッグオーの設定の方を投下しました 差し障りがなければシナリオの朱鷺子を変えていこうと思いますが、結構でしょうか? -- 2013-06-04 (火) 23:40:58
      • はい -- 2013-06-05 (水) 09:49:08
      • 修正、完了しました -- 2013-06-08 (土) 02:34:56
  • そういや空って普段はどこの所属なんだ?学生とは書いてないし、さとりがテスラ研所属ならやっぱりテスラ研に? -- 2013-06-03 (月) 19:13:09
    • 民間人だし、所属としてはフリーになるんじゃないか。普段はテスラ研にいるけど戦争中なんで連邦にいるって感じか -- 2013-06-04 (火) 05:44:08
  • こいしの存在意義がよくわからん ポッと出てきて死ぬだけとか… -- 2013-06-02 (日) 17:43:28
    • 既に大まかなストーリーが出来てる中に濃いキャラ差し込むのは難しいんだよ。あえて言うなら、味方ばっか増えすぎて敵が少ないから -- 2013-06-02 (日) 17:59:01
  • ダブルGスレイy・・・もといジンライの最後って決まってたりする?ティーダをトウマポジションで出すのを思いついたから破壊されたジンライをライオウに改造したいと思うんだけど大丈夫か? -- 2013-06-01 (土) 23:00:09
    • 雷凰出す予定は無かったけど、役者がいるなら全然構わないよ -- 2013-06-01 (土) 23:56:42
      • 何か色々とアイデアが湧いてきたので初期の予定から若干離れながらもティーダ&雷凰、あとミナキポジでユウナ追加してみた。さぁ、次はこいつらのイベントだ・・・ -- 2013-06-03 (月) 19:01:55
  • 前髪さんとその私兵は果たして味方と言っていいのだろうか……ひょっとして後々地球を裏切ってエアロゲイターに地球を上げますみたいな裏取引でもするのかしら? -- 2013-05-31 (金) 15:38:27
  • ミケーネ帝国ポジションで獣人の皆さん(+プロマシア)に出張って貰ったんだが、残る三つの軍団のボスが思いつかん・・・ -- 2013-05-30 (木) 20:06:23
    • 大昆虫将軍にアンティカ、悪霊将軍にメデューサ、魔魚将軍にサハギンの族長とかどうだろう サハギンとアンティカは他の連中に比べると個性に欠けるかもしれないけど -- 2013-05-30 (木) 21:09:53
  • レイアース組参入の流れをどんな感じにすべきか原作読みながら考えてるんだが中々いい案が思いつかにいな こっちもリーン組と同じように異世界→地球へ逆召喚って形にした方がいいかもしれん -- 2013-05-26 (日) 22:46:11
    • とりあえず神官レンコとの決着くらいはやっときたいところではあるかな?いっそのこと原作での最終決戦をアイドネウス島に召喚されてそのまま付けるってのはどうよ?決着終了後ヒヒイロカネ隊に拾われる流れで -- 2013-05-26 (日) 23:25:55
      • メリー姫の扱いをどうするかが問題やな 魔法騎士達に恋人ぬっころされた恨みつらみを晴らすためにエアロゲイターなりなんなりと結託するってのもありなの…かな? 問題は柱に自分自身を異世界へ移動させる超パワーがあるのか否かだけど、まぁそこはスパロボマジックってことで -- 2013-05-27 (月) 00:08:20
      • 全てを解決する魔法の言葉「それも私だ」…この場合「私」が誰になるかという新たな問題が浮上するわけだが -- 2013-05-27 (月) 06:16:06
  • とりあえず報告?を。「新たなる力」のイベントでゲッターからゲッターGへの乗り換えを想定してるんで、それ以降のイベントでゲッターチームを動かす場合はマミゾウさんじゃなくて萃香を使ってくれたらありがたいと思います。 -- 2013-05-26 (日) 22:20:13
    • 了解しました -- 2013-05-26 (日) 22:24:22
  • 敵側の攻撃力や特殊能力の表記をシステムの基準になってるUXっぽく統一してみました -- 2013-05-25 (土) 23:01:12
  • R-GUNが奪われたままってのもポイント高いなw戻ってくるなよw SRX完全消滅(サルファみたいなアレ)イベもあっていいかもw -- 2013-05-25 (土) 03:50:03
  • 序盤のイベントに関してなんだけど、参戦のタイミングとか考えてたりする?俺としては古の~ステージ後の分岐で アイドネウス島ルートでレイアース組、テスラ研ルートでオーラバトラー組、合流後にSKL組、そこから学園に戻って主人公機乗り換え+@、マクロス組合流後に裏切りの~って感じで考えてるんだけど -- 2013-05-24 (金) 01:41:26
    • 実際にどんな風に展開するか分からないので具体的にはいえないが、アイドネウス島か機械島あたりで霖之助と諏訪子、宇宙に上がったらロンド・ベル隊かな -- 2013-05-24 (金) 02:01:56
      • とりあえずアイドネウス島ルート→ヒヒイロカネ隊セフィーロに召還、レイアース組イベント後地上に帰還、テスラ研ルート→虎王機による龍王機襲撃、オーラロード開いて地上にオーラバトラー組召還、ジタン&ジガン参戦、ルート合流でノイエDC&クロガネ隊、そこからSKLイベントかなと。問題はレイアースもリーンの翼もSKLもサッパリわからんからイベントを作りようがないってことと、超機人関係が混乱で既に作られてるってことなんだよなぁ。とりあえず混乱の内容いじってもいいならそこから取りかかりたいなぁと思ったり、ダメならダメでこっちで摺り合わせる。レイアースのイベント?誰か任せた -- 2013-05-24 (金) 15:40:30
      • 何も最初に書いた人しか編集しちゃいけないわけでもないし、大筋さえ大きく変わらないなら手を加えちゃっても構いません。俺も納得いかない部分があったら多少変えたり加えたりしているので。出来る限り前の編集者は尊重するようにしているつもりだけど、お互い我慢するよりは遠慮なく添削し合うくらいのが理想なので -- 2013-05-24 (金) 15:56:05
      • SKLのイベントは4話構成で考えてる。「奇械島を訪れ、地獄組と合流」「八稜郭を襲撃するガダラルを倒す」「ガーランドの城でスーパー生身大戦」「ガーランド、アイアンカイザー、アレキサンダーを倒す」と言う流れで -- 2013-05-24 (金) 20:29:06
      • ↑↑封印が解けられたのでいじってみた -- 2013-05-26 (日) 00:21:51
  • ACのレミフラについては、あの二人が好きで好きで仕方ない人がねじ込んだっぽいしなw -- 2013-05-23 (木) 18:24:44
  • 妙に優遇されてる作品があると思えばいるだけ参戦だったりする作品もあるから、これもある意味スパロボらしいんじゃないかなとは思ったりw俺個人の客観的な意見としては、先に書かれた設定を無視してイベントやキャラを追加されるのはちょいともにょるかなぁ。キングゲイナー枠で存在が示されてた汚い忍者がAC枠に使われてたり、虎王機に襲われてって書かれてた龍王機が雀王機に半殺しにされてたり -- 2013-05-23 (木) 16:03:34
  • 別に良いんじゃね? こう言った別世界から来るってのがスパロボチックで俺は好きだぜw なんでも原作重視だったらクロスの意味ねーだろw -- 2013-05-23 (木) 12:08:30
  • 登場キャラ全員が味方になって、その全員がステータス高めで、しかも大半が他シナリオから来てて、おまけにイベント中でもその残虐さで浮きまくり。
    そういうのが好きなのか知らんが、はっきり言ってイベント中のAC組の立ち振る舞いは気分悪い。悪役を全部他のところに押し付けて、悪役だからって残酷に殺してさ。
    せっかく企業があるんだから、ネクストにこだわるのは止めてACE世界の住人の5仕様ACとかに出来んか
    いや、もうイベント多数だから他シナリオから来たって部分はいいけど、せめて戦い方とか台詞回しはどうにかならないのか -- 2013-05-23 (木) 08:51:30
    • 落ち着いたから言うけど、どうしても直して欲しかったのはイベントで、他は口実みたいなものです。突然キツイこと言ってすいませんでした -- 2013-05-23 (木) 20:37:32
  • パラメキア強襲のラストで皇帝がアルテマ弾ごと宇宙に運ばれて爆発に巻き込まれたであろうシーンで、爆発の瞬間に宇宙に「ウボァー」の断末魔が響いたのを想像した -- 2013-05-03 (金) 17:23:13
  • 魔導アーマーがメインならリボーンズガンダムを出す必要ってあるのか? フリオニールも00系じゃなくてグルンガストだしなんか違和感がある -- 2013-04-24 (水) 02:21:30
    • まあ、出したいロボットに出したいキャラを乗せてるだけだからな -- 2013-04-24 (水) 04:08:40
  • 自軍より強めの敵にまで機体ボーナスがあったら難易度がエライことになるので、勝手ながら敵側の機体ボーナスを削除しました -- 2013-04-17 (水) 20:50:58
  • モンスターハンターって… スパロボなのにロボットと関係ない作品はどうかと思うが -- 2013-04-13 (土) 14:48:44
    • 生物相手にするロボット物は確かにあるけど、ロボットが全く登場しない作品は流石にNGだろ、削除ないしコメントアウトかな? -- 2013-04-13 (土) 15:44:31
      • その辺りかなあ>>削除ないしコメントアウト イクサーや東方不敗みたいな生身勢やナマモノ系の敵はダメってわけではないんだけどね… 追加するならロボットやメカと関係ある作品だけに留めてほしい -- 2013-04-13 (土) 16:12:22
      • ならメタルギア名義でリオレウスとかティガレックスならいいのか? -- 2013-04-13 (土) 17:56:57
      • 逆に聞くけど、メタルギア名義までしてスパロボにモンハンのモンスターを出したり、戦わせる意義や意図は? 他の作品の設定とクロスオーバーさせる、その足掛かりにする、分かりやすい敵対勢力のポジションに、とかそれなりの理由があるならともかく -- 2013-04-13 (土) 18:33:01
      • 揚げ足取りたかっただけでそこまでして出したいわけじゃない。まあ、現状でもクロスオーバーしてない勢力は多いように見えるけどね -- 2013-04-13 (土) 18:55:59
  • 味方より敵対勢力考える方がずっと難しいな。スーパー系の敵が欲しいんだけど思いつかない -- 2013-04-11 (木) 00:32:49
    • マジンカイザーSKLのガラン役にガーランドとか もう一方の敵のキバに当てはまるキャラが思い付かないけど… -- 2013-04-11 (木) 00:43:36
  • オリジナルのページ、今のうちに分割しといたほうが良くないか?学園関係とか連邦軍とかで。 -- 2013-04-09 (火) 23:16:12
    • まだちょっと気が早い気もするがそういうのは早いうちにやっといた方がいいのかね -- 2013-04-10 (水) 10:54:03
  • トロンベの人ポジションでライトニングさん追加した者だけど、せっかくだから親分ポジションも追加したいんだけど誰がいいかな?とりあえず妖夢かギルガメッシュ、あとは妖忌が思いついたんだが妖忌はまだ若いしギルガメッシュは親分のイメージとは違うし、妖忌はどちかというとリシュウ先生だしでどれも微妙にしっくりこないんだ -- 2013-04-08 (月) 16:02:16
    • FFキャラ含めるなら、アーロンやスコールとかは? -- 2013-04-08 (月) 19:13:26
  • ガンダム系の照準値、いくらなんでも高すぎないか? ZとかLとかだと、ボス格はともかく、味方機体は高くても150くらいが精々なんだけど -- 2013-04-07 (日) 11:38:06
    • とりあえず自分で追加した分(νガンダム関連)については修正 -- 2013-04-07 (日) 19:57:48
  • ガンダムAGE-1フルグランサにプラズマダイバーミサイルを武器として載せるのは個人的に勘弁してもらいたい。あれはAGE1の固定武装でもなんでもないし、撃つなら装甲パージしないといけないし、そもそもあの武装は試作品の代物を勝手に持ち出した上に、主役サイドの人間が撃っていいような代物じゃないよ。原作でも、撃とうとはしたが最後まで人間に対しては撃たなかったものだし、スパロボの最強武器としては相応しくないよ。 あと、エンピリアルを下方修正したことについての意図を聞きたい。あのデータはUXの主役機のデータをそのまま流用したものだし、バランス的に問題はないはずだが -- 2013-04-05 (金) 22:58:13
    • ミス UXの主役機の武器威力のデータを流用したもので -- 2013-04-05 (金) 23:11:13
    • 上については了解した。下については、UX未プレイだったんで知らなかった、すまない。ただ、調べた限りオデュッセアより機体性能が上がってるみたいだから、もしそうならどこかでバランス取る必要があるんじゃないか -- 2013-04-05 (金) 23:53:47
      • 変更を了承してくれたのはありがたいが、プラズマダイバーミサイル以外も正直いってAGE-1の設定と英姫様のステータスちぐはぐだし、ガンダムパイロットなのにスーパー系に乗り換え可能って書いてあるし、色々と目に余る部分があるので、悪いが勝手に弄らせてもらうよ。 問題が有るなら後で対処します -- 2013-04-06 (土) 02:36:00
      • 自分で変えてみた -- 2013-04-06 (土) 03:27:32
  • とりあえず参加者各位へ。早期の別ページ作成と機体データなどの移行を推奨する。つーかこの勢いで突っ込んでったらマジであっという間にページ容量が各種データでマッハ -- 2013-04-03 (水) 20:55:19
  • 勝手ながらシステムについてちょっとだけ書いてみた パイロット養成はPPとスキルパーツの両方のいいとこどりを考えてるんだけど、どうだろうか -- 2013-04-03 (水) 15:30:35
    • もうちょっと書くと、基本はPPによる養成で、スキルパーツは活躍しにくいパイロットの救済措置やレア技能(UXのガンバリ屋、アタッカー、SP回復)の習得手段みたいな感じを妄想してます -- 2013-04-03 (水) 15:34:55
  • 質問なんだけど、精神コマンドとか技能とかステータスってどの作品を基準にしてるの? 最新作のUXやZ系を基準にしてると個人的には分かりやすいかなあ -- 2013-04-03 (水) 02:40:49
    • 俺は基本的にUX基準で、精神コマンドに関しては過去作品からも拾ってるって感じかな -- 2013-04-03 (水) 03:38:17
      • 精神コマンドはきちんと取捨選択しないと、使いどころのない精神を押し付けられて悲惨なことになる奴とか出てくるからきちんと基準決め手選んだ方がいいと思うぞ。作品のキモだし。 昔の作品の精神とかレアでマニアだけど、現行のスパロボとかみ合わないと思うぞ   -- 2013-04-04 (木) 00:40:24
  • 一話を途中まで書いたけど、やっぱ全部描き上げてからうpった方がいいかね -- 2013-04-02 (火) 23:41:58
    • 区切りさえ付いてれば途中でも良いと思うよ 簡易うpロダに上げるって手もあるし -- 2013-04-02 (火) 23:45:18
      • おkとりあえず簡易ろだにあげてみた。なにか気になるとこがあったら遠慮なくいってくだしい -- 2013-04-02 (火) 23:52:56
      • いいね。雰囲気とかスパロボっぽくて良いと思います -- 2013-04-03 (水) 00:08:39
  • 思ったんだが、主人公の後継機はバンプレオリから持ってきた方がいいんじゃないか? あるいは完全にでっち上げの捏造オリユニットを作るとか。 -- 2013-04-02 (火) 01:10:44
    • 個人的にはそっちの方が良い気がするなあ 主人公機体が参戦作品からっていうのも… -- 2013-04-02 (火) 01:22:59
    • 完全な捏造は難しいが、既存機のマイナーチェンジなら出来そう。ゲシュペンスト○○型みたいな -- 2013-04-02 (火) 02:06:08
  • とりあえずゆかりんはグランソンだな -- 2013-03-31 (日) 22:50:59
  • AC学園と合併したってことは、東方キャラの機体はACメイン? -- 2013-03-31 (日) 22:06:41
    • 別に好きにしてもいいのよ。あぁでも、ACメインにするとACPoSと被っちゃうから基本的には別の作品のキャラにすげ替えた方がいいと思う -- 2013-03-31 (日) 22:17:51
    • あぁ、っつーかAC学園と合併したって下りは消しとくわ。あいつらは別の勢力として存在した方がよかろう -- 2013-03-31 (日) 22:23:48
  • すまん、ちょっと世界観分かりづらい。主な舞台は学園なのか惑星全域か、地球飛び出していいのか、どれでやればいい? -- 2013-03-31 (日) 22:00:34
    • 序盤は学園、中盤は地球圏、終盤で全宇宙を巻き込んだ争いに…って形を個人的に想定してたり -- 2013-03-31 (日) 22:13:21
  • スパロボUXを最終話手前まで一気にプレイした勢いで書きなぐった。反省はしていない -- 2013-03-31 (日) 12:42:29
    • 個人的には今は反省していると言ってほしかった -- 2013-03-31 (日) 16:16:13
    • 世界移動シナリオって内容スカスカなのが多いのにまた増えたのか… 面白そうではあるが内容薄いまま放置とかやめろよ? -- 2013-03-31 (日) 21:30:02