天魔(C)

Last-modified: 2014-04-12 (土) 20:41:32
読み
てんま しー
獣人類
ヤグード族

ステータス

Lv
HPA
MPA
STRC
DEXC
VITD
AGIB
INTS
MNDS
CHRA

属性耐性

物理

物理属性耐性
射撃光学特殊
---------

属性

属性耐性
-弱点無効無効-無効-無効---半減半減半減-吸収

ステータス異常耐性

スタン、ショック、静寂、沈黙、ヘヴィ、毒、猛毒、出血、大量出血、病気、悪疫、炎上、麻痺、睡眠、悪夢、暗闇、呪い、呪詛、アンデッド、死の宣告、悪酔い、疲労、前歯ロスト、衰弱、即死無効
混乱、凍結、石化、テラー、怯み、魅了、ステータスダウン、ストップが効きにくい。

使用する技

名称効果効果範囲属性タイプ
説明
草払い1.5倍/攻撃速度+30%/スタン/麻痺範囲物理
その手に持つ得物で薙ぎ払う。
飛燕双脚1.2倍/攻撃速度+30%/吹き飛ばし/怯み単体格闘物理
飛び上がってからの二度蹴りを浴びせる。
羽根吹雪1.2倍/毒単体射撃物理
毒の効果を持つ羽根を無数に飛ばす。
鎌鼬1.2倍/ディスペル/麻痺範囲物理
周囲に鎌鼬を放ち、相手を切り刻む。
受け流しVIT&AGIアップ自分魔法
透明な壁のようなものを張り出す。
闇の呪詛1.5倍/麻痺単体魔法
天魔の呪いをかけてダメージを与える。
召喚「エレメンタルサイレス」沈黙全体魔法
召喚したエレメンタル達がサイレスみたいな魔法を放つ。
召喚「エレメンタルグラビデ」HP半減/ヘヴィ/吸引/混乱/拘束/AGIダウン全体魔法
召喚したエレメンタル達がグラビデみたいな魔法を放つ。
召喚「エレメンタルエアロガ」2倍/3ターン最大HP10%のスリップダメージ/混乱/吸引/吹き上げ(1ターン行動不能+被ダメージが3倍になる)付与/飛んでいたり浮いている相手に特攻/風と氷属性への耐性を減少させる範囲魔法
召喚したエレメンタル達がエアロみたいな魔法を放つ。
召喚「エレメンタルトルネド」1.5倍/混乱/沈黙/アムネジア/吸引/飛んでいたり浮いている相手に特攻/氷属性への耐性を減少させる全体魔法
召喚したエレメンタル達がトルネドみたいな魔法を放つ。
召喚「エレメンタルチョーク」VITダウン/3ターン最大HP10%のスリップダメージ単体魔法
召喚したエレメンタル達が謎の魔法を放つ。
召喚「エレメンタルパワー」シェル&エンエアロ&ブリンク&プロテス全体魔法
召喚したエレメンタル達の力を身につける。
秘伝「天魔のアストラルフロウ」ダブル/「召喚獣の真の力」を引き出せるようになる全体魔法
必ずと言っていいほど後でエリアルブラストなどが飛んでくる。備えておかないとこのバトルは早くも終了ですね。
秘伝「天魔のエレメントサイフォン」HP&MP大回復/悪性ステータス治療全体魔法
天魔の魔力で召喚した精霊から力を吸収する。アストラルフロウを使った後は確実にこの技で回復を狙う。こちらはその間にしっかりと体勢を整えることが出来る。
グリーンオーラヘヴィ/STR大幅ダウン範囲魔法
自分に近づくものの体を鉛のように重くする緑色のオーラを放つ。
ヴォーティコスサンズラストスペル/3倍/吹き飛ばし/静寂/脱衣/ヘイトリセット/麻痺範囲魔法
自分を中心に巨大な竜巻を巻き起こす。

ドロップアイテム

その他

ヤグード族を率いて、ヤツガタケの現人神として君臨する天魔。
天魔のNo.3ではヤグードチェリー豊作の儀式を邪魔してしまったPC達を生贄にするために戦うことになった。
ヤツガタケを統べる実力を持ち、ヤツガタケに居る天魔達の中で3番目に強いということだが、天魔達は天狗同様に能力を見せびらかせない性質なので、中途半端な順位を自称して自分たちの強さをカモフラージュしている。むしろ天魔が「あたいったら最強ね!」など言おうものなら配下の天狗達から無謀に虚勢を張っているとみなされ、下剋上されたり別の天魔の元へ去ったりしてヤツガタケのパワーバランスが崩れてしまうらしい。だが弱いとみなした者にはとことん強気に出る。やはり謙虚のように見えて実は天狗になっていたという(ry
武器は麻痺毒を刃に塗りこんだ薙刀。その為通常攻撃に麻痺の追加効果がある。
普段は大昔から住んでいたヤグード族の嘴と爪、妖怪達の力によって岩山から作り出された遺跡に居る。確実に天魔(C)と会いたい場合は、遠く険しい道のりだが遺跡まで訪れよう。
だがたまにそれぞれに何かしらの用があってネ実市の映画館や守矢神社、カラオケボックス、練り物屋「練・笠松」でもPOPする。
ちなみに自分以外の天魔達とは週9で宴会をやる程度の仲である。

関連項目

モンスター/ヤグード
モンスター/天狗
モンスター/天魔(A)
モンスター/天魔(B)
モンスター/天魔(D)
モンスター/天魔(E)

コメント欄