シナリオ/A難度

Last-modified: 2024-04-14 (日) 16:39:56
 

大都市構想

 
ゲーム名時間拡張スケール
大都市構想
大都市構想EX
450倍(標準)
(EXマップ:60倍)
2:1
マップ概要スタート天気
経済的に繁栄した都市を、住宅、商業、観光に
特化した3つの街が囲んでいます。
都市と街との連携を強め、大都市の形成を
目指します。
2010年1月1日(金)
9時00分
資金難易度
¥1000,0000,0000A難度
マップ説明マップ略図
この地域は、起伏の少ない平坦な地形で形成されています。
湖畔にある大きな都市は、
地域の中心として大きく発展しています。

また、三つの街が右図の様に都市を囲む様に配置されています。
街A、閑静な新興住宅地です。
街B、古くからの商業地として歴史を誇ります。
街C、近場の保養地として期待されています。
map_A_01.png
開発提案
【提案1】「都市と街の鉄道路線充実」
都市と街Aの間は、単線の路線が敷設されている状態です。
新たな路線を敷設して複線化することで、鉄道の運行本数を増やすことが可能です。
これによって、都市への人の流れは、さらに多くなります。

【提案2】「街Aと街Bの間に駅建設」
街Aと街Bの間に新たな駅を建設して、都市を含めた環状線をつくることも可能となります。
環状線は、複雑なダイヤや折り返し設定を組む必要がなくなります。
 
  • 攻略ポイント
    最初から操車場の横にあるコンテナ港は1度撤去してしまうと何故か建て直し不可な為、本来なら有り得ない場所に最初からコンテナ港が建っているというまさかのバグマップ。
    このコンテナ港の両隣には資材置場が置かれているが、このままでは船が資材を買い入れて来てしまうので、置場を壊して資材工場に変えてしまおう。範囲内に4~5個作ってしまえば黒字になる。出荷は船によって行われるので操車場は撤去してしまって構わない。
    街Bにある使われていないホームを複線化して外へ繋ぎ、貨物線として使おう。この駅に最初からある資材置場を撤去し、こちらも資材工場を建ててマップ外へと輸出する。
    このマップは難易度Aにしては珍しく、駅から離れた所に資材工場があるので、トラック輸送が行われているが、このマップでは特に設定を変える必要はない。
    敢えてやるならトラックを資材2つ輸送できるものに変えた上で、都市の端にある資材工場の横のターミナル型配送所を通常の物に変えよう。ゲームの仕様上、ターミナル型は維持費が高過ぎて赤字になり易い。
    ここまでやれば後は放置でクリア可能。駅のホームは長さ6で各路線は単線しかないが、長くする必要も複線化の必要もない。
     

広域都市計画

 
ゲーム名時間拡張スケール
広域都市計画
広域都市計画EX
450倍(標準)
(EXマップ:60倍)
2:1
マップ概要スタート天気
広域都市計画の一環として広大な土地が開放されました。
住宅地の建設は開始されています。
働く場所として工場や商業施設の需要が高まっています。
2010年1月1日(金)
9時00分
資金難易度
¥1000,0000,0000A難度
マップ説明マップ略図
この地域は、
広域開発計画の一環として開放されました。
右図の様に地形的な障害はありません。

中央の街は、住宅地としての開発が進められています。
map_A_02.png
開発提案
【提案】「工場建設による資材確保」
建物を建設して街を発展させるには、たくさんの資材が必要です。
新規に工場を建設するか、線路・道路を外部へと接続して資材確保を行います。
資金に余裕があるようでしたら、海岸沿いに港を建設すると、
船舶での資材輸送が可能です。

工場の建設は、地域住民の雇用確保にもつながります。
 
  • 攻略ポイント
    初心者用マップだが何故かチュートリアルのすぐ下じゃない並び位置。
    マップコンストラクションの平地マップをベースにしているのか、何もない平野が殆どで、存分に開発出来る。方向によっては少しだけ一段高くなった丘陵地がある程度。
    平野ばかりな為、大きな駅建設のスペースもあり、線路も存分に引けるがその分初期の町の規模は小さく人口も少なめ。
    開発についてよく分からないのでその効果を試したい人や、ほぼ0から存分に町を作ったり線路を引いたりしたい人にはおススメ。
 

古都再興

 
ゲーム名時間拡張スケール
古都再興
古都再興EX
450倍(標準)
(EXマップ:60倍)
2:1
マップ概要スタート天気
舞台の大山城の城下町の風情を残す古都は、周辺地域の商業化に伴う住宅の増加で、慢性的な電力不足に悩まされています。
発電所建設が急務となります。
2010年1月1日(金)
16時00分
資金難易度
¥800,0000,0000A難度
マップ説明マップ略図
この地域は、城下町の風情を残した街として、海外からの観光客にも人気の観光地です。
近年は商業化した街Aと、その受け皿として宅地化した街Bによって、古都の人口も急増しています。
その為、古都を含むこの地域は、深刻な電力不足に陥っています。
map_A_03.png
開発提案
【提案】「発電所建設による電力不足解消」
電力の不足した状態が続きますと、街の発展に影響が及びます。
資材とは違って、電力供給に効果範囲はなく、地域全域をカバーする事が可能です。
資材の確保しやすい場所や、景観を重視した場所に建設するなど、
好きな場所への建設が可能です。

また、鉄道車両は、電力不足による影響を受ける事はありません。
 
  • 攻略ポイント
    "発電所建設が急務となります。"と書いてる通り最初から電力が不足してるけどそのまま放置してても勝手に金が増えて行くので問題なし。
    コンテナ港の至近にある資材置場は潰して工場に建て替えれば貨物船がどんどん資材を売りに行ってくれる。最初から港付近にある工場は売却用専門で。
    資材は外から買い付けると高くなるので小でもいいから要らない資材置場を潰してでも建てる方がいい。
    初期、数ヶ所に資材置場があるがほぼ全て満杯となっている。
    ちなみに街Aの駅には引かれてない線路が2本ある。だがこれを使うには駅を増設しなければならない。
    幸いな事に、街Aと街Bは両方共マップの端の方にあるので、すぐに線路を伸ばし隣町へ接続して要らない資材を売るのも手。
     

シーサイドリゾートの発展

 
ゲーム名時間拡張スケール
シーサイドリゾートの発展450倍(標準)2:1
マップ概要スタート天気
西洋風のテーマパークが完成し、近隣住民から
周辺地域の活性化の期待が高まっています。
交通インフラを整備し周辺地域との連携を高め
る必要があります。
1983年3月16日(水)
17時30分
資金難易度
¥1500,0000,0000A難度
マップ説明マップ略図
この地域は、
海岸沿いに西洋風テーマパークが建設され、
周辺をリゾート地として開発が進められています。
現在、交通インフラが整備中のため集客効果が上がらず、
周辺地域共に衰退が始まっています。

人々はリゾート地と都市間の交通インフラの整備により、
地域の活性化を期待しています。
map_A_04.png
開発提案
【提案1】「山越え鉄道の建設」
山を越えた都市とテーマパークを繋ぐ路線を開通させると、
リゾート列車を走らせることができます。

【提案2】「周辺地域の交通インフラ整備」
テーマパークと近隣の街へのインフラを整備する事で、
周辺地域の活性化と、テーマパークへの集客効果が期待できます。
 
  • 攻略ポイント
 

宵明けの大都

 
ゲーム名時間拡張スケール
宵明けの大都450倍(標準)1:1
マップ概要スタート天気
世界有数の大都市として名高いこの地域は、
次々と湾岸部を埋め立てて成長してきました。
これからは、地下交通網の整備と、都市機能の
郊外化を中心とした施策が求められています。
2014年4月1日(火)
5時40分
資金難易度
¥2000,0000,0000A難度
マップ説明マップ略図
この地域は、
大規模な埋立事業と交通網の整備が進んだことにより、
政治経済の中枢都市として大きな発展を遂げてきました。
きちんと区画整理された街並みは、過密なまでに
ビルが建ち並び、世界的な観光都市としても有名です。

更なる成長を求めて、この大都会は
新しい一歩を踏み出そうとしています。
map_A_05.jpg
開発提案
【提案1】「地下鉄道の整備」
隙間なく発展した都市では、地上に新たな路線を敷くスペースがありません。
地下鉄の整備を進めてみてはいかがでしょう。

【提案2】「都市機能の郊外化」
近年、都心部への一極集中の傾向はますます強くなっています。
郊外での都市開発が進めば、今後の成長の起爆剤となるかもしれません。
 
  • 攻略ポイント
    難易度Aだがまさかのバグマップ。
    何故かこのマップだけ線路の接続判定とマスのグリッド計算が他のマップと比べて僅かにズレてるっぽくて、直線に線路を引いてもどこかでズレる。
    カーブ(曲線線路)では特に顕著で、他のマップなら普通に一発で繋がる曲がり具合でも中々繋がらない。
    特に縦と横のグリッドの計算比率がおかしいらしく、交差駅だと必ずどちらかがズレるんで、僅かなズレが気になる人は駅を作る度に他の駅や路線も含めて1から全ての路線を引き直さないといけないという厄介ぶり。
    更に、何故かこのマップだけ線路を引こうとするとカーソルが遠くなってしまい接続点と合わない。
    またこのマップだけ忖度したのか銀行がぶっ壊れており、初手から有り得ん額を融資可能右から左までバグに塗れた地雷マップ。一体何があった?
    ゲームの仕様上、全てのマップが10㎞四方という事になってるが、実際には縦横どちらかが10㎞より僅かに短いと思われる。しかし実際のマップ上では10㎞で計算されてしまっている為、その分ズレるのでは?と考えられる。
     

夕染めの水都

 
ゲーム名時間拡張スケール
夕染めの水都450倍(標準)1:1
マップ概要スタート天気
都市内を流れる水路や運河が有名なこの街は、
昔から自然との共生をテーマにした開発が
行われてきました。
景観を守りつつ、都市計画を進めましょう。
2014年10月1日(水)
16時50分
資金難易度
¥1000,0000,0000A難度
マップ説明マップ略図
この地域には、
昔からの水路や運河を残したまま
開発が進められてきた街があります。
しかしながら、景観の保護を優先するあまり交通網の
整備が遅れ、経済成長を阻害しているとの声もあります。

なるべくこれまでの方針を維持しつつ、
経済的な発展を促していくことが求められています。
map_A_06.jpg
開発提案
【提案1】「工場建設による資材確保」
運河をまたいで線路や道路を敷設する際は、船舶の運航を邪魔しないよう、
できるだけ高架にした方がいいかもしれません。

【提案2】「自然エネルギーの活用」
環境に配慮したクリーンな発電施設が求められています。
ソーラーパネルの設置などを進めてみてはいかがでしょう。
 
  • 攻略ポイント
    実はマップそのものは宵明けの大都と全く同じだが、こちらは町の規模が小さくまだ発展の余地を残している。
    中央付近に建っているネオタワーがそれほど利益を発生しないにもかかわらず毎年莫大な資産税がかかるのでさっさと売っぱらってしまうのがいい。
    因みにどうでもいい話だが、追加キットで「水都」という列車がある。水都マップで水都号を走らせる・・・・・というギャグを楽しむゲームではない。
     

砂浜とウォーターフロント

  • ポイント
    難易度Aだが他のマップとは少し違った趣がある。

最初から潮力発電所が4つあるが、A難度にしては珍しく、資材工場と置場が駅の範囲外となっている。線路網の割に道路網が張り巡らされており配送ルートを考えるだけでも目が回りそう。駅の範囲内に建て直そうとしてもどの駅にも土地がない。
路線の一部が地下鉄となっており、人口は開始時点で15万超えと他のマップと比較して人口がダントツで多い上、最初から全駅ホームの長さ10なのでそのまま使える。

 

渓流を望む汽車

  • ポイント
    SLじゃない側はそこそこ利益が出てるが24時間運行となってしまってる。後から追加されたマップで、新機能「機回し」が登場。
    一応、そのまま放置でも金は増えてくがSLは微妙に利益が出ておらず、またSL線には両端の駅、転車台の先にそれぞれ3両分の操車場があり、片方は範囲内に資材工場もあるが完全に単線で交換設備がない為、SLと貨物の併用をどうするかが悩み所。
    転車台の位置が悪く貨物は機回し出来ない上、SLも無駄に効率が悪くなってるんで出来れば駅の先に転車台を持って来たい。