Top > 月の都文明詳細 月の都文明詳細
Last-modified: 2017-10-12 (木) 02:03:17
月の都概要
指導者
テクノロジー
建造物
※備考
社会制度
・成長率100%:成長系改善(テラフォーミング系列含む) UI・UW
東方ユニット
|
段階 | 解禁技術 | ![]() | ![]() | STG![]() | コスト | キャラクターマーク | |
0 | 月の都 | 0 | 0 | 0 | ![]() | ||
1 | 第一次月面戦争 | 8 | 1 | 8 | ![]() | スキル:降神『天手力雄神』 連続攻撃が可能 スペル 降神『邇邇芸命』が発動可能 (降神『邇邇芸命』…自身の体力を50%回復 Power消費0.30) | |
2 | アポロ計画 | 10 | 1 | 10 | ![]() | ||
3 | アポロ計画陰謀論 | 13 | 1 | 13 | ![]() | スタックボーナス:スタックボーナス 同スタックの味方ユニットに ![]() | |
4 | 月の都遷都計画 | 17 | 1 | 17 | ![]() | ||
5 | 綿月の神酒 | 26 | 1 | 23 | ![]() | STGスキル:STGスキル 砲撃命中率+30% | |
6 | 切り札はいつだって悪手 | 34 | 1 | 30 | ![]() |
スペルカード
CAL | 名称 | 効果 | 備考 |
1~ | 降神『天照大神』 | 自文明の味方ユニットを無限射程で完全に回復させる 戦争中の敵対ユニットがいる場合は無限射程でダメージ 戦争中の敵対文明の全都市の文化防御を全て吹き飛ばす その際特定のユニット(吸血鬼系、死霊系など)がいる場合は問答無用で即死させる 発動にはPhスペル:降神『天宇受賣命』を事前に発動させてフラグを立てておく必要がある上でPower3.0以上が必要 一度発動すると再度降神『天宇受賣命』を使用する必要がある | 即死対象ユニット…レミリア、フラン、妖夢、幽々子、魅魔、村紗、芳香、屠自古 ゾンビフェアリー持ち一般兵、キョンシー持ち一般兵 |
降神『須佐之男命』 | 周囲3マスの敵に3+CAL*3%~10+CAL*5/2の範囲でダメージ 東方ユニットには効果半減 | ||
降神『月読命』 | 何の資源も無い陸上タイルで発動すると![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それら以外の資源タイル及び水上タイルでは使用しても効果が無いor使用できない | 例外的に、CALは上昇するがCAL比スペル効力変化は無い |
スペル
能力 | 名称 | 説明 | 備考 |
Ex スペル | 降神『金山彦命』 | 鉱山タイルの上で使用すると鉱山タイルを「金山彦の鉱山」に変化させる pow消費0.3 | 「金山彦の鉱山」:通常の鉱山より![]() CAL16以上の場合更に ![]() 確率によって銅or鉄資源が発生する事もある。CAL比によって確率上昇 |
Ex スペル | 降神『石凝姥命』 | 昇進「八咫鏡」を「自身を含む東方ユニットも含めた」味方ユニットに与える pow消費0.3 | 昇進「八咫鏡」:スペル耐性30%上昇、3ターンで消滅 |
Ex スペル | 降神『火之迦具土神』 | 溶鉱炉が既に建設されている都市に「愛宕様の火」を建設する 術者が移動しても建造物は消えない pow消費0.3 | 愛宕様の火:![]() ![]() |
Ph スペル | 降神『天宇受賣命』 | 範囲1マスの敵対する一般ユニットに「魅了」を与える(確率=CAL*2) 東方ユニットには無効 pow消費0.5 | このスペルを発動することで降神『天照大神』を初めて使用する事が出来る |
Ph スペル | 降神『思金神』 | 都市の上で発動するとその都市に「高天原の知恵」を建設する 術者が移動すると消滅 | 高天原の知恵:![]() |
Ph スペル | 降神『冬の化身オーリック』 | 「冬の化身オーリック」を召喚する 全世界に1体のみ召喚可能(撃破された場合は再召喚可能) pow消費0.5 | オーリック様の戦闘力は依姫CAL*3/2の値と同値になる(最大値45) 既に召喚済みの場合はPh再発動で戦闘力が再計算される |
基本能力
段階 | 解禁技術 | ![]() | ![]() | STG![]() | コスト | キャラクターマーク 戦闘勝利時Powerを回復 | |
0 | 月の都 | 0 | 0 | 0 | ![]() | ||
1 | 第一次月面戦争 | 8 | 2 | 8 | ![]() | スキル:フリーダムなお姫様 特別奇襲が可能になる EXスペルその1(月の密偵)を発動可能になる 月の密偵に特別奇襲と歩哨が付くようになる スペル 海と山の紡ぎ手EXを発動可能になる (海と山の紡ぎ手EX…月の密偵がいる場所に豊姫本人が単体でワープする 密偵は消滅) | |
2 | アポロ計画 | 10 | 2 | 10 | ![]() | ||
3 | アポロ計画陰謀論 | 13 | 2 | 13 | ![]() | スタックボーナス:スタックボーナス 同スタックの味方ユニットに ![]() | |
4 | 月の都遷都計画 | 17 | 2 | 17 | ![]() | ||
5 | 綿月の神酒 | 23 | 2 | 23 | ![]() | STGスキル:STGスキル 砲撃命中率+30% | |
6 | 切り札はいつだって悪手 | 30 | 2 | 30 | ![]() |
スペルカード
CAL | 名称 | 効果 | 備考 |
1~7 | 『素粒子の扇』 | 周囲1マスの敵対ユニットにCAL*3のダメージを与える 東方ユニットには半減 | |
8~15 | ダメージ範囲が周囲2マス化する | 術者が立っているタイルが戦争中の文明の場合 改善破壊&平原タイル化&氾濫源・森除去 | |
16~19 | ダメージ範囲が周囲3マス化する | 術者が立っているタイルが戦争中の文明の場合 砂漠タイル化する | |
20~ | 更に放射能汚染化する |
スペル
能力 | 名称 | 説明 | 備考 |
Ex スペル | 月の密偵 | 移動力3の不可視ユニット(戦闘能力は無し)を1体召喚する pow消費0.3 | |
Ex スペル | 海と山の紡ぎ手 | 月の密偵ユニットの場所に豊姫と同スタックのユニットをランダムでCALユニットワープさせる 使用後、月の密偵は消滅する | 要するに上の月の密偵と合わせ、紫のPhスペルと似たようなもんだが こちらはEXで習得可能、密偵は視界があるが移動力3で特別奇襲無し、pow消費は密偵の方のみでワープスペルの方では使わない など、微妙に差異がある |
Ph スペル | フェムトファイバー | 範囲内の東方ユニットを移動不可・スペル発動不可状態にする(「スタン」の昇進を与える) | 効果範囲は『素粒子の扇』と同等で低CAL時は周囲1マスだが最終的には周囲3マス化する |
基本能力
段階 | 解禁技術 | ![]() | ![]() | STG![]() | コスト | キャラクターマーク STG戦闘力1.5倍 | |
0 | 月の都 | 0 | 0 | 0 | ![]() | ||
1 | 第一次月面戦争 | 8 | 1 | 12 | ![]() | スキル:カウンターバレット 先制攻撃+2 迎撃率+50% シューティング攻撃を25%で回避可能 | |
2 | アポロ計画 | 10 | 1 | 15 | ![]() | ||
3 | アポロ計画陰謀論 | 13 | 1 | 19 | ![]() | スタックボーナス:スタックボーナス 同スタックの味方ユニットに ![]() | |
4 | 月の都遷都計画 | 17 | 1 | 25 | ![]() | ||
5 | 綿月の神酒 | 22 | 1 | 34 | ![]() | STGスキル:STGスキル 砲撃命中率+30% | |
6 | 切り札はいつだって悪手 | 30 | 1 | 45 | ![]() |
スペルカード
CAL | 名称 | 効果 | 備考 |
1~7 | 銃符「ルナティックガン」 | 同スタック内の東方ユニット(自身を含む)に「ルナティックガン」の昇進を付与 | ルナティックガンLV1:命中率10%向上&射程1 1ターン持続 |
8~15 | ルナティックガンLV2:命中率20%向上&威力30%向上&射程2 2ターン持続 | ||
16~ | ルナティックガンLV3:命中率30%向上&威力50%向上&弾数1増加&射程3 3ターン持続 |
スペル
能力 | 名称 | 説明 | 備考 |
Ex スペル | 弾符「イーグルシューティング」 | 「鷲」をCAL値/6体召喚出来る pow消費0.15 | 鷲:空軍ユニット 射程5 空爆が可能 1ターンで消滅 |
Ph スペル | 凶弾「スピードストライク」 | 同スタック内の東方ユニット(自身を含む)に1ターンで消滅する連射スキル付与 pow消費0.3 | 例外的に「スペル発動済み」の昇進がつかない |
基本能力
段階 | 解禁技術 | ![]() | ![]() | STG![]() | コスト | キャラクターマーク 先制攻撃1-2 | |
0 | 月の都 | 0 | 0 | 0 | ![]() | ||
1 | 第一次月面戦争 | 7 | 1 | 8 | ![]() | スキル:後方支援 ユニット回復15% スタックボーナス+15% 視界+2 | |
2 | アポロ計画 | 9 | 1 | 10 | ![]() | ||
3 | アポロ計画陰謀論 | 12 | 1 | 13 | ![]() | スタックボーナス:スタックボーナス 同スタックの味方ユニットに ![]() | |
4 | 月の都遷都計画 | 16 | 1 | 17 | ![]() | ||
5 | 綿月の神酒 | 23 | 1 | 23 | ![]() | STGスキル:STGスキル 砲撃命中率+30% | |
6 | 切り札はいつだって悪手 | 29 | 1 | 30 | ![]() |
スペルカード
CAL | 名称 | 効果 | 備考 |
1~11 | 月見「セプテンバーフルムーン」 | 同スタック内の玉兎労働者CAL/4+1体に「ハロウィンフィーバー」の昇進を与える | ハロウィンフィーバーの昇進を持つ労働者はテラフォーミング系改善を強制成長させる事が出来る 本来犠牲が伴う状況の場合でこの昇進を持っている場合、昇進と引き換えに犠牲を回避できる(氾濫源化のみ例外) 強制成長を実行すると昇進は取り除かれる |
12~ | 月見酒「ルナティックセプテンバー」 | 上記で与える昇進が「ダンゴフィーバー」になる | ダンゴフィーバーの場合は上記に加え小屋など他の成長系改善を強制成長させることが出来る また、「ダンゴフィーバー」の昇進を持っている労働者は作業効率が上昇する |
スペル
能力 | 名称 | 説明 | 備考 |
Ex スペル | 兎符「ストロベリーダンゴ」 | 都市に「月見だんご屋」を建設する 術者が移動しても建造物は消えない 消費pow0.15 | 月見だんご屋:![]() ![]() ![]() |
Ph スペル | 兎符「ダンゴインフリューエンス」 | 術者が立っているタイルに川を設置する 消費pow0.30 | 川の設置のされ方はそれほど綺麗な見た目ではない 都市隣に設置しても衛生ボーナスはつかないが、水車は置ける |
基本能力
段階 | 解禁技術 | ![]() | ![]() | STG![]() | コスト | キャラクターマーク 防御ボーナスなし | |
0 | 月の都 | 0 | 0 | 0 | ![]() | ||
1 | 第一次月面戦争 | 8 | 1 | 8 | ![]() | スキル:夢喰い 敵の先制攻撃を無効化する 自身が倒されても経験値が減る事無く復活する 戦闘勝利時同スタック内の味方ユニット(東方ユニットは除く)に10%の確率で昇進「夢オチ」を与える 夢オチ: 所持していると敗北時25%の確率で復活 復活時は戦闘力50%の状態になり、復活後昇進は削除される | |
2 | アポロ計画 | 10 | 1 | 10 | ![]() | ||
3 | アポロ計画陰謀論 | 13 | 1 | 13 | ![]() | スタックボーナス:スタックボーナス 同スタックの味方ユニットに ![]() | |
4 | 月の都遷都計画 | 17 | 1 | 17 | ![]() | ||
5 | 綿月の神酒 | 25 | 1 | 23 | ![]() | STGスキル:STGスキル 砲撃命中率+30% | |
6 | 切り札はいつだって悪手 | 32 | 1 | 30 | ![]() |
スペルカード
CAL | 名称 | 効果 | 備考 |
1~ | 「名状し難き軍隊」 | シュブ=ニグラス イスの偉大なる種族 螺旋の王 を、それぞれCAL比数召喚する 召喚時の戦闘力は術者のCALに依存する 再発動で既存の召喚ユニットは全て戦闘力が再計算される それぞれ全員固有の特徴がある | シュブ=ニグラス: 戦闘力は低いが、戦闘勝利時稀に相手を「深きものども」にして寝返らせる事が出来る イスの偉大なる種族: この中では最も直接戦闘能力が高めに設定されているが、それが特殊能力扱いのため他の特色は無い 螺旋の王: 攻城兵器。なので文化防御を削ったり副次損害を与える事が出来る が、その分トドメを刺すことも出来ない |
スペル
能力 | 名称 | 説明 | 備考 |
Ex スペル | 超特急「ドリームエクスプレス」 | 発動させるとその地形に「ドリームエクスプレス」を設置する | ドリームエクスプレス: 道路系タイル 鉄道と全く同じコストで移動できるようになる ただし鉄道と違い鉱山タイルに対するボーナスは無い Power消費0.15 |
Ph スペル | 「夢見るままに待ちいたり」 | 都市に「ダゴン秘密教団月面支部」を建設する 都市から移動すると消滅 | ダゴン秘密教団月面支部:![]() |
基本能力
段階 | 解禁技術 | ![]() | ![]() | STG![]() | コスト | キャラクターマーク 防御ボーナス無し | |
0 | 月の都 | 0 | 0 | 0 | ![]() | ||
1 | 第一次月面戦争 | 8 | 1 | 8 | ![]() | スキル:ホイールオブフォーチュン 戦闘勝利時にPowerを回復 戦闘勝利時15%の確率で「穢身探知型機雷」を召喚する 召喚される穢身探知型機雷は自身のUG段階に依存 | |
2 | アポロ計画 | 10 | 1 | 10 | ![]() | ||
3 | アポロ計画陰謀論 | 13 | 1 | 13 | ![]() | スタックボーナス:スタックボーナス 同スタックの味方ユニットに ![]() | |
4 | 月の都遷都計画 | 17 | 1 | 17 | ![]() | ||
5 | 綿月の神酒 | 25 | 1 | 23 | ![]() | STGスキル:STGスキル 砲撃命中率+30% | |
6 | 切り札はいつだって悪手 | 32 | 1 | 30 | ![]() |
スペルカード
CAL | 名称 | 効果 | 備考 |
1~7 | 玉符「穢身探知型機雷」 | 「穢身探知型機雷」をCAL比数召喚する | 穢身探知型機雷:![]() 潜入ミッションで ![]() 戦闘時は勝敗に関わらず確実に消滅する 相互無しでも侵入可能 不可視ユニット |
8~14 | 上記に加え穢身探知型機雷の性能に![]() 潜入ミッションで ![]() | ||
15~20 | 玉符「穢身探知型機雷 改」 | 「穢身探知型機雷 改」をCAL比数召喚する | 穢身探知型機雷 改: 穢身探知型機雷の性能に加え ![]() 潜入ミッションで ![]() 特殊スペル「改善破壊工作」「回復支援工作」使用可能 |
21~ | 上記に加え穢身探知型機雷 改の性能に![]() 潜入ミッションで ![]() 特殊スペル「改善破壊工作 改」「回復支援工作」「神経毒散布工作」使用可能 |
名称 | 効果 | 備考 |
改善破壊工作 | 地形改善を破壊する | 戦争中の文明領土でのみ使用可能 使用後ユニットは消滅 |
改善破壊工作 改 | 和平状態の文明領土でも使用可能 使用後ユニットは50%の確率で消滅 | |
回復支援工作 | 同スタック内のダメージを負ったユニットを20%回復させる | 味方か中立ユニットにのみ効果あり 東方ユニットにも効果あり 使用後ユニットは消滅 |
神経毒散布工作 | 同スタック内の戦争中および中立ユニットに25%の確率で「トリカブトの毒」を撒く | 東方ユニットには無効 使用後ユニットは消滅 |
スペル
能力 | 名称 | 説明 | 備考 |
Ex スペル | 玉符「烏合の二重呪」 | 自国のスパイユニットの上で発動させるとスパイに特殊昇進「自爆」を付与する CAL1~8:同タイルのスパイユニット最大2人に昇進付与 CAL9~15:同タイルのスパイユニット最大4人に昇進付与 CAL16~:同タイルのスパイユニット最大6人に昇進付与 power消費0.15 | 特殊昇進「自爆」があるスパイユニットは特殊スペル「自爆」を発動可能 この特殊スペルはユニットと引き換えに直上のタイルにいるユニットに一定のダメージを与える 都市の直上にいる場合は文化防御を落とした上で特定の改善を破壊する この自爆は宣戦布告していない相手でも影響を与える 自国のユニット・都市も対象になる |
Ph スペル | 「片翼の白鷺」 | 都市に「片翼の白鷺」を建設する 都市から移動すると消滅 | 片翼の白鷺:![]() 建設都市でスパイポイントの直接生産が可能になる 変換率: ![]() |
顔 | 名称 | 召喚元 | 召喚数 | ![]() | ![]() | 兵科 | 特徴 |
![]() | 冬の化身オーリック | 綿月依姫 | 1 | 依姫CAL*3/2 最大45 | 1 | 白兵 | 特殊スペル「吹雪」を使用可能 吹雪:範囲1マスの敵対ユニットに10%のダメージ,東方ユニットには半減 |
![]() | 月の密偵 | 綿月豊姫 | 1 | 3 | 不可視ユニット 豊姫スキル取得状態だと特別奇襲と歩哨の昇進がついた状態で召喚される | ||
![]() | 鷲 | 清蘭 | 清蘭CAL/6 | 4 | 不可視ユニット 空爆が可能 1ターンで消滅 | ||
![]() | シュブ=ニグラス | ドレミー・スイート | (計算式が複雑なため ゲーム内参照推奨) | ドレミーCAL*2/3 | 1 | 白兵 | 戦闘勝利時、稀に「深きものども」を自軍に加え入れる 海上移動が可能 陸上では移動力1だが海上では移動力3となる |
![]() | イスの偉大なる種族 | ドレミー・スイート | (計算式が複雑なため ゲーム内参照推奨) | ドレミーCAL | 1 | 白兵 | 戦闘力が高めになるのが特徴 海上移動が可能 陸上では移動力1だが海上では移動力3となる |
![]() | 螺旋の王 | ドレミー・スイート | (計算式が複雑なため ゲーム内参照推奨) | ドレミーCAL*4/5 | 1 | 攻城兵器 | 攻撃時敵に与えるダメージが最大80% 副次的損害を与える 攻城兵器の副次的損害を受けない 都市防御への砲撃が可能(-12%/ターン) 海上移動が可能 陸上では移動力1だが海上では移動力3となる |
![]() | 深きものども | シュブ=ニグラス | シュブ=ニグラスの 戦闘勝利時 | 時代によって変動 同時期のユニットと比較して若干弱め | 1 | 白兵 | 大作を作成可能( ![]() |
![]() | 穢身探知型機雷 | 稀神サグメ | TIPS 参照 | 4 | 1 | 偵察 | サグメCAL1~7時 潜入ミッションで ![]() 戦闘時は勝敗に関わらず確実に消滅する 相互無しでも侵入可能 不可視ユニット 特別奇襲が可能 |
![]() | 穢身探知型機雷 | 稀神サグメ | TIPS 参照 | 8 | 1 | 偵察 | サグメCAL8~14時 潜入ミッションで ![]() 戦闘時は勝敗に関わらず確実に消滅する 相互無しでも侵入可能 不可視ユニット 特別奇襲が可能 |
![]() | 穢身探知型機雷 改 | 稀神サグメ | TIPS 参照 | 12 | 1 | 偵察 | サグメCAL15~20時 潜入ミッションで ![]() 戦闘時は勝敗に関わらず確実に消滅する 相互無しでも侵入可能 不可視ユニット 特別奇襲が可能 特殊スペル「改善破壊工作」「回復支援工作」使用可能 |
![]() | 穢身探知型機雷 改 | 稀神サグメ | TIPS 参照 | 18 | 1 | 偵察 | サグメCAL20以上時 潜入ミッションで ![]() 戦闘時は勝敗に関わらず確実に消滅する 相互無しでも侵入可能 不可視ユニット 特別奇襲が可能 特殊スペル「改善破壊工作 改」「回復支援工作」「神経毒散布工作」使用可能 |