BOSS 
難易度:60
敵属性予測:●
ボス:アニマート●●●●
赤嶺友奈●●●●
メインストーリーとなる花結いの章第17話のノーマルラストステージ。ラストというか1つしかありませんが。
超大型バーテックスであるアニマートと赤奈ちゃんが出てきます。
どちらも普通のボスとはちょっと変わった性質を持っており、戦闘能力も高さと相まって苦戦しやすい構成となっています。
焦らず対処法を頭に入れてから挑みたいボスです。
攻略 
バーテックス情報 
目玉となるのは初登場となるアニマートです。
一番大きな特長はこちらの攻撃に対するカウンター行動が設定されていることです。
近接攻撃で攻撃するとなんとHPを回復してきます。そのために近接勇者で殴っていると延々回復し続けることになり
倒すことが出来ません。HPゲージを削っていくためには範囲や遠距離の勇者が必須となります。
また、必殺技に対しても後述スキルのアンダーマインを使用してきます。
通常使用時と異なりカットインが出ない上に効果範囲を示す警告サークルも表示されないため誰が被弾したのかすら
分かりにくいです。アニマートにダメージを与えなければカウンターされないため、必殺技を使う際には
注意しながら使いましょう。
アニマートも赤奈ちゃんと同じく神樹様を目指して移動する事はありません。
移動先の目標とするのは『自分に一番ダメージを与えている勇者』となっています。遠距離勇者であれば
正面から突っ込んでくるだけなので大きな問題にはなりませんが
全体的に低HPである範囲勇者は相手が向かってくるため注意して下さい。頻繁に移動しないとすぐに隣接されて
通常攻撃でダメージを受けてしまいます。
使用スキルは全部で2種類
使用スキル | 範囲 | 効果 | 属性 |
---|---|---|---|
アンダーマイン | 大円 | 範囲内の敵勇者にダメージ+30秒間毒+全範囲ノックバック | - |
ミゼラブル | 中円 | 範囲内の敵勇者に最大HPの30%のダメージ+15秒間ATK減少 | - |
アンダーマインは与えてくるダメージ自体は2000程度と低いですが30秒間続く毒が非常に厄介です。
毒ダメージでやられることはありませんが、確実にHPが削られる上に30秒と長いために一度受けてしまうと
効果終了時までに半分以上のHPが減ってしまいます。
ミゼラブルは割合ダメージなのでどれだけHPが高くても安心出来ません。またATK減少を付与されると
相手に与えるダメージが70%も減少してしまい、30%程度しか与える事が出来なくなります。
ダメージカット持ちの相手はいませんが一時的に与えるダメージが下がりゲージを削りにくくなるため注意しましょう。
一緒出てくる赤嶺友奈ちゃんは前回出て来た時と同様に勇者の復活を阻害してきます。
赤奈ちゃんが出て来た以降に倒された勇者は復帰までの時間が99.00に固定され復帰不可となってしまいます。
大幅な戦力ダウンになるため気をつけましょう。
移動先の目標とするのは前回と同様に『自分に一番ダメージを与えている勇者』となっています。
前衛となる範囲勇者は注意しましょう。
またHPが3割以下になると少量ですがダメージカットがかかります。
使用スキルスキルは全部で5種類
使用スキル | 範囲 | 効果 | 属性 |
---|---|---|---|
フェルマータ君、やっちゃえー | - | 「フェルマータ」を召喚 | - |
アタッカ君、よろしくー | - | 「アタッカ」を召喚 | - |
みんな出てきてー | - | バーテックスを召喚 | - |
みんな突撃ー | - | 20秒間仲間全員のATK、移動速度UP | - |
…勇者パンチ | 大円 | 範囲内の敵勇者にダメージ | - |
フェルマータ君とアタッカ君は1段の雑魚を周囲に合計4体召喚します。段位が低いためそこまで驚異ではありませんが
出て来た雑魚に集中攻撃を受けないように気をつけましょう。
みんな出てきてーはフェルマータ、アタッカ、ポルタメントを合計4体召喚します。こちらも1段なので怖くはありませんが
ポルタメントの自爆だけは確実に避けるか先に撃破しましょう。
みんな突撃は画面内の全バーテックスが強化されます。
勇者パンチは唯一の攻撃スキルで広い効果範囲に加えてダメージも20000以上とかなり強力です。
大円の警告サークルが表示されたら頑張って逃げましょう。
パーティ編成 
17話の神託は少し特殊な形式となっており、必殺技発動時に効果を発揮します。
ノーマルの場合は5秒間のダメージカット15000に加えて永続で勇者全員のATK+10%を付与するため
使えば使うほど勇者達が強化されていく仕様となっています。
有効活用するためにもリーダーにするタマっち先輩は必殺技の回転率が良いものを選ぶといいでしょう。
タマに来る助っ人 土居球子、誇り 土居球子、百人力の一杯 土居球子、かかってこい 土居球子、任務中 土居球子、土居球子
あたりがお勧めとなります。SSRはタマっち先輩自身の能力の高さが頼りになります。
最大限に神託を活かす場合は1ゲージで再使用時間が短い百人力の一杯 土居球子が非常に便利です。
欠点としてタマっち先輩の中では珍しく必殺技にノックバック能力がないためボスを押し戻す事は出来ません。
使用する場合は他の勇者で補ってあげましょう。
サブ枠には近接勇者を避けて遠距離と範囲を選びましょう。
全員遠距離にするか1ペアだけ範囲にするくらいでちょうど良いかと思います。
相手が緑しかいないため全員赤で固めたいところです。範囲であればうたのんかぐんちゃんが候補になりますが
ぐんちゃんはHPが低いため範囲同士で組むとボスにやられる危険があります。
タマっち先輩や風先輩をサポート枠に付けてあげると安心です。風先輩は近接なのでアニマートにぶつけると回復させて
しまいます。アニマートが出て来た時は位置取りに注意しましょう。
遠距離は赤勇者自体が雪花とタマっち先輩しか居ない上にタマっち先輩は神託で使用していると残りは雪花だけです。
HAPPY BIRTHDAY 秋原雪花がいるなら必殺技にノックバック効果とHP回復効果があるため使うと楽になります。
赤以外の遠距離勇者を使う場合は手持ちの中で強い勇者を選ぶといいでしょう。
フレンドも遠距離勇者を選びましょう。必殺技もカウンターされてしまうために近接を選んでもあまり役に立てません。
前哨戦 
星屑とポルタメントが沢山湧いてきます。たまにアタッカやフェルマータも出てきますがどれも段位が低く
大した攻撃力ではないため慌てずに撃破していましょう。ポルタメントが大量に重なって出てくる時だけは
もたもたしていると自爆されるので範囲攻撃で一気に叩くか遠距離2ペアで集中攻撃することで倒しましょう。
ゲージが貯まるたびに適度にタマっち先輩の必殺技を使いATKアップを重ねておくとボス戦が楽になります。
ボス戦 
アニマートも赤奈ちゃんも通常攻撃の威力が高いため集中攻撃されるとかなりのダメージを受けます。
十分にレベルと火力があれば無理やり押し込んでしまう事もできますが
出来る限り同時に相手をせずに各個撃破出来る状態を作り出せるかどうかが大事です。
まずアニマートが下段から出現します。
アニマートは最もダメージを与えたペアを狙ってくるため、範囲持ちをいきなりぶつけると範囲ペアを狙って動き回ってしまいます。
赤奈ちゃんを倒す時の邪魔にもなるので予め下段に遠距離勇者を1ペア配置しておいて暫く攻撃させましょう。
こうすることでアニマートのターゲットを固定し下段から動かないようにする事が出来ます。
アニマート出現後から15秒後に今度は真ん中から赤奈ちゃんが出てきます。
こちらも最もダメージを与えたペアを狙うので遠距離攻撃を当てて上段へ誘導しましょう。
アニマートを下段、赤奈ちゃんを上段に誘導することで比較的安全に戦う事が可能になります。
後は適度にノックバックでアニマートと赤奈ちゃんを押し返しながら遠距離と範囲で削っていきましょう。
範囲攻撃している勇者がダメージを稼ぐとターゲットが変わってしまいます。
両方から同時に狙われると危険なので焦らずに片方ずつ狙っていきましょう。
必殺技をアニマートに当てると全体毒+ノックバックのカウンターが待っているのでアニマートに当てるのは
ノックバックや移動減少用の最小限にして後は赤奈ちゃんだけを狙うようにすると良いかと思います。
動画リンク 
https://youtu.be/6_ontgymBic
手持ちだと赤勇者が強すぎたのでわざと闇ぐんちゃんに変えて手加減しています。
普通にクリアするのであれば素直に赤勇者を使って下さい。
ステージ別コメント欄 
- 赤遠射がいないなら赤のメインの子のサポートに遠射の子をつければいいんだ -- 2018-05-13 (日) 01:09:09
- サポート遠射はいいね。後方であれば近接でもアニマートを回復させる危険性もないですし候補も一杯いる -- 2018-05-13 (日) 05:40:18
- 動画で見返してみるとアニマートの必殺技カウンターは全画面対象みたいだからアンダーマインとはまた別みたい -- 2018-06-07 (木) 22:17:36
- ボスこんなにガチガチだったのか…いくらやっても倒せないわけだ。わかっても倒せないけど -- 2018-06-16 (土) 00:52:53
- フレンドの「リラックスタイム 秋原雪花」(これも赤SSR遠射)のおかげで、何とか星3つクリアできた記憶が。 -- 2018-06-16 (土) 02:58:16