襲来 サジタリウス第3節 超級

Last-modified: 2018-12-18 (火) 22:59:10

BOSS

難易度:100
敵属性予測:
ボス:サジタリウス
   キャンサー
襲来型イベント第18回のラストステージ。2週目のサジタリウスが今回のお相手です。
予測は赤青?となっており赤と青と黄の混在ステージ。3色がまばらに出てきます。
何時も通り仲良し3人組としてお供のボスにはキャンサーが、途中の雑魚枠としてスコーピオンも出てきます。
今回の襲来は回復薬が落ちない仕様となっており、HPの回復手段をどうやって用意していくかが1つの課題となっています。
道中雑魚と完成型バーテックス3体から昼下がりのティータイム 弥勒夕海子がドロップする可能性があり、ボス扱いの2体からはまた3人で 三ノ輪銀もドロップします。
今回よりキャラのドロップが全部で4枠?になっているのか弥勒さんがいっぱい落ちます。

攻略

バーテックス情報

今回のボスは1週目でも数々のプレイヤーを悩ませてくれたサジタリウスになります。
広範囲のスキルは相変わらず健在であり、被弾を避けようとすると操作だけでいっぱいいっぱいになりがちです。
キャンサーやカデンツァも同時に出現することもあって、回避先がほとんどなくなってしまうことも。
攻撃方法は1週目からさらに1つ増えて全部で5種類

使用スキル範囲効果属性
ショートレンジファイア正面3列範囲内の勇者にダメージ-
ロングレンジファイア奥3列範囲内の勇者にダメージ-
スティングアロー1ライン範囲内の勇者にダメージ-
クロスショットニードル斜め上or下範囲内の勇者にダメージ-
ハリケーンアロー1ライン範囲内の勇者にダメージ+20秒間範囲内の仲間に近距離耐性&移動速度UP-

ショートレンジファイアとロングレンジファイアは相変わらずの広範囲かつ5万近いダメージを与えてくる強力なスキルです。
HPを十分に確保している近接勇者以外は瀕死か下手すると即死するので回避出来るのであれば回避しましょう。
スティングアローも同様に5万近いダメージとなりますが、こちらは1ラインだけなので比較的回避は簡単です。
雑魚として湧いてくるカデンツァのライン攻撃と勘違いしやすいことの方がむしろ問題だったりします。
クロスショットニードルは命中範囲の分かりにくい斜めライン。1節2節の超級とは違い今度はしっかりダメージを受けます。
ただし威力は低めであり14000程度のダメージしか受けません。被弾覚悟で無視した方が結果的に楽な事も多いです。
新スキルのハリケーンアローは同ライン上に近接耐性と移動速度UPをばら撒きます。その分ダメージは低めになっています。
問題なのは効果対象に自分自身も入っている事であり、これを使った後はサジタリウスが結構な速度で前進してきます。
止める近接や移動速度ダウン手段がないと前線を押し上げられて一気に押し切られる危険があるので注意してください。
 
お供として出てくるキャンサーは全体攻撃スキルを使用してきます。
今回一番危険かつ放置していけないのはこのキャンサーです。全体攻撃スキルを何回も撃たれると全滅しかねません。
攻撃方法は2種類

使用スキル範囲効果属性
ディソナンス画面全体全範囲ダメージ+25秒間勇者の移動速度、攻撃速度低下-
ボムジェネレート1ライン弱1ライン赤+10秒間勇者の攻撃ペース-50%

ディソナンスは最大で24000近いダメージを画面全体に与えてきます。青勇者だと12000前後で緑勇者だと
24000前後のダメージを受けてしまうため緑勇者は特に残HPに注意が必要となります。
移動速度ダウンも合わせて与えてくるため、全体ダメージに耐えたとしてもその後の回避に支障が出てきます。
サジタリウスのショートレンジファイアやロングレンジファイアでトドメを刺されるきっかけにもなるので極力使われる前に
ゲージを割ってキャンセルさせてしまいたいスキルです。
ボムジェネレートは当たると攻撃ペースが減少するため雑魚を倒すのも苦労するようになります。ダメージは低めですが
確実に回避していきましょう。
 
雑魚枠として出てくるスコーピオンもスキルを使用してきます。即死攻撃であるブレイブキラー系は使いませんが
代わりにサジタリウスやキャンサーにもかかるバフスキルを使用するため、2体が出てくるまでに倒したい相手です。
攻撃方法は3種類

使用スキル範囲効果属性
グラントリフレクション大円10秒間範囲内の味方の攻撃、攻撃ペース+25%-
ニードルテイル小円円小型赤+自分以外の範囲内にいる味方の攻撃力+40%
トールメントデス小円範囲内の勇者に最大HPの30%のダメージ+毒-

グラントリフレクションは広範囲の敵にバフがかかります。アタッカやフェルマータの火力がかなり上がるため
効果範囲内にいた雑魚は側面や遠距離から攻撃する等の手段を用いて迅速に撃破しましょう。正面からは危険です。
ニードルテイルは範囲こそ狭いですが攻撃力の上がり方がかなり高いです。効果時間は明記されていませんが10秒間。
スコーピオン自身の移動速度が遅いこともありサジタリウスやキャンサーと団子状態になっている事が多いため
攻撃力アップがボス2体にかかり本来は10000弱ですむスキルが40000以上のダメージに変貌してしまいます。
キャンサーのディソナンスとタイミングが被ると大惨事になりかねないのでなんとしてもボスが出てくる前に
倒してしまいたい相手です。
 

パーティ編成

勇者の色は青か緑か闇で構成していきましょう。スコーピオンをさっさと倒せる闇や一番HPが多い最後のゲージの弱点を
付くことが出来る青が強力だとボス撃破が楽になります。
スキルが広範囲なものが多いため操作する勇者が多いとそれだけ操作ミスや事故も増えがちです。
1節や2節同様に出撃する勇者を1枠減らしたほうがプレイしやすいと思います。
今回はまず回復瓶が一切落ちないので回復出来る必殺技、アビリティを持った勇者が必須となります。
フェルマータにアタッカと群れて来られると被弾を避ける事が難しい雑魚に加えてキャンサーが全体攻撃を行ってくるので
回復が一切ないパーティで押し切るのはかなり難しいです。出来れば2枠は回復出来る勇者で埋めたいところ。
次に必要となるのが範囲攻撃の勇者です。ボスが複数体同時に攻めてくることもありますが、
何よりボスの後ろからカデンツァが頻繁に出てくるため、範囲攻撃の勇者がいないと攻撃を当てる事が出来ずに
ライン攻撃を撃たれるという非常に危険な事態が起きやすいです。前線に出る勇者はメインかサブのどちらかでもいいので
範囲攻撃勇者を選びましょう。
回復持ち勇者の選定基準ですが、必殺技に付いているものかアビリティの発動条件が必殺技連動になっているものを選ぶのが
いいかと思います。被クリティカル時のような狙ったタイミングで発動し難いものや昇段時のように機会が限られている
ものは避けた方が無難です。
回復対象も自キャラのみではなく全員や他のキャラを回復といった複数が対象となっているものがいいと思います。
自キャラのみだとリロード時間中に操作ミス等で大ダメージを受けた時にリカバリーが大変になります。
SRだと子猫に囲まれて 三ノ輪銀たくさん食べてね 東郷美森あたりが使いやすいかと思います。
必殺技に回復効果が付与されているものは使用ゲージ量が多めになっていますが、ゲージ回復瓶が落ちやすいため
こまめに瓶を拾う事でわりとゲージは維持出来ます。
 
範囲攻撃持ちの勇者は手数の多いぐんちゃんか園子(中)がいいかと思います。うたのんは攻撃ペースが遅いために
雑魚のラッシュを捌くのが大変になりますので範囲攻撃役としてはあまりお薦め出来ません。
樹ちゃんはATKが低めなのでかなり重なっていないと攻撃力が不足しがちですが、必殺技やアビリティに回復を持っている事が
多いので回復役を兼ねて採用するのもいいかもしれません。その場合はサポートで低めのATKを補ってください。
ぐんちゃんをメインで使う時は思いやりの心 郡千景想いを込めて 郡千景HAPPY BIRTHDAY 郡千景ふたりで一緒に 郡千景あたりがお薦めです。
園子様は色褪せぬ日々 乃木園子祝1周年!素敵な舞踏会 乃木園子(中)が便利です。
他にも誇り 土居球子のようにダメージカットを撒ける勇者も使い勝手が良いです。
回復手段が限られているため確実に受けるダメージを減らせるダメージカット系が意外と効果的です。雑魚の段位も
低めなので相手から受ける1回あたりのダメージも低く雑魚戦や乱戦の安定度がぐっと上がります。
といっても2桁や100ちょっとのダメカは焼け石に水で付けても気休めにもなりませんが…。
重なったSSRや大量に重ねたSRがいて火力に自信があるのであれば回復専任を一人立てて後は力でねじ伏せてしまう事も
一応可能です。スコーピオンとキャンサーを何もさせずに倒しきってしまえば回復役すら必要ありません。
 
付ける精霊もHP回復系を1枠採用すると前線で戦いやすくなります。青ならR雪女郎、緑はR精霊風、闇はSR七人御先あたりです。
今回はボスのダメカ値も低いので無理に攻撃特化にしなくても削っていけます。

前哨戦

開幕から3色のアタッカが横一列に並び、さらにその後ろから1体のフェルマータが出てきます。
1段なので攻撃力は高くありませんがこちらも昇段前なので撃破に時間がかかってしまいます。誠実 乃木若葉などで
1発分の必殺技ゲージを予め確保しておいて必殺技で迎撃した方が安全かつすぐに倒せるのでお薦めです。
その後はアタッカ、フェルマータ、タチェット、カデンツァが入り乱れて出てきます。色もまばらなのでよく見ながら弱点の勇者で
対応していきましょう。
今回は回復瓶が落ちないかわりにゲージ回復瓶や昇段用経験値瓶がよく落ちます。経験値瓶は見かけたら段位が低い勇者に
率先して拾わせることを意識するといいでしょう。4段くらいまで上がれば雑魚も倒しやすくなります。
残り時間が7:30になったあたりでスコーピオンが登場します。
狙ってクリティカル撃破をしたりしていなければまだボスが出てくるまでに多少余裕があると思いますので
出てきたスコーピオンを総攻撃で出来る限り削りましょう。理想はボスが出てくるまでに撃破してしまう事です。
そのためにも雑魚は出来る限りボーナスを発生させずに倒して時間を稼ぐといいでしょう。
 

ボス戦

まずキャンサーが登場しその後すぐにサジタリウスも別ラインから出てきます。
サジタリウスは何時も通り出た瞬間にスキルを使用してきます。ロングレンジやショートレンジが来てもかわせるように
勇者の配置には気をつけておきましょう。
最前線には必ず範囲攻撃勇者を一人は配置しておくようにしてください。
ボスを同時に削っていくことが出来るのもありますが、カデンツァを出てきた傍から確実に倒していかないとあっという間に
逃げ場所がなくなってしまいます。ボスのライン攻撃スキルと誤認識してしまう危険もあるので警告ラインを出してくる前に
さっさと倒していきましょう。
2体とも出てきたらまずはキャンサーを撃破してしまうことをお薦めします。
全体攻撃+移動速度ダウンは非常に厄介ですし、総HPもキャンサーのほうが低いため集中攻撃してゲージを割っていくことで
スキルを極力使わせないようにしていくことが大事です。サジタリウスはスキルをうまくかわしつつ移動速度ダウンや
正面から勇者を一人ぶつけておく等で足止めしておくといいでしょう。
キャンサーさえ倒してしまえばサジタリウス自体はさほど怖くはありません。

ステージ別コメント欄