洩矢諏訪子対策

Last-modified: 2011-01-23 (日) 02:23:19
 
洩矢諏訪子

概要

土着神の頂点
名前
洩矢諏訪子
攻略wiki
洩矢諏訪子wiki
諏訪子側のチルノ対策
対策の対応バージョン
1.10
  • 総評
    早苗と一緒に幻想郷に越してきた、守矢神社の本殿におわす坤神様。
    最近は色々と勝手に事を進めていた様子。
    特殊な挙動が多く、こちらだけではなく諏訪子使い側までもが混乱する程度の能力。
    とにかく挙動もそうだが攻撃関連全てが特殊で、やりにくいことこの上ない。
    まずは諏訪子というキャラを知ることから始まる。
    挙動についてを洩矢諏訪子攻略Wikiから転載させて頂いた。
    なお、L3Aなどの「L」はLeaf(葉っぱ)の頭文字と思われる。
特殊技能(クリックで展開)
  • 洩矢諏訪子攻略Wikiより転載。

    特殊技能:かえる歩き

     ※歩くときに少しジャンプする。前進は遅く、後退は速め。

     ※モーションで分かりにくいが後退は地上扱い。

      途中で遠Aみたいな地上技も地上ガードも可能

      (見かけ上はキャンセルみたいに見える)。

    特殊技能:地中移動

     ※ダッシュ、及び一部の技によって、地中に潜り無敵となる。

     ※出現時に隙がある。出現しながらガードも連続ダッシュも不可能。

      具体的にはロイヤルフレアをダッシュだけでは回避できない。

    特殊技能:飛翔回数無限

     ※霊力があれば着地しないまま何度でも飛翔できる。

      空中ダッシュは普通どおり2回まで

    特殊技能:急降下潜行

     ※空中で下飛翔を行うと急降下して地面に潜り、そのままダッシュに移行する。

      急降下時にグレイズ付き。

    特殊技能:しゃがみ中、下段無敵

     ※しゃがむと足元から葉が生えてその上に乗った状態になる。

      立ち状態から2A、2B、2C、3Aを出そうとしても、

      葉っぱに乗る前なら立ちA、立ちB、立ちC、6Aがでる。

と、こんな感じになる。まずはこれを覚えてしまおう。

地上打撃について(クリックで展開)

次は打撃の性能だが、近Aは4段構成で下下中中。3段目は最大4Hit、4段目は中段クラッシュ。
他にも遠Aが下段、以前あった2AはVer1.10になって削除された為、近A扱いとなる。
3Aは蛙に乗り少し前に出る上段、CHで壁バウンドをおこす。
6A・H6AはDBと同じモーションで足元から木をはやし飛び上がる中段。
AAAでそのまま着地して再びA連やAAAAで中段クラッシュと、
固めが基本的に強い点を忘れないようにしておきたい。

ダッシュ攻撃について(クリックで展開)

Dh系の攻撃は潜りダッシュから出る。DAは上段でJAのモーションをしながら走ってくる。
DBはRift属性持ちの中段で任意のタイミングで地面から出てきてアッパーをかます。
DCは地面から出てきたと同時に6Cと同じ行動を取る。つまり射撃が出る……霊力消費なしで。
また、DA以外は一定距離を進まずともいつでもキャンセルが可能で、
出てくるタイミングは諏訪子次第なのでこれにも注意が必要。
DBは見た目以上に判定が強く、地面に潜っている間は事実上無敵であり、
どのタイミングで出すかもバラバラな為、中距離で下手に空対地を迫ると苦戦を強いられることとなる。
DCは出した後でHJCが可能な点に注意。

空中打撃について(クリックで展開)

まだまだ諏訪子はこんなものでは済まない。
空対空でもその特殊さ故にわからん殺しが半端ない。
至近距離での空対空で振られる攻撃は下に強いJA、横に強いJ6Aでどちらも多段ヒットする。
J8Aは本体と地面から生えてくる木の両方に判定があり、画面外に消えたと油断すると木にやられる。
ちなみに下段判定。
また、これと対をなすJ2Aは諏訪子が泡に包まれた直後、地面からいきなり現れて体当たりを行うので、
気をつけないていないと簡単に被ダメが蓄積していく。

通常射撃について(クリックで展開)

最後に射撃について。
地上6CやJ6Cや5C等、諏訪子には硬い射撃が多くあり、素の状態での射撃戦では殆ど部が無い
鉄の輪は2段階ホールド可能でホールドした分だけ壁や地面で跳ね返るので若干注意が必要。
J6Cはこちらの位置に対して射角調整があり強度も高い為、
下手に接近して中距離でC同士がかち合うと一方的に負けるので注意。
発射と同時に後ろに下がるので距離を離す役割も持ち、グレイズしきってもそこまで状況は良くならない。
J2Cは下飛翔とまったく同じモーションで、潜ると同時に水泡を6つ出すというもの。
どちらの行動か地面に潜るまで分からないので迂闊に攻撃を振ると良いことがない。
大人しく挙動を見てから行動しよう。

このように諏訪子には特殊行動が多く、基本コンボは大概2K↑を叩き出される。
また、地上で近Aをもらうとそこから3K↑ダメージといった流れもあり、
要所要所でしっかりガードを使う必要がある。
固めでは地上A連からのn択、立ち回りではD系の無敵を使った差込と、
動きを理解していないとそれ相応の苦戦を強いられる。
遠距離での射撃戦はチルノが持つ通常射撃だと6C程度しかやれることはない。
また、不意打ちが多いので、できるだけ相手にペースを握らせないことが重要となる。
特性上、縦方向での試合展開になり易く、この状態では諏訪子有利なので横への展開に持ち込みたい。

 
  • こちらの取るべき立ち回り・注意点
    • 予めキャラ把握をしておくこと。
    • A連は下下中中の順。被固め時は注意。
    • 天気雨はなるべく回避したい。
    • J8Aは下段。
    • 相手をよく見て行動すること。


  • クラッシュ属性付きの攻撃
    • AAAA:中段
    • H6A:中段
    • H遠A:下段


  • 打撃属性の必殺技
    • 大地の湖(236初期)
    • 蛙石神(236書き換え)
    • 大蝦蟇神(623初期)
    • 古の鉄輪(623書き換え)

対策

注意すべきスキルカード

蛙石神.png蛙石神
書き換えスキル。地中のみ使用可能でバックステップからも出せる強力な奇襲。
空ガ不可の下段突進攻撃。見た目から中段と勘違いしないように。
誤ガすると霊力が1つ削れるうえに、LvUPに応じてHit数が増える。
正ガしても距離が離れるので、確反を取ることはできない。
手長足長さん.png手長足長さん
書き換えスキル。こちらを狙ってくる射撃で、空中の立ち回りが強化される。
端にて、手長足長>着地キャンセル>土着神>赤口 が連ガ確定なので注意。
teturin.jpg古の鉄輪
書き換えスキル。早苗の4Cのモーションで、使用時に慣性に沿って進む打撃択。
低空で使用することで接近したり、J8Aの後等動きたくなるようなタイミングで振ってくる。
固めの際の鉄輪は強力で、当て方次第で有利となり固めを継続してきたりもする。&brヒット数はレベルに関係なく一律8Hit、固められた時は最終段の結界を狙いたいところだが、着地キャンセルでタイミングをズラしてくることもあるので高度に注意。
また梅雨の際はこれが連続で繋がり高ダメージをもらいかねないので、宣言時の梅雨には注意したい。
古の間欠泉.png古の間欠泉
初期スキル。強襲効果が高い。諏訪子のいる位置に地面から間欠泉が噴き出す。
地面に潜った諏訪子を追いかけると引っ掛けられる。読めたら置きCなどで撃ち取ろう。
水蛙神.png水蛙神
書き換えスキル。諏訪子式大江戸からくり人形。
放っておくと邪魔なので早めに対処したい。
土着神の祟り.png土着神の祟り
初期スキル。設置技でこちらにゆっくり近づいてくる。強度Bで防壁にもなる。
また、ヒットすると状態異常にかかる。
:防御力ダウン(Lv.1で被ダメージ1.15倍、LvUP毎に被ダメ率+0.05)
:天気雨状態に
:与えたダメージの一部を跳ね返される(Lv.1で20%、LvUP毎に+10%)
ミシャグジさまの祟り.pngミシャグジさまの祟り
書き換えスキル。使用後、諏訪子は22コマンドの技が使用不可になる。
代わりにこちらの特定の行動にペナルティ効果が付加される。
カード発動後こちらの周りに3つの光球が付き、効果発動後はそれが大きくなり回転する。
発動後は以下の4種類の効果からランダムに1種類が発動する。効果中は煙が発生している。
・諏訪子の攻撃ヒット中:こちらのHP徐々に減少&諏訪子の攻撃力数%減少。
・こちらのガード中:こちらのHP徐々に減少。
・こちらの攻撃(空振り含む)&射撃中:こちらの被ダメージ増加。
・こちらのダッシュ&飛翔中:こちらの被ダメージ増加。
もちろん、LvUPする毎に効果は大きくなる。
諏訪子がダウンするたびに効果は選びなおされる。同じものが続くこともある。

注意すべきスペルカード

開宴「二拝二拍一拝」.png開宴「二拝二拍一拝」
地中発動可能な打撃スペル。コスト3で3k。地中版は発生4Fなのでぶっぱが怖い。
上空へ逃げるしかないが、間に合わないならガードで。
源符「厭い川の翡翠」.png源符「厭い川の翡翠」
地中発動可能なスペル。発動時諏訪子本体にも空ガ不可の判定あり。
磨耗射撃で霊力は2.3ほど削れる。生当てで4k~。
発生保障があるので無理に攻撃しに行かないように。
蛙狩「蛙は口ゆえ蛇に呑まるる」.png蛙狩「蛙は口ゆえ蛇に呑まるる」
上空まで延びる極太磨耗射撃スペル。空ガ不可。
霊力削りは全体で0.5程度。
土着神「手長足長さま」.png土着神「手長足長さま」
空中のみ発動可能な射撃スペル。暗転まで完全無敵あり。
L3Aのchから大ダメージを叩き出すコンボがあるので注意。
祟り神「赤口(ミシャグチ)さま」.png祟り神「赤口(ミシャグチ)さま」
地上ガード不可、グレイズ可。台風時は無力。ダメージは5kほど。
端固めからの確定状況があるので、これが見えたらなるべく固められないように。

状況別対策

天候

天気雨AAAAは下下中中の順。地中からの奇襲もあるので割られやすい。
疎雨土着神の祟りなど、性能向上が顕著なものが多い。
風雨JB>66>JAの運送力が飛躍的に上昇。慣性鉄輪も速くなるので注意。

固め抜け

  • しゃがみからの攻撃を組み込まれない限り、下段ガードが安定しやすい。
    抜けるとしたら地対地状態での回避結界が安定するが、A3段目とJAが多段であることを忘れずに。
    A3段目とJAの最終段が結界ポイントだが、同時に打撃択で潰されやすい箇所でもあるので注意。
    また、B射撃を見てからHJしたり結界を使ったりするのも有効。
    ガード反撃があればJAの最終段以外で安定して切り返せるが、コスト4手長足長に注意。
    ガンガード安定だと油断してコスト5ミシャグチさまを喰らわないように注意。


  • AAA&JAの最終段
    • 最大4Hitだが、何ヒット目でも好きにキャンセルできるので
      4Hit目以外で最終段を見切るのは非常に難しい。
    • 4Hit目の結界対策として大地や鉄輪を振ってくる場合が多い。
      AAAAは諏訪キャンで諏訪子有利、鉄輪は低空当てで諏訪子有利と状況は苦しいが、
      どちらも有利である為無敵切り替えしが成立しやすい。
      因みに大地を諏訪キャンした場合は諏訪子やや不利、AAAAとの判断は音で行える。
      鉄輪は最終段に最速結界できれば安定して抜けられるものの、難易度は高いので要練習。
  • J8A
    後には大抵JBを繋げてくる。鉄輪や大地等の打撃択がない限りは安定と言える。
    ただし、下段なのでガード方向を間違えて結界失敗しないように。

遠距離戦

弾幕戦では大幅に不利であり、冷凍光線やライズを宣言していなければ仕事にならない。
これらは対諏訪子には持っていきたいが、無い場合は6Cを撒きつつさっさと接近しよう。
空中で何かしろの行動をしようとしていた場合、2Bが刺さる場面がある。
ドット戦で遠距離になった場合、意識させることで動きを緩められるかもしれない。

中距離戦

リーチでは負けているが、諏訪子は自分から攻めていく能力に乏しいのでこちらから攻め入る。
しかし、諏訪子は縦方向に強いので、この状態を作られたらあまり無理をせずに様子を見ることも大事。
相手の起点はBリングを投げて、J6AやJ2AorJ2Cor2hsからの強襲が主。
打撃の特性上、どちらかというと諏訪子の距離と言えるが横に強い打撃は多くない。
J6Aは発生してる間はそこそこ強いが、外せばその後の選択肢は少ないので、
射撃やグレイズを足がかりにして一気に間合いを詰めることが可能。
又、5Cを置いておくことでJ6Aに一方的にお引取り願うこともできる。
しかし、J6Cで逆にダメージをもらってしまったり距離を開けられる可能性もあるので、
相手の動きをよく見て行動するように。
また、L3A、6Aは対空手段として機能する。特にL3Aの判定のでかさが尋常ではない。
諏訪子が地上Dhをした場合、向かってきた時はDh系攻撃、離れた場合はDhからの大地に気をつけること。
地中から出てくる瞬間は、バックDhだと出てくるときに完全無防備。
しかし、地中発動可能スペルもあるのでセットされている場合は仕込みガードした方が安全。
また、大きく移動しながら攻撃できる空対空技にも乏しいので空対空では比較的安全。
一番危険なのは相手の攻め方が豊富になる地対空。
またこの距離が諏訪子の起点となるので(不意撃ちもかねて)、
スキカはこの距離に焦点をおいて強化してくることが多い。
よく使われるのは手長足長さん、古の鉄輪といったところか。
手長足長さんは四肢から4方向に弾を射出した後にこちらに向かってくる。
諏訪子はこれと一緒に突っ込んでくることが多い。
空中ダッシュからの鉄輪はかなりのスピードで移動する為、当たってダウン確から起き攻めに回られたり、
ガードしてもそのまま至近距離で諏訪子有利から動けるようになる為、
そのまま固められたりととにかく状況が悪くなる。
初期スキルの古の間欠泉にも注意が必要。
J2C・2hsから繋げることが多く、下に来たと思ったらまた上へと帰っていく。
無闇に攻撃を振っていると引っかかる。ちなみに空中可で空中使用ではその場に停滞。
不意打ち・奇襲から、更に不意打ち・奇襲と重ねてくるので相手の出方をよく見たい。
又、出てくる時に5Cを置いておけば大概ひっかかってくれる点を覚えておきたい。
また間欠泉の使用が予測できるのであれば、諏訪子に沿って垂直上昇の後、JAやJ8Aからフルコンを叩きこもう。
オールウェイズ冬眠できますで回復し終わるタイミングに5Cを置くことを覚えれば、
出てくるタイミングで確実にダメージを与えられる。

近距離戦

チルノの距離。
相手のAの発生はそこそこ早いが、ここまで来れば一番厄介な強襲がないので、
切り返す能力に乏しいキャラと大差ない。対空手段の6Aがあるが、C出し置きで完封できる。
追い詰めてしまえば勝ちと言っても過言ではない。
特殊技能のおかげで前Dh抜けはほぼ無いので、JorHJ逃げ・回避結界・シスカに気をつければ良い。
諏訪子側の切り替えしとしてコスト3土着神「洩矢神」にVer1.10より完全無敵が追加された。
磨耗の無い射撃属性のスペルなので、見てから前グレイズで対応しよう。
諏訪子が葉っぱに乗っている場合、チルノの2Aや3Aは外れるので中段攻撃を主軸に固めた方が確実。
中央では葉乗りからバックステップ→J6A等、無敵から転じて切り返してくる場合もあるので注意。

空 対 空

古の鉄輪宣言後は相手の上を取っても油断できない。出が非常に早く当たれば強制ダウン。
手長足長さん宣言後もやはり空中での手数が増える。
置きJ6Aに引っかかると魔方陣まで持っていかれやすいので、多用する相手には注意。
打撃よりもC射撃による迎撃を狙った方が打ち勝ちやすいので、密着時以外はC射撃を優先して振ることを意識しておこう。
諏訪子のJ8Aが届かない程度の高度で、尚且つ相手の斜め下を位置取ると戦いやすいかもしれない。

地 対 空

とりあえずJ8Aが怖い。相手の動きから目を放さないように。
チルノの強力な対空を駆使しつつ牽制していきたい。
J8Aを画面外に出てから出してくる相手もいるが、
相手が高空にいる場合は無理に追わない。J2Bで撃ち落とされることが多いので追い損。
この状況では置きJ6Aをスカさせてから反確を取りやすいので、誘いを狙って行きたい。
1.10でJ6Aに慣性がつくようになったが、JCをうまく重ねれば問題なく潰せる。
距離がある場合は、打撃よりもこちらを優先しよう。
J2Aは音を聞いてから6Aを出すと簡単に潰せる。
C射撃よりも持続の関係で潰しやすいということを覚えておいて損はない。
相手がめくりで使ってきた場合は向きが関係ないC射撃の方が楽に対処できるが、
こちらは持続の関係で潰されるリスクがある。
下手にガードしようとすると失敗することが多いので、攻撃で潰した方がかえって安全である。
露骨に鉄輪を使って近付こうとしてきた場合、ライズかDCでお引取り願おう。

空 対 地

空中で半端な射撃をすると、強度Bの6Cで狩られやすい。
あらかじめ軌道から外れるようにするか、隙の大きい射撃を控えよう。
また、飛び込みJAを読まれて土着神の祟りを置かれると厄介。
冷凍光線などの硬めの布石と共に飛び込みたいところ。
中央ではDB等のCHから手痛いダメージになりかねないので、
多用されるようであれば自分の動きを見直そう。
尚、地上へ潜ったのを確認したら、チャージを置くことによりDh系攻撃にはカウンターから
手厚いダメージを与えることもできる。
Cを置いたがDhで潜って近づかれた時等を想定して、しっかり練習しておこう。

コメント

  • 地上や低空での真っ向からの射撃戦は6Bがギリギリ押し負けるので、6Cを上手く活用すること。下手に接近しようとすると蛙石神で吹っ飛ばされる上、諏訪子はしゃがみでDCを回避するという離れ業が可能なので注意。基本的につかず離れずの距離を保つべきか。 -- 2009-09-14 (月) 02:38:51
  • 相手は空中に浮かんでいることが多いため、対空射撃が重要。下手に空を飛んで接近すると、グレイズしたところを鉄の輪で迎撃されたりして不利になることが多い。アイスバーグだと逆に相手の射撃が当たることもあるので、相手が空にいる時は2Bを中心にしたほうがよい。2Bが当たらない真上を取られるといきなり降りてきて攻撃してくる場合も多いので、その前に潜り抜けるかそれにあわせてDCを叩き込むかのどちらか。 -- 2009-09-14 (月) 02:38:30