Brave Wings

Last-modified: 2024-04-24 (水) 13:07:44

この記事は編集途中です。

基礎知識

  • 自軍以外の基礎収入が高く、基本的に友軍、敵軍共に資金切れはありえない。
    • とはいえ毎ターン6皿埋められるほどの収入ではないので息切れ自体はある。
      敵陣に攻め込むなら雇用ペースが落ちるまで待とう。
  • ドレークの戦士からドレークの剣術師系統に、滑空ドレークからドレークの冒険者系統へ派生可能。

ユニットデータ

ドレークの剣術師(Lv2)→ドレークの剣の達人(Lv3)

移動力が5に下がったが、Lvの上昇と共に刺突耐性が+10%ずつ強化されていくドレークの戦士。
攻撃回数は格闘・投射共に4回に増えたが、総攻撃力自体は同Lvの熟練戦士系統とほぼ同等。

ドレークの冒険家(Lv2)→ドレークのレンジャー(Lv3)

移動力は7に下がったが、中立ユニットになり散兵能力を得た飛行ドレーク。
また格闘が火炎属性になり、攻撃力も格闘・射撃共に飛行ドレーク系統より一回り強いが、
ブレスの精密を失ってしまっている。
中立ユニットかつ洞窟内でもあまり減速しないので、中盤での洞窟面では活躍が期待できる。

ウィンギラ(ドレークの勇者→ドレークのヒーロー→グレートドレーク→???)

ユニット的には移動7でやや攻撃能力が格闘に偏っており、微妙に回避率の高いドレークフレア系統。
通常のLvアップはLv3のグレートドレークまでだが、最終章のイベントでさらに強力なクラスになる。
ただし、深刻なネタバレになるので詳細は省く。

ケェイシー(ドレークの錬金術師→秘義のドレーク)

初期加入のドレークの錬金術師。
治療と回復+8を併せ持つ序盤の頼れる回復役だが、Lv2のくせにドレークの焼却者以下の耐久力しかなく、
あまりにも死に易いのが悩み所。
Lv3の秘義のドレークになると再生を得られ、攻撃力も大幅に上がるので見違えるほどに強くなる。

アンギロン

1面で加入するドレークの戦士。特性は強力・勇敢の忠義ユニット。それに加えてなんと装甲能力を持つ。
派生先は装甲持ちなので耐性が固く、後にアイテムも拾える剣術師の方が相性がいい。
移動が5になってしまうのがネックと思われるが、
4章の同族の保護までに剣術師になれば彼限定で移動力が+1されるため問題ない。

メルフィン

3面で加入するマーメイドの下級術師。敏捷・頑強と理想的な特性持ちの上に忠義ユニット。
Lv2での派生先は司祭限定。

イーギニェッス(ドレークの君主)

初期のリーダーだが主人公ではなく、シナリオの都合上長期間の離脱を強いられる可哀想な人。
ドレークの君主はちょっぴり強化されたドレークフレイムハート。

オロファーニー

回復+8を所持している老ウーズ。
このシナリオでは貴重な回復持ちだが、イーギニェッス共々長期離脱するのがネック。
ちなみに、非常に困難だが離脱前に古代ウーズにすると復帰時にちゃんと引き継がれる。

01_島の長

勝利条件

  • 魚を倒す
  • (勝利条件変更後)敵リーダーの撃破

敗北条件

  • ウィンギラの死
  • ケェイシーの死
  • イーギニェッスの死
  • オロファーニーの死
  • 時間切れ

制限ターン
{TURNS 24 20 16}

敵軍

  • リーダー無し 魚類
  • Sassal Lv2 ナーガの熟練戦士

友軍

  • リーダー無し ネズミ

イベント

  • 自軍が マカジキを倒す:+5G 鮫を倒す:+10G イルカを倒す:-10G
  • 4ターン目の魚類のターンが終了:マップが拡張されナーガが出現。勝利条件が変更
  • ナーガのリーダーを撃破:アンギロンが加入。ウィンギラ、ケェイシー、アンギロンが一時離脱。ステージクリア

攻略情報

  • 魚だと思って甘く見て迂闊に単機で先行させると、回避率の悪さから囲まれて血祭りに上げられる。
    無理に海上に出ずに、沿岸から集中攻撃して数を減らしていこう。
  • 魚類をある程度倒すとナーガが出現するが、基本戦術は変わらず。むしろ魚類より能力が高い分より注意が必要。
    • 前出の通り資金切れには期待できず、時間的な猶予もないため待ちは有効ではなく、
      分散すると各個撃破されるため、回復持ちのケェイシーとオロファーニーを囲んでジリジリ接近するのが有効。
  • 次の面の為に、この面ではなるべく多くの種類のLv2ユニットを育成したい。

02_招かざる来訪者

勝利条件

  • 敵リーダーの撃破

敗北条件

  • ウィンギラの死
  • ケェイシーの死
  • イーギニェッスの死
  • オロファーニーの死
  • 時間切れ

敵軍

  • ユオミ リッチ Lv3
  • リーダー無し 魚類

イベント

  • 6ターン目開始時:自軍全軍・及び魚類が歩く死体系になる。ウィンギラ、ケェイシー、アンギロンが復帰。
    リーダーがウィンギラに変更。
  • 上と同時:このターンまでに自軍に居たLv2ユニットと同クラスのユニットが各1体のみ加入。*1*2*3
  • リーダーがウィンギラに変更された以降の雇用時:特性を敏捷・頑強か強力・頑強に指定することが可能。
  • クリア時:イーギニェッス・オロファーニー・その他歩く死体系が全員離脱。

攻略情報

  • 前シナリオ同様、5ターン目まではまだLv2がいないユニットのレベルアップに専念しよう。
  • 5ターン目になると状況は一変する。歩く死体を壁にしてイーギニェッスとオロファーニーを下げつつ、
    急いでウィンギラたちを前線に向かわせよう。
  • 余談として、5ターン以内にユオミを倒すとイーギニェッス達が歩く死体にならずに終わる。
    • そしてウィンギラもケェイシーも居ないので次のナーガ・ランドで
      誰も現れずに助けを呼ぶ声が聴こえた後で即ゲームオーバーになる
    • 見たい人は前章で敏捷持ちの火炎ドレークを育成し、1ターン目から配置して
      5ターン目にイーギニェッスの指揮下でユオミを殴らせる必要がある。
      S&Lを繰り返して全弾命中させても一撃では倒せないので、
      先ほど指揮に使ったイーギニェッス等でダメ押しを食らわせる必要あり。

03_ナーガ・ランド

勝利条件

  • ウィンギラをサインに移動させる
  • (勝利条件変更後)敵リーダーの撃破、及び捕らえられたマーマンの開放

敗北条件

  • ウィンギラの死
  • ケェイシーの死
  • メルフィンの死
  • 時間切れ

敵軍

  • Oxpeii ミュルミドーンLv3
  • リーダー無し イカ

制限ターン
{TURNS 32 28 26}

敵軍

友軍

イベント

  • ウィンギラをサインに移動:主塔が建設される。勝利条件が変更
  • (9,6)の檻に移動:メルフィンが加入
  • ドレークが(14,7)の球体を入手:取ったユニットがストーム・オーブ(10×3 火炎属性 魔法)を取得

攻略情報

  • 迂闊に右上に突っ込むと一章同様ナーガに囲まれてあっという間に損害が出る。
    幸いながら今回は敵の基礎収入が控えめで時間的猶予もあるため、まずは中央の島で迎撃して数を減らそう。
    • また、味方の城の右にある島までなら滑空ドレークを飛ばしても安全だが、
      その右上の水上の村はナーガが殺到してくる上、近くにイカが居るので手を出さないほうがいい。
  • イカ2体は強敵だが、実は第3勢力扱いでナーガにも攻撃を仕掛ける。
    • 右の個体は前出の右の水上の村を放置すると、占領しに来たナーガに積極的に攻撃を仕掛けてくれる。
      一方の左の個体は利用し辛い位置に居るので諦めて自軍で倒すか、いっそのこと無視してしまおう。
  • ストーム・オーブは素で遠距離攻撃が出来ないドレークの粉砕者系列に取らせるのがオススメ。
    • 後のシナリオで処罰者・裁定者共にさらにアイテムを取得できるが、
      裁定者は魔法攻撃が被ってしまい、処罰者は処罰者で遠距離攻撃が追加されるので、
      二つとも同一ユニットに取らせるのはやや損。その為派生先は好みでいいと思われる。
    • また、粉砕者のままならLv3統率+日中で17×3というインフェルノドレークをも
      上回る火力を発揮できるので、あえて止めを刺させずに削りに専念させるのもあり。

04_同族の保護

勝利条件

  • ウィンギラをサインに移動させる
  • 勝利条件変更後:すべての敵リーダーを倒す

敗北条件

  • ウィンギラの死
  • ケェイシーの死
  • メルフィンの死
  • 時間切れ

敵軍

  • Gnarf Lv3 トロルの戦士
  • Lok Lv2 トロルの投石兵
  • リーダー無し:Water Savage

友軍

  • Naxiszy トカゲの精鋭散兵Lv3

イベント

  • ウィンギラをサインに移動:主塔が建設される。勝利条件が変更

攻略情報

  • Gnarfはトロルと投石兵とLv2ユニットのみ雇用してくる強敵。
    だが、とある事情でしばらくはあまりこちらに戦力を向けてこない。
  • 一方のLokはトロルの子供しか雇ってこない。
    立地的にも目の前なのでまずはこちらをトカゲと共同作戦で倒すべきだろう。
  • 友軍のトカゲはLv1しか雇用しない為弱いが、基本収入が多いので数だけは豊富。
    その為放置してもそれなりに粘ってくれる上に、実は倒されても問題なかったりする。
  • Water Savageは第3勢力扱いで、こちらにも攻撃を仕掛けてくるが、
    登場位置の都合上Gnarf軍と潰しあって大部分を引きつけてくれる。
    • ただし、運が悪いと片っ端から倒されていて、トロルの戦士が量産されてたりする事があるのはご愛嬌。
  • 敵後方にいるトロルの呪術師を倒すと隠し通路が開通。奥にある薬瓶を取ると取ったユニットに再生が付く。
    • 取らせるべきユニットはほぼメルフィン一択だろう。

05_空中戦

勝利条件

  • ウィンギラをサインに移動させる
  • (勝利条件変更後)生き残る

敗北条件

  • ウィンギラの死
  • ケェイシーの死
  • メルフィンの死

敵軍

  • Gari Lv2 グリフォン

イベント

  • ウィンギラをサインに移動:主塔が建設される。勝利条件が変更
  • 9ターン目開始:ダルタスが現れステージクリア

攻略情報

  • グリフォンは高火力な上に足が速く、迂闊に突出するとタコ殴りにされて即死しかねない。
    • 裏を返せば注意する点はそれだけ。じっくり迎撃すればそこまで苦戦はしないはず。

06_西部同盟軍

勝利条件

  • すべての敵リーダーを倒す

敗北条件

  • ウィンギラの死
  • ケェイシーの死
  • メルフィンの死
  • ダルタスの死
  • ネヴァイアント司令官の死*4
  • ティンゲル軍曹の死
  • 時間切れ

制限ターン
{TURNS 26 24 22}

イベント

  • ダルタス(グリフォンマスター 特性:忠義・頑強)が加入。以降自動配置
  • 小船が対岸に接舷:小船が隣接するヘックスに重歩兵2人・エルフの射手1人の増援
  • 上の増援以降、小船が破壊されていなければ友軍の毎ターン終了時:小船に隣接するヘックスにエルフの射手・重歩兵が一人づつ増援
  • クリア時:ティンゲル軍曹(熟練槍兵 特性:忠義・敏捷・頑強)、
    Chamoxa(トカゲの占い師 特性:忠義・頑強)が加入。以降自動配置。
    友軍のドワーフの警護兵系の生き残りが自軍に編入

攻略情報

  • 小船が長く生き残っているほど友軍が優勢になる。
    • 10ターンも生存していれば最早大勢は決したも同然。
  • 死ぬとゲームオーバーのユニットが非常に多いが、地形の都合上余程の事がない限り友軍の重要人物は死なない。

07_ドワーフの盗賊

勝利条件

  • Pelalisを倒し、ダルタスを洞窟の入り口に移動
  • ボーナス:Daddongを倒す

敗北条件

  • ウィンギラの死
  • ケェイシーの死
  • メルフィンの死
  • ダルタスの死
  • ティンゲル軍曹の死
  • 時間切れ

制限ターン
{TURNS 26 24 22}

敵軍

  • Pelalis Lv2 ドワーフの熟練狂戦士
  • Daddong Lv2 オークの殺戮者

イベント

  • ダルタスがドワーフの渡り者にクラスチェンジ
  • 雇用リストにトカゲの散兵・ドワーフの警護兵追加。ドワーフの警護兵は(簡単:3/それ以外:2)体のみ雇用可能
  • Daddongを撃破:100G

攻略情報

  • 次のシナリオからしばらくは洞窟内なので、ここでトカゲやドレークの冒険家を鍛えておくと楽になるが、
    ティンゲル軍曹・ドワーフ・トカゲは数シナリオ後に離脱してしまう点に注意。
    • Chamoxaだけはトカゲの僧侶にしておくと何かと便利なので、離脱することを差っ引いても彼だけは鍛えて損はない。
  • 次のシナリオでアイテムを拾え、強化が可能なドレークの処罰者・ドレークの裁定者を一人ずつは鍛えておこう。

08_荒らされた洞窟

勝利条件

  • ダルタスがルーンサインに移動
  • ケェイシーが灰色のポーションを取る
  • すべての敵リーダーを倒す

イベント

  • (14,25)にダルタスが移動:いくつかの通路が開き、アナタス(ドワーフの銃撃兵 特性:忠義・敏捷・頑強)が加入。勝利条件が変更
  • (17,26)のポーションをケェイシーが取る:ウィンギラが(21,26)に移動。勝利条件が変更
  • (19,26)シャドウバーン(剣) 15/3斬撃 精密
    ドレークの剣術師系統か、ウィンギラが入手できる。
    アンギロンが剣術師系統ならアンギロンかウィンギラの2択。熟練戦士系統にしてしまった場合はウィンギラ一択か。
    全アイテム中唯一ウィンギラはLv1でも取得可能で、通常の剣攻撃より総威力が高いのでLv3になっても腐らない。
  • (18,27)マンバ槍 9/3刺突 毒(投射)
    ドレークの処罰者系、ドワーフの警護兵系、及びトカゲの散兵系(いずれもLv2以上)が取れるが
    ドレークの処罰者系統以外は離脱してしまう。遠隔攻撃が出来ないこともあり処罰者一択。
  • (20,27)アークハルバード 17/3斬撃 魔法 23/2刺突 魔法
    ドレークの裁定者系統か、LV3になったティンゲル軍曹しか取れない。
    ティンゲル軍曹に取らせた方が恩恵は大きいが、離脱してしまうので裁定者に取らせた方がいい。
  • (4,11)のゲートを破壊:Tridril(EASYならドワーフの装甲歩兵、それ以外はドワーフの戦士 特性:強力・敏捷)が加入
  • (2,8)のCoalにドレークの投射攻撃を行う*5:フレイモン(炎の守護者 特性:精霊・忠義)が加入。
    フレイモンが生きている限り雇用リストに炎の守護者が追加

攻略情報

  • 最初に小さな主塔があるが、これはアイテムを取らせるメンバーの召集用。
    本格的な配置はアイテムの取得後に右にある大きな主塔で行おう。
  • 続いて道が二手に分かれているが、右の道は行き止まり。戦力は上の道に送り込もう。
    一応右の道には村が2つほどあるが、敵は居ないので占領用にトカゲを一体向かわせれば十分。
  • フレイモンはハッキリ言って弱いが、生かしておけば次のシナリオで自軍ユニットの強化が可能に。
    • ついでに炎の守護者が雇えるようになるが、焼却者に劣る程度の能力しかない上に、
      フレイモン共々次のシナリオで離脱してしまうので忘れていい。

09_盗賊のコネクション

勝利条件

  • ウィンギラかダルタスを北西の出口に移動させる

敵軍

  • Narril Lv2 ドワーフの熟練狂戦士
  • Prool Lv3 ダイアウルフライダー
  • Orou Lv3 ウォーターサーパント
  • Zuug Lv3 トロルの戦士

イベント

  • Zuugを倒す:+100G。
  • Zuugを倒した後、ユニットが(5,35)に移動:乗ったユニットが(26,25)に転送される。
    一人目が利用した時点で(24,25)と(23,24)の通路が開通。
  • (13,25)の鎧:拾ったユニットの全耐性が+20される
  • フレイモンが(29,3)に移動:炎の守護者(忠義)が4体加入。
    (28,9)に取ったユニットの投射攻撃に精密が付き、HPが+5される炎が落ちる
  • 勝利条件達成:炎の守護者が離脱。

攻略情報

  • いきなり道が3方向に分かれていて、近くに主塔も無いが、
    村占領のためにChamoxaを右下に向かわせる以外は全員主塔がある右上に向かわせていい。
    • トロルを無視する方針で無ければフレイモンは左に先行させて、村を占領させるのもあり。
  • この面で拾えるアイテムは鎧は装甲持ちのアンギロンに、
    炎はインフェルノドレークを目指す焼却者系統に撮らせるのがおすすめ。

10_サンダースロー

勝利条件

  • ウィンギラを6ターン以内にサンダースローまで移動
  • モンタスを救出する
  • 全ての敵リーダーを撃破

敗北条件

  • ウィンギラの死
  • ケェイシーの死
  • メルフィンの死
  • ダルタスの死
  • ティンゲル軍曹の死
  • 6ターン以内にサンダースローを破壊できない
  • 時間切れ

敵軍

  • Gushnak Lv3 オークの将軍
  • Gomthaas Lv3 Dwarvish Bandit Chief

友軍

  • ネヴァイアント司令官 Lv3 将軍

イベント

  • 開始直後:ネヴァイアント司令官とSergeant Owinvanが戦死。ティンゲル軍曹が離脱し友軍リーダーに変更。

11_マーマンの司令官

12_オークの港

13_メルフィンの故郷

14_ドラゴンの伝説

15_エピローグ

メッセージのみ。お疲れさまでした。


*1 特性はドレークフレア、ドレークの処罰者、ドレークの裁定者のみ敏捷・頑強。それ以外はすべて強力・頑強で固定。
*2 1章で初期加入していたKruggenは含まれないため、フレアドレークを加入させたい場合は別のユニットをフレアドレークにレペルアップさせる必要あり。
*3 ちなみにLv3は対象外。Kruggenをフレイムハートにしても経験値の無駄である。
*4 シナリオ側ではDeath ofを忘れているため『ネヴァイアント司令官』表記
*5 ストーム・オーブを持たせた粉砕者系統はダメ。また、探検家系統の格闘も火炎属性だが効果なし。