コメント/Main/攻略

Last-modified: 2020-05-14 (木) 10:10:37

Main/攻略

  • 取りあえず攻略ページを作成 -- ? 2012-08-14 (火) 00:37:23
  • 質問などがコメント欄にあったら追加します -- 蝶嵐? 2012-08-14 (火) 00:40:43
  • 勝手に誤字訂正させていただきました。 -- 超ド級初心者? 2012-08-14 (火) 06:38:06
  • 弱い星は残しといて最初から強い星を攻撃したほうがいいっていうのは載せていいかな -- 2012-08-14 (火) 10:07:27
  • 面倒だけど時機で敵全てを引き連れて大回りしてがら空きになった星にドローンブチ込む作戦で安定 -- noname? 2012-08-14 (火) 11:53:00
  • 分裂の付いた対艦魚雷で固めてばら撒いた宙域を壁のように使うと強い -- noname? 2012-08-14 (火) 12:12:28
  • 3番ちょっとわかりにくかったから追記 -- ゼファ? 2012-08-14 (火) 15:49:00
  • 確かに3は判りにくいかも……。密度、建築、武装と要素に分けて、最低最高の時の画像を付けてみたら判りやすくならないかな! -- 2012-08-14 (火) 17:49:03
  • 3番追記しました。最後の分は俺の偏見が混ざってるかもしれない、誰か検証して見て下さい -- ゼファ? 2012-08-14 (火) 22:55:19
    • ↑2の画像を追加しました。圧縮してない為重いかも。それぞれの要素のみをMAXとした場合で撮りました。 -- 2012-08-14 (火) 23:49:04
  • 6番追記しました。検証お願いします。 -- ハルビー? 2012-08-15 (水) 06:35:36
  • Eが弱くてSが強いって事だよね [tip] ? -- 2012-08-15 (水) 12:05:55
    • そうですよ -- ゼファ? 2012-08-15 (水) 12:20:25
  • 個人的には迎撃ドローンが最強かと。侵攻ドローンは勝手に敵要塞の領域に入っていってしまうことがしばしば。 -- オイケン? 2012-08-15 (水) 17:22:55
    • プレイスタイルによります。最大限活用出来る動きをすれば、どちらも強いと思います。 -- 2012-08-15 (水) 20:45:27
  • たしかに侵攻ドローンは勝手に敵を出して死ぬって感じですが、迎撃も出して星を降伏させたら、次の星を倒すためにまた出さないといけないので、やっぱり最強は護衛ドローンですよ。ドローン特化なら確定です。 -- 2012-08-15 (水) 21:16:34
  • 個人的にはドローンよりも自分守備で対光学装甲、対ミサイル装甲、自己修復装置の三点セットをオススメする。シールドいらない。 -- 2012-08-15 (水) 22:03:51
  • 僕は抗AIウイルス×3、遮蔽装置、シールドジェネレーター、自動修復装置です。ドローンや惑星開発も試してみましたが自分にはこの方法が一番合ってました。 -- オイケン? 2012-08-15 (水) 23:26:19
  • やっぱり建築技術のバーは上げないほうがいい。下げてほかのをあげたら難易度がとても低くなった。ま、いくら敵の船が強くても数がないしね・・・ -- X.batsuper? 2012-08-16 (木) 16:03:36
  • ↑では侵攻ドローンが護衛より2,3倍番強い、って書いてあるけど、やっぱそんなもんかな? -- 2012-08-16 (木) 18:26:05
  • 画面の都合上。敵と斜め方向で対峙すると、飛んで来る敵の攻撃・進攻が目視で確認し易くなる。ってのは攻略情報になるかな? -- しちゃった人? 2012-08-16 (木) 20:04:21
  • わざと敵艦を強く設定→乗っ取り・・・って方法が最強だと思う。 -- 2012-08-16 (木) 20:24:56
  • 自分が使っていた超耐久振りの戦法を追加してみました。よければどうぞ -- 2012-08-16 (木) 21:47:14
  • とりあえず惑星感化ポッド×1惑星開発ポッド×2をもっていってナワバリレベル上げまくったらいいかんじになった -- 2012-08-16 (木) 23:38:36
  • ナワバリが俺には合うかな?レベル90より上いけない (T-T -- ジェリー? 2012-08-17 (金) 00:20:41
  • 敵にカーソル合わせたら装備わかるのか、知らなかったw -- 2012-08-17 (金) 01:40:38
  • ⬆2狩場を選ぶといいですよ。 -- 2012-08-17 (金) 07:50:57
  • 要塞ってこれか?!倒せない(T ^ T) -- サム? 2012-08-17 (金) 08:18:09
  • クリアした、シールドジェネレーター,防御支援ss,攻撃支援ss,惑星感化s,惑星開発s×2 これで楽にいけた -- 2012-08-17 (金) 08:45:04
  • 結局シールドSS使って逃げ撃ちして戦うのが一番楽だった。クリア時はシールドSS*2・荷電粒子砲*2・アサルトミサイル・ミサイル。武器にはそんなに良いレア効果はついてない。スキルは連爆・連光・強壁さえLv2ならあとは何でもいい -- 2012-08-17 (金) 21:02:33
  • 海賊王の要塞は、超低速で自機に近づいてくるようです。これを利用して、星系から離れた場所で放置することにより要塞を引き剥がし、要塞戦に集中することができます。 -- 2012-08-17 (金) 22:53:38
  • シールド再展開までの時間リセットはシールドが回復し始めた瞬間にダメージを受けて割られただけではないでしょうか? -- 2012-08-18 (土) 01:52:04
    • 被弾したら時間リセットで間違いないと思うよ -- 2012-08-18 (土) 01:54:22
  • 侵攻ドローン項目を修正。耐機は1で十分です。(防御支援装置SSありで) -- ハルビー? 2012-08-18 (土) 12:54:34
  • レア武器収集の項目、活用させて頂いてます。高機Lv2,超対殻,強拡散x2 でやっていますが、結構余裕を持って1回の突撃で撃破することが出来ています。 耐久要素皆無なので、ワープ持ちがいると厳しいですね; あと、鉄壁持ち惑星は2回の突撃を要するので、ラス1,2とかでない限りは放置して帰っちゃってます。 -- 2012-08-18 (土) 21:34:59
    • 活用して頂き光栄です。たしかにワープ持ちが居るとキツイですね。私はあっさりと帰還して次に行きますね。効率向上のためには鉄壁無視もいいかもですね。 -- 2012-08-19 (日) 03:34:40
    • 今高機Lv2の機体を作ってみましたが、高機Lv2だとテレポーターを外して火力を積めるんでこっちの方が効率良いかもしれないですね。 -- 2012-08-19 (日) 04:46:32
  • 全部電磁加速砲にして糞いもるのつえええwwwwwwwwww -- 2012-08-19 (日) 09:28:28
  • 完全支援型でやっとこ海賊王撃破。装備は自己修復SS、シールドSS、防御支援SS、抗AISA、感化開発S。味方を支援しつつ敵の塊に突っ込んで洗脳を繰り返し。疲れた・・・この装備ではもう二度とやらん -- 2012-08-19 (日) 16:08:02
  • 分裂魚雷だけでもクリアできました、敵が来たら魚雷の弾幕に誘導 -- 2012-08-20 (月) 05:11:38
  • クリアできた、シールド×2、ミサイル・アサルトミサイルそれぞれ分裂、連鎖荷電粒子砲、拡散キャノンでのドッグファイトで何とかといったところかな。あとは星のレーダー範囲がいい感じに集まっていないような位置取りであればいけるってところかな -- 2012-08-20 (月) 07:56:37
  • 対海賊王戦はワープしてくる大量の敵の集中レーザーと大量の対艦ミサイルに注意すればなんとかなる・・・かもしれん -- 2012-08-20 (月) 16:30:07
  • 海賊王は自分が闘うととき「味方を作らない」とき速度遅いと逃げにくい -- チャッキー? 2012-08-20 (月) 21:15:42
  • 海賊王にかったとき海賊王より周りの星が強いと感じた -- 2012-08-20 (月) 21:18:04
  • レア武器収集3で、武器評価がXになっているものがありますが、それって何でしょうか。 -- 2012-08-22 (水) 21:48:52
    • 耐性を上げるのが目的なので、機体耐久度の上昇はどうでもいいってことだろ。耐性S、耐久X(なんでもいい)ってこと -- 2012-08-23 (木) 12:55:35
      • でもそれなら順番逆じゃないっけ? -- 2012-08-24 (金) 02:45:18
    • 装甲は最初にくるのが対応する耐性で後にくるのが耐久度上昇だよ -- 2012-08-24 (金) 20:46:43
  • 超耐久振りの項の下の方に書かれてる対光学装甲*2対ミサイル装甲*2の安定性が非常に高い。こっちをメインに(上側に)した方がいいと思う -- k-ske? 2012-08-23 (木) 10:23:41
  • 続き。自分は残りのスキルを連弾2高機2にしてΩクリアしたが、たぶん武器種類は何でもいいと思うが、高機は無いと逃げ切れない気がする。停滞食らったところに実弾が大量に来たら危ないので。 -- k-ske? 2012-08-23 (木) 10:36:31
  • レア武器収集の方法を分かりやすく伝えるために動画載せました。直リン貼っていいのかな。ダメなら消します。 -- 2012-08-23 (木) 17:19:59
  • 敵惑星の要塞って倒せるんですか?最初の星系で要塞が出て以来、ちょっとトラウマで・・・ -- アシガルバッタ? 2012-08-26 (日) 18:13:17
    • 倒せますよ。 -- ブッダ? 2012-08-26 (日) 22:58:49
      • 倒せますか!ありがとうございます!ちょっとトラウマ克服しに行ってきます -- アシガルバッタ? 2012-08-27 (月) 12:40:38
  • レア武器収集3って別にアサルトミサイルに限らず耐性装備3つ、強い武器3つで良くないか -- 2012-08-28 (火) 23:41:23
  • 【全体的な攻略】序盤はとにかく強いアイテムをゲットしたらどんどん強いアイテムに付け替えていく。スキルも耐久に振り、自己修復装置とシールドジェネレーターを搭載する。レベル50あたりからジェネレーターはすぐ壊されるので装甲に変える。対光学がおススメ。修復を覚えているなら修復装置も装甲に変える。スキルは属性耐性、修復、連~系、機動力に振ると装甲によっては無効化できる。光学を無効化するとやりやすい -- Σ? 2012-08-30 (木) 13:47:32
    • まぁまずは自分に合った戦術と装備を探す事ですよな。スキルも振り直せる事だし。だが、シールドの採否はもっと早くてもいい気がする。あと武器のレンジ・系統にテーマを持って揃えて装備しておくとかも。 -- しちゃった人? 2012-09-01 (土) 00:25:09
  • ss装備を使う攻略法もあるけれど、それが十分狙えるくらいの実力があれば攻略法を見無くてもOKな気がする -- 2012-09-02 (日) 11:00:04
    • ΩクリアだけならS混じりのそこそこレアとかで充分ですしね。まぁここはSSでレアとかを使っても苦労する人の為にあると。 -- しちゃった人? 2012-09-02 (日) 14:36:12
  • 装甲って自分ではASを二個やると全く効かん。 -- 2012-09-02 (日) 14:52:09
    • 対実弾、ミサイル、光学装甲それぞれ2つずつで無敵艦(攻撃不可)ができるぜいwまあ攻撃と防御のバランスを考えると装甲は3つだな -- 西行妖? 2012-09-02 (日) 15:19:16
      • どうも、超長距離戦法書いた人間ですが。防御スキル揃ってて、電磁加速砲オンリーなら、装甲なくても何とかなるみたいですよ。 -- しちゃった人? 2012-09-02 (日) 18:05:03
  • 侵攻ドローンでもΩクリアできますね (^-^ -- やったーーーー? 2012-09-03 (月) 23:35:26
  • ↑装備とスキルを教えてください -- 廃人? 2012-09-04 (火) 14:27:31
  • 頑丈1修復1高機1速機1付機2耐機1速築1星援1拠点1、侵攻PLドローンSS(超連鎖強停滞パルスレーザーSS) 迎撃LGドローンSS(超拡散電磁加速砲SS) 防御支援システムSS テレポーターSA 惑星感化ポッド 惑星開発ポッド   というすごく中途半端な機体でΩクリア -- 2012-09-07 (金) 14:22:16
  • ウイルス、ドローン、ナワバリ、アサルト、電磁加速砲、テレ遮 でのクリア確認。全部SSゲットして飽きますたw -- さるかに? 2012-09-07 (金) 20:17:03
  • やっとΩクリアしますた -- 2012-09-10 (月) 15:58:31
  • レア武器収集3のやり方でΩクリアしますた -- 2012-09-10 (月) 15:59:11
  • 後半はシールドと自己修復外して、装甲とスキルで補ったほうがよさげ -- 2012-09-10 (月) 16:00:35
    • シールドはそれはそれで良いが当たり判定が大きすぎる。対艦魚雷の間がすり抜けられずに両方被弾とか悲しい。 その点カタくするほうは弾幕シューティング並みの小ささ。よけまくれ! -- 2012-09-11 (火) 11:03:20
  • 耐久振りとドローンの攻撃力合わせてみたら、想像以上に安定した スキルは頑丈・高機・速機・耐機が1 修復・耐性・付機2 装備は侵攻ドローンSS×3(分裂アサルトミサイルSS・連鎖パルスレーザーSS・強連鎖ビームSS)・防御支援SA・ミサイル装甲SS・光学装甲SS です -- 2012-09-14 (金) 17:05:55
    • この耐久配分凄く安定しますね!Ω要塞を第一~二波攻撃で破壊可能です。恐るべし・・・!取り敢えず侵攻ドローンの項に書き加えておくので問題があったら修正してください。 -- 2012-09-16 (日) 02:07:46
  • 自分は侵攻SS(超・強分裂アサルト)防衛SS攻撃SSx2隠蔽SS、スキルは頑丈1修復2耐性1高機1遮影2速機1耐機1でΩクリア。 -- 2012-09-16 (日) 15:57:24
  • 編集可能な方、自動攻撃標的の「優先ターゲット設定」を追加希望。略奪中に武器欄をクリックすると切り替え可能。近→強→弱→止 の順に切り替わる。 -- 15? 2012-09-23 (日) 12:17:46
    • 近:射程内の一番近い敵を攻撃(初期設定) 使いやすいので、特に作戦が無い場合はこれでOK -- 2012-09-23 (日) 12:34:08
    • 強:射程内の一番HPの高い敵を攻撃 実弾貫通スキル・連鎖光学等の武器は「強」設定推奨。惑星攻撃の場合は主に惑星を狙うので、惑星-ザコ敵-自機が直線的に並ぶように移動する必要がある場合も。電磁加速砲SS等の場合は、惑星攻撃中に隣惑星を狙い始める事もあるので注意 -- 2012-09-23 (日) 12:34:49
    • 弱:一番HPの低い敵を攻撃 ザコを先に片付けて敵弾ばら撒き・被弾を減らせるが、火力がザコに誘導されて大型艦や惑星撃破に時間がかかる場合も。連鎖光学兵器等の場合はザコ撃破時に照射が途切れてしまうので、パルスレーザー(照射時間極短・連射速度速)以外はよく考えて使用すること -- 2012-09-23 (日) 12:40:30
    • 止:攻撃しない 使用する局面はごく少ないが、荷電粒子砲が複数ある場合のザコ第一波対策に使えないこともない。全砲門攻撃設定の場合は、射程に1機目のザコが入った瞬間に全荷電粒子砲が集中攻撃し、再装填中に2機目以降が接近してくる。これを防ぐためまず1門だけ攻撃させ、1機撃破する頃に順次攻撃設定に切り替える。 -- 2012-09-23 (日) 12:49:31
  • あまり美しくないが装備一覧の方に追加。wiki系の編集はどれも同じようなものだし、見よう見まねで編集できるから編集の仕方は覚えると良い。 -- 2012-09-23 (日) 13:48:24
  • 3のやり方で数回収集してるが、分裂アサルトミサイル5個使っても10分以上かかるんだが・・・ -- 2012-09-24 (月) 16:58:29
    • ミサイル5個ってどうなのか... 俺はブースト回避で装甲・スキル節約してミサイル4つ使ってるが、5つは自機がハチの巣じゃね?詳細はニコ動で。 -- 15? 2012-09-25 (火) 08:32:14
    • 5個使ってる時点で3のやり方じゃないと思うが…。初心者なら耐久ほぼ考えずにゴリ押しできるミサイル3つ+耐久がおすすめ。 -- 2012-09-25 (火) 22:05:16
  • はじめまして。難易度1で鉄壁確認。鉄壁とは言っても、防御が強いだけなため粘れば勝てるよう。 -- てつどー? 2012-09-29 (土) 20:14:09
  • 結局は最初のうちは実弾以外のSS防御x4+強い武器がある系統の装備x2が確実な気がする。スキルは防御全振りと使用武器効果全振りで -- 2012-09-30 (日) 01:30:14
    • 訂正と追記:SSじゃなくてもSDとかでも十分(耐性Lv2と装甲による耐性Sx2でダメージ無効だから) -- 2012-09-30 (日) 01:41:17
    • 各装甲を2つから1つに減らすには代わりに殲滅力のある武器が必要。スキル連爆大爆頑丈修復耐性x2 強分裂強焼夷魚雷SA強分裂強焼夷アサルトSS, 超分裂アサルトSSx2 これくらいあれば苦手な停滞ビームとアサルト持ちのボスでも6分くらいでいけました。 -- 2012-09-30 (日) 01:45:19
    • 正直なところ武装とスキルの組み合わせ次第で防御系装備は光学装甲1枚でも十分。やりようによっては防御軽装備一切なしも可能 -- 2012-10-01 (月) 00:11:49
      • 今のところ中距離以内なら耐光学装甲必須で、遠距離なら追加装甲無しもいけるね。 耐久・ブースト回避とアサルトM(ガトリング・キャノンも同様)に吸収光学(回復兼撃破時間短縮)つけたりしても、何度やっても焼かれる。 -- 15? 2012-10-02 (火) 10:29:13
  • シールドジェネレーターよりも遮蔽装置を使った方がいいと思う -- PN 東耀 翼? 2012-10-01 (月) 10:42:08
  • ぶっちゃけΩクリアしたらあとは自己満足の世界だよね -- 2012-10-01 (月) 20:47:42
    • そんなあなたに  つ「タイムアタック」 -- 15? 2012-10-02 (火) 10:16:09
    • ゲームなんて大小の違いはあれ最初から最後までそんなもんだよ。対戦要素がないゲームなら尚更 -- 2012-10-02 (火) 22:42:04
  • ハッキング法使ってる人いる? やっぱりあれ弱いんかな・・・ -- 2012-10-02 (火) 17:50:53
    • 大型艦パクって防御支援で付いて行くと無双できる。 ゲージが溜まったらまた味方を増やす。そして次の侵攻先で意見が割れて戦力半分www まぁ、ハッキングは常に味方の動きに気を配り、単独先行で敵陣に切り込んでパクったり、せわしない割りに早くないし良く死ぬ。海賊王要塞とは戦った事無い -- 2012-10-03 (水) 08:31:59
    • 海賊王相手でも大型艦の後ろに隠れながら、増援が出るたびにハッキングすると面白いようにフルボッコできるよ -- 2012-10-06 (土) 11:52:30
  • 迎撃ドローン良い感じかも。迎撃(透過超連鎖パルスL)、遮蔽2、防御支援2、自己修復。スキル:高機2、遮影2、影特2、速機2、耐機2。遮蔽切り替え慣れるまで結構死にますが慣れたら迎撃ドローン1で海賊王全撃破10分ほどでいけるようになりました。射程短いので長射程雑魚がきついね -- 2012-10-05 (金) 13:26:28
    • 耐機2、防御支援2あればドローン死なない&動かないのが光学兵器と相性良く、☆を通り過ぎて2機、雑魚が追いついてから逆側に2機出して雑魚ごと殲滅したり、並べて火力+弾除けにしつつ遮蔽きって休んだりと色々出来て楽しいかも、索敵範囲かぶって無い星は遮蔽で突っ込んで置くだけで雑魚ごと殲滅、ドローン遮蔽ゲージがやばい時は高機2で逃げつつ回復 -- 2012-10-05 (金) 13:36:49
    • これ面白いwww。 迎撃(強拡散レールガン)×2、迎撃(強連鎖パルス)、遮蔽、防御支援×2、 スキル(遮影2、影特2、速機2、耐機1、頑丈1、修復1、高機1)でΩ6分でいけた。 超拡散対殻レールガンなどさらに強力な武器を持たせれば、遮蔽やドローンの消耗が少なくなって、 さらに早くなりそう。 攻略のページに書かせてもらうかもしれません -- 2012-10-18 (木) 11:22:05
  • 完全に初期化された状態で星系に何回潜ってクリアできるかというプレーをしてるけど、ゲートと23番艦は一つずつしか開放されないから、最低でも6回は潜らないとクリアできない。スキルポイントはクリアした総合難易度のレベルまでまとめて取れるのにな。もしもゲートがまとめて開放されたのなら、総合難易度30、80、100、Ωの4回でたぶんクリアできたと思う。6回の猶予があると割と安定してクリアできるけど、得られる装備は一応限定されるので、これはこれで楽しめた -- 2012-10-05 (金) 19:10:09
  • ガトリングでゴリ押しってのはどうだろう…。 (^^; -- Trombone? 2012-10-09 (火) 17:58:04
    • 意見please. -- Trombone? 2012-10-09 (火) 18:06:21
    • ガトは射程短い割りに威力はあまり高くないのでなかなかツライ。同じ戦法でミサイル系でクリアできるところがガトでは出来ないとかよくある。貫通キャノンの方がまだ簡単。 -- 15? 2012-10-09 (火) 19:27:51
      • ↑や↓で書いた事に説明不足と誤認が会ったことをお詫びします。ガトは超拡散を持っていない(超分裂アサルトMはある)上、反射優先で組んでいたので接射瞬殺力が低かった事が安室氏の研究によってわかりました。超拡散実弾兵器接射(全段命中)は超分裂AMを凌駕する攻撃力があるようです。超拡散反射や超拡散炸裂が揃えばミサイルより速いかも -- 15? 2012-10-12 (金) 09:01:57
    • ひさしぶりにガトリング縛りプレイしたけどやっぱクリアできんorz 敵星の衛星が荷電粒子砲・強停滞持ちがいる・惑星密度高めどれか1つあてはまるとすぐ死ぬ。ウルトラマグナス並みにすぐ死ぬ。 -- 15? 2012-10-09 (火) 20:30:46
      • ならば光学・ミサイル装甲SS×2を搭載した場合は? -- Trombone? 2012-10-10 (水) 18:00:52
      • 遮蔽装置SS×2つけたほうがいいと思うもちろん例のスキルもつけてね -- 2012-10-10 (水) 18:16:44
      • 俺は正攻法タイムアタック派なので、手持ちのミサイルより遅くて成功率低いのにはあまり興味がない。ミサイル系戦艦なら対光学装甲とブースト、あと頑丈スキルでいけるので、明らかに遅いものは試してない。 -- 15? 2012-10-10 (水) 18:24:29
      • 光学&ミサ装甲 自己修復装置 拡散ガトリング×3 これでいけるはず -- 2012-10-10 (水) 18:26:49
      • 装甲四つもしくは三つと自己修復で安定して接射できる。超と強の時、体感ダメージはAM三個積んだときぐらい。テレポ持ちがいなければ遮蔽三つ積むのも有効 -- 2012-10-10 (水) 19:14:25
      • ガトは接射の火力が高いから、そこを生かしたいよね。 高火力のガト×2、ミサイル装甲×2、光学装甲×2、 スキル(連弾1、強弾2、貫弾2、頑丈1、修復2、耐性2)が使いやすかった。 ガトのタゲを1つだけ強に設定して、星に張り付きながら貫弾で敵艦を巻き込むと効率良さそうだった -- 2012-10-11 (木) 21:08:09
      • でも拡ガトと停ビームのコンボでリンチされたらな…。 (^^; -- Trombone? 2012-10-13 (土) 11:32:55
  • 「蝶のように舞い蜂のように刺す」の項に「明鏡止水」と言う表現があるが、適切? -- しちゃった人? 2012-10-12 (金) 22:34:16
  • 要塞強い(-_-;) -- ahaha? 2012-10-18 (木) 17:15:20
  • 要塞、自分のナワバリにあったらいいのになぁ (T-T (T-T -- ahaha? 2012-10-18 (木) 18:55:19
    • 皆ナワバリ戦法をやりだすだけだ -- ナワバリ信者? 2012-10-20 (土) 13:00:08
  • 連爆 頑丈 修復 耐性Lv2 強爆 速機 Lv1 強分裂アサルトミサイルSS 強焼夷アサルトミサイルSB 強吸収ビーム砲SS 分裂対艦魚雷SAで10~15分程でΩ巡回可能です -- 流星? 2012-10-21 (日) 20:03:55
  • ↑追記 ↑の巡回時間は海賊王の要塞を破壊しない場合で海賊王を倒す場合はかなり時間がかかる。 後、武装数は各一個ずつ、対光学と対ミサイル装甲SSも装備 -- 流星? 2012-10-21 (日) 21:04:49
    • 正攻法ならブースト使いこなすとスキルと装備スロット節約できるよ。連爆2・強爆2・頑丈2・耐性2・修復2に光学装甲とブースト。あとはアサルトミサイル4種の分裂・焼夷具合でコンスタントにΩ略奪完了10分切れると思う タイムアタックのときは頑丈系スキルを減らして大爆にして巻き込みザコ撃破時間圧縮を狙う。 -- 15? 2012-10-21 (日) 23:50:57
  • 最近侵攻ドローンを使い始めたけど、どの武器が一番強いんだろうな。 火力では拡散系ガトが一番だけど、砲台を向ける時に発射されないのが気になる。 ぐるぐる回ってる時には発射速度が落ちるときがあるし、酷い場合は全く発射しない時もある。 分裂系アサルトはバランスがいいけど分裂前に着弾してしまう時があるのが欠点。 連鎖系パルスは安定感があるけど連鎖が発動してないときの火力が低い -- 2012-10-22 (月) 16:22:57
    • とりあえず侵攻ドローンに分裂ミサイル系が使いこなせてないと思うなら、そこは焼夷系に返れば良い。パルスはそれ自体が高火力兵器のはず、それでダメならビームとか射程の利を活かす事を試してはどうだろう?ガトがダメならキャノンとか。 -- しちゃった人? 2012-10-22 (月) 20:06:38
    • メインはやっぱり拡散反射ガトか焼夷分裂アサルト。補助に連鎖停滞パルスや拡散反射粒子加速砲じゃない? 試算してないけど、ガト発射不能時間と分裂アサルト接射率を仮定して対Ω打撃力計算しても、よほど焼夷強くない限りガト有利と思う。AMは長射程でザコ第一波処理能力高いから便利 -- 15? 2012-10-23 (火) 13:20:16
  • 実弾装甲 ミサイル装甲*2 光学装甲*2 武器 頑丈 耐性*2 修復*2 その他 ってやれば海賊王からもほとんどダメージ受けなくなるからかなり安定するよ -- 2012-10-24 (水) 23:27:37
    • 光学*2、ミサイル1でも十分安定する。海賊王が強分裂巡航アサルトとか超停滞とか持ってると無理だけど・・・ -- Σ? 2012-10-25 (木) 02:08:04
    • この装備のいいところは精神にいいってとこ -- 2012-10-25 (木) 19:30:05
      • ダメージ恐怖症の方にこそレールガンはオススメ!(電磁加速砲)ゴキブリ退治で例えるなら、スリッパ・スプレーに対するホイホイ・毒団子の様なノンタッチ感!見えない所で死んで貰おうw -- しちゃった人? 2012-10-26 (金) 19:19:57
      • てことは目の届くところで圧倒的火力で爆砕してもらうのが好きな俺はゴキブリに対してガスバーナーで炙るようなものなのか・・・・ -- Σ? 2012-11-05 (月) 16:05:40
      • じゃあナワバリが好きな俺はゴキブリに対してアシダカグモの大群で対抗してるってことですね。 -- 2012-11-05 (月) 16:35:19
      • おおwおぞましいw -- しちゃった人? 2012-11-05 (月) 20:01:48
  • 強分裂アサルトミサイルCAと分裂アサルトミサイルSSどっちが良いですか? -- 2012-10-26 (金) 19:48:36
    • 分裂アサSSに一票 -- 15? 2012-10-26 (金) 21:23:35
  • バロメータ上から1番目と2,3番目を最大にしたけどサルでも勝てる -- 2012-11-05 (月) 15:43:33
  • 海賊王だけ倒すレア武器収集、更新しました。個人的にはこれが一番効率いいと思うけど、どうだろうか。あと、ネタの方に書こうか迷った。新規の人には分かりづらいし、このページの情報量が多くなってごちゃごちゃしてきたからね -- 2012-11-06 (火) 04:20:04
    • まってました!! 必要な武器の入手が簡単すぎっ [tip] -- glideiruka? 2012-11-08 (木) 18:34:28
    • 海賊王だけ倒すレア武器収集素晴らしいですありがとうございます。 記事の装備とタイムですが、自分の有り合せでやってみたらどうしても1:30~2:00くらいかかってしまう感。護衛ドローンSSx2(強拡散反射ガトリングSS・強拡散強反射キャノンSS)、迎撃ドローンSS(超分裂対艦魚雷SS、うまく配置すると手下一網打尽)、 防御支援システムSS×1、遮蔽装置SS×2ですが、やはり超拡散ガトの護衛ドローンが大活躍なんでしょうか? -- 15? 2012-11-12 (月) 15:24:21
      • 念のため記事と同じ装備で3回確認したけど、1分15秒、1分22秒、1分11秒だった。 暇だから動画を撮ろうとしたけど、録画アプリを起動すると重くなってタイムが落ちてしまったから止めた・・・。 防御支援一つだとドローンが減っていかない? それと実弾系は砲台が相手に向いた時に発射される関係で、護衛ドローンより迎撃のほうが攻撃力が高くなると思う。 護衛ドローンは動き回るから、その分砲台の向きが頻繁に変わって発射回数がたしか減ってしまうはず -- 2012-11-12 (月) 22:54:29
      • 装備を換えてやって見たら1:10まで(Ωゲートクリック~失敗!までの時間)縮まりましたありがとうございます。連鎖系パルスドローン3種の方が速いとかどんだけ効率悪化してんだ護衛GTドローン... ちなみに件のタイムは強拡散強反射キャノン・超連鎖パルス・強連鎖超停滞パルス(全て護衛ドローン)でした。スキルは結局同じところに落ち着きましたが防御支援1つでも3x8体いると持ちます。 前からゲーミングマウスだったがついにマクロに手を出してしまった。内容はもちろんドローン全弾発射。 -- 15? 2012-11-13 (火) 03:43:10
      • おお、護衛3つも良さそうだね。マクロも含めて試してみるよ。あと↑↑の3回測ったタイムは、自機が宙域に現れてから~離脱表示まで。Ωゲートクリックを測り始めの基準にするなら、↑↑のタイムに+5秒として考えた方がいいな -- 2012-11-13 (火) 11:53:21
      • ニコ動に、1:19のプレイ動画うpしました。繰り返しやると12秒弱でレア武器1個手に入る計算。 -- 15? 2012-11-15 (木) 19:51:29
      • 超拡散ガト導入で1:05とか出せるようになりました。護衛強拡散強反射キャノンドローン・護衛超連鎖パルスドローン・迎撃超拡散ガトリングドローンです。1分切るにはめっちゃレア装備必要? -- 15? 2012-11-24 (土) 12:06:42
  • 何か最強だの究極だのと言いながら、技量如何な上に10~30分とは些か抽象的なのが挙がってるが、書きかけか。期待していい? -- しちゃった人? 2012-11-12 (月) 21:19:47
    • 最低10分の時点で期待できないけどね。削除しちゃってもいいのかな? -- 2012-11-13 (火) 00:29:36
      • 人それぞれで使いやすい装備が違うから武器の飛距離3種類とナワバリ、ドローンは1つは残さないといけない。戦い方がほぼ同じで時間がかかるなら消してもいいけど -- Σ? 2012-11-13 (火) 15:26:58
    • 数日待ってもあのままなら差し戻しも已む無いですな。 -- しちゃった人? 2012-11-13 (火) 19:49:44
      • アサルト装甲艦か…既出感ハンパ無いが。アサルト最強論ね、さんざ言われて来てる事だからね、間違っちゃいないよ…。さて…それじゃない別の答えを探しに行こうかな俺。 -- しちゃった人? 2012-11-14 (水) 20:46:54
      • どう既出感かと言う部分を言い忘れたな。「超耐久振り」「レア収集3」この二件とほぼ同様の仕様と言って過言でない。方向性としてオリジナリティのある記事だったら攻略の足しになるかも知れんが、個人装備公開コーナーと化しつつあるな…。戦闘方針から決まる攻撃方法と防御方法の体系をまとめる時期に来てる。総論を残して遺物をどこかに安置しないと、このゲームの攻略のまとめ役たる「攻略」として明瞭に欠く! -- しちゃった人? 2012-11-14 (水) 23:06:07
  • 俺も個人装備公開したいけど、編集の仕方がわかんねぇわ (T-T -- ザ・うんこ野郎? 2012-11-16 (金) 03:39:08
    • とりあえずコメント欄に書いといて、誰かが試して強いと思ったら書いてくれるさ。 -- Σ? 2012-11-16 (金) 15:35:12
    • 迎撃ドローンss(強連鎖PLss)×3 遮蔽ss×1 防衛支援システムss×2 (高機2遮影2影特2速機1付機2耐機1) ならば、試しにここに書いてみる。これは強い速い安全とかじゃなくて、面白くてスリルが増すような装備で、海賊王だけ倒す装備からの亜種なんだ。火力はあっても、たくさんの寝てる星を起こすことになる分、海賊王戦になると処理が重くなりタイムは望めない。帰還まで1分30秒前後。安全性低い。スリル高い。(遮蔽我慢装備って感じかな) -- ザ・うんこ野郎? 2012-11-16 (金) 23:53:15
    • まず遮蔽が1個で実に男らしい。海賊王に着くまでは遮蔽を使うのを最小限に留める。高機2あればできる。星と敵の間を遮蔽無しで抜く快感。遮蔽を使っても敵と星を抜いたらすぐ切っちゃう。海賊王に着いたら遮蔽して、海賊王の下に見えてる星のあたりに、出発地点と対面する形でドローンを素早く配置する。迎撃×3の大ボリュームだから色んな配置で遊べる。オススメは横に8匹を3列キレイにならべて信長公の鉄砲隊を再現した配置(横幅は海賊王より狭くても大丈夫)。配置したらドローンの後ろで遮蔽を切る。爆風やビーム、ワープしてくる物があって、なんとすればすぐ死ぬスリル。出来るだけ遮蔽を我慢して最後の決戦に備える。迎撃ss(強連鎖PLss)×3で攻撃時の海賊王の体力の減り具合と、遮蔽使用時の遮蔽の減り具合はちょうど比例してるような感じ、だから遮蔽の割合が海賊王の体力を1割上回ればたぶん勝てる。2割上回れば遮蔽したままお宝もって帰れる。しかし自ら遮蔽を切り、運と度胸を試す若武者にとっては無用の指標になるであろう。 -- ザ・うんこ野郎? 2012-11-16 (金) 23:54:27
    • Ω海賊王のみ撃破プレイで、侵攻or護衛ドローン3種なら防衛支援システムは1個でいける。迎撃のみでやった事無いからアレだが、近い順に各個撃破されるのでは?PLなら迎撃メリット少ないし、ドローンが動いてれば集中攻撃されにくいので大体保つよ。 あらためて装備例に載せるほど高実用や特化ではない(現状そういうものも載っている)が、楽しんでる感は良く伝わってきた。 -- 15? 2012-11-17 (土) 00:27:52
      • 15さん。あなたのニコ動の動画みたから、知ってる。俺の遮影ガマン装備、迎撃で防衛1だったら狙い撃ちされてみんな死んじゃうね。護衛ドローンより侵攻ドローンのほうがタフだと思うが、あなたの持ってる強連鎖超停滞PLがうらやましい。あなたの宇宙海賊王タイムアタック4:16?、俺は宇宙に出てから略奪完了まで2:32出したことあるよ。 -- ザ・うんこ野郎? 2012-11-17 (土) 02:09:31
      • おっそれはどうも。強連鎖超停滞は相当手下を押さえ込める便利装備だが、かなしいかな遅めの護衛ドローンに組み合わせてしまったorz 2:32はすごいなぁ。ドローン艦で2:45とかまで出たが、まだ装備が足りないな。処理落ち対策でリアルマシン強化した方が手っ取り早くタイム縮みそうww -- 15? 2012-11-17 (土) 02:30:04
  • 装備が強連鎖PLなのは自分が連鎖PL信者だから。他の装備は試す気にもならないほど崇拝している。 -- ザ・うんこ野郎? 2012-11-17 (土) 00:02:59
  • 最強の攻撃と防御を組み合わせてみる。がレア武器収集3 とほぼ同じなんだが・・・それで30分ってw -- Σ? 2012-11-17 (土) 15:13:33
    • 重複した記事と言って過言ではない。もう少し全体を見てから書いて欲しい。 -- しちゃった人? 2012-11-22 (木) 20:27:07
  • 参考になるプレイ動画がもっと欲しいなあ、各攻略法に一つあれば参考になって便利なんだけどね -- 2012-11-18 (日) 16:33:11
  • 防御衛星は倒せますか -- あああああ? 2012-11-21 (水) 18:33:44
    • 衛星は倒せないよ。惑星倒すと居なくなるよ -- 15? 2012-11-21 (水) 18:40:14
  • 多すぎるのでまとめましょう。「作戦を考える」まではそのまま、「超耐久」~「超々耐久」までは「耐久度を上げる」とでも作ってひとまとめ、「吸収装備」「超長距離からの艦砲射撃」はクヲリティが高いし実践的だから「作戦を考える」の下、「侵攻ドローン」と「迎撃ドロ-ン+防御支援(略」、「レア武器収集2,5」は「ドローンを使ってみる」でまとめる、「知っておくと得する知識 」は一番上、「レア武器収集」は重複があるなら消し全体的に加筆訂正、「海賊王だけ倒す」は「作戦を考える」の下、「疲れにくい」「蝶のように舞いーニョ」は「作戦を考える」に吸収合併、「最強の」は訂正or削除でどうだろう。 -- Σ(長文スマソ)? 2012-11-23 (金) 08:12:25
    • 確かに多すぎる。「内容は任せるので再編お願いします」に1票。 -- 15? 2012-11-23 (金) 11:40:28
    • その話を待っていた、ありがとう。Σさんの書いた方針に全面的に賛成。1票 -- しちゃった人? 2012-11-23 (金) 19:12:01
  • 試験的に「耐久度を上げる」だけまとめました。ほかの方も再編や修正をお願いします。ぐちゃぐちゃになるといけないのでとりあえず↑の通りにお願いします。 -- Σ? 2012-11-24 (土) 14:10:44
    • 特にまとめるべき部分ってのは「侵攻・護衛ドローン・ナワバリ・ハックを攻撃手段に持つ戦法」で、「防御支援SS二つ持って追い駆けろ」で、「遮蔽なり装甲なりシールドもしくは修復などで耐えろ」って内容だな。(構造体をカッコで区切って見ました -- しちゃった人? 2012-11-25 (日) 02:45:07
      • 「攻撃手段」「支援手段」「自衛手段」(一応。内訳としてはこうですね、何事も。 -- しちゃった人? 2012-11-25 (日) 02:47:01
      • 自分はいつもアンチ光学と分裂焼夷アサミサ×5で弾幕はパワーだぜなのでそこらへんは疎いです -- Σ? 2012-11-25 (日) 11:42:37
      • ええw私の艦の甲板にはレールガンしかありませんよw疎いです集団戦術。でも見たところ集団戦術ではあの三段構成が主流の様子?(各配備数を微調整するパターンも見られますね -- しちゃった人? 2012-11-25 (日) 18:09:13
    • 自分の分野じゃないのをまとめるのは中々勇気が要るね。「海賊王だけを~」も含めて「レア収集系」は事実上の決戦装備。他の用途でもおよそ最強クラスの働きをするので、この呼称を取り辞めませんか?その方がまとめも捗りそうだ。①は遮蔽密着戦型②護衛D型③アサルト装甲艦型④単ナワバリ型⑤侵攻D型、「海賊王のみ~」迎撃D遮蔽密着型。呼称を特徴から短めに着けてカテゴライズした方が頭に入り易くもある? -- しちゃった人? 2012-11-25 (日) 18:59:04
      • おお、名前付けたら「海賊王のみ~」が「迎撃D+防御支援~」とおよその重複記事であった事が判明したぞい。 -- しちゃった人? 2012-11-25 (日) 19:04:18
  • まとめをもう一回上から順に「知っ得」「ゲート」「武器」「作戦(疲れ+蝶を吸収)」「アサルト装甲艦(最強)+レア3」「耐久」「レールガン狙撃」「吸収光学」「遮蔽密着(レア1)」「ナワバリ+レア4」「侵攻D+レア5+レア2(注釈入れれば護衛も同じ体系として語れる?)」「迎撃D+海賊王のみ~」「まとめ(筆者:消可)」「よくある質問」 -- しちゃった人? 2012-11-25 (日) 19:34:44
    • 最強とレア3を統合、「アサルト装甲艦を使う」を「作戦~」の下に配置したよ。 -- しちゃった人? 2012-12-02 (日) 18:05:56
    • 自分が書いたレールガン戦術、最新技術盛り込んでからその上で切り詰めて見た。あと、類似記事を寄せて置き直しても見た。すぐには作業に掛かれないけど誰もやらないなら、私がゆっくり編纂しときますね。 -- しちゃった人? 2012-12-02 (日) 20:43:00
    • メンテナンス御苦労様です。 自分も昨日初めて編集してみましたが、他人の文章を勝手にいじるみたいで気を使いますね。お疲れさまです。 -- 15? 2012-12-02 (日) 21:16:56
      • ありがとうございます。まぁ始めに書く時点で我々は、加筆修正を受ける事を覚悟して筆を取らねば成らんのでしょうな。だから、加筆修正をする時もまた、私心を殺して、客観的に、必要な物だけ書いて、不要なものを削れば良い。多分。 -- しちゃった人? 2012-12-02 (日) 21:20:00
    • 「ナワバリ戦法」再編完了! -- しちゃった人? 2012-12-03 (月) 19:45:38
  • ナワバリやってみたが星の配置次第では2個か3個の惑星の間うろうろすることあるな、殲滅力あればいいけど足りないとずっとうろうろすることになる -- 2012-12-03 (月) 17:00:59
    • 補助的な火力(迎撃D・艦載主砲など)を持ち込んで流れを操作しに掛かれば良いんじゃないかな。 -- しちゃった人? 2012-12-03 (月) 18:56:23
    • 海賊王面だとそのままドローン任せの攻略はほぼ不可能なので、誘導、若しくは武器による遠距離攻撃とかは必須だね -- 2012-12-04 (火) 05:45:08
  • 電磁加速砲とキャノン砲、どちらか3つでどちらか2つにして、シールドジェネレーターをつける。 -- 2012-12-08 (土) 17:45:46
  • すいません途中で送信してしまいました。 そして、スキルは実弾系を強くする。電磁加速砲とキャノン砲はできるだけ拡散の方がいいです。 -- 2012-12-08 (土) 17:46:58
    • 近付かず遠距離でじっと我慢できる人なら武装は電磁加速砲に統一した方が遠距離時のキャノンとシールドのサボりが減って良い、そうでないなら、光学装甲2枚とミサイル装甲貼った艦にキャノン三門で中距離戦する、のが面白みの無い純然なセオリーだと言う…。まぁごちゃ混ぜ艦でもΩぐらい余裕なんじゃないか? -- しちゃった人? 2012-12-08 (土) 23:22:04
  • 色々やったが、やはり光学装甲二枚を頑丈1耐性2修復2高機1か2で補完すれば、どんな武器でもおよそ中・近距離戦いけてしまうんじゃないかと。まぁ逆にレールガンは相性が合わないんだけど。3番艦に分裂系魚雷4門をX字配置して、敵の横を斜めダッシュで通り抜けて楕円軌道でターンしながら今度は敵の逆側の横を斜めダッシュで抜ける(魚雷の発射間隔で、行き3発帰り3発みたいな感じで往復する楕円軌道)などすればΩ余裕でした。ほぼ同じ構成でガトリング盛っても同じ戦法で勝てたので、レールガン以外なら何とでも相性が良さそう。 -- しちゃった人? 2012-12-17 (月) 23:08:54
  • 侵攻のオススメのやつと、侵攻のレアゲットのやつと、護衛のレアゲットのやつ。これ三つを一つにしたから、見たってや…( ̄∇ ̄*)( ̄◇:;.:... ( ̄:;....::;.:. :::;.. -- しちゃった人? 2012-12-18 (火) 21:29:07
    • 侵攻・護衛ドローンを使用するってとこを見たが、ここの事か?違和感あるのは、(護衛)Ω最短8分程ってとこはないな。護衛でΩ3分40秒付近の動画をyoutubeでみたことあるし、さっき自分でやっても3分切ることはできたよ。それと足の速さは侵攻だから特別に速いというのはなさそう。侵攻護衛どっちもピンキリだと思う。(集めてる感覚ではドローンSS素体の出る確率は、侵攻のほうが低いと思うけど。関係ないか。)侵攻と護衛どっちがいいかってのは、正直よくわからない。個人的にはいつも侵攻でタイムアタックしてるので、侵攻にばかりいい装備をあてているので比較しにくいかな。タイムアタック用では侵攻に分があると思うんだけどなあ。ちなみに自分の侵攻ドローンでのΩ最速は2分7秒(じまん)、これを護衛で超える人いたら、護衛に鞍替えするかも。 -- ザ・うんこ野郎? 2012-12-19 (水) 00:35:00
      • お、見てくれたかいwなにぶん、自分がドローン使いじゃないだけに編纂に苦労していてね。件の護衛が最短8分ってのも、ここにあった記録をそのまま統合しただけだからなんだ。どちらでも最短3分前後ぐらいで、速度は同じ様なものか、了解、書いておこう。 -- しちゃった人? 2012-12-19 (水) 19:36:31
  • 海賊王だけ倒すレア武器収集 → ドローン攻略が書かれてるけど、何も考えずにそのまま海賊王に向かって延々回って攻撃するだけ。っていうお気楽攻略で2分半~3分 スキル 連弾1強弾2貫弾2頑丈2耐性2修復1 超拡散ガトリングSS*2 Ωに入ったらすぐに片方のガトリングを強にして、Aキーでオートに、そのまま何も考えずに海賊王に向かってついたらそのままグルグル回るだけ。 よほど停滞とガトリングの強力コンボでもない限り死ぬことはない、操作ミスもないしダラダラやるのにおすすめ。 -- 2012-12-19 (水) 08:37:13
    • ああ、装着武装書き忘れ 対ミサイルSS*2 対光学SS*2を追加 -- 2012-12-19 (水) 08:38:35
    • レア武器収集という項目は順次、「艦の運用の指南」と「稼ぎ方」の項目に統廃合して編集しようかと思っています。現存の戦術論もまた共通項をまだまだ含んでいますので、やればもっと簡素に出来ると思います。…例えば、貴方の戦術は、「「重装甲」「ガトリング」艦による「海賊王強襲」作戦」とでも銘打てようか。三つの事柄について先に語っておけば、なんと参照だけで済むね。そう言う合理化がこのページには必要だ。ちなみに頑丈1にして修復2とかどうかな?もっとやるなら、貫弾1にして高機1足して(遅ければ強弾さんにも高機を分けて貰う)、ミサイル装甲一枚剥がしてガト増設、とかどすか? -- しちゃった人? 2012-12-19 (水) 20:02:05
      • ダラダラ操作が前提、それでいてタイムもそこそこ速いっていうやり方なので、基本ガトリングは当て続けないと火力が落ちます、だから高機でミサイルから逃げる選択肢はないです。 食らうことが前提なので頑丈も減らせませんし対ミサイルを一つにするとそもそも攻略が成立しません、停滞+アサルト装備されるとほとんど海賊王のHPバーも減らすことなく撃沈です、逃げまわる手間と火力低下を防ぐための装備なので、対ミサ対光学*2は鉄板です あくまでもそこそこの速さとダラダラプレイが前提ですから。 -- 2012-12-20 (木) 02:41:04
      • 成る程。では、その情報をありがたくフィードバックさせて貰いましょうかね。 -- しちゃった人? 2012-12-20 (木) 20:46:53
  • 「耐久を上げる」に装甲艦の大枠を用意しました。他の装備紹介の時にここを参照すれば、場合により説明量の省略が可能かも知れませんね。(ついでに電磁加速砲の新境地「不動レールガン」も触りだけ書いとく -- しちゃった人? 2012-12-20 (木) 21:48:59
    • まぁノーガードレールガンもそうなんだが、停滞パルス高機動ワープ小型艦隊とか来たら一瞬で乙るのは同じですがw(さっき来た -- しちゃった人? 2012-12-20 (木) 21:57:52
  • ナワバリを利用した半自動稼ぎをいつもやってるんだけど、追加してみても構わないかな?数秒の初期操作+10分程度の放置でレベル75がクリアできてなかなか効率的なんだが -- 2012-12-24 (月) 11:56:30
    • それは最終局面(100とかΩ)は対応出来るの?75って報酬的には美味しいの範囲内だっけ?まぁ二点ほど疑問がある。そして、できれば「ナワバリ戦法」の中で追記の形でやってくれると尚喜ばしい。が、特殊過ぎるのなら「基本的な戦い方」の下にでも特設しては如何だろうか?まぁ統合出来そうなら、またこちらからも動くかもです。 -- しちゃった人? 2012-12-24 (月) 19:08:06
      • 100やΩは火力不足で厳しい。ただ、惑星感化ポッドと開発ポッドさえ揃えば再序盤からある程度稼げる。75でもSSはだいたい一周で2個くらい出るから本腰いれて稼ぐんでもなければ気軽に稼げて便利 -- 2012-12-25 (火) 19:01:09
      • SSが…二個か。ダブルハイ(ウルトラ)レアSS装備を狙う段階に来てる人には、ちと勧められませんね。うーん。「攻略」ってのは即ち「本腰」で、勝てない時の為の道標でなくてはならんのではないかと思うがどうなんだろう?「ダラダラ放置しても海賊王は死ぬ」ぐらいでないと、かな?どうだろう? -- しちゃった人? 2012-12-25 (火) 21:45:52
      • 画面をしばらく見ずに放置できるって点はありますが、最終装備を狙うには確かに不都合かもしれませんね・・・。海賊王が倒せないから強◯◯SSくらいを軽くとって倒しに行きたいとか、連戦するのが面倒だから多少効率を下げてでも楽な方法で行きたいとかって場合には有効かなと思ったんですが・・・「本腰」という意味ではちょっと違ってきてしまうかもしれないです -- 2012-12-25 (火) 21:53:40
      • サイドメニューの「ナワバリ」の項目に独立してるあの場所であれば、存分に語れるのではないかとも。 -- しちゃった人? 2012-12-25 (火) 21:54:13
      • なるほど・・・試しにそちらの方に追加してみます。問題等ありましたら指摘をお願いします -- 2012-12-25 (火) 21:56:16
      • 見て来たよ。まぁ確かに敵の建築が上がれば通用しなくなるだろうねこの戦術は。ちなみに(またかよwと思われそうですが)海賊王がレールガン持ってなくて、やばいワープ艦が居ない状況であれば、レールガン艦特化戦術で海賊王+増援の放置撃破は可能です。逐一、最大射程位置に艦を移動させる労はあるし、敵目標もほぼ一集団ずつなので、かなり時間掛かりますけどね。早強い構成以外の強さと言うのも有って良いとは思うんだが、やはり最終局面攻略可は必須要項かな…。 -- しちゃった人? 2012-12-25 (火) 23:11:00
  • 超対殻超拡散ガトリング砲SSで射影密着やれば一瞬じゃん。だがなかなかでない。。。 -- junya3141? 2012-12-28 (金) 17:51:21
    • 海賊王には対殻有効じゃないから、超拡散SS+α程度でいいよ。粘らんでも。接射なら射程も捨てていい。 -- しちゃった人? 2012-12-28 (金) 23:25:35
  • どうやら造船・兵装技術はナワバリも同じみたい。例えばレベル選ぶときに兵装がHIならこっちもHIになる -- junya3141? 2012-12-29 (土) 15:24:56
  • ↑失礼。HI←間違い HIGH←正解 -- junya3141? 2012-12-29 (土) 15:28:02
  • 超分裂アサルトミサイル何個持ってる 。 -- ? 2012-12-29 (土) 20:52:42
  • 迎撃ドローンの二件を統合しました。 -- しちゃった人? 2013-01-06 (日) 23:27:26
  • ニコニコ動画にタイムアタックの動画あげたから、参考にしてくれよな。 -- ザ・うんこ野郎? 2013-01-31 (木) 21:57:10
  • 安定感ならアサルト装甲艦か吸収装備が良いな、滅多な事では事故死がないし、特に吸収装備はラスボスの攻撃パターン次第がビーム主体の時だと凄く楽。 -- 2013-02-23 (土) 19:39:06
  • ほんの少し更新しました。 -- 7? 2013-03-28 (木) 20:21:15
  • 侵攻ドローンはSSに強いガトやパル積んで、防衛SS遮蔽SSつけると100は3,4分で安定する。本当に無双だから事故の可能性がない。Ωは100と密度が段違いだから運に左右される -- 2013-03-29 (金) 17:29:23
    • 追記:100の安定は2,3分でした。オススメです。ここのドローンの項にあるΩ3分はどうやったら可能なのやら・・・やり込む価値満載ですね -- 2013-03-30 (土) 01:59:03
  • 自分なりのウイルスの使い方を追加しました。最初の惑星を壊すまでの所要時間は下手なガトリング針鼠より速いと思う。超拡散の針鼠には流石に劣るだろうし、艦隊が出てきた惑星を制圧するのは時間かかるから結局遅くなるけども…。 -- 2013-04-02 (火) 21:18:44
  • ウイルスの使い方を1つにまとめました。隠蔽があったの忘れてました。 (OO; -- 7? 2013-04-05 (金) 16:49:06
  • 追記 -- 7? 2013-04-06 (土) 09:09:59
  • 「隠蔽」ではなくて「遮蔽」です。その他不自然な文章になっていた部分があったので修正。 -- 2013-04-06 (土) 10:31:06
  • ほーーーんの少し修正 -- 7? 2013-04-06 (土) 15:09:06
  • パルスレーザーの戦い方を乗せました -- 7? 2013-04-09 (火) 16:16:52
  • 長い事アサルトミサイラーをやってるけど、確かに超分裂焼夷系AM威力Sのドローンを複数用意出来れば、とんでもないタイムでΩクリアが可能だと思う。ただ、そもそも超分裂焼夷系AM自体が滅多に出ないし、普通なら強爆のある自艦に装備した方が良い。ましてや一度合成すると自艦に装備できない -- 2013-05-22 (水) 00:20:15
  • のだから尚更。ドローン自体の厳選もあるし、自艦の武器を残しつつドローン戦術を極めようとすれば、相当な厳選廃人になることを強いられる。かといって、ドローンに傾倒したプレイをしてると、このゲームの楽しさが半減しているような気もしてしまう。スキルもデータを消さずに振り直せるようになったし、ドローン関連の簡易化も望ましいと思うのだけど・・・こんな所で言っても仕方ないか -- 途中投稿失礼? 2013-05-22 (水) 00:35:02
    • 強爆の効果よりも疑似的に武器が8個に増えることの方が恩恵が大きい。分裂使うなら迎撃ドローンの方が都合が良い。このドローンなら厳選する必要は特にない。 -- 2013-06-09 (日) 16:18:58
    • 連爆2強爆2レアAMの海賊王撃破のスピード知らないの?そもそもタイムアタックなら惑星を一瞬で降参させる火力の侵攻を用意した方が速いし、海賊王撃破を考えると結局迎撃も必要だから、4~5個の貴重なAMを犠牲にすることになる。かといって安定するアサルト装甲艦を易々手放すのも勿体無いでしょ。ちょっとドローンを過信してない? -- 2013-06-29 (土) 06:12:09
      • ドローンは3つで十分だし、超分裂+αAMを使えとは書かれていない。<br>しかし上の迎撃ドローンの方が…のコメには違和感を感じざるを得ない。<br>ドローンの利点は複数あるが最も優れた点はミサ、実弾、光学を混ぜられること。<br>自機プレイでは中途半端になる組み合わせもドローンだと面白いよ! -- 2013-06-30 (日) 11:33:12
  • シールド縛りいいですな。ほどよい緊張感がある。 -- 2013-05-22 (水) 22:52:09
  • ウイルスで海賊王いけました6分50秒 (^_- (遮蔽) -- 2013-06-04 (火) 21:18:22
  • ナワバリ戦法のドローンについて少し書きました。不要なら消してください。 -- 0000? 2013-06-15 (土) 17:38:34
  • ナワバリやる時拡散電磁砲迎撃ドローンいると安定感が段違い。自艦の防御系なしでも平気 -- 2013-06-16 (日) 05:50:04
  • AIウイルスの項目 ×シールドジェレネーター を ○シールドジェネレーターに、その他文章修正  -- 7? 2013-06-29 (土) 10:31:46
  • ナワバリ戦法のドローンについてさらに書きました。ミスがありましたら修正よろしくお願いします。 -- 0000? 2013-07-01 (月) 23:16:00
  • 「AM装甲+惑星」型を追加しました。時間はかかってもよいので確実にクリアしたい方にお勧めです。 -- FUMI? 2013-07-11 (木) 21:12:39
  • 開発s×2、ウイルスsc×1、感化s×1 -- DHMO? 2013-07-20 (土) 16:15:02
  • 開発s×2、ウイルスsc×1、感化s×1 、シールドbs×1、修復sb×1でΩクリア -- DHMO? 2013-07-20 (土) 16:16:50
  • 護衛ドローンに電磁加速砲積んで遠距離から撃てば攻撃力8倍じゃね?と思ったが、遠距離だとあんまし攻撃してくれないし、ちょっと近づくとすぐ突撃して自爆するしで使いにくかった -- 2013-07-23 (火) 08:11:45
  • 護衛じゃなく迎撃を使えばよかったのか。1度置くと破壊されるまで置き直せないと思ってたけどゲージさえあればいくらでも再配置可能なのか。これは強いや -- 2013-07-23 (火) 18:26:02
  • アサルト艦 飛躍もいいかも -- EX Battle Boost? 2013-07-26 (金) 16:29:16
  • アサルトアサルト装甲艦でΩをやってみたら4分10秒程度だったすべて超分裂で武装は3つアサルトを増やして装甲を減らせば3分30秒ぐらいいけるかも… -- 0000? 2013-07-27 (土) 12:34:29
  • 縄張り+砲撃でテルシオ戦術なんてどや?開発2感化1残りは電磁加速砲。超プレミアムな電磁加速砲があれば、本隊(縄張り)に正面まかせ、回りこんで隔離された惑星なら落とせるよ。支援砲撃は丁字戦術をうまく使い分けると、味方の突入がいい感じで支援できます。 -- 2013-08-17 (土) 22:52:30
  • 援護ドローンとシールドと惑星の感化と開発を一個ずつ、そして分裂アサルトミサイルと防御支援でΩクリア。20分かかった。 -- 鉄盾? 2013-09-07 (土) 08:10:05
  • 難易度70が縄張りでもドローンでも単騎でもいけません。 (T-T 教えて下さい。小学生です。 -- くりんとん? 2013-12-17 (火) 18:57:42
  • 全て分れつあさるとsで1分40秒 -- ガル? 2013-12-18 (水) 13:11:27
  • ドローンで難易度70いけました。めっちゃつよいです。難易度80はできなっかったけど (^^; (^^; -- くりんとん? 2013-12-18 (水) 13:12:01
  • なちとしはきくまのりれけ -- ばる? 2013-12-18 (水) 13:12:12
  • ガルさんすごいですね。がんばってようさいたおします。 -- くりんとん? 2013-12-18 (水) 13:13:33
  • だいすきです (^^) -- ? 2013-12-18 (水) 13:14:27
  • 装備はドローンbひとつc3つぼうぎょしえんcdシールドbcです。 -- くりんと? 2013-12-18 (水) 13:15:35
  • いいスキルはどれでしょうか。 -- くりんとん? 2013-12-18 (水) 19:26:16
  • 難易度80いけました。護衛ドローンssゲット。 -- くりんとん? 2013-12-19 (木) 12:55:01
  • 難易度90がむずいです。ドローンでいけるでしょうか -- くりんとん? 2013-12-20 (金) 18:30:13
  • よっしゃ (^-^ 宇宙海賊王倒した (^-^ -- ガル? 2013-12-21 (土) 20:36:11
  • がるさんきもす宇宙海賊王倒すなんて -- タピオカパン? 2013-12-27 (金) 11:39:22
  • ガルさんss何個持ってる? -- タピオカパン? 2013-12-27 (金) 11:42:40
  • [tip] あ -- タピオカパン? 2013-12-27 (金) 12:53:13
  • タピオカパン=なすこ -- タピオカパン? 2013-12-27 (金) 12:54:18
  • 護衛ドローンssが6 -- ガル? 2014-01-03 (金) 22:48:57
  • ながいあいだお待たせしました。だんだん宇宙海賊王つまらなくなった。激突要塞プラスと都道府県大せんも おもしろいー -- くりんとん? 2014-01-05 (日) 07:54:00
  • レア装備、「強」の次に「超」があるぞ! -- 怠け猫? 2014-01-05 (日) 19:51:37
  • 初めて見たから突発的に書き込んじゃったが当たり前に既出だわなwスンマソ -- 怠け猫? 2014-01-05 (日) 19:55:09
    • 確かに超はかなりのレアなのでうなずける。 -- どっと絵? 2014-03-06 (木) 09:28:48
  • データ消えた。-なぜかと言うとたぶん回覧したウェブページの履歴を削除しちゃったからだと思います -- くりんとん? 2014-01-07 (火) 09:39:08
  • 強分裂アサミサBSx1と分裂アサミサSSx3と対光学装甲x2 、スキルは連爆2、頑丈2、修復2、耐性2、高機2 (^^) -- よっしゃあ!? 2014-01-24 (金) 16:24:39
    • 戦法は、敵の周りをぐるぐる回るだけ。ラスボスも倒せた。 -- よっしゃあ!? 2014-01-24 (金) 16:31:48
  • 難易度95できねーーーーーー (T-T -- くりんとん? 2014-01-24 (金) 21:12:32
  • スキル (^_- 何にするかなやむなあ -- くりんとん? 2014-01-28 (火) 13:11:04
  • がんばってください。 -- ? 2014-02-16 (日) 09:21:19
  • がんばってください。 -- ? 2014-02-16 (日) 09:21:22
  • 強分裂・強焼夷アサルトSS×3と対光学・ミサイル装甲SS×2と修復SSで海賊王撃破。スキルは↑×6の人と同じ -- クリアw? 2014-02-17 (月) 11:19:46
  • 難易度微調節してもとれるぶきのレア度変わってくる? -- 2014-03-09 (日) 07:37:56
  • ナワバリ作戦でやってるけど難易度100が難しい。防衛ドローンでも追加しようかな -- 誰か? 2014-05-29 (木) 17:18:13
    • ナワバリは防御支援を2つ積んだり、電磁加速砲を積んだりしないと結構きつい。ウイルスと防御支援と光学装甲を2つずつ積むと鬼のように強いよ。 -- AIハッカー? 2014-05-30 (金) 17:34:41
    • ちなみにドローン追加するくらいならドローンに特化したほうがいい。ぶっちゃけナワバリの存在が微妙( -- 2014-05-30 (金) 17:35:21
  • 回答ありがとうございます。難易度100クリアできました!敵惑星のレーダー重なりすぎたのもあった。海賊王ゲートは、重すぎてフリーズしてしまいます。 -- 誰か? 2014-05-31 (土) 10:36:23
    • 俺も…ウィンドウズ8ってよええな -- 2014-07-18 (金) 15:35:26
    • 俺も7の時そうだったわ。8.1に切り替えてからできた -- 百舌鳥? 2014-11-09 (日) 12:06:58
  • 先ほど海賊王撃破しました。装備は遮断(だったけ?)装置ssと防御支援saとbcで(2つ)開発ポッドb2個,感化ポッド1個でした -- 誰か? 2014-06-01 (日) 13:17:59
  • 書き忘れ・・・感化ポッドaです。すいませんでした。 -- 誰か? 2014-06-01 (日) 13:19:42
  • 強い武器取るために、弱い武器を使う=負けるの確定 どうにかしてー! -- トマトマ? 2014-10-12 (日) 19:42:56
  • 言い忘れ 惑星開発&感化ポッドで20分踏ん張っても惑星1つも壊せん (T-T -- トマトマ? 2014-10-12 (日) 19:50:03
  • 遠距離で初海賊王討伐! (^^) -- 天門? 2014-10-31 (金) 10:41:17
    • でもだいぶ時間かかった (^^; 30分ぐらい。 (^^; -- 天門? 2014-10-31 (金) 10:42:22
  • ぶっちゃけΩゲートはCore2Duoぐらいないと重い感じ -- yyuu? 2014-11-11 (火) 17:37:46
  • レア装備集めの奴やってて敵が惑星に戻った瞬間に惑星破壊すると画面動かなくなるんだけど俺だけ? -- 2016-04-22 (金) 02:22:49
  • 2日かけてクリアした。装備はアサルトミサイル。シールドは使わずに耐性。アサルトミサイル三門に、各種装甲。これで一つの惑星を倒す→HP全回復まで逃げるでクリアできる。20分ぐらいデクリア。 -- 2017-01-13 (金) 14:36:03
  • 強炸裂超対殻ガトリング砲SS出たが、使えないな。 -- 2017-01-22 (日) 20:18:19
    • 侵攻ドローンに付けたら惑星開発プレイの補助などになって強いぞ -- 2020-01-22 (水) 15:45:11
  • 装備は、強分裂跳躍アサルト×1、強分裂アサルト×3、対光学×2 -- 2017-01-30 (月) 19:30:33
    • スキルは、Lv.2 連爆 修復 耐性 高機で、Lv.1 強爆 頑丈。これでΩ全体6-7分くらい。運が良ければ5分くらい。 -- 2017-01-30 (月) 19:34:22
  • 100星で、大型艦が超拡散炸裂ガトリング砲SA装備してて草 -- 2017-02-03 (金) 21:51:49
  • 総合難易度1で、移動要塞が出た。www -- ゼロ? 2017-07-18 (火) 12:40:32
  • 海賊王強ぎて最後のほうの要塞にやられる。。。。 -- 2018-03-01 (木) 00:26:16
  • sどうやったらゲットできる (^-^ [hatena] -- popopopop2? 2018-07-14 (土) 18:58:04
  • ナワバリ戦術×アサルトで海賊王倒せた。支援システムなし。 -- 2018-07-22 (日) 14:29:13
  • 海賊王と100に違いがありすぎて武器集めつらい・・・ -- 2018-07-29 (日) 23:45:32
    • 頑丈2耐久2修復2に光学SS2実弾SS1ミサSS2にお好きな武器1つとスキル付けて耐久ガン振りするってやり方があるよ 時間かかるけど -- 2018-08-04 (土) 15:44:58
  • 抗AIウイルス戦法なんだけど、遮蔽を使うよりアサルト艦の応用で光学装甲とミサイル装甲積んで、スキルも耐、修、耐を2、後はウイルスチャージの速侵と侵食を2に。これのほうが事故も少なく安全にクリアできると思う。装甲一つを自己修復にしてもいいかもしれない。 -- 2018-09-08 (土) 19:32:54
    • あ、装備はウイルス2つに光学装甲、ミサイル装甲、防御支援システム2つです -- 2018-09-08 (土) 19:35:20
  • アサルト艦なら防御は装甲2~3枚よりもシールド+ブースターの方が良い。ブースターは間合い調節の主導権を握れるのでアサルトのそこそこ長い射程を生かせるし、被弾量も調節できるのでシールドの回復力も生かせる。シールドの当たり判定の大きさもブースターの豪快な回避で苦にならない。 -- 2020-02-02 (日) 02:17:15
  • そもそも100がクリアできない -- デデデ先生? 2020-04-05 (日) 11:47:28
  • 遮蔽装置戦術-対海賊王要塞特化型で処理落ちする俺みたいな人は、ドローンがギリギリ画面外になるような位置取りをすると、描写する弾が減って軽くなるかも。ちょっと離れてドローン撃墜させてすぐお宝回収しにいけば二回目の遮蔽装置が切れる前に離脱が間に合う。 -- 2020-04-07 (火) 17:53:40
    • あの戦術書いた自分も重さに苦労していたので加筆してみた。たしかに(2つ目)がきれる前に星系離脱も可能だけど自分はたまにミスって乙るのでそこは各自の判断ってことで。 -- 2020-04-17 (金) 15:54:26
  • ナワバリ+迎撃ドローンでの親衛隊と植民地プレイすこすこのすこ。自戦力で柔軟にナワバリプレイできるのが良い -- 2020-04-11 (土) 02:13:05
  • 実弾メインの場合造船技術力を上げるとシールド持ち大型艦に当たるとつらいので地雷 -- 2020-04-23 (木) 10:53:16
  • 護衛ドローンSS×4引き連れて攻略してるんだが、高機Lv1無いと追いつけないような高速艦でそろえるか、比較的鈍足なドローンでそろえるかだったらどっちの方が良いんだろうか? -- 2020-05-05 (火) 14:09:13
    • 分裂系AM護衛構築を進めてる私としては ドローンが敵に突っ込んでいく都合上、速く接近する分だけ敵の攻撃を受けやすくなる だから武器の中で比較的長射程なAMでの対雑魚継戦力を高めるなら鈍足一択だと思う なるべくアウトレンジできてる状態で目標を撃破できれば敵の弾に当たらん内に進路変更できるからね -- 2020-05-14 (木) 09:45:42
      • アウトレンジの観点で鈍足の分裂跳躍系AMドローンが更に強いことが分かったので装備収集中。 鈍足長射程(+高速命中)なら魚雷事故の回避とか本体の打たれ弱さのカバーがしやすいが、敵撃破をかなぐり捨てた逃亡に関しては本体にもドローンにも速力が要るのでその点めっぽう弱くなる(私実は高機Lv1が中々外せない)。 …武器と運用思想が違うと色々変わると思うのであくまで一参考程度に(長文失礼) -- ? 2020-05-14 (木) 10:10:37